JPH05197285A - 現像剤オーガー - Google Patents

現像剤オーガー

Info

Publication number
JPH05197285A
JPH05197285A JP4234270A JP23427092A JPH05197285A JP H05197285 A JPH05197285 A JP H05197285A JP 4234270 A JP4234270 A JP 4234270A JP 23427092 A JP23427092 A JP 23427092A JP H05197285 A JPH05197285 A JP H05197285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
flight
shaft
auger
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4234270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3323243B2 (ja
Inventor
Gary M Sharpe
エム.シャープ ギャリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH05197285A publication Critical patent/JPH05197285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3323243B2 publication Critical patent/JP3323243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type
    • G03G2215/0819Agitator type two or more agitators
    • G03G2215/0822Agitator type two or more agitators with wall or blade between agitators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type
    • G03G2215/0827Augers
    • G03G2215/0833Augers with varying pitch on one shaft

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナー粒子と既存の現像剤との混合を十分に
実施しながら、現像剤を進行方向において沈滞させるこ
となくほぼ一定の速度で現像システム内に送ることがで
きる。 【構成】 現像オーガー52はシャフト80及びシャフ
トにらせん形状に取り付けられる第1のフライト部分8
4を有し、第1のフライト部分は第1のピッチ間隔を画
定する少なくとも2個のフライトセグメントを備える。
また現像オーガー52は、シャフトにらせん形状に取り
付けられ且つ第1のフライト部分に隣接して位置決めさ
れる第2のフライト部分86を有し、第2のフライト部
分は第1のピッチ間隔よりも大きな第2のピッチ間隔を
画定する少なくとも2個のフライトセグメントを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、概してハイライト・カ
ラーコピーを製造するのに適合された電子写真印刷機に
係り、詳細には、電子写真印刷機の現像システムに使用
される現像剤オーガーに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、電子
写真印刷機の現像システムに使用される現像剤オーガー
を提供することである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子写真印刷
機の現像システムに使用するための複数のフライトセグ
メントを所有する現像剤オーガーであって、シャフト
と、そのシャフトに取り付けられ、第1のピッチ間隔を
画定する少なくとも2個のフライトセグメントを含む第
1のフライト部分と、そのシャフトに取り付けられ、そ
の第1のフライト部分と隣接して位置決めされるととも
に、第1のピッチ間隔よりも大きな第2のピッチ間隔を
画定する少なくとも2個のフライトセグメントを含む第
2のフライト部分と、その第2のフライト部分内に取り
付けられるベーンと、を含む現像剤オーガーであること
を特徴としている。
【0004】
【実施例】本発明はその好ましい実施例に関連して述べ
られる一方、発明をその実施例に限定することを意図す
るものでないことは理解されるだろう。反対に、添付の
請求項によって定義されるような発明の精神及び範囲に
含まれるものとして代替例、変更態様及び対応例をすべ
てカバーすることを意図するものである。
【0005】本発明の機能を組み込んでいる実例として
の電子写真印刷機の一般的理解のために、図面を参照す
るものである。図面では、同一要素を指示するために同
じ参照符号が全体を通じて使用されている。図1は本発
明の機能を組み込んでいる電子写真印刷機の種々の構成
要素を図式化により表している。本発明が広範囲の種々
の印刷機での使用に対し等しく且つ十分に適合されるも
のであって、必ずしもその応用がここに示される特定の
システムに限定されるものではないことは以下の説明に
より明らかとなる。
【0006】図1を参照すると、電子写真印刷機では導
電基板上に付着される光導電性表面を有するベルト1
