JPH05200305A - 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法 - Google Patents

排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法

Info

Publication number
JPH05200305A
JPH05200305A JP4034014A JP3401492A JPH05200305A JP H05200305 A JPH05200305 A JP H05200305A JP 4034014 A JP4034014 A JP 4034014A JP 3401492 A JP3401492 A JP 3401492A JP H05200305 A JPH05200305 A JP H05200305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
manufacturing
brazing
corrugated
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4034014A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuzou Tsukiide
雄三 月出
Seiya Takahata
誠也 高畑
Kunitoshi Morofushi
邦敏 諸伏
Haruo Serizawa
治夫 芹沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP4034014A priority Critical patent/JPH05200305A/ja
Publication of JPH05200305A publication Critical patent/JPH05200305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排気ガス浄化装置の主要な構成要素である金
属製ハニカム体は、排気ガス系統あるいは熱的触媒反応
という厳しい環境下で使用されるため、特に高温酸化性
が要求されており、そのための経済的、効率的な製造技
術を提供する。 【構成】 帯材からハニカム構造のハニカム体を製作
し、次いで(1)該ハニカム体を構成する帯材の所望の
当接部に高温ろう材を被覆する工程、(2)該ハニカム
体の所望部位にアルミニウム被膜を形成する工程、及び
(3)真空中もしくは非酸化性雰囲気下に加熱してろう
接合とAlを拡散浸透させる工程を組合わせ、更には
(4)アルミニウム被膜を活性アルミナ層(α−Al2
3 )に転化するための加熱処理工程を組合わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に自動車の排気ガ
スの浄化手段とし排気系統の途中に介装される排気ガス
浄化装置、特にその主要な構成要素である排気ガス浄化
触媒を担持するためのメタル製ハニカム体の製造方法に
関する。更に詳しくは、本発明は、この種のハニカム体
の大きな欠点、特にハニカム体を構成する薄肉金属板製
帯材(平板状帯材と波板状帯材)に由来する耐熱酸化性
が低いという欠点を解消するとともに、経済的に安価な
排気ガス浄化装置の製造方法を提供しようとするもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の排気ガス浄化用触媒(例
えばPt,Rh,Pdなどを使用した触媒)を担持させ
るための金属製担持母体は、単位体積当りの触媒の担持
面積を大きくすること(単位体積当りの排気ガスと浄化
用触媒との有効接触面積を極力、大きくすること)、背
圧(排気抵抗)を小さくすること、更には金属製担持母
体の自重を可能な限り軽量化すること、などを考慮し、
耐熱性でかつ薄肉金属板製の平板状帯材と波板状帯材を
相互に当接するように重積し、これを巻回成形するなど
してハニカム状の構造としたもの(以下、ハニカム体と
いう。)が良く知られている。なお、平板状帯材と波板
状帯材からハニカム体を成形する方法の相違により積層
タイプ、巻回タイプ、S字状タイプ、放射状タイプ、X
ラップ状タイプなど種々のものが得られる。
【0003】前記したメタル製ハニカム体は、例えば、
0.1mm以下(好ましくは50μ以下)の耐熱性の薄肉
鋼板からなる平板状帯材と、前記薄肉鋼板を波形状に成
形した波板状帯材とを、相互に当接部を有するように重
積し、これを一括渦巻状に巻回して軸方向に排気ガス通
路のための多数の網目状通気孔路をもつハニカム体とさ
れる。そして、この巻回積層されたハニカム体は、両端
が開口した筒状の金属製ケースに収納されるとともに相
