JPH05197251A - カラー電子写真装置 - Google Patents
カラー電子写真装置Info
- Publication number
- JPH05197251A JPH05197251A JP4007301A JP730192A JPH05197251A JP H05197251 A JPH05197251 A JP H05197251A JP 4007301 A JP4007301 A JP 4007301A JP 730192 A JP730192 A JP 730192A JP H05197251 A JPH05197251 A JP H05197251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- image
- color
- toner
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 13
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 34
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0167—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
- G03G2215/0174—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
- G03G2215/0183—Reciprocal movement of transfer member across transfer point
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 構成が簡潔で小型のカラー電子写真装置を提
供するものである。 【構成】 感光体・帯電器・トナーよりなる複数個の像
形成ユニットを用いる。像形成ユニットはそれぞれが同
一の露光位置まで移動可能とする。露光位置で像形成ユ
ニットに対向した転写ベルトが、往復移動して各色のト
ナー像を重ねる構成。
供するものである。 【構成】 感光体・帯電器・トナーよりなる複数個の像
形成ユニットを用いる。像形成ユニットはそれぞれが同
一の露光位置まで移動可能とする。露光位置で像形成ユ
ニットに対向した転写ベルトが、往復移動して各色のト
ナー像を重ねる構成。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタやファクシミ
リ等に応用できるカラー電子写真装置に関するものであ
る。
リ等に応用できるカラー電子写真装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に電子写真でカラー画像を形成する
ためには、イエロ、マゼンタ、シアン、黒の各色のトナ
ー像を重ね合わせてカラー像を形成する方法がとられて
いる。このトナー像の重ねを、転写材上で行なう一般的
な方法として特開平1−252982号公報に示されて
いるカラー画像形成装置の例がある。
ためには、イエロ、マゼンタ、シアン、黒の各色のトナ
ー像を重ね合わせてカラー像を形成する方法がとられて
いる。このトナー像の重ねを、転写材上で行なう一般的
な方法として特開平1−252982号公報に示されて
いるカラー画像形成装置の例がある。
【0003】図4はこの従来例の全体構成の概要を示す
ものであり、以下この構成と動作を簡単に説明する。図
4において、101は感光体でこれに対向して帯電器1
02と、現像部103と、転写ドラム104、クリーナ
105が設けられている。現像部103は、イエロ色の
トナー像をつくるためのY現像器106、マゼンタ色の
ためのM現像器107、シアン色のためのC現像器10
8、黒色のためのK現像器109とで構成され、全体が
回転して各々の現像器が順次感光体101に対向して現
像可能の状態にできるようになっている。
ものであり、以下この構成と動作を簡単に説明する。図
4において、101は感光体でこれに対向して帯電器1
02と、現像部103と、転写ドラム104、クリーナ
105が設けられている。現像部103は、イエロ色の
トナー像をつくるためのY現像器106、マゼンタ色の
ためのM現像器107、シアン色のためのC現像器10
8、黒色のためのK現像器109とで構成され、全体が
回転して各々の現像器が順次感光体101に対向して現
像可能の状態にできるようになっている。
【0004】転写ドラム112と感光体は動作中は対向
しながらそれぞれ矢印方向に一定速度で回転している。
しながらそれぞれ矢印方向に一定速度で回転している。
【0005】まず、動作が開始すると感光体101が矢
印方向に回転するとともに、その表面が帯電器102に
よって一様に帯電される。
印方向に回転するとともに、その表面が帯電器102に
よって一様に帯電される。
【0006】その後感光体表面は、1色目のイエロの像
を形成するための信号で変調されたレーザビーム110
を照射されて、潜像が形成される。さらにこの潜像は最
初に感光体に対向しているイエロの現像器106に現像
されて、イエロのトナー像が形成される。形成されたイ
エロのトナー像が転写ドラム104に対向する位置にく
る時までに、すでに転写ドラム104の外周には給紙部
111から送られた1枚の用紙が先端を爪部112でつ
かまれて巻き付けられており、その用紙の所定の位置に