0、即ち電荷保持部材、が用いられる。光導電性表面
は、好ましくはセレニウム合金から作られ、また導電基
板は電気的に接地されたアルミニウム合金から製造され
ることが好ましい。ベルト10はその移動経路周辺に配
置された種々の処理ステーションを順に介してベルトの
連続部分を進行させるために矢印16の方向に移動す
る。ベルト10はテンション(張力)ローラ18、駆動
ローラ20及びストリッピングローラ22に掛けられて
運ばれる(エントレインされる)。モータ23はローラ
20を回転させて、ベルト10を矢印16の方向に進行
させる。ローラ20はベルトドライブ(伝動)等の適切
な手段によってモータ23に結合される。
【0007】最初に、ベルト10の連続部分は帯電ステ
ーションAを通過する。帯電ステションAでは、参照符
号24によって示されるスコロトロン(SCOROTR
ON)、コロトロン(COROTRON)又はディコロ
トロン(DICOROTRON)のようなコロナ放電装
置によってベルト10は選択的に高位且つ均一の正電位
又は負電位になるまで帯電される。帯電は負電気である
のが好ましい。当該技術において周知の任意の適切な制
御を用いてコロナ放電装置24を制御することができ
る。
【0008】次に、光導電性表面の帯電された部分は、
露光ステーションBを介して進行させられる。露光ステ
ーションBでは、均一に帯電された光導電性表面や電荷
保持表面は、レーザに基づく入出力走査装置25によっ
て露光され、同装置によって電荷保持表面は走査装置か
らの出力に応じて放電されることになる。この走査装置
は3レベル・レーザのラスター出力スキャナ(ROS)
が望ましい。電子サシステム(ESS)27は、データ
源(図示せず)とROS25との間の画像データフロー
を作成する制御エレクトロニクスを準備する。別の方法
として、ROSとESSを従来の光/レンズ露光装置に
置き換えることもできる。最初に比較的高電位(約90
0ボルト)に帯電された光導電性表面は、背景(白の)
画像エリアでは中間電位(約500ボルト)になるま
で、さらに画像のハイライト(即ち、黒以外のカラー
の)カラー部分ではゼロ又は接地電位に近くなるまで選
択的に放電される。
【0009】現像ステーションCでは、概して参照符号
30で示される磁気ブラシ現像システムは、現像剤を静
電潜像に接触させる。現像システム30は第1と第2の
磁気ブラシ現像ユニット32と34をそれぞれ備える。
これら現像ユニットの各々はハウジングに載置される一
対の磁気ブラシ現像ローラを含むことが好ましい。詳細
には、現像ユニット32は一対の磁気ブラシローラ35
と36を収容し、また、現像ユニット34は一対の磁気
ブラシローラ37と38を収容する。これら一対のロー
ラは各々、それぞれの現像剤を潜像に接触させる。さら
に、現像ユニット32と34は、不適切に潜像に付与さ
れたキャリヤ・グラニュール(粒剤)を捕捉し、このキ
ャリヤ・グラニュールをそれぞれの現像ユニットに戻す
ためのピックオフローラ44と46をそれぞれ備える。
さらに、現像ユニット32は3個の現像剤オーガー5
0、51及び52を備え、一方、現像ユニット34もま
た3個の現像剤オーガー53、54及び55を備える。
適切な現像剤のバイアスは、それぞれの現像ユニット3
2と34に電気接続される電源41と43を介して実施
される。
【0010】静電潜像の現像における色識別は、バック
グラウンド(背景)電圧からオフセットされた電圧に電
気的にバイアスされる磁気ブラシローラ35、36、3
7及び38を備えた単一のパスにおいて現像ユニット3
2と34を通って光導電性表面に記録される潜像を移動
させることによって達成されるものであり、そのオフセ
ットの方向はハウジング内のトナーの極性によって決定
される。矢印16によって示されるようなベルト10の
移動方向における第1の現像ユニット32は、光導電性
表面の放電画像エリアを現像する。この現像ユニット
は、赤色トナーが第1の現像ユニットの光導電性表面と
電気バイアスされた現像ローラとの間の静電界によって
潜像の放電画像エリアに押しやられるような摩擦特性を
有する赤色現像剤(図示せず)を備える。反対に、矢印
16によって示されるベルト10の移動方向における第
2の現像ユニット34は、潜像の高帯電画像エリアを現
像する。この現像ユニットは、黒色トナーが第2の現像
ユニットにおける光導電性表面と電気バイアスされた現
像ローラとの間に存在する静電界によって潜像の高帯電
エリアに対して付勢されるような摩擦電気的電荷を有す
る黒色現像剤(図示せず)を備える。
【0011】支持材料のシート58は転写ステーション
Dでトナー画像へ接触される。支持材料のシートは従来
の給紙装置(図示せず)によって転写ステーションDへ
進行させられる。望ましくは、給紙装置がコピーシート
のスタックの最上部のシートに接触するフィードローラ
を備える。このフィードローラは、所定時間のシーケン
スでベルト10の光導電性表面に支持材料シートを接触
させるシュート内へ、スタック最上部のシートを進行さ
せるように回転し、現像されたトナー粒子画像が転写ス
テーションDで支持材料の進行中のシートに接触するこ
とになる。
【0012】受光体上で現像される合成画像が陽性及び
陰性トナーの両方から構成されるので、陰性プリ・トラ
ンスファーコロナ放電部材56は、陽性コロナ放電を用
いてシートへの効果的な転写のためにトナーを調整する
ために設けられる。
【0013】転写ステーションDは、シート58の裏面
に適切な極性のイオンを吹き付けるコロナ生成装置60
を含む。これによって、ベルト10からトナー粒子画像
