JPH05195458A - スチールコード用めっき付きワイヤ - Google Patents

スチールコード用めっき付きワイヤ

Info

Publication number
JPH05195458A
JPH05195458A JP4025895A JP2589592A JPH05195458A JP H05195458 A JPH05195458 A JP H05195458A JP 4025895 A JP4025895 A JP 4025895A JP 2589592 A JP2589592 A JP 2589592A JP H05195458 A JPH05195458 A JP H05195458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
plating
steel cord
amount
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4025895A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Katayama
政材 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd, Tokyo Seiko Co Ltd filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4025895A priority Critical patent/JPH05195458A/ja
Publication of JPH05195458A publication Critical patent/JPH05195458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0666Reinforcing cords for rubber or plastic articles the wires being characterised by an anti-corrosive or adhesion promoting coating

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】疲労性と耐食性のすぐれたスチールコード用め
っき付きワイヤを提供することにある。 【構成】表面にめっきの施されたスチールコード用ワイ
ヤにおいて、ワイヤ軸線と直角の断面において、素地の
凹部を表面長さ10μmで8個以下、深さが平均で0.7
μm以下でかつ最大深さが1.4μm以下とし、めっき付
着量を1.0〜6.0g/kgにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は疲労性と耐食性の良好な
スチールコード用めっき付きワイヤに関する。
【0002】
【従来の技術及びその技術的課題】自動車タイヤ、ホー
ス、コンベアベルトなどのゴム製品の補強材としてスチ
ールコードが汎用されている。このスチールコードは1
本以上のスチールワイヤからなっており、2本以上の場
合は撚りあわせられるかまたは撚りあわせられぬままラ
ッピングワイヤで束ねられる。スチールコードはゴムマ
トリックス中に埋設される関係から、強度メンバーとし
ての機能のほか、疲労性と耐食性が重要な特性として要
求される。そこで、スチールコード用ワイヤは、一般
に、炭素含有量が0.70〜1.02%の線材が使用さ
れ、熱処理(パテンティング)を施した後、デスケーリン
グ、酸洗およびめっきを施し、めっき後、所定の線径た
とえば0.15〜0.38mmまで伸線加工が施されてい
る。したがって、スチールコード用のめっき付きワイヤ
は、素地を黄銅めっきが覆っている状態となるが、この
ようなスチールコード用めっき付きワイヤを撚りあわせ
るなどしてスチールコードとした場合に、疲労性が期待
よりも劣ることが多かった。この対策として、原料線材
の組織上の介在物などを改善したり、熱処理条件を最適
にして伸線加工に適した金属組織にすることが行なわれ
ているが、十分な効果が得られていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
問題点を解消するために研究して創案されたもので、そ
の目的とするところは、疲労性と耐食性のすぐれたスチ
ールコード用めっき付きワイヤを提供することにある。
この目的を達成するため本発明者は、従来のスチールコ
ード用めっき付きワイヤについて疲労性が低下する原因
を種々検討した。その結果、素地の表面の凹凸の存在が
疲労性と耐食性に大きな影響を及ぼすことを知見した。
すなわち、スチールコード用めっき付きワイヤは前記の
ように熱処理−デスケーリング−酸洗−めっき−伸線の
工程を経て得られる。そして、めっきで覆われている素
地自身の表面は、線材製造段階での伸線加工により本来
的にはかなり平滑である。しかし、熱処理−デスケーリ
ング−酸洗の工程を経ることによって、マクロ的にはか
なりの凹凸状態が形成される。しかも、次にめっきを施
し、引き抜きダイスによって伸線処理を施した場合、め
っき層は素地に対し相対的に軟質であるため、ダイスに
より絞られることによってめっき層が塑性流動し、その
めっき金属は素地表面の凹部に集中し、これを強力に押
圧してさらに凹部を深くする。この結果、いわゆるノッ
チが形成され、疲労性が低下するのである。そして、こ
のスチールコード用ワイヤの素地表面凹凸は、めっき付
着量が多いほど大きくなるのである。この対策として
は、めっき付着量を少なくすればよいが、めっき付着量
をあまり少なくすると、素地がめっき層を破って露出す
る現象(鉄溶解量)が大きくなり、腐食疲労の低下を招
く。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、スチー
ルコード用めっき付きワイヤの素地表面凹凸とめっき付
着量を適正範囲に制御して疲労性と耐食性を改善するも
ので、その特徴とするところは、表面にめっきの施され
たスチールコード用ワイヤにおいて、ワイヤ軸線と直角
の断面において、素地の凹部を表面長さ10μmで8個
以下、深さが平均で0.7μm以下でかつ最大深さが1.
4μm以下とし、めっき付着量を1.0〜6.0g/kgにし
たことにある。
【0005】以下本発明を詳細に説明する。図1は本発
明によるスチールコード用めっき付きワイヤを拡大して
示しており、1は鉄素地であり、通常カーボン量が0.
70〜1.02%である。2は鉄素地表面、3はめっき
層である。前記鉄素地表面には、マクロ的に凹部20を
有するが、本発明は、この凹部20を下記のように規制
するものである。 数が表面長さ10μmにおいて8個以下である。 深さの平均値が0.7μm以下、0.05μm以上であ
る。 最大深さが1.4μm以下である。 凹部20の数は、正確には存在確率であり、たとえば、
ワイヤの軸線と直角の断面を電子顕微鏡で観察して周長
での個数を数え、これをもとに計算することで求められ
る。凹部20の数が表面長さ10μmにおいて8個を超