感光体上のイエロのトナー像が対向して出会うようにタ
イミングがとられてトナー像は形成される。
を形成するための信号で変調されたレーザビーム110
を照射されて、潜像が形成される。さらにこの潜像は最
初に感光体に対向しているイエロの現像器106に現像
されて、イエロのトナー像が形成される。形成されたイ
エロのトナー像が転写ドラム104に対向する位置にく
る時までに、すでに転写ドラム104の外周には給紙部
111から送られた1枚の用紙が先端を爪部112でつ
かまれて巻き付けられており、その用紙の所定の位置に
感光体上のイエロのトナー像が対向して出会うようにタ
イミングがとられてトナー像は形成される。
【0007】感光体上のイエロのトナー像が転写帯電器
113の作用により用紙に転写された後、感光体表面は
クリーナ105により清掃されて、次の色の像形成の準
備がなされる。続いてマゼンタ、シアン、黒のトナー像
も同様に形成されるが、そのとき現像部103は色に応
じてもちいる各現像器を感光体に対向させて現像可能の
状態にする。この現像器の切り替えが間に合い、かつ前
の色のトナー像と次の色のトナー像とが重ねられるよう
に転写ドラムの径は充分の大きさを持っている。
113の作用により用紙に転写された後、感光体表面は
クリーナ105により清掃されて、次の色の像形成の準
備がなされる。続いてマゼンタ、シアン、黒のトナー像
も同様に形成されるが、そのとき現像部103は色に応
じてもちいる各現像器を感光体に対向させて現像可能の
状態にする。この現像器の切り替えが間に合い、かつ前
の色のトナー像と次の色のトナー像とが重ねられるよう
に転写ドラムの径は充分の大きさを持っている。
【0008】各色の像形成のためのレーザビーム110
の照射は、回転につれて感光体上の各色のトナー像と転
写ドラム上の用紙に既に転写されたトナー像とが位置的
に合致されて対向するようにタイミングがとられて行な
われる。この様にして4色のトナー像が転写ドラム10
4上で用紙に重ねて転写されて、用紙上にカラー像が形
成される。全ての色のトナー像が転写された後、用紙は
剥離爪114により転写ドラム104から剥されて、搬
送部115を経て定着器116により上のトナー像が定
着され、装置外へ排出される。以上が従来例の構成と動
作の簡単な説明である。
の照射は、回転につれて感光体上の各色のトナー像と転
写ドラム上の用紙に既に転写されたトナー像とが位置的
に合致されて対向するようにタイミングがとられて行な
われる。この様にして4色のトナー像が転写ドラム10
4上で用紙に重ねて転写されて、用紙上にカラー像が形
成される。全ての色のトナー像が転写された後、用紙は
剥離爪114により転写ドラム104から剥されて、搬
送部115を経て定着器116により上のトナー像が定
着され、装置外へ排出される。以上が従来例の構成と動
作の簡単な説明である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上の従来例の装置で
は、異なる色のトナー像の位置を合わせて重ねるために
転写ドラムを用いている。この転写ドラムを感光体に対
して同速度で回転させることによって、カラー像を形成
する場合の各色のトナー像の相互の位置を合致させてい
る。しかしながら上記のような構成においては、転写ド
ラムに用紙を巻き付ける必要があるため、転写ドラムの
径が1定の大きさ以上必要であり、かつその構造が非常
に複雑なため、装置が大がかりなものとなっていた。
は、異なる色のトナー像の位置を合わせて重ねるために
転写ドラムを用いている。この転写ドラムを感光体に対
して同速度で回転させることによって、カラー像を形成
する場合の各色のトナー像の相互の位置を合致させてい
る。しかしながら上記のような構成においては、転写ド
ラムに用紙を巻き付ける必要があるため、転写ドラムの
径が1定の大きさ以上必要であり、かつその構造が非常
に複雑なため、装置が大がかりなものとなっていた。
【0010】また葉書や厚紙など腰の強い用紙は、転写
ドラムに巻き付けることができないため使用不可能であ
った。
ドラムに巻き付けることができないため使用不可能であ
った。
【0011】本発明は上記問題点に鑑み、小型でシンプ
ルな構成でカラー画像が得られる優れたカラー電子写真
装置を提供するものである。
ルな構成でカラー画像が得られる優れたカラー電子写真
装置を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明のカラー電子写真装置は、少なくとも感光
体ドラムとそれぞれ色の異なるトナーを有する現像器と
を含む、複数個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙
をのせて往復移動する転写ベルトと、単一の露光手段と
よりなるカラー電子写真装置であって、かつ前記像形成
ユニットはそれぞれ単一の露光位置に順次移動して、前
記露光手段により露光されて、像形成を行うカラー電子
写真装置カラー電子写真装置である。
めに、本発明のカラー電子写真装置は、少なくとも感光
体ドラムとそれぞれ色の異なるトナーを有する現像器と
を含む、複数個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙
をのせて往復移動する転写ベルトと、単一の露光手段と
よりなるカラー電子写真装置であって、かつ前記像形成