の黒色部分及び非黒色部分をほぼ同時にシート58に引
きつける。転写後、シートは同シートを溶着ステーショ
ンEに進行させるコンベヤ(図示せず)上を矢印62の
方向に移動し続ける。
【0014】溶着ステーションEは、概して参照符号6
4によって指示される溶融アセンブリを含み、これによ
って転写されたトナー粒子画像が永久的にシート58に
付着される。好ましくは、溶融アセンブリ64は加熱溶
融ローラ66と圧力ローラ68を含む。シート58は、
溶融ローラに接触するトナー粒子画像とともに溶融ロー
ラ66と圧力ローラ68との間を通過する。このよう
に、トナー粒子画像は永久にシート58に付着する。溶
着の後、シュート(図示せず)はその後のオペレータに
よる印刷機からの取り出しのためにキャッチトレイ(図
示せず)へと進行中のシート58を案内する。
【0015】支持材料シートがベルト10の光導電性表
面から離れた後、光導電性表面上の非画像エリアによっ
て運搬される残留トナー粒子が、そこからの除去を可能
にするためにプレ・クリーン(事前処理)帯電装置72
によって適切な極性及びレベルに帯電される。これらの
粒子は洗浄ステーションFで除去される。真空補助式静
電式柔毛ブラシクリーナユニット70が洗浄ステーショ
ンFに配置される。洗浄ユニットは2個の柔毛ブラシロ
ールを有し、これらロールは比較的高速で回転し、残留
トナー粒子を気流(真空源によって供給される)内に、
次にサイクロン・セパレータ内に、さらに最後に廃棄ボ
トル内に押し流すように機械的力を生成する。さらにブ
ラシは、残留トナー粒子のブラシへの引きつけを向上
し、洗浄能力を増加する非常に高位の陰電位になるまで
摩擦電気的に帯電される。
【0016】洗浄の次に、放電ランプ(図示せず)は次
の連続的画像形式サイクルに備えて帯電する前に残存す
る残留静電荷を放散するために光導電性表面に十分な光
を当てる。
【0017】図2には、現像ユニット32が詳細に示さ
れている。現像ユニット32と34は構造上、互いにほ
ぼ同一であり、従って現像ユニット32についてのみ述
べるものとする。現像ユニット32には、磁気ブラシロ
ーラ35と36、ピックオフローラ44ならびに現像剤
オーガー50、51と52を支持するハウジング48を
備える。ハウジング48は、新しいトナー粒子をトナー
粒子源(図示せず)からの既存の現像剤に付加するため
のトナーインレット開口部49を備える。図3に示され
るように、ハウジング48はさらに一対の仕切り板61
と63を有する。これら仕切り板によって、現像剤の隣
接且つ反対方向の流れの相互作用が防止される。仕切り
板61と63がなければ、3個の現像剤オーガーによっ
て移動経路で正反対の方向に押し込まれている現像剤は
互いに衝突して現像剤の移動経路間において流れなくな
る傾向がある。
【0018】新しいトナー粒子は開口部49を介してX
の位置にある既存の現像剤に入り込む。次に、オーガー
52は新しいトナー粒子と既存の現像剤の混合物を矢印
74の方向に進行させる。パドルホイール59はオーガ
ー51に位置決めされて、次に矢印75の方向に現像剤
を進行させる。次に、オーガー50は矢印76の方向に
現像剤を進行させる。さらに現像剤は矢印77の方向に
送られ、仕切り板63とハウジングのY地点に近い側面
との間に画定される開口部を介して送られる。現像剤は
さらにオーガー51のフライトの影響を受けて、矢印7
4の方向に戻って前進させられる。パドルホイール59
に到達すると同時に、現像剤は矢印75の方向に送ら
れ、その後、上述のようなエンドレスループの経路に沿
って進む。
【0019】図4には、オーガー52の拡大図が示され
ている。オーガー52はシャフト80及びフライト82
を含む。フライト82は複数のフライト・セグメントS
1〜S23を有する。フライト82の第1の部分84は
フライト・セグメントS1〜S7を備える。フライト8
2の第2の部分86はフライト・セグメントS8〜S1
6を備える。フライト82の第3の部分88はフライト
・セグメントS17〜S23を備える。フライト・セグ
メントS1〜S7はシャフト80に沿って同軸上に配列
され、かかるフライト・セグメントの各々は同様の隣接
するフライト・セグメントとはピッチ間隔D1だけ離間
されている。同じフライト部分内の隣接するフライト・
セグメント間のピッチ間隔は、シャフト80の軸と並行
に測定される同じフライト部分内のオーガーのフライト
・セグメント上の任意の地点から隣接するフライトセグ
メント上の対応地点までの距離として定義される。さら
に、フライト・セグメントS8〜S16はシャフト80
に沿って同軸上に配列され、かかるフライト・セグメン
トの各々は同様の隣接するフライト・セグメントとはピ
ッチ間隔D2だけ離間されている。フライト・セグメン
トS17〜S23はシャフト80に沿って同軸上に配列
され、かかるフライト・セグメントの各々は同様の隣接
するフライト・セグメントとはピッチ間隔D3だけ離間
されている。図4に示されるように、ピッチ間隔D1は
ピッチ間隔D2よりも実質的に小さく、一方、ピッチ間
隔D1はピッチ間隔D3とほぼ等しい。
【0020】オーガーの長さに沿って隣接するフライト
・セグメント間の異なるピッチ間隔をそれぞれ有する隣
接するフライト部分を所有する現像剤オーガーを設ける
ことによって、現像剤を現像ハウジング内で進ませる速
度を変更する働きをする。例えば、現像剤をピッチ間隔
D1を有するフライト部分によって進ませる速度は、現
像剤をピッチ間隔D2を有する別のフライト部分によっ
て進ませる速度よりも小さい。
