JPH05197735A - 集中在庫管理装置 - Google Patents

集中在庫管理装置

Info

Publication number
JPH05197735A
JPH05197735A JP905592A JP905592A JPH05197735A JP H05197735 A JPH05197735 A JP H05197735A JP 905592 A JP905592 A JP 905592A JP 905592 A JP905592 A JP 905592A JP H05197735 A JPH05197735 A JP H05197735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inventory
stock
local
company
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP905592A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kawaguchi
直樹 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP905592A priority Critical patent/JPH05197735A/ja
Publication of JPH05197735A publication Critical patent/JPH05197735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はリアルタイムで全社在庫を正確に管
理するとともに、顧客の注文には、直ちに全社在庫を検
索して、顧客に最も近く、かつ在庫がある地方在庫拠点
に配送を指示して、日時指定配送の要望に応え、また常
時、全社在庫をチェックして、在庫が切れかかっている
製品を直ちに生産や納入を指示し、品切れを未然に防止
する。 【構成】 各地方在庫拠点に設けられている地方在庫管
理装置2内に設けられている地方在庫データベース4の
在庫情報が更新される毎に、前記地方在庫管理装置2内
に設けられている入出庫情報送信部6によってこの更新
内容を中央の中央在庫管理装置3に伝送してこの中央在
庫管理装置3内に設けられているデータベース更新部1
0によって全社在庫データベース8の全社在庫情報を更
新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は全国各地に分散配置され
た工場、在庫拠点の在庫を集中して、かつリアルタイム
に管理する集中在庫管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在の流通システムでは、工場や在庫拠
点(以下、地方在庫拠点と称する)に在庫を分散して配
置することが多い。
【0003】このため、本社等にある本部側では、通
常、毎日、各地方在庫拠点側の人に当日の入出庫在庫情
報をまとめさせ、これをファクシミリ等で本部に伝送さ
せ、この送信内容に基づいて各地方在庫拠点の入出庫在
庫情報を集計して本部にある在庫情報(以下、全社在庫
と称する)を更新している。
【0004】そして、顧客から注文がある毎に、この注
文情報を全社在庫情報に引き当てて出荷指示票を作成し
て製品を持つ地方在庫拠点に出荷指示を出したり、前記
製品を生産する工場に生産指示を出したりしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、これまで
は、在庫品の品種が少なく、安全在庫も余裕を持って持
つことができたこともあって、従来の在庫管理システム
で行なうような全社在庫精度も、日単位の更新で十分で
あった。
【0006】しかし、今日、在庫品の品種が急激に増加
するに至り、これによって品種別の数量管理が難しくな
ったばかりか、在庫費用の増大と、在庫スペースの増大
を抑えるため、安全在庫もほとんど持てなくなってしま
っている。
【0007】その一方で、顧客からの要求は、小口で日
時指定で配送することが当り前になってしまっているた
め、全社在庫の更新にリアルタイム性が要求されてい
る。
【0008】しかし、本部が全社にある在庫をリアルタ
イムに知ろうとしても、本部で全社在庫の情報が必要に
なつた時点で、本部から地方在庫拠点へ電話をして在庫
を集計する以外に、事実上方法がないため、これら地方
在庫拠点の在庫を全て集計することができず、これまで
リアルタイムでの全社在庫管理を実現することができて
いない。
【0009】これは、全社在庫を人手で管理しているこ
とに起因する基本的な問題であり、運用をリアルタイム
に近い状態に頻度を上げることは、手間やコストがかか
り過ぎて事実上、不可能であった。
【0010】そして、リアルタイムで全社在庫を把握で
きないことから、注文を受けてから在庫不足が分かった
り、製品の過剰在庫が発生したりすることが多かった。
【0011】本発明は上記の事情に鑑み、リアルタイム
で全社在庫を正確に管理するができるとともに、顧客の
注文には、直ちに全社在庫を検索して、顧客に最も近
く、かつ在庫がある地方在庫拠点に配送を指示して、日
時指定配送の要望に応えることができ、また常時、全社
在庫をチェックして、在庫が切れかかっている製品を直
ちに生産や納入を指示し、品切れを未然に防止すること
ができる集中在庫管理装置を提供することを目的として
いる。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明による集中在庫管理装置は、各地方在庫拠点
毎に設けられ、各地方在庫拠点にある製品の在庫情報が
格納される地方在庫データベースと、これら各地方在庫
データベースに格納されている在庫情報が更新される毎
に、この更新内容を中央管理拠点側に伝送する伝送部
と、中央の在庫管理拠点に設けられ、全社にある製品の
在庫を示す全社在庫情報が格納される全社在庫データベ
ースと、中央の在庫管理拠点に設けられ、各地方在庫拠
点の伝送部から伝送された更新内容を受け取って前記全
社在庫データベースに格納されている全社在庫情報を更
新するデータベース更新部とを備えたことを特徴として
いる。
【0013】
【作用】上記の構成において、各地方在庫拠点に設けら
れている地方在庫データベースの在庫情報が更新される
毎に、各地方在庫拠点に設けられている伝送部によって
この更新内容が中央の在庫管理拠点に伝送されてこの在