ユニットはそれぞれ単一の露光位置に順次移動して、前
記露光手段により露光されて、像形成を行うカラー電子
写真装置カラー電子写真装置である。
【0013】さらに上記問題点を解決するための本発明
のカラー電子写真装置は、少なくとも感光体ドラムとそ
れぞれ色の異なるトナーを有する現像器とを含む、複数
個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙をのせて往復
移動する転写ベルトと、単一の露光手段とよりなるカラ
ー電子写真装置であって、前記転写ベルトのほぼ平坦な
部分が、最大カラー画像の進行方向の長さのほぼ2倍以
上の長さで、かつ前記複数個の像形成ユニットの転写紙
進行方向合計長さの4分の7以上の長さを有するカラー
電子写真装置
のカラー電子写真装置は、少なくとも感光体ドラムとそ
れぞれ色の異なるトナーを有する現像器とを含む、複数
個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙をのせて往復
移動する転写ベルトと、単一の露光手段とよりなるカラ
ー電子写真装置であって、前記転写ベルトのほぼ平坦な
部分が、最大カラー画像の進行方向の長さのほぼ2倍以
上の長さで、かつ前記複数個の像形成ユニットの転写紙
進行方向合計長さの4分の7以上の長さを有するカラー
電子写真装置
【0014】
【作用】本発明は上記した構成によって、転写ベルト上
の転写紙の往復移動の間に各色の像形成ユニットで順次
像形成及び転写を行って重ねることにより、簡潔で小型
の構成でカラー像の作成を行うものである。
の転写紙の往復移動の間に各色の像形成ユニットで順次
像形成及び転写を行って重ねることにより、簡潔で小型
の構成でカラー像の作成を行うものである。
【0015】
【実施例】 以下本発明の電子写真装置について、図面
を参照しながら説明する。
を参照しながら説明する。
【0016】このような装置の例を第1図を用いて説明
する。図1は本発明のカラー電子写真装置の像形成を行
うプリンタ部のみを描いたものある。
する。図1は本発明のカラー電子写真装置の像形成を行
うプリンタ部のみを描いたものある。
【0017】まず、プリンタ部には黒、シアン、マゼン
タ、イエロの各色用の4組の像形成ユニット1Bk、1
C、1M、1Yが並んで配置されている。各像形成ユニ
ットは、中にいれる現像剤をのぞきそれぞれ同じ構成部
材よりなっているので、説明を簡略化するためマゼンタ
用の像形成ユニットについて説明し、他の色については
省略する。なお、各色用について、同じ部分には同じ符
号を付し、各色の構成の区別をつけるために、符号に各
色を示す添え字を付す。図2にマゼンタ用像形成ユニッ
ト1Mを詳細に示す。
タ、イエロの各色用の4組の像形成ユニット1Bk、1
C、1M、1Yが並んで配置されている。各像形成ユニ
ットは、中にいれる現像剤をのぞきそれぞれ同じ構成部
材よりなっているので、説明を簡略化するためマゼンタ
用の像形成ユニットについて説明し、他の色については
省略する。なお、各色用について、同じ部分には同じ符
号を付し、各色の構成の区別をつけるために、符号に各
色を示す添え字を付す。図2にマゼンタ用像形成ユニッ
ト1Mを詳細に示す。
【0018】図2において、9はフタロシアニンをポリ
エステル系バインダ樹脂に分散した有機感光体ドラム、
10は感光体9と感光体9の回転に追従しない同軸で固
定された磁石、11は感光体をマイナスに帯電するコロ
ナ帯電器、12は感光体の帯電電位を制御するグリッド
電極、13はレーザビーム走査光、14はトナーホッパ
ーである。
エステル系バインダ樹脂に分散した有機感光体ドラム、
10は感光体9と感光体9の回転に追従しない同軸で固
定された磁石、11は感光体をマイナスに帯電するコロ
ナ帯電器、12は感光体の帯電電位を制御するグリッド
電極、13はレーザビーム走査光、14はトナーホッパ
ーである。
【0019】トナーホッパー14内には、表面をシリコ
ーン樹脂でコートした粒径100μmの鉄粉キャリア2
4とトナー25を混合した2成分現像剤26をいれ、磁
力により感光体9表面に付着させた。用いるトナーはポ
エステル樹脂に顔料を分散して、さらに添加剤を加えた
ものである。
ーン樹脂でコートした粒径100μmの鉄粉キャリア2
4とトナー25を混合した2成分現像剤26をいれ、磁
力により感光体9表面に付着させた。用いるトナーはポ
エステル樹脂に顔料を分散して、さらに添加剤を加えた
ものである。
【0020】16は磁性体であるニッケル製のトナー量
規制ブレード、17はアルミニウム製のトナー回収電極
ローラ、18はトナー回収電極ローラに電圧を印加する
交流高圧電源、19はトナー回収電極ローラ上のトナー
をかきおとすポリエステルフィルム製のスクレーパであ
る。感光体9表面での磁束密度は800Gsである。感
光体9の直径は30mmで、周速120mm/sで回転させ
た。
規制ブレード、17はアルミニウム製のトナー回収電極
ローラ、18はトナー回収電極ローラに電圧を印加する
交流高圧電源、19はトナー回収電極ローラ上のトナー
をかきおとすポリエステルフィルム製のスクレーパであ
る。感光体9表面での磁束密度は800Gsである。感
光体9の直径は30mmで、周速120mm/sで回転させ
た。
【0021】27は転写後の感光体表面に残ったトナー
を清掃するクリーナである。以上のように構成された像
形成ユニットについて、以下図2を用いてその動作を説