【0021】さらにオーガー52は、図4に示されるよ
うに第2のフライト部分86内でシャフト80に固定さ
れる複数のミキシングベーン90を含む。これらミキシ
ングベーン90の各々はまた、隣接したフライトセグメ
ントに固定される。シャフト90が回転されて、ハウジ
ング48内に現像剤を進行させるためにフライト82が
回されると、ミキシングベーン90は新しく付加された
トナー粒子を既存の現像剤と混合して、現像剤混合物を
静電画像と当接させる前に実質的な混合(ブレンディン
グ)を達成する働きをする。
【0022】ミキシングベーン90の現像剤に対する作
用は、現像剤をハウジング48内でシャフト80の長さ
に沿って進ませる速度を減少させる傾向がある。しかし
ながら、ミキシングベーン90はフライト82の第1の
部分84内のフライトセグメントのピッチ間隔に比較し
て大きなピッチ間隔を有するフライトセグメントを有す
るフライト82の第2の部分86内に配置されるため
に、ハウジング内の現像剤の速度に対するミキシングベ
ーンの影響は実質的にオフセットされる。従って、現像
剤にとって重要な混合を実行しながら、現像剤は第1の
フライト部分84、第2のフライト部分86及び第3の
フライト部分88を介してほぼ一定の速度でオーガー5
2によって進ませられる。
【0023】要約すると、複数のフライトセグメントを
所有する現像オーガーは電子写真印刷機の現像システム
での使用について述べられ、現像オーガーはシャフト及
びシャフトにらせん形状に取り付けられる第1のフライ
ト部分を含み、第1のフライト部分は第1のピッチ間隔
を画定する少なくとも2個のフライトセグメントを含
む。さらに現像オーガーは、シャフトにらせん形状に取
り付けられ且つ第1のフライト部分に隣接して位置決め
される第2のフライト部分を含み、第2のフライト部分
は第1のピッチ間隔よりも大きな第2のピッチ間隔を画
定する少なくとも2個のフライトセグメントを含む。
【0024】
【発明の効果】本発明の現像オーガーは上記のように構
成されているので、トナー粒子と既存の現像剤との混合
を十分に実施しながら、ほぼ一定の速度で現像剤を現像
システム内で送ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機能を組み込んでいる図解式電子写真
印刷機の概略正面図である。
【図2】図1の電子写真印刷機に使用される現像ユニッ
トの一つを表わす拡大斜視図である。
【図3】図2の矢印3−3の方向に沿った断面図であ
る。
【図4】図2の現像ユニットのミキシングオーガーを示
す拡大正面図である。
【符号の説明】
10 ベルト 32、34 現像ユニット 50、51、52 現像剤オーガー 80 シャフト 82 フライト 90 ミキシングベーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真印刷機の現像システムに使用
    するための複数のフライトセグメントを所有する現像剤
    オーガーであって、 シャフトと、 前記シャフトに取り付けられ、第1のピッチ間隔を画定
    する少なくとも2個のフライトセグメントを含む第1の
    フライト部分と、 前記シャフトに取り付けられ、前記第1のフライト部分
    と隣接して位置決めされるとともに、第1のピッチ間隔
    よりも大きな第2のピッチ間隔を画定する少なくとも2
    個のフライトセグメントを含む第2のフライト部分と、 前記第2のフライト部分内に取り付けられるベーンと、 を含む現像剤オーガー。
JP23427092A 1991-08-26 1992-08-10 現像剤オーガー Expired - Fee Related JP3323243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/749,850 US5204721A (en) 1991-08-26 1991-08-26 Developer auger for use in an electrophotographic printing machine
US749850 1991-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05197285A true JPH05197285A (ja) 1993-08-06
JP3323243B2 JP3323243B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=25015475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23427092A Expired - Fee Related JP3323243B2 (ja) 1991-08-26 1992-08-10 現像剤オーガー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5204721A (ja)
EP (1) EP0529807B1 (ja)
JP (1) JP3323243B2 (ja)
CA (1) CA2076764C (ja)
DE (1) DE69214236T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2981812B2 (ja) * 1993-12-17 1999-11-22 三田工業株式会社 静電潜像現像装置
US5717973A (en) * 1994-01-14 1998-02-10 Mita Industrial Co., Ltd. Image-forming machine with toner recycling and toner replenish control