える数では、深さ条件を満足していても、疲労性を低下
させるノッチ数が増加するため、下限の数は8個であ
る。凹部深さは個々的には0.7μmを超えていてもよ
い。しかし、1.4μmを超える深いものがあると、凹部
平均値や凹部数が適正でも、局部的な大きなノッチとな
り、疲労性が低下するため避けなければならない。平均
値で0.7μmを超える大きさでは、明らかに疲労性が低
下するため不可である。しかし、凹凸があまり少なすぎ
るとめっきの付着量を少なくして凹凸を良好にしても、
あまりにもめっき量が少ないと鉄素地の露出が生じるた
め、下限は0.05μmである。
【0006】前記めっき層3は一般にブラスめっきであ
り、付着量は1.0〜6.0g/kgとすることが好ましい。
これは、凹部20とめっき付着量には相関関係があり、
めっき付着量を減少させると前述のように伸線後の凹部
20を小さくすることができるからである。それ故、め
っき付着量の上限は6.0g/kgである。しかし、あまり
めっき付着量を減ずると鉄溶解量がかえって悪化する傾
向を示す。したがって、下限を1.0g/kgとしたもので
ある。
【0007】前記のように表面凹凸をの条件とな
るように制御するには、線材を熱処理し、デスケーリン
グ、酸洗を行った後、めっき処理前に、伸線加工工程を
挿入し、機械的に表面の平滑性を向上させるか、あるい
は電解工程を挿入して電気化学的に平滑化を図ればよ
い。前者の方法は、たとえば、アプローチ角10〜14
°のダイスを使用して、減面率10〜30%で引き抜け
ばよい。後者の方法は、たとえば、リン酸−硫酸−クロ
ム酸系溶液によって鉄表面の凸部をアノード溶解させれ
ばよい。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例を示す。 〔実施例1〕原料線材として0.82%C、直径1.6
8mmのプレインカーボンスチールを使用し、熱処理を加
熱温度950℃,鉛浴温度580℃の条件、酸洗を10
%HCLの条件で実施し、ブラスめっき前に、アプローチ
角12°、減面率20%で平滑用伸線加工を行い、拡散
めっき法により付着量4g/kg一定、合金比63Cu%のブ
ラスめっきを行い、次いで、湿式伸線法によって直径
0.30mmまでに伸線してスチールコード用めっき付き
ワイヤを得た。その結果、求められたワイヤ表面凹凸状
況を表1に示す。また、得られた各めっき付きワイヤを
1×2の構造に撚ってスチールコードとし、それを3ロ
ール疲労試験法(ロール径38mm、荷重4.6kg)によ
って通常疲労試験および湿潤疲労試験(70℃×96%
RH×7日)し、104回での50%生存率を測定した結
果を図2に示す。さらに、鉄溶解量測定法により鉄下地
露出度測定を行った結果を図3に示す。なお、表中の従
来法はブラスめっき前に伸線加工を施さない場合であ
る。また、表中の凹凸はワイヤの軸線と直角の断面を電
子顕微鏡で観察し、周長での凹凸の個数(凹凸密度)をも
とに算出したものである。
【0009】
【表1】
【0010】この表1から、めっき付着量一定におい
て、めっき前に鉄素地表面の凹凸を減少させることによ
って、めっき後伸線上りのワイヤの凹凸を減少すること
ができることがわかる。そして、この表1と図2から、
めっき後伸線上りのワイヤの凹凸数と凹部平均深さ、最
大凹凸を本発明範囲内に制御することによって通常の疲
労性および湿潤環境下での疲労性をいずれも著しく向上
することができることがわかる。
【0011】〔実施例2〕次に、めっき前の鉄素地凹凸
を一定(個数21個/100μm、平均深さ3.8μm、最
大深さ10μm)の条件で、めっき付着量を変化させ、め
っき後伸線上りワイヤの凹凸状態と疲労性および鉄溶解
量を評価した。その結果を表2と図4および図5に示
す。
【0012】
【表2】
【0013】表2から明らかなように、めっき付着量が
減少すると、めっき後伸線上りワイヤの凹凸が小さくな
ることがわかる。さらに、図4から明らかなように、通
常の疲労性はめっき付着量を低くして鉄素地凹凸を改善
すれば向上する。しかし、湿潤疲労は、鉄溶解量が最小
となる表面凹凸状態(凹部平均深さ0.05μm)のときに最
も良好であり、それ以上表面凹凸が少ないと、鉄の露出
部が多く耐食性が劣化するためかえって悪くなることが
わかる。また、鉄素地凹凸はめっき付着量が減少すると
改善されるが、図5から明らかなように、鉄溶解量はあ
まりめっき付着量が低すぎると逆に悪化する傾向とな
る。したがって、前記のような最適めっき付着量範囲に
納めることが必要である。
【0014】
【発明の効果】以上説明した本発明によるときには、ス
チールコード用のめっき付きワイヤにおいて、鉄素地の
表面凹凸とめっき付着量を所定範囲に制御したため、疲
労性と耐食性を著しく向上することができるというすぐ
れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスチールコード用めっき付きワイ
ヤの断面を模式的に示す拡大断面図である。
【図2】めっき付着量一定での鉄素地表面凹凸と疲労性
との関係を示すグラフである。
【図3】めっき付着量一定での鉄素地表面凹凸と鉄溶解
量との関係を示すグラフである。
【図4】めっき前鉄素地表面凹凸一定でめっき付着量を
変えた場合の伸線後鉄素地表面凹凸と疲労性との関係を
示すグラフである。
【図5】めっき前鉄素地表面凹凸一定でめっき付着量を
変えた場合の伸線後鉄素地表面凹凸と鉄溶解量との関係
を示すグラフである。
【符号の説明】
1 鉄素地 2 鉄素地表面 3 めっき層 20 凹凸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面にめっきの施されたスチールコード用
    ワイヤにおいて、ワイヤ軸線と直角の断面において、素
    地の凹部を表面長さ10μmで8個以下、深さが平均で
    0.7μm以下でかつ最大深さが1.4μm以下とし、め
    っき付着量を1.0〜6.0g/kgにしたことを特徴とする
    スチールコード用めっき付きワイヤ。
JP4025895A 1992-01-17 1992-01-17 スチールコード用めっき付きワイヤ Pending JPH05195458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025895A JPH05195458A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 スチールコード用めっき付きワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025895A JPH05195458A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 スチールコード用めっき付きワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05195458A true JPH05195458A (ja) 1993-08-03

Family

ID=12178530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025895A Pending JPH05195458A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 スチールコード用めっき付きワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05195458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07268787A (ja) * 1994-03-25 1995-10-17 Nippon Steel Corp 疲労特性の優れた高強度鋼線並びにこの鋼線を用いたスチールコード及びこれらの鋼線またはスチールコードを用いたゴム製品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62288634A (ja) * 1986-06-05 1987-12-15 Sumitomo Electric Ind Ltd ゴム物品補強用スチ−ルワイヤ−およびスチ−ルコ−ドの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62288634A (ja) * 1986-06-05 1987-12-15 Sumitomo Electric Ind Ltd ゴム物品補強用スチ−ルワイヤ−およびスチ−ルコ−ドの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07268787A (ja) * 1994-03-25 1995-10-17 Nippon Steel Corp 疲労特性の優れた高強度鋼線並びにこの鋼線を用いたスチールコード及びこれらの鋼線またはスチールコードを用いたゴム製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101846613B1 (ko) 황동 도금 강선의 제조 방법 및 황동 도금 강선
US4859289A (en) Process for producing a metal wire useful as rubber product reinforcement
US5437748A (en) Process for patenting and brass plating steel wire
JPH08325964A (ja) ゴム補強用スチールワイヤおよびスチールコード
JP3200365B2 (ja) フッ素樹脂塗装アルミニウム合金部材の製造方法
EP3710286B1 (en) A steel cord for rubber reinforcement
JPH05195458A (ja) スチールコード用めっき付きワイヤ
JP2906025B2 (ja) ゴム製品補強用高強度スチールワイヤおよびスチールコード並びに高強度スチールの製造方法
JP3096159B2 (ja) ゴム接着性に優れるゴム物品補強用スチールワイヤ
JP3439329B2 (ja) ゴム補強用スチールコード
JP2593207B2 (ja) ゴム製品補強用高強力鋼線およびスチールコード
JPH11241280A (ja) 鋼線及びその製造方法
JPH08218282A (ja) ゴム補強用超高強度スチールワイヤおよびスチールコード
CN110042220B (zh) 一种具有合金镀层的钢丝的制造方法、钢丝及钢丝绳
JP4256025B2 (ja) めっき被覆金属線材の伸線方法
JP2007186736A (ja) 金属ワイヤの製造方法、ゴム物品補強用金属コード及び車両用タイヤ
JPH0711594A (ja) ゴム製品補強用スチールワイヤ及びその製造方法
JP4107692B2 (ja) 伸線加工性に優れためっき鋼線材およびその製造方法
JP3579562B2 (ja) 疲労特性の良好な極細鋼線
JP2645837B2 (ja) ワイヤーロープの表面処理方法
JPH02175984A (ja) ブラスめっきビードワイヤの製造方法
JPH11309509A (ja) 捻回特性の優れた高強度極細鋼線およびその製造方法
JP2007009343A (ja) ゴム物品補強用スチールワイヤおよびスチールコード
JP4563235B2 (ja) 耐食性に優れたゴム補強用線条体、および該ゴム補強用線条体とゴムとの複合体
JPH1133617A (ja) ゴム補強用強靱スチールワイヤの製造法および強靱スチールコード