庫管理拠点に設けられているデータベース更新部によっ
て全社在庫データベースの全社在庫情報が更新され、こ
の全社在庫情報によって示される内容と、前記各地方在
庫データベースの在庫情報に示される内容とが一致させ
られる。
【0014】
【実施例】図1は本発明による集中在庫管理装置の一実
施例を示すブロック図である。
【0015】この図に示す集中在庫管理装置1は複数の
地方在庫管理装置2と、1つの中央在庫管理装置3と、
これらを接続する伝送回線7とを備えており、各地方在
庫拠点側で在庫の変化があったとき、各地方在庫管理装
置2によってこれを検出して本部にある中央在庫管理装
置3の全社在庫情報をリアルタイムで更新する。
【0016】各地方在庫管理装置2は各々、地方在庫拠
点の在庫情報(地方在庫情報)が格納される地方在庫デ
ータベース4と、入出庫情報が入力されたとき、これを
取り込んで前記地方在庫データベース4に格納されてい
る地方在庫情報を更新するデータベース更新部5と、こ
のデータベース更新部5によって前記地方在庫情報が更
新されたとき、この更新内容を取り込んで中央在庫管理
装置3に伝送する入出庫情報送信部6とを備えており、
入出庫情報が入力されたとき、これを取り込んで地方在
庫データベース4に格納されている地方在庫情報を更新
するとともに、この更新内容を中央在庫管理装置3に伝
送する。
【0017】中央在庫管理装置3は各地方在庫情報を一
括した在庫情報(全社在庫情報)が格納される全社在庫
データベース8と、前記各地方在庫管理装置2から伝送
される更新内容を取り込む入出庫情報受信部9と、この
入出庫情報受信部9によって取り込まれた更新内容に基
づいて前記全社在庫データベース8に格納されている全
社在庫情報を更新するデータベース更新部10とを備え
ており、前記各地方在庫管理装置2から更新内容が伝送
される毎に、これを取り込んで全社在庫データベース8
に格納されている全社在庫情報を更新する。
【0018】次に、図2に示すブロック図を参照しなが
ら上述した集中在庫管理装置1を使用した在庫管理シス
テムを説明する。
【0019】この図に示す在庫管理システムは上述した
集中在庫管理装置1と、本部側に設けられ、前記集中在
庫管理装置3に接続される出荷指示装置11および生産
指示装置12とを備えており、本部側で注文を受けたと
き、この注文内容に応じて各地方在庫拠点に出荷指示を
出したり、生産指示を出したりする。
【0020】出荷指示装置11は製品についての注文情
報が入力されたとき、これを取り込むオーダエントリ部
13と、このオーダエントリ部13によって取り込まれ
た注文情報に基づいて前記全社在庫データベース8に格
納されている全社在庫情報を検索してこの全社在庫情報
と前記注文情報とを比較してこの比較結果に基づいて引
当結果情報を生成する全社在庫検索部14と、この全社
在庫検索部14の引当結果情報に基づいて各地方在庫拠
点のうち、前記引当結果に応じた地方在庫拠点に対し出
荷指示情報を送信する出荷指示部15とを備えており、
製品についての注文情報が入力されたとき、これを取り
込むとともに、全社在庫データベース8の全社在庫情報
を検索してこの全社在庫情報と前記注文情報とを比較し
て引当情報を生成し、この後この引当情報に基づいて各
地方在庫拠点のうち、前記引当結果に応じた地方在庫拠
点に対し出荷指示情報を送信する。
【0021】また、生産指示装置12は前記全社在庫デ
ータベース8に格納されている全社在庫情報を検索し、
この検索結果と予め設定されている補充点情報とを比較
して製品補充情報を作成する全社在庫検索部16と、こ
の全社在庫検索部16によって作成された製品補充情報
に基づいて各地方在庫拠点のうち、前記製品補充情報に
応じた地方在庫拠点に対し生産指示情報を送信する生産
指示部17とを備えており、全社在庫データベース8に
格納されている全社在庫情報を検索し、製品の在庫が不
足しているとき、製品補充情報を生成して各地方在庫拠
点のうち、前記製品補充情報に応じた地方在庫拠点に対
し生産指示情報を送信する。
【0022】次に、この在庫管理システムの出荷指示動
作および生産指示動作、地方在庫データベースの更新動
作、全社在庫データベースの更新動作を、順次説明す
る。
【0023】まず、オーダエントリ部13によって顧客
の注文が受け付けられると、全社在庫検索部14によっ
て集中在庫管理装置1内の中央在庫管理装置3が管理す
る全社在庫データベース8が検索されて、前記顧客の注
文が在庫に引き当てられ引当情報が作成され、出荷指示
部15によって前記引当情報に示される製品の在庫を持
つ地方在庫拠点に出荷指示が送信される。
【0024】そして、この出荷指示を受けた地方在庫拠
点では、前記出荷指示に基づいて製品が出荷されるとと
もに、この出荷情報が集中在庫管理装置1内の地方在庫
管理装置2に入力される。
【0025】これによって、地方在庫管理装置2のデー
タベース更新部5によって前記出荷情報に基づき地方在
庫データベース6の地方在庫情報が更新されるととも
に、入出庫情報送信部6によって前記出荷情報が取り込
まれて中央在庫管理装置3に伝送され、この中央在庫管
理装置3の全社在庫データベース8に格納されている全
社在庫情報が更新される。
【0026】また、この動作と並行して、生産指示装置
12の全社在庫検出部16によって全社在庫データベー
ス8に格納されている全社在庫情報が検索されて、在庫
量が補充点を割り込んでいる製品が選出されてその補充
量が計算され、この計算結果に基づいて補充が必要な製
品の種類とその補充量とを示す製品補充情報が作成され
るとともに、生産指示部17によって前記製品補充情報
から生産指示が展開されてこの製品を製造する工場に対
して生産指示が送信される。
【0027】そして、この生産指示を受け取った工場で
この製品が生産されて製品の在庫保管が行われるととも
に、地方在庫管理装置2に入荷情報が入力されると、こ
の地方在庫管理装置2のデータベース更新部5によって
前記入荷情報に基づき地方在庫データベース4の地方在
庫情報が更新されるとともに、入出庫情報送信部6によ
って前記入荷情報が取り込まれて中央在庫管理装置3に
伝送され、この中央在庫管理装置3の全社在庫データベ
ース8に格納されている全社在庫情報が更新される。
【0028】このようにこの実施例においては、各地方
在庫管理装置2に設けられている地方在庫データベース
4の地方在庫情報が更新されたとき、この更新内容を中
央在庫管理装置3に伝送してこの中央在庫管理装置3に
設けられている全社在庫データベース8の全社在庫情報
を更新し、この全社在庫情報によって全社にある製品の
在庫情報が分かるようにしたので、リアルタイムで全社
在庫を正確に管理するができるとともに、顧客の注文に
は、直ちに全社在庫を検索して、顧客に最も近く、かつ
在庫がある地方在庫拠点に配送を指示して、日時指定配
送の要望に応えることができ、また常時、全社在庫をチ
ェックして、在庫が切れかかっている製品を直ちに生産
や納入を指示し、品切れを未然に防止することができ
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、リ
アルタイムで全社在庫を正確に管理するができるととも
に、顧客の注文には、直ちに全社在庫を検索して、顧客
に最も近く、かつ在庫がある地方在庫拠点に配送を指示
して、日時指定配送の要望に応えることができ、また常
時、全社在庫をチェックして、在庫が切れかかっている
製品を直ちに生産や納入を指示し、品切れを未然に防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による集中在庫管理装置の一実施例を示
すブロック図である。
【図2】図1に示す集中在庫管理装置を使用した在庫管
理システムの一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 集中在庫管理装置 2 地方在庫管理装置 3 中央在庫管理装置 4 地方在庫データベース 6 入出庫情報送信部(伝送部) 8 全社在庫データベース 10 データベース更新部 11 出荷指示装置 12 生産指示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各地方在庫拠点毎に設けられ、各地方在
    庫拠点にある製品の在庫情報が格納される地方在庫デー
    タベースと、 これら各地方在庫データベースに格納されている在庫情
    報が更新される毎に、この更新内容を中央管理拠点側に
    伝送する伝送部と、 中央の在庫管理拠点に設けられ、全社にある製品の在庫
    を示す全社在庫情報が格納される全社在庫データベース
    と、 中央の在庫管理拠点に設けられ、各地方在庫拠点の伝送
    部から伝送された更新内容を受け取って前記全社在庫デ
    ータベースに格納されている全社在庫情報を更新するデ
    ータベース更新部と、 を備えたことを特徴とする集中在庫管理装置。
JP905592A 1992-01-22 1992-01-22 集中在庫管理装置 Pending JPH05197735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP905592A JPH05197735A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 集中在庫管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP905592A JPH05197735A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 集中在庫管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05197735A true JPH05197735A (ja) 1993-08-06

Family

ID=11709949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP905592A Pending JPH05197735A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 集中在庫管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05197735A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316313A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Fujitsu Ltd 在庫管理のための装置
JPH0832203A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Hitachi Telecom Technol Ltd プリント回路板の生産方法及びその装置
JPH08115372A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Sony Corp 在庫管理装置
JPH08147374A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Olympus Optical Co Ltd 在庫検索方法及び装置
JPH08147375A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Olympus Optical Co Ltd 追加オーダ装置及び方法
FR2739951A1 (fr) * 1995-10-17 1997-04-18 Beck Serge Equipement de commande d'un processus industriel de fabrication
JPH11116013A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Ntt Telecom Engineering Kanto:Kk 在庫管理システム
JP2001350947A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Japan Crescent Co Ltd 寿司宅配システム
JP2002366803A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Oiles Ind Co Ltd 製品販売システム及びその方法
JP2003167966A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Mitsubishi Electric Corp 定期保守管理システム
JP2006027855A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Nec Corp ソノブイの在庫管理方法および在庫管理システム
US7987107B2 (en) 2000-06-29 2011-07-26 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for end-to-end fulfillment and supply chain management

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316313A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Fujitsu Ltd 在庫管理のための装置
JPH0832203A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Hitachi Telecom Technol Ltd プリント回路板の生産方法及びその装置
JPH08115372A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Sony Corp 在庫管理装置
JPH08147374A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Olympus Optical Co Ltd 在庫検索方法及び装置
JPH08147375A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Olympus Optical Co Ltd 追加オーダ装置及び方法
FR2739951A1 (fr) * 1995-10-17 1997-04-18 Beck Serge Equipement de commande d'un processus industriel de fabrication
JPH11116013A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Ntt Telecom Engineering Kanto:Kk 在庫管理システム
JP2001350947A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Japan Crescent Co Ltd 寿司宅配システム
US7987107B2 (en) 2000-06-29 2011-07-26 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for end-to-end fulfillment and supply chain management
JP2002366803A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Oiles Ind Co Ltd 製品販売システム及びその方法
JP2003167966A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Mitsubishi Electric Corp 定期保守管理システム
JP2006027855A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Nec Corp ソノブイの在庫管理方法および在庫管理システム
JP4728608B2 (ja) * 2004-07-20 2011-07-20 日本電気株式会社 ソノブイの在庫管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032131B2 (ja) 到着予定時刻(eta)システムおよび方法
US20030212614A1 (en) System and method for managing inventory
EP0560765B1 (en) A system for requisitioning and distributing material in a manufacturing environment
US5778386A (en) Global view storage management system for semiconductor manufacturing plants
US20040084526A1 (en) Systems and methods of inventory management utilizing unattended facilities
JPH05197735A (ja) 集中在庫管理装置
JP3274625B2 (ja) 物品最適配送システム
US20040243487A1 (en) Vendor-managed inventory system and method
US20020169698A1 (en) WIP management warehouse system
US20020082896A1 (en) POS terminal maintenance server and remote maintenance systems of POS terminals using the server
US20200219049A1 (en) Delivery load management method and system
JP4312846B2 (ja) 取引進捗管理方法
US7580766B1 (en) Manufacturing resource planning by entity
JP3239980B2 (ja) 物流管理システム
US20040158508A1 (en) Shipping-management system and shipping-management method
JPH10120121A (ja) 在庫管理システム及び在庫管理方法
JPH08147374A (ja) 在庫検索方法及び装置
JP2002099597A (ja) 倉庫管理システム、及び、倉庫管理方法
JP2774942B2 (ja) 自動出荷方法及び装置
JP3245784B2 (ja) 業務フロー管理制御システム
JP3200299B2 (ja) 販売計画支援システム
JPH06149848A (ja) 製品在庫の自動引当方法
JP2002145413A (ja) 在庫予測管理装置及びシステム並びに在庫予測管理方法
KR102353505B1 (ko) 인공지능 기반의 포장용기 재고 처리 장치
JP2000051095A (ja) 生産及び梱包管理システム