明する。感光体9をコロナ帯電器11(印加電圧−4k
V、グリッド12の電圧−500V)で、−500Vに
帯電させた。この感光体9にレーザビーム走査光13を
照射し静電潜像を形成した。このとき感光体の露光電位
は−100Vであった。
を清掃するクリーナである。以上のように構成された像
形成ユニットについて、以下図2を用いてその動作を説
明する。感光体9をコロナ帯電器11(印加電圧−4k
V、グリッド12の電圧−500V)で、−500Vに
帯電させた。この感光体9にレーザビーム走査光13を
照射し静電潜像を形成した。このとき感光体の露光電位
は−100Vであった。
【0022】現像剤26にこのようにして静電潜像が形
成された感光体9を通過させると、2成分現像剤26は
磁石に吸着され動かないが、トナー25のみが感光体9
と共に移動し、トナー量規制ブレード通過後には、感光
体9上に均一な約30μmのトナー層が得られた。この
時トナー量規制ブレード16には−500Vの電圧を印
加した。
成された感光体9を通過させると、2成分現像剤26は
磁石に吸着され動かないが、トナー25のみが感光体9
と共に移動し、トナー量規制ブレード通過後には、感光
体9上に均一な約30μmのトナー層が得られた。この
時トナー量規制ブレード16には−500Vの電圧を印
加した。
【0023】このときトナーはおおよそ−3μC/gに帯
電していた。次にこのトナー層が付着した感光体9をト
ナー回収電極ローラ17の前を通過させた。トナー回収
電極ローラ17には高圧電源18により、−300Vの
直流電圧を重畳した400V0-p(ピーク・ツー・ピー
ク800V)の交流電圧(周波数300Hz)を印加し
た。感光体9上のトナー層は感光体9とトナー回収電極
ローラ17の間を往復運動し、次第に非画像部のトナー
はトナー回収電極ローラ17側に移り、感光体9上には
画像部のみにネガポジ反転したトナー像が残った。トナ
ー回収電極ローラ17上に付着したトナーは、スクレー
パ19によってかきとり、再びトナーホッパー14内に
戻し次の像形成に用いた。こうして感光体9上にはマゼ
ンタ色のトナー像が得られる。
電していた。次にこのトナー層が付着した感光体9をト
ナー回収電極ローラ17の前を通過させた。トナー回収
電極ローラ17には高圧電源18により、−300Vの
直流電圧を重畳した400V0-p(ピーク・ツー・ピー
ク800V)の交流電圧(周波数300Hz)を印加し
た。感光体9上のトナー層は感光体9とトナー回収電極
ローラ17の間を往復運動し、次第に非画像部のトナー
はトナー回収電極ローラ17側に移り、感光体9上には
画像部のみにネガポジ反転したトナー像が残った。トナ
ー回収電極ローラ17上に付着したトナーは、スクレー
パ19によってかきとり、再びトナーホッパー14内に
戻し次の像形成に用いた。こうして感光体9上にはマゼ
ンタ色のトナー像が得られる。
【0024】マゼンタ以外の他の現像器9BK,9C,
9Yについても同様の構成を有し、動作が行われる。
9Yについても同様の構成を有し、動作が行われる。
【0025】再び、図1を用いて、プリンタ部の構成を
説明する。並んで配置されている像形成ユニット9B
k、9C、9M、9Yは全体として横方向に移動可能
で、順次各像形成ユニットが転写ベルト31の、ベルト
規制材32によりやや押し上げられた転写部33に対向
した像形成位置50に位置することができる。
説明する。並んで配置されている像形成ユニット9B
k、9C、9M、9Yは全体として横方向に移動可能
で、順次各像形成ユニットが転写ベルト31の、ベルト
規制材32によりやや押し上げられた転写部33に対向
した像形成位置50に位置することができる。
【0026】3はレーザ露光装置でプリンタ部に入力さ
れた信号で変調されたレーザビーム走査光13を発生す
るが、これはミラー4、5により反射されて第1の像形
成位置50にある像形成ユニットの感光体に照射され潜
像を形成する。図1の状態では黒用の像形成ユニットに
作用する。
れた信号で変調されたレーザビーム走査光13を発生す
るが、これはミラー4、5により反射されて第1の像形
成位置50にある像形成ユニットの感光体に照射され潜
像を形成する。図1の状態では黒用の像形成ユニットに
作用する。
【0027】8は本体に固定された除電ランプで、像形
成位置50にある像形成ユニットの感光体の転写後の表
面を照射する位置にある。
成位置50にある像形成ユニットの感光体の転写後の表
面を照射する位置にある。
【0028】31は転写ベルトで厚さ100μmのエン
ドレスベルト状のポリエステルフィルムよりなり駆動ロ
ーラ34およびローラ35に巻回し、その表面に用紙を
吸着して往復移動可能になっている。ここで、本実施例
では駆動ローラ34とローラ35の間の距離はA4用紙
の短手方向の長さより若干長く設定している。転写ベル
トの右端には、給紙部36から送られてくる用紙をポリ
エステルフィルムに吸着させるための吸着帯電器37が
設けられ、転写部33には転写帯電器38、左端には転
写ベルトより剥離されて左方へ送られる用紙と転写ベル
トを除電するための除電器39が配されている。
ドレスベルト状のポリエステルフィルムよりなり駆動ロ
ーラ34およびローラ35に巻回し、その表面に用紙を
吸着して往復移動可能になっている。ここで、本実施例
では駆動ローラ34とローラ35の間の距離はA4用紙
の短手方向の長さより若干長く設定している。転写ベル