US5659859A (en) * 1994-06-21 1997-08-19 Mita Industrial Co., Ltd. Developer agitating/conveying device
JP3364632B2 (ja) * 1994-11-08 2003-01-08 株式会社リコー トナー補給装置
US5812916A (en) * 1996-07-04 1998-09-22 Mita Industrial Co., Ltd. Conveyer device and toner cartridge equipped with conveyer device
US5937252A (en) * 1998-01-07 1999-08-10 Xerox Corporation Trickle port between two augers in a developer housing
US6266504B1 (en) * 2000-02-10 2001-07-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Developing apparatus and image forming apparatus
US6546225B2 (en) 2001-02-21 2003-04-08 Lexmark International, Inc. Auger for dispensing waste toner
US7035573B2 (en) * 2002-09-24 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having developer carrying screw with a plurality of inclination angles
US6978106B2 (en) * 2002-12-12 2005-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having modified developer carrying capability
JP2005156639A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Ricoh Printing Systems Ltd 現像装置及びこれを用いた静電記録装置
JP4615921B2 (ja) * 2003-11-21 2011-01-19 株式会社東芝 画像形成装置
US7667874B2 (en) * 2005-07-06 2010-02-23 Xerox Corporation Method and system for improving print quality
US7426361B2 (en) * 2005-09-01 2008-09-16 Eastman Kodak Company Developer mixing apparatus having four ribbon blenders
KR100699256B1 (ko) * 2005-09-29 2007-03-28 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 현상제 반송장치
US7313348B2 (en) * 2005-10-31 2007-12-25 Xerox Corporation Xerographic developer unit having variable pitch auger
US20080181672A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Development apparatus and image forming apparatus
JP5335540B2 (ja) * 2009-04-28 2013-11-06 キヤノン株式会社 現像剤補給装置
JP6079242B2 (ja) * 2013-01-09 2017-02-15 富士ゼロックス株式会社 現像剤撹拌搬送部材、現像装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3271819A (en) * 1962-02-26 1966-09-13 Nrm Corp Extruder
US4682874A (en) * 1981-11-19 1987-07-28 Xerox Corporation Particle level indicator
JPS5893080A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Ricoh Co Ltd トナ−補給装置
JPS59100472A (ja) * 1982-12-01 1984-06-09 Fuji Xerox Co Ltd トナ−供給装置
JPS6087364A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Toshiba Corp 現像装置
US4724457A (en) * 1986-10-23 1988-02-09 Xerox Corporation Developer unit using three angers in three chambers
JP2819530B2 (ja) * 1987-07-17 1998-10-30 株式会社リコー 現像装置