互に接続され、耐振構造のものとされる。即ち、ハニカ
ム体を構成する平板状帯材と波板状帯材との当接部やハ
ニカム体と金属製ケースとの当接部を溶接やろう接など
の所望の固着手段により固着され、金属製排気ガス浄化
装置とされる。
【0004】周知のように、この種の排気ガス浄化装置
は、排気ガス系統という厳しい環境条件のもとで使用さ
れる関係上、その主要な構成要素であるメタル製ハニカ
ム体は、高温耐蝕性(耐ガス腐食性、1000℃前後の
排気ガス系における耐蝕性)、耐冷熱耐久性(内燃機関
の停止及び始動というサイクルにおける1000℃〜常
温の加熱冷却のサイクル下での耐久性)、耐高温酸化性
(高温下での異常酸化に対する耐久性)などの諸物性に
優れた耐熱鋼で製作されることが好ましい。メタル製ハ
ニカム体の耐熱鋼材として、例えばFe−Cr−Al系
(20Cr−5Al系)の耐熱鋼を数十μの厚さの箔に
圧延したものが知られている。前記した箔材料は以下の
ようにして使用されている。即ち、前記したように波付
加工した波板箔と平板箔とからハニカム体を製作し、高
温酸化処理により箔表面にウィスカー状のα−Al2
3 被膜を形成し、次いで該α−Al2 3 被膜層にγ−
Al2 3 をウオッシュコート処理により付着させ、こ
れにPt等の排気ガス浄化用触媒が担持される。前記し
たα−Al2 3 被膜層は耐高温酸化性あるいはウオッ
シュコート層の付着性などに優れているといわれている
が、まだ不十分なものである。また、前記したFe−C
r−Al系耐熱鋼、あるいは耐酸化性を更に改善するた
めに前記耐熱鋼に少量の希土類元素成分(REM)を添
加した耐熱鋼は圧延性(加工性)に劣るものである。
【0005】メタル製ハニカム体の製造に使用される耐
熱鋼として、その表面にα−Al2 3 被膜を有するも
のの有効性に鑑み、素地金属に対するAl富化技術が多
く提案されている。例えば、 1.Feを主成分とする触媒担体用金属基体の表面にA
lの薄層を形成し、空気などの酸化雰囲気中で熱処理
し、基体表面に緻密な酸化アルミニウムの膜を覆って耐
熱性、耐酸化性、耐腐食性を改善する(特開昭49-99982
号)。 2.金属組成において、Al 12〜20%,Cr 5
〜25%,Ti,Nb,Zr,Hf(合計)を0.05
〜2%、残部をFeとする高Al含有の圧延金属箔を使
用する(特開昭 63-266044号)。 3.Al 1.0〜5.0%,Ti 0.5%以下のA
l−Ti含有ステンレス鋼の表面にAlメッキを施し、
熱処理によりAlメッキ層にAl2 3 ウィスカーを生
成させるもの(特開昭 63-270548号)。 4.フェライト系ステンレス鋼表面にAlメッキした
後、真空中もしくは非酸化性ガスの雰囲気中で加熱して
Alを拡散させるとともに表面を高Al含有フェライト
層にした後、空気中で加熱して酸化ウィスカーを生成さ
せるもの(特開平1-142073号)。 5.フェライト系ステンレス鋼(基材)上に、アルカリ
金属、アルカリ土類金属、ランタノイドの少なくとも1
種を含有するAl合金層を形成し、該Al合金層の表面
にAl2 3 被膜を形成する(特開昭 63-310638号)。 6.ステンレス鋼製の平板箔と波板箔の表面をアルミニ
ウム材で被覆処理し、これを470〜1100℃の大気
中で加熱処理(数十時間〜数分)を行ない、表面層にF
3 Alを含むFe−Al金属間化合物を形成させて基
礎素材を調製する。次いで該基礎素材からハニカム体を
製作し、高温ろう材によりろう接合(Ni系ろう材、真
空中1100℃×10分間)を行なう(特開昭62-95142
号)。 7.Alを含むフェライト系ステンレス素材の波板と平
板を多重に巻回成形した後、波板と平板をろう付けある
いは溶接し、その後、素材表面にアルミナウィスカーを
成長させるウィスカーの成長熱処理に先立って、アルミ
ナの前駆体(precursor )を形成するための予備処理
(大気中雰囲気、200〜400℃、2〜20分)を行
なう(特開昭63-7838 号)。 8.Al含有のフェライト系合金で形成した素材を平板
と波板に成形される前工程として、該素材を陽極酸化
し、次いで平板と波板を多重に巻回してハニカム体と
し、更に平板状板と波板をろう付けあるいは溶接する
(特開昭63-158135号)。 などが提案されているが、Al含有量の多い材料自体
(基礎素材自体)を製作するためのプロセスが煩雑であ
ったり、製作される材料の加工性(圧延性)に問題があ
ったり、更にはメタル製ハニカム体を製作するためのプ
ロセスが煩雑であったりして十分に満足のいくものでは
ない。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】本発明は、前記した
従来技術の欠点を解消すべくなされたものである。特
に、本発明は、ハニカム体を製作する上で、ハニカム体
の構成部材(波板状帯材あるいは波板状帯材と平板状帯
材)のNi系ろう材などの高温ろう材によるろう接合工
程が必須的に組込まれたハニカム体の製造プロセスにお
いて、Al富化手段を効率的に組込み特性に優れたハニ
カム体を製造しようとするものである。
【0007】この点、従来技術は高温ろう接合工程の厳
しい条件、例えば真空中、1100℃以上、数時間とい
うろう接合の厳しい条件を考慮しないAl富化技術であ
ったりして、このような厳しい条件のろう接合工程を組
入れたハニカム体の製造技術としては不十分なものであ
る。即ち、ハニカム体を構成する平板状帯材あるいは波
板状帯材に対して(別言すれば素材段階)で施されたA
l富化手段が、かかる厳しい条件のろう接合工程を通じ
ても当初の目的を達成することができるかどうかを考え
た場合、極めて疑問である。このことは、例えば帯材
(素材)の段階で表面に形成されたα−Al2 3
(活性アルミナ層)に対し、前記したような厳しい条件
のもとで行なわれるろう接合工程において基材中のF
e、Cr、あるいはろう材中のNi成分などが拡散浸透
し、スピネルなどの複合酸化物を形成し、その表面積を
低下させてしまうことからみても明らかなことである。
本発明は、高温ろう接合の工程を必須の工程としたハニ
カム体の製造プロセスにおいて、アルミニウム富化手段
の重要性に鑑み、前記した欠点のないようにAl富化手
段を組入れた効率的なハニカム体の製造プロセスを提供
しようとするものである。
【0008】
【問題点を解決するための手段】本発明を概説すれば、
本発明は、排気ガス浄化触媒を担持させるための金属製
ハニカム体の製造方法において、(i) 薄肉金属板製の波
板状帯材の単独、あるいは該波板状帯材と平板状帯材を
相互に当接するように折畳みあるいは重積して軸方向に
多数の網目状通気孔路を有するハニカム体を製造する工
程、(ii) 前記したハニカム体の波板状帯材同士の当接
部、あるいは波板状帯材と平板状帯材同士の当接部から
なるろう付け部位の所望のろう付け部位にろう材を被覆
する工程、(iii) 前記ハニカム体のろう付け部位を含む
部位にアルミニウム被膜を形成する工程、(iv) 前記ハ
ニカム体を真空中もしくは非酸化性ガス雰囲気下、加熱
してろう付け部位をろう接合するとともに、帯材中にア
ルミニウムを拡散させる工程、の工程から成ることを特
徴とする耐熱酸化性に優れた排気ガス浄化触媒の担持用
ハニカム体の製造方法に関するものである。更には、本
発明は前記(i) 〜(iv)の諸工程に(v) アルミナウィスカ
ーを生成、成長させるための酸化性雰囲気下での加熱処
理工程を結合させてなる耐熱酸化性に優れた排気ガス浄
化触媒の担持用ハニカム体の製造方法に関するものであ
る。以下、本発明の技術的構成及び実施態様について、
図面を参照して詳しく説明する。なお、本発明は図示の
ものに限定されないことはいうまでもないことである。
【0009】図1は、本発明の製造工程(i) により製造
されるハニカム体(H)の斜視図である。本発明におい
て、ハニカム体(H)は、図示されるように必要に応じ
て金属製のケーシング(4)内に填装され、固着され
る。前記したケーシング(4)との固着は、後述するろ
う付け工程時に行なわれることはいうまでもないことで
ある。
【0010】前記(i) 工程で製作されるハニカム体
(H)は、既知の方法で製作すればよい。図1のもの
は、薄肉金属板製の平板状帯材(1)と波板状帯材
(2)を相互に当接するように重積し、これを一括渦巻
状に巻回して製作した巻回タイプのハニカム体(H)で
ある。なお、両帯材(1,2)を巻回成形するとき、ハ
ニカム体(H)の軸方向に平行な多数の排気ガス用の網
目状通気孔路(3)が自動的に形成される。
【0011】本発明において、ハニカム体(H)を構成
する出発基材としての帯材(1,2)としては、該帯材
(1,2)のアルミニウム富化が後述する工程で行なわ
れるため、従来のように加工性に問題がある高Al含有
材料でなく低Al含有材料、あるいはAlを含まない加
工性の良好な耐熱鋼材を使用することが出来る。勿論、
出発基材として何らかの方法によりAl富化を施したも
のを使用できることはいうまでもないことである。例え
ば、この種の帯材(1,2)として、圧延が容易で所望
の厚さの箔に加工することができる安価な0.15%以
下の炭素を含有する低炭素鋼、あるいは低クロム鋼(1
5〜25%Crの耐熱鋼に対し11〜13.5%Crの
SUS410Lなどの低クロム鋼)、低ニッケルな耐熱
鋼、テンレス鋼などが使用される。勿論、従来技術の説
明の項で言及したFe−Cr−Al系、Fe−Cr−A
l−REM系の鋼材を使用してもよいことはいうまでも
ないことである。
【0012】本発明の(i) 工程で製作されるハニカム体
(H)は、図1に示されるような巻回タイプのハニカム
体に限定されない。即ち、平板状帯材(1)と波板状帯
材(2)を当接するように相互に重積し、これを一括渦
巻状に巻回形成して製作した巻回タイのハニカム体
(H)に限定されず、当業界において周知の他の形状の
ハニカム体(H)であってもよいことはいうまでもない
ことである。例えば、次に示すような各種のタイプのハ
ニカム体(H)であることができる。 (i) 薄肉金属板製の平板状帯材(1)と波板状帯材
(2)を相互に当接するように階層状に積層(重積)し
て製作した階層タイプのハニカム体(H)であることが
できる。 (ii) 薄肉金属板製の平板状帯材(1)と波板状帯材
(2)を相互に当接させて浄化エレメントと成し、該浄
化エレメントの所望の数を固定軸(中心軸)を起点とし
て外延させ(放射させ)て製作し放射状タイプのハニカ
ム体(H)であることができる。 (iii) 薄肉金属板製の平板状帯材(1)と波板状帯材
(2)を相互に当接させて浄化エレメントと成し、該浄
化エレメントの最外面が平板状帯材(1)となるように
所望の段数に階層状に重積し、その上下最外面に設定さ
れた二つの固定点を逆方向に押圧成形し、各浄化エレメ
ントがS字状の形状をとるようにしたS字状タイプのハ
ニカム体(H)であることができる。 (iv) 薄肉金属板製の波板状帯材(2)の単独、あるい
は平板状帯材(1)と波板状帯材(2)を折畳みまたは
積層(重積)し、所望の相隣接した層を有する浄化エレ
メントと成し、該浄化エレメントの少なくとも2以上
(好ましくは4以上)を、保持具により各浄化エレメン
トの一端部を相互に隣接させるように保持するととも
に、これを該保持具を中心にして同一方向に巻回して製
作したハニカム体(H)であることができる。なお、こ
の種のハニカム体は中心部において各浄化エレメントが
十字状、X字状、卍形状に重なり合っている(オーバー
ラップ)ので、X−ラップ形状のハニカム体(H)と俗
称されている。また、この種のハニカム体(H)の全体
の正面からみた断面形状は、各浄化エレメントの側面か
らみた形状が長方形、台形、あるいは平行四辺形によ
り、略円形、略正方形、略楕円形状となる。なお、前記
巻回タイプ、階層タイプのハニカム体(H)の正面から
みた断面形状は、略円形のもので限定されず、楕円形
状、レーストラック形状など所望の形状のものであって
よいことはいうまでもないことである。
【0013】本発明において、次の工程は(ii)のハニカ
ム体(H)を構成する帯材(1,2)の所望の当接部へ
のNi系などの高温ろう材の被覆工程である。本発明の
(ii)ろう材の被覆工程において、ろう材は、前記(i) の
ハニカム体(H)を製作するときと同時に適用しても良
いし、ハニカム体(H)とした後に適用しても良い。本
発明においては、この意味に、(i) 工程と(ii)工程の関
連性が理解されるべきである。前者の場合、ハニカム体
(H)の構成部材である帯材(1,2)の少なくとも一
部にろう材が適用されることにより、また後者の場合、
ハニカム体(H)とされた後の帯材(1,2)の当接部
にろう材が適用、被覆されることになる。
【0014】本発明のハニカム体(H)の製造方法にお
いて特徴的な点は、前記(ii)工程の後に、即ちハニカム
体(H)を構成する帯材(1,2)の所望の当接部への
高温ろう材の被覆に引続いて、(iii) 工程のアルミニウ
ム被覆を形成する工程を、この順序で結合した点にあ
る。前記した(ii)工程と(iii) 工程の結合関係は、ハニ
カム体(H)を構成する帯材(1,2)の耐熱酸化性を
改善するためのAl富化が帯材(1,2)の当接部のろ
う接合の条件を取込んで効果的に実施することができる
ようにという知見に基づくものである。即ち、この種の
ハニカム体(H)は、前記(i) 工程の後に(ii)工程によ
り、帯材(1,2)の当接部(全部あるいは一部分)に
Ni系ろう材などの高温ろう材を適用し、厳しい条件下
でろう接合が行なわれ、機械的にも耐震的にも強固なも
のとされるものである。一般に高温ろう材を使用したろ
う接合の条件は、真空中(例えば10-4Torr以下)、1
100℃以上、ろう接合の全所要時間(数時間)という
厳しい条件のものである。
【0015】従って、このような高温ろう付けの条件を
Al富化の工程に取込むことにより、帯材(1,2)中
にAlを拡散させることができるとともに、後工程のα
−アルミナを成長させるための酸化性雰囲気下での加熱
処理により帯材(1,2)の外表面に強固な活性アルミ
ナ層(α−アルミナ層)を形成させることができる。即
ち、帯材(1,2)の表面に適用されたAl成分は、帯
材(1,2)中に拡散し、基材成分と拡散接合してアン
カー効果を生むため、表面に形成される活性アルミナ層
は基材/Al拡散層に強固に接合したものとなる。この
ことの意義は重要であり、活性アルミナ層にはウオッシ
ュコート(γ−アルミナの被覆)に引続いて排気ガス浄
化触媒が担持されるか、形成される触媒担持層は帯材
(1,2)の表面に強固な接合強度を有することにな
り、長期に亘り触媒活性能を発揮することができる。ま
たAl成分が基材中に拡散浸透するとき、帯材(1,
2)の当接部においてはろう材としての機能を発揮する
ことができる。
【0016】以上のプロセス( (i)〜(iii) )により製
作される本発明のハニカム体(H)の構造を図2により
説明する。図2は、図1に示されるハニカム体(H)の
ハニカム構造の一部拡大断面図である。本発明の(ii)工
程による高温ろう材の被膜形成工程により、帯材(1,
2)の当接部にろう材部(6)が形成される。次いで(i
ii) 工程によるアルミニウム被膜の形成工程によりアル
ミニウム被膜(5)が形成される。
【0017】本発明において、前記(ii)工程の高温ろう
材の被覆方法としては、各種の方法が採用される。前記
したように本工程(ii)は、工程(i) と同時的に行なわれ
る場合も含まれるため、米国特許4,381,590号
明細書、米国特許4,521,947号明細書、特開昭
56−4373号及び特公昭63−44466号などに
記載された各種の方法が採用されうる。例えば、ろう材
スラリーを用いると、スラリーは表面張力の関係で図示
されるように帯材(1,2)の当接部近傍に集中するた
め図示の部位にろう材部(6)が形成される。その他、
ろう材部(6)の形成は、電気あるいは無電解メッキ、
ろう材粉末の噴射コーティングなどにより行なえばよ
く、その形成手段に制御を受けない。なお、ろう材部
(6)の形成部位は、ハニカム体(H)の耐熱変形性
(熱による膨脹力や熱応力による変形)を考慮して帯材
(1,2)の全ての当接部をろう接合するのではなく、
例えば一端面とその近傍部位、あるいは二つの端面とそ
の近傍部位の当接部、あるいはハニカム体(H)の半径
方向において外周部とその近傍部位などを接合する態様
があるが、これら態様に応じてろう材部(6)を形成す
ればよい。
【0018】本発明において、前記(iii) 工程のアルミ
ニウム被膜の形成方法としては、溶融アルミニウム浴を
用いた溶融メッキ法、電気メッキ法、蒸着法あるいはア
ルミニウム粉体のコーティング液によるコーティング法
などを採用すればよく、形成すべきアルミニウム被膜層
(5)の厚さは、耐熱酸化性の程度により適宜なものと
すればよい。例えば、蒸着法、電気メッキ法、溶融メッ
キ法を採用して数μ〜百μ、具体的には5μ〜10μ程
度の厚さのフィルム被膜層(5)を形成すればよい。勿
論、アルミニウム被膜層(5)は前記ろう材部(6)を
含む領域に形成されることが好ましいことはいうまでも
ないことである。
【0019】以上のようにして、前記(i) 〜(iii) 工程
を終了したあとは、(iv)工程により高温ろう材によるろ
う接合とともにAlの帯材(1,2)基材中への拡散浸
透処理が行なわれる。高温ろう材による接合条件は、一
般に真空下(例えば10-4Torr以下)、1100〜12
00℃の条件で行なえばよい。なお、処理時間としては
加熱と冷却時間を入れて数時間のオーダで行なえば十分
である。なお、Alは帯材(1,2)基材中へ拡散浸透
するとともに、帯材(1,2)の当接部においてはろう
材としての機能を果すこともできる。更に、AlはNi
などの高温ろう材のろう付部(6)の上面に形成される
ため、後工程で担持される触媒成分とろう材成分の反応
を抑制することができ、触媒活性の長寿命化に効果的で
ある。(iv)工程の後は、常法に従ってアルミナウィスカ
ー(α−Al2 3 )の生成、成長のための処理を行な
えばよい。例えば、(v) 工程として大気中などの酸化性
雰囲気下で加熱処理(400〜1100℃)を行なえば
よい。また、(v) 工程の後は、常法に従って、帯材
(1,2)の基材表面に生成、成長した活性アルミナ層
(α−Al2 3 )にウオッシュコート(表面積の大き
いγ−Al2 3 をコーティングすること)を施し、更
に、Pt、Pd、Rhなどの酸化還元触媒を担持させれ
ばよい。
【0020】図3は、前記本発明の(i) 〜(v) 工程に従
って製作され、更に触媒が担持されたハニカム体(H)
の図2のA部位における断面を模式図として示したもの
である。図3に示されるように、帯材(1)の基材上に
基材/Al拡散層(1´)、その上に活性アルミナ層
(5´)(アルミニウム被膜層を処理して形成されたα
−アルミナ層)、更にその上に触媒担持層(7)が夫々
強固に接合された状態で形成される。なお、触媒担持層
(7)は、前記したように活性アルミナ層(5´)にウ
オッシュコートを行なうとともにPtなどの排気ガス浄
化触媒を担持させて形成されたものである。
【0021】本発明において、金属製ケース(4)は、
前記した各種タイプのハニカム体(H)を内部に収容し
固着するためのものであり、両端が開口しているもので
あれば、その材質、形状に何らの制約を受けるものでは
ない。その際、車体下部のスペースに適合させるために
前記ハニカム体(H)の断面形状とも関連するが断面楕
円形状や断面略三角形などの形状のものを使用してもよ
い。金属製ケースの材質としては、平板状帯材(1)と
波板状帯材(2)と同種のものを使用してもよいし、更
に耐熱耐蝕性に富むものを使用してもよい。あるいは、
外側部分の金属材料を内側部分よりも耐熱耐蝕性に富む
ものとした二重構造のもの、具体的には内側部分にフェ
ライト系ステンレス鋼、外側部分にオーステナイト系ス
テンレス鋼を使用してもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明の排気ガス浄化装置の主要な構成
要素であるハニカム体は、排気ガス系統という高温環境
下、更には排気ガスと排気ガス浄化触媒との発熱的触媒
反応下という厳しい使用環境のもとで、優れた耐久性
(ライフサイクルの長期化)を有するものである。特
に、ハニカム体の構成部材である波板状帯材あるいは該
波板状帯材と平板状帯材との外表面に帯材基材とAlと
の拡散浸透層、更に該拡散浸透層の上に活性アルミナ層
が強固に形成されていることから耐熱酸化性に優れるも
のである。
【0023】そして、本発明のハニカム体の製造方法に
おいては、前記した帯材基材とAlとの拡散浸透層、及
び活性アルミナ層の形成は、ハニカム体の高温ろう材に
よるろう接合工程を組込んだ常法の製造工程において、
該ろう接合工程の前後にAl富化工程、及びα−アルミ
ナの生成、成長工程を組込むことにより効率的に行なう
ことができる。また、本発明のハニカム体の製造方法に
おいては、ハニカム体の構成部材として前記したように
後工程でAl富化手段が講じられるため、加工性(延展
性、波付加工、巻回成形など)に優れた安価な基礎素材
を使用することができ、かつAl富化がハニカム構造の
状態で行なわれるためAl富化施設がコンパクトであ
る。更に、本発明においてAl富化工程により帯材基材
上はもとより、帯材の当接部に適用されたろう材部の表
面にもAl被膜層を形成させることができるため、即
ち、ハニカム体の全壁面に排気ガス浄化触媒を担持させ
るための活性アルミナ層を強固に形成することができる
ため、排気ガスの浄化能に優れたハニカム体とすること
ができる。それとともに、ろう材成分と触媒成分との反
応を抑制し、触媒活性の長寿命化を果すことができる。
以上のことから、本発明の耐熱酸化性に優れたハニカム
体の製造方法は、従来方法に比較して格段に優れたもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のハニカム体(H)の斜視図である。
【図2】 本発明のアルミニウム被膜層とろう材部の形
成状態を説明するためのハニカム体(H)の一部拡大断
面図である。
【図3】 本発明のハニカム体(H)の触媒担持層を設
けたときの、ハニカム体(H)の構成帯材の拡大断面で
ある。
【符号の説明】
H………ハニカム体 1………平板状帯材 2………波板状帯材 3………網目状通気孔路 4………金属製ケーシング 5………Al被膜層 6………ろう材部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23C 2/12 F01N 3/28 301 Z 9150−3G

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ガス浄化触媒を担持させるための金
    属製ハニカム体の製造方法において、(i) 薄肉金属板製
    の波板状帯材の単独、あるいは該波板状帯材と平板状帯
    材を相互に当接するように折畳みあるいは重積して軸方
    向に多数の網目状通気孔路を有するハニカム体を製造す
    る工程、(ii) 前記ハニカム体の波板状帯材同士の当接
    部、あるいは波板状帯材と平板状帯材同士の当接部から
    なるろう付け部位の所望のろう付け部位にろう材を被覆
    する工程、(iii) 前記ハニカム体のろう付け部位を含む
    部位にアルミニウム被膜を形成する工程、(iv) 前記ハ
    ニカム体を真空中もしくは非酸化性ガス雰囲気下、加熱
    してろう付け部位をろう接合するとともに、帯材中にア
    ルミニウムを拡散させる工程、の工程から成ることを特
    徴とする耐熱酸化性に優れた排気ガス浄化触媒の担持用
    ハニカム体の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の(i) 〜(iv)工程に引続
    いて、(v) 前記ハニカム体を酸化性雰囲気下で加熱処理
    する工程、を結合させたことを特徴とする耐熱酸化性に
    優れた排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 アルミニウム被膜を形成する部位が、ろ
    う材を被覆する部位と一致するものである請求項1また
    は2に記載のハニカム体の製造方法。
  4. 【請求項4】 アルミニウム被膜を形成する部位が、ハ
    ニカム体の全体部分である請求項1または2に記載のハ
    ニカム体の製造方法。
  5. 【請求項5】 アルミニウム被膜の形成法が、溶融アル
    ミニウム浴を用いた溶融メッキ法、電気メッキ法、蒸着
    法、あるいはコーティング法によるものである請求項1
    または2に記載のハニカム体の製造方法。
  6. 【請求項6】 ろう材がNi系の高温ろう材である請求
    項1または2に記載のハニカム体の製造方法。
  7. 【請求項7】 ろう接合が、真空中、1100℃以上の
    温度で行なわれるものである請求項1または2に記載の
    ハニカム体の製造方法。
  8. 【請求項8】 酸化性雰囲気下での加熱条件が、400
    〜1100℃である請求項2に記載のハニカム体の製造
    方法。
  9. 【請求項9】 ハニカム体が、平板状帯材と波板状帯材
    を当接するように重積し、これを一括渦巻状に巻回形成
    して製作した巻回タイプのものである請求項1または2
    に記載のハニカム体の製造方法。
  10. 【請求項10】 ハニカム体が、平板状帯材と波板状帯
    材を相互に当接するように階層状に積層して製作した階
    層タイプのものである請求項1または2に記載のハニカ
    ム体の製造方法。
  11. 【請求項11】 ハニカム体が、平板状帯材と波板状帯
    材を相互に当接させて浄化エレメントと成し、該浄化エ
    レメントの所望の数を固定軸を起点として外延させて製
    作した放射状タイプのものである請求項1または2に記
    載のハニカム体の製造方法。
  12. 【請求項12】 ハニカム体が、平板状帯材と波板状帯
    材を相互に当接させて浄化エレメントと成し、該浄化エ
    レメントを最外面が平板状帯材となるように所望の段数
    に階層状に重積し、上下最外層に設定した二つの固定点
    を逆方向に押圧成形して製作した各浄化エレメントの形
    状がS字状であるS字状タイプのものである請求項1ま
    たは2に記載のハニカム体の製造方法。
  13. 【請求項13】 ハニカム体が、波板状帯材の単独、あ
    るいは波板状帯材と平板状帯材を折畳みあるいは重積
    し、所望の相隣接した層を有する浄化エレメントと成
    し、該浄化エレメントの少なくとも2以上を保持具によ
    り各浄化エレメントの一端部を相互に隣接させるように
    保持するとともに、これを該保持具を中心にして同一方
    向に巻回して製作したX−ラップタイプのものである請
    求項1または2に記載のハニカム体の製造方法。
JP4034014A 1992-01-27 1992-01-27 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法 Pending JPH05200305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4034014A JPH05200305A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4034014A JPH05200305A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05200305A true JPH05200305A (ja) 1993-08-10

Family

ID=12402552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4034014A Pending JPH05200305A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05200305A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994026455A1 (en) * 1993-05-12 1994-11-24 Nippon Steel Corporation Method of soldering heat resisting alloy having insulating oxide film on its surface, and preheated type exhaust gas cleaning metal support and method of manufacturing the same
CN108453406A (zh) * 2018-03-28 2018-08-28 天津市万尔特钢结构有限公司 波纹腹板h型钢生产工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994026455A1 (en) * 1993-05-12 1994-11-24 Nippon Steel Corporation Method of soldering heat resisting alloy having insulating oxide film on its surface, and preheated type exhaust gas cleaning metal support and method of manufacturing the same
US5618498A (en) * 1993-05-12 1997-04-08 Nippon Steel Corporation Method for brazing heat resisting alloy having on its surface insulating oxide film and preheat type metallic carrier for purification of exhaust gas and process for producing the same
CN108453406A (zh) * 2018-03-28 2018-08-28 天津市万尔特钢结构有限公司 波纹腹板h型钢生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752599A (en) Method for producing a base of a catalyst carrier for automobile exhaust gas-purification
KR940005267B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 담지(擔持)하기 위한 금속제 담지모체 및 그의 제조방법
JPH02293043A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05200306A (ja) 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法
JPH05200305A (ja) 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法
JPH05202744A (ja) 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法
JPH05285397A (ja) 排気ガス浄化触媒の担持用ハニカム体の製造方法
JPH0999218A (ja) 強固な接合強度を有する拡散接合された触媒用メタル担体およびその製造方法
JP3269651B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH01218636A (ja) 触媒及びその製造方法
JP3037365B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3693706B2 (ja) 排気ガス浄化用メタル担体
JP2502201B2 (ja) ガス浄化触媒用メタル担体およびその製造方法
JPH08131847A (ja) メタル担体の製造方法
JPH07171413A (ja) メタル担体
JPH06346726A (ja) メタル担体
JP4198448B2 (ja) 金属箔及び触媒担体用のハニカム構造体並びに排気ガス浄化用のメタル触媒担体
JP3262624B2 (ja) メタル担体
JPH07171418A (ja) メタル担体
JPH02180644A (ja) 触媒及びその製造方法
JPH06299844A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH07303843A (ja) メタル担体
JP3287364B2 (ja) 金属製触媒担体の製造方法
JPH08112668A (ja) メタルハニカム体の製造方法
JPH03174222A (ja) 排気ガス浄化装置