トの右端には、給紙部36から送られてくる用紙をポリ
エステルフィルムに吸着させるための吸着帯電器37が
設けられ、転写部33には転写帯電器38、左端には転
写ベルトより剥離されて左方へ送られる用紙と転写ベル
トを除電するための除電器39が配されている。
【0029】40は、各像形成ユニットが像形成位置で
作動するクリーナ部27から送り出される排トナーを受
けるトナー受け、41は転写ベルトを清掃するベルトク
リーナを含むベルトクリーナ部である。トナー受け40
は、連結部42でベルトクリーナ部41に連結され、各
像形成ユニットから排出される排トナーはベルトクリー
ナ部41に集められる。
作動するクリーナ部27から送り出される排トナーを受
けるトナー受け、41は転写ベルトを清掃するベルトク
リーナを含むベルトクリーナ部である。トナー受け40
は、連結部42でベルトクリーナ部41に連結され、各
像形成ユニットから排出される排トナーはベルトクリー
ナ部41に集められる。
【0030】なお転写ベルト31、転写帯電器38およ
びベルトクリーナ部41等は用紙詰まりの時のために全
体に点線の位置に移動できるようになっている。
びベルトクリーナ部41等は用紙詰まりの時のために全
体に点線の位置に移動できるようになっている。
【0031】44は転写後の用紙上のトナー像を定着す
る定着器、45は定着後の用紙を排出する排出ローラで
ある。以上が本発明の電子写真装置の主要構成の説明で
ある。
る定着器、45は定着後の用紙を排出する排出ローラで
ある。以上が本発明の電子写真装置の主要構成の説明で
ある。
【0032】次にA4の大きさのカラー像形成の時の、
この装置の動作を説明する。A4用紙(図示せず)を短
手方向に、給紙部36より給紙し、吸着帯電器37の作
用により転写ベルト31に吸着させながら転写ベルトに
のせて一定の速度で左方向(以後順方向と呼ぶ)に移動
させる。この時用紙は転写ベルト31に確実に吸着され
るため、後述のように転写ベルトを往復移動させても転
写ベルトと用紙の位置が互いにずれることなく、各色の
トナー像を重ねるとき位置合わせしやすい。
この装置の動作を説明する。A4用紙(図示せず)を短
手方向に、給紙部36より給紙し、吸着帯電器37の作
用により転写ベルト31に吸着させながら転写ベルトに
のせて一定の速度で左方向(以後順方向と呼ぶ)に移動
させる。この時用紙は転写ベルト31に確実に吸着され
るため、後述のように転写ベルトを往復移動させても転
写ベルトと用紙の位置が互いにずれることなく、各色の
トナー像を重ねるとき位置合わせしやすい。
【0033】まず最初は、像形成ユニットは図1に示す
ような位置にあり、黒用の像形成ユニット1BKが像形
成位置50にあり、転写部33に対向している。右から
用紙が転写ベルトに乗って運ばれてくるのにタイミング
を合わせて、レーザ露光装置3により黒の信号光が像形
成ユニット1BKに入力され、黒トナーによる像形成が
行われる。この時像形成ユニット1BKの像形成の速度
(感光体の周速)と転写ベルトの移動速度は同一になる
ように設定されており、像形成されるとともに同時に用
紙の移動に伴って転写帯電器38の作用で、黒トナー像
が用紙に転写されていく。黒のトナー像がすべて転写し
終わって用紙の後端が転写部を通過した直後に、転写ベ
ルトの移動を一旦止めて次に前と逆方向(以後逆方向と
呼ぶ)に、先の順方向移動速度より大きい速度で移動さ
せる。この時用紙の先端は、転写ベルトの長さが充分長
いため駆動ローラの近傍にあり転写ベルトからはがれる
ことはない。
ような位置にあり、黒用の像形成ユニット1BKが像形
成位置50にあり、転写部33に対向している。右から
用紙が転写ベルトに乗って運ばれてくるのにタイミング
を合わせて、レーザ露光装置3により黒の信号光が像形
成ユニット1BKに入力され、黒トナーによる像形成が
行われる。この時像形成ユニット1BKの像形成の速度
(感光体の周速)と転写ベルトの移動速度は同一になる
ように設定されており、像形成されるとともに同時に用
紙の移動に伴って転写帯電器38の作用で、黒トナー像
が用紙に転写されていく。黒のトナー像がすべて転写し
終わって用紙の後端が転写部を通過した直後に、転写ベ
ルトの移動を一旦止めて次に前と逆方向(以後逆方向と
呼ぶ)に、先の順方向移動速度より大きい速度で移動さ
せる。この時用紙の先端は、転写ベルトの長さが充分長
いため駆動ローラの近傍にあり転写ベルトからはがれる
ことはない。
【0034】一方、転写ベルトの逆方向移動開始とほぼ
同時に、像形成ユニット群1BK、1C、1M、1Yは
全体が一体的に図1の左方向に移動し、ちょうど用紙の
後端が転写部をほぼ通過した直後に、像形成ユニット1
Cが像形成位置50に達するように、転写ベルトの逆方
向移動速度と、像形成ユニットの移動時間が設定してあ
る。この間像形成ユニットの感光体以外のトナーホッパ
ー14(図2参照)の底部は感光体より上側に位置して
いるので、用紙上の黒トナー像が像形成ユニットに接触
して乱れることはない。
同時に、像形成ユニット群1BK、1C、1M、1Yは
全体が一体的に図1の左方向に移動し、ちょうど用紙の
後端が転写部をほぼ通過した直後に、像形成ユニット1
Cが像形成位置50に達するように、転写ベルトの逆方
向移動速度と、像形成ユニットの移動時間が設定してあ
る。この間像形成ユニットの感光体以外のトナーホッパ
ー14(図2参照)の底部は感光体より上側に位置して
いるので、用紙上の黒トナー像が像形成ユニットに接触
して乱れることはない。
【0035】用紙後端が転写部33を右方向に通過し、
像形成ユニット1Cが像形成位置50に到着後、再び転
写ベルトは一定速度で順方向に移動させる。前と同様に
今度はシアンの信号でレーザ露光装置が像形成ユニット
1Cに信号光を入力しシアンのトナー像の形成と転写が
行われる。このとき信号光の書き込みの開始は、用紙上
の黒のトナー像に次のシアンのトナー像が位置的に合致
するようにタイミングが設定されている。
像形成ユニット1Cが像形成位置50に到着後、再び転
写ベルトは一定速度で順方向に移動させる。前と同様に
今度はシアンの信号でレーザ露光装置が像形成ユニット
1Cに信号光を入力しシアンのトナー像の形成と転写が
行われる。このとき信号光の書き込みの開始は、用紙上
の黒のトナー像に次のシアンのトナー像が位置的に合致
するようにタイミングが設定されている。
【0036】以上と同様の動作を、マゼンタ、イエロに
ついても行い用紙上には4色のトナー像が位置的に合致
して重ね合わされカラー像が形成される。最後のイエロ
トナー像の転写後は今度は転写ベルトはそのまま順方向
に移動し続けて、カラー像が形成された用紙は除電器3
9の作用により除電されながら転写ベルトより分離し
て、定着器によりトナー像が定着されて、排出ローラを
経て装置外に排出される。
ついても行い用紙上には4色のトナー像が位置的に合致
して重ね合わされカラー像が形成される。最後のイエロ
トナー像の転写後は今度は転写ベルトはそのまま順方向
に移動し続けて、カラー像が形成された用紙は除電器3
9の作用により除電されながら転写ベルトより分離し
て、定着器によりトナー像が定着されて、排出ローラを
経て装置外に排出される。
【0037】なお、転写ベルトの駆動ローラ34とロー
ラ35の間の距離は、像形成ユニット群の図1で横方向
の合計長さの4分の7の長さよりやや大きく設定してあ
るので、像形成ユニットのそれぞれが像形成位置にいた
るまで、像形成ユニット群が一体的に移動しても、吸着
帯電器37及び除電器39にあたることはない。
ラ35の間の距離は、像形成ユニット群の図1で横方向
の合計長さの4分の7の長さよりやや大きく設定してあ
るので、像形成ユニットのそれぞれが像形成位置にいた
るまで、像形成ユニット群が一体的に移動しても、吸着
帯電器37及び除電器39にあたることはない。
【0038】また用紙が転写ベルトから剥離される際、
充分に除電されるので、用紙上のトナーの飛び散りがな
く美しいカラー像が得られる。
充分に除電されるので、用紙上のトナーの飛び散りがな
く美しいカラー像が得られる。
【0039】さらにまた、最後のトナー像の転写が終了
した直後にはまだ用紙の先端は定着器に達していないの
で、この時動作モードを変えて転写ベルトの順方向移動
速度と定着器の速度を低速に落とすことによって低速定
着が可能で、これにより光沢の多いカラー像や透過性の
優れた美しいOHPの作成などが可能である。
した直後にはまだ用紙の先端は定着器に達していないの
で、この時動作モードを変えて転写ベルトの順方向移動
速度と定着器の速度を低速に落とすことによって低速定
着が可能で、これにより光沢の多いカラー像や透過性の
優れた美しいOHPの作成などが可能である。
【0040】一方像形成位置で動作時の感光体は、転写
後の表面をクリーナ27(図2参照)で清掃され、その
とき排出されるトナーはトナー受け40、連結部42を
経てベルトクリーナ部41に集められる。また転写ベル
ト上に飛散したトナーも動作中にベルトクリーナ部で清
掃される。
後の表面をクリーナ27(図2参照)で清掃され、その
とき排出されるトナーはトナー受け40、連結部42を
経てベルトクリーナ部41に集められる。また転写ベル
ト上に飛散したトナーも動作中にベルトクリーナ部で清
掃される。
【0041】以上が本実施例の電子写真装置の、A4カ
ラーモード時の動作の説明である。次に単色モード時の
動作を説明する。単色モード時は、まず最初に用紙が転
写位置に達する前に、所定の色の像形成ユニットを像形
成位置に移動させる。次に前と同様にして所定の色の像
形成および転写を行い、今度は転写後もそのまま転写ベ
ルトを順方向に移動し続けて、定着、用紙の排出を行
う。したがって単色モード時はA4以上の大きさの、例
えばA3用紙も使用可能である。
ラーモード時の動作の説明である。次に単色モード時の
動作を説明する。単色モード時は、まず最初に用紙が転
写位置に達する前に、所定の色の像形成ユニットを像形
成位置に移動させる。次に前と同様にして所定の色の像
形成および転写を行い、今度は転写後もそのまま転写ベ
ルトを順方向に移動し続けて、定着、用紙の排出を行
う。したがって単色モード時はA4以上の大きさの、例
えばA3用紙も使用可能である。
【0042】次にこの装置の、像形成ユニットの交換の
為の構成を図3で説明する。図3は、像形成ユニットの
ひとつの像形成ユニット1Yを、装置外に引き抜いた状
態を示している。像形成ユニット群1BK〜1Yを支持
している第1支持体51は、これを支持している第2支
持体52に対して装置奥行き方向に移動可能になってお
り、さらに第2支持体52は本体に固定されたレール5
3に沿って装置横幅方向に移動可能になっている。像形
成ユニット交換時は、図4に示すようにまず像形成ユニ
ット群を装置手前側に全体に一体的に引き出し、さらに
これから各像形成ユニットが独立して上側に引き抜ける
ようになっている。
為の構成を図3で説明する。図3は、像形成ユニットの
ひとつの像形成ユニット1Yを、装置外に引き抜いた状
態を示している。像形成ユニット群1BK〜1Yを支持
している第1支持体51は、これを支持している第2支
持体52に対して装置奥行き方向に移動可能になってお
り、さらに第2支持体52は本体に固定されたレール5
3に沿って装置横幅方向に移動可能になっている。像形
成ユニット交換時は、図4に示すようにまず像形成ユニ
ット群を装置手前側に全体に一体的に引き出し、さらに
これから各像形成ユニットが独立して上側に引き抜ける
ようになっている。
【0043】したがって本構成では、感光体を含む各像
形成ユニットが単独で外部で調整できるため、例えば工
場出荷時に既に調整されたユニットを現場で簡単に交換
することが可能である。
形成ユニットが単独で外部で調整できるため、例えば工
場出荷時に既に調整されたユニットを現場で簡単に交換
することが可能である。
【0044】以上が本発明の詳細な説明である。
【0045】
【発明の効果】以上のように本発明は、少なくとも感光
体ドラムとそれぞれ色の異なるトナーを有する現像器と
を含む、複数個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙
をのせて往復移動する転写ベルトと、単一の露光手段と
よりなるカラー電子写真装置であって、かつ前記像形成
ユニットはそれぞれ単一の露光位置に順次移動して、前
記露光手段により露光されて、像形成を行うカラー電子
写真装置であって、小型でかつ簡潔な構成でカラー画像
を形成できる優れたカラー電子写真装置を提供できるも
のである。
体ドラムとそれぞれ色の異なるトナーを有する現像器と
を含む、複数個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙
をのせて往復移動する転写ベルトと、単一の露光手段と
よりなるカラー電子写真装置であって、かつ前記像形成
ユニットはそれぞれ単一の露光位置に順次移動して、前
記露光手段により露光されて、像形成を行うカラー電子
写真装置であって、小型でかつ簡潔な構成でカラー画像
を形成できる優れたカラー電子写真装置を提供できるも
のである。
【0046】さらに本発明は、少なくとも感光体ドラム
とそれぞれ色の異なるトナーを有する現像器とを含む、
複数個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙をのせて
往復移動する転写ベルトと、単一の露光手段とよりなる
カラー電子写真装置であって、前記転写ベルトのほぼ平
坦な部分が、最大カラー画像の進行方向の長さのほぼ2
倍以上の長さで、かつ前記複数個の像形成ユニットの転
写紙進行方向合計長さの4分の7以上の長さを有するカ
ラー電子写真装置であって、小型で簡潔な構成でかつ美
しいカラー像が得られる優れたカラー電子写真装置を提
供するものである。
とそれぞれ色の異なるトナーを有する現像器とを含む、
複数個の移動可能な像形成ユニットと、転写紙をのせて
往復移動する転写ベルトと、単一の露光手段とよりなる
カラー電子写真装置であって、前記転写ベルトのほぼ平
坦な部分が、最大カラー画像の進行方向の長さのほぼ2
倍以上の長さで、かつ前記複数個の像形成ユニットの転
写紙進行方向合計長さの4分の7以上の長さを有するカ
ラー電子写真装置であって、小型で簡潔な構成でかつ美
しいカラー像が得られる優れたカラー電子写真装置を提
供するものである。
【図1】本発明の実施例におけるカラー電子写真装置の
構成図である。
構成図である。
【図2】本発明の実施例におけるカラー電子写真装置の
ひとつの像形成ユニットの構成を示す図である。
ひとつの像形成ユニットの構成を示す図である。
【図3】本発明の 実施例におけるカラー電子写真装置
の像形成ユニットの交換時の状態を示す図である。
の像形成ユニットの交換時の状態を示す図である。
【図4】従来の電子写真現像装置の概略図である。
3 レーザ露光装置 1Bk、1C、1M、1Y 像形成ユニット 9 感光体 31 転写ベルト 33 転写帯電器
Claims (6)
- 【請求項1】 少なくとも感光体ドラムとそれぞれ色の
異なるトナーを有する現像器とを含む、複数個の移動可
能な像形成ユニットと、転写紙をのせて往復移動する転
写ベルトと、単一の露光手段とよりなるカラー電子写真
装置であって、かつ前記像形成ユニットはそれぞれ単一
の露光位置に順次移動して、前記露光手段により露光さ
れて、像形成を行うカラー電子写真装置。 - 【請求項2】 少なくとも感光体ドラムとそれぞれ色の
異なるトナーを有する現像器とを含む、複数個の移動可
能な像形成ユニットと、転写紙をのせて往復移動する転
写ベルトと、単一の露光手段とよりなるカラー電子写真
装置であって、前記転写ベルトのほぼ平坦な部分が、最
大カラー画像の進行方向の長さのほぼ2倍以上の長さ
で、かつ前記複数個の像形成ユニットの転写紙進行方向
合計長さの4分の7以上の長さを有するカラー電子写真
装置。 - 【請求項3】 かく像形成ユニットは独立して交換可能
な、請求項1または2記載のカラー電子写真装置。 - 【請求項4】 複数個の像形成ユニットは1体的に装置
から引き出し可能な、請求項1または2または3記載の
カラー電子写真装置。 - 【請求項5】転写ベルトは、単色モードでは1方向のみ
移動し、カラーモードで往復移動する、請求項1または
2または3または4記載のカラー電子写真装置。 - 【請求項6】 最大単色画像の進行方向の長さが最大カ
ラー画像の進行方向の長さより大きい、請求項5記載の
カラー電子写真装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4007301A JPH05197251A (ja) | 1992-01-20 | 1992-01-20 | カラー電子写真装置 |
EP92116172A EP0552410B1 (en) | 1992-01-20 | 1992-09-22 | Color electronphotographic apparatus |
DE69209268T DE69209268T2 (de) | 1992-01-20 | 1992-09-22 | Elektrophotographisches Farbgerät |
US07/952,996 US5282012A (en) | 1992-01-20 | 1992-09-29 | Color electronic photographic apparatus with multiple image forming units |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4007301A JPH05197251A (ja) | 1992-01-20 | 1992-01-20 | カラー電子写真装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05197251A true JPH05197251A (ja) | 1993-08-06 |
Family
ID=11662202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4007301A Pending JPH05197251A (ja) | 1992-01-20 | 1992-01-20 | カラー電子写真装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05197251A (ja) |
-
1992
- 1992-01-20 JP JP4007301A patent/JPH05197251A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5282012A (en) | Color electronic photographic apparatus with multiple image forming units | |
EP0515053B1 (en) | Colour electrophotographic method and apparatus employed therefor | |
JP2876902B2 (ja) | カラー電子写真装置 | |
JPH0667546A (ja) | 現像装置 | |
JP2003043774A (ja) | タンデムカラー画像形成装置 | |
JPH0736246A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JPH05197251A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JPH05216325A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JP2802771B2 (ja) | 像形成装置 | |
JPH0784430A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JP2004219711A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3369541B2 (ja) | カラー画像記録装置 | |
JP2006098508A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3323288B2 (ja) | カラー画像記録装置 | |
JP3758433B2 (ja) | 現像装置およびこれを用いた画像形成装置 | |
JPS6118976A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0619270A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JPH06186860A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH04358174A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JP2000172043A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH0836285A (ja) | カラープリンタ | |
JP2003295567A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6014342B2 (ja) | 多色画像再現装置 | |
JPH04355779A (ja) | 電子写真装置 | |
JPS60131567A (ja) | 現像装置 |