US4937625A (en) * 1987-08-28 1990-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device for copier
JP2600238B2 (ja) * 1987-12-24 1997-04-16 ミノルタ株式会社 現像装置
US4813531A (en) * 1988-03-10 1989-03-21 Xerox Corporation Developer transport apparatus
US5005517A (en) * 1988-07-06 1991-04-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Developing device
US4980724A (en) * 1989-06-15 1990-12-25 Xerox Corporation Developer material crossmixing apparatus
DE69019113T2 (de) * 1989-11-29 1995-10-12 Mita Industrial Co Ltd Zuführrolle zum Mischen eines Pulvers.
US5166732A (en) * 1990-09-14 1992-11-24 Mita Industrial Co., Ltd. Developer agitating method and developer agitating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3323243B2 (ja) 2002-09-09
DE69214236D1 (de) 1996-11-07
EP0529807A2 (en) 1993-03-03
DE69214236T2 (de) 1997-03-06
EP0529807A3 (en) 1993-05-12
EP0529807B1 (en) 1996-10-02
CA2076764A1 (en) 1993-02-27
US5204721A (en) 1993-04-20
CA2076764C (en) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05197285A (ja) 現像剤オーガー
US4810604A (en) Combination xerographic and direct electrostatic printing apparatus for highlight color imaging
JP3827279B2 (ja) 電子写真装置
JPH0777851A (ja) 両面印刷用の静電写真式単一経路型マルチステーションプリンタ
US8953989B2 (en) Developing device and image forming apparatus
US4601569A (en) Apparatus for cleaning a photoconductor
US3794839A (en) Corona generating apparatus
US3424131A (en) Electroded cascade development system
JPH0675470A (ja) 画像形成装置及び方法
US5063127A (en) Method for forming multi-color images
US4984021A (en) Photoreceptor edge erase system for tri-level xerography
US3967892A (en) Development system
JP2518869B2 (ja) 現像装置
US3926516A (en) Development apparatus for an electrostatographic printing machine
JP2876902B2 (ja) カラー電子写真装置
US5519470A (en) Cross mixing paddle wheel
US3991713A (en) Development apparatus for an electrostatographic printing machine
US5539506A (en) Edge raggedness and background removal by post development member
US4920024A (en) Photoreceptor edge erase system for tri-level xerography
JP3365698B2 (ja) トナー回収装置
JPS6022352B2 (ja) 静電潜像の現像装置
EP0140011A2 (en) Electrophotographic apparatus including a photoconductor belt
US4087168A (en) Charging system for electrostatic reproduction machine
JPS5926023B2 (ja) 転写装置
US4982238A (en) Developer material mixing apparatus for a development unit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020611

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees