JPH05195265A - コンクリート電気防食用モニタリングプローブの設置方法 - Google Patents

コンクリート電気防食用モニタリングプローブの設置方法

Info

Publication number
JPH05195265A
JPH05195265A JP4040059A JP4005992A JPH05195265A JP H05195265 A JPH05195265 A JP H05195265A JP 4040059 A JP4040059 A JP 4040059A JP 4005992 A JP4005992 A JP 4005992A JP H05195265 A JPH05195265 A JP H05195265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring probe
reinforcing bar
hole
concrete
concrete structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4040059A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakajima
健治 中嶋
Yasushi Kato
康司 加藤
Masayuki Nemoto
正幸 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fudo Tetra Corp
Nippon Steel Anti Corrosion Co Ltd
Original Assignee
Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd
Fudo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd, Fudo Construction Co Ltd filed Critical Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd
Priority to JP4040059A priority Critical patent/JPH05195265A/ja
Priority to US07/980,693 priority patent/US5324884A/en
Publication of JPH05195265A publication Critical patent/JPH05195265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0808Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コンクリート電気防食用モニタリングプローブ
の手軽な設置方法を提供すること。 【構成】コンクリート構造物1の鉄筋2の位置を探査機
で確認した上で、コンクリート構造物1の表面から鉄筋
2の近くまで延びる孔4を穿設し、孔4の奥にモニタリ
ングプローブ5を挿入して、鉄筋2から所定距離離れた
位置にモニタリングプローブ5を設置した後、孔4をモ
ルタル7で埋め戻す。 【効果】従来法に比べて遥かに手軽にモニタリングプロ
ーブを所定の鉄筋の近くに設置することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、コンクリート電気
防食用のモニタリングプローブをコンクリート構造物の
所定の鉄筋の近くに設置する方法に関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】コンクリート構造物に外部電
源方式で電気防食を施す場合は、鉄筋電位測定用の参照
電極(照合電極)や防食電流測定用のマクロセル供試体
(電流モニタリング電極)等のモニタリングプローブ
を、コンクリート構造物の所定の鉄筋の近くに設置し
て、鉄筋の腐食状態や防食効果をモニターするのが通例
である。
【0003】ところで、前述のモニタリングプローブの
設置は、従来、コンクリート構造物の表層部のコンクリ
ートをエアピック等の手段で相当広い範囲に亙ってはつ
り取って鉄筋を露出させ、鉄筋にプラスチック釘、プラ
スチックバンド等の手段でモニタリングプローブを取り
付けた後、はつり取った部分にモルタルを流し込んで埋
め戻すという手順で行われているが、作業が大掛かりで
あり、かなりの人手と時間を要するのが問題であった。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、前述のモニタリングプ
ローブの手軽な設置方法を提供することにある。
【0005】
【発明の構成】本発明のコンクリート電気防食用モニタ
リングプローブの設置方法の特徴点は、コンクリート構
造物の所定の鉄筋の位置を適宜の探査器で確認した上
で、コンクリート構造物の表面から前記鉄筋の近くまで
延びる孔を穿設し、この孔の奥にモニタリングプローブ
を挿入して、鉄筋から所定距離離れた位置にモニタリン
グプローブを設置した後、前記孔をモルタルで埋め戻す
ことにある。
【0006】
【実施態様の説明】図1,図2において、1は外部電源
方式で電気防食が施されるコンクリート構造物、2,3
はその鉄筋であり、以下、鉄筋2の近くにモニタリング
プローブを設置する場合について説明する。
【0007】先ず、鉄筋2の位置を、電磁誘導式鉄筋探
査器等の探査器を用いて確認し、この確認結果に基づい
て、例えばハンドドリル等の手軽な工具を用いて、コン
クリート構造物1の表面から鉄筋2の近くまで延びる孔
4を穿設し、それから、孔4の奥に図3に示すようにモ
ニタリングプローブ5を挿入する。
【0008】図示の孔4は、斜めに穿設され、その先端
が鉄筋2の側方に位置するようになっているが、モニタ
リングプローブ5が孔4の中に納まり、しかも、その機
能部が鉄筋2から所定距離(約20〜25mm)離れた
状態で設置されればよく、孔4の位置、方向、深さ等
は、鉄筋被りの厚さや設置されるモニタリングプローブ
5のタイプ等を考慮して、適宜定めることができる。
【0009】以上のようにして、モニタリングプローブ
5を鉄筋2の近くの所定位置に設置した後、図3に示す
ように、リード線6を孔4から導出した状態で孔4にモ
ルタル7を充填して孔4を埋め戻せば、作業は終了であ
る。
【0010】
【発明の効果】本発明方法は、前述のようなものである
から、従来法に比べて遥かに手軽にコンクリート電気防
食用のモニタリングプローブを所定の鉄筋の近くに設置
することができ、コンクリート電気防食工事の能率向上
に寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様を説明するための平面図で
ある。
【図2】同じく側面図である。
【図3】同じく拡大断面図である。
【符号の説明】
1:コンクリート構造物、2,3:鉄筋、4:孔、5:
モニタリングプローブ、6:リード線、7:モルタル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート構造物の所定の鉄筋の位置
    を適宜の探査器で確認した上で、コンクリート構造物の
    表面から前記鉄筋の近くまで延びる孔を穿設し、この孔
    の奥にモニタリングプローブを挿入して、鉄筋から所定
    距離離れた位置にモニタリングプローブを設置した後、
    前記孔をモルタルで埋め戻すことを特徴とするコンクリ
    ート電気防食用モニタリングプローブの設置方法。
JP4040059A 1992-01-14 1992-01-14 コンクリート電気防食用モニタリングプローブの設置方法 Pending JPH05195265A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040059A JPH05195265A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 コンクリート電気防食用モニタリングプローブの設置方法
US07/980,693 US5324884A (en) 1992-01-14 1992-11-24 Developing device having first and second toner supply means with an electric field generated therebetween

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040059A JPH05195265A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 コンクリート電気防食用モニタリングプローブの設置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05195265A true JPH05195265A (ja) 1993-08-03

Family

ID=12570354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4040059A Pending JPH05195265A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 コンクリート電気防食用モニタリングプローブの設置方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5324884A (ja)
JP (1) JPH05195265A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06222033A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Nippon Kenchiku Sogo Shikenjo 埋設鉄筋の腐食度検出方法とその装置
JP2006052960A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Kajima Corp 鋼材腐食の予測方法
JP2006337169A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Taiheiyo Cement Corp 腐食センサ、シース管、シース管継ぎ手部材および腐食センサユニット
JP2008169462A (ja) * 2006-12-13 2008-07-24 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 陽極の設置方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333674A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置
US5387967A (en) * 1993-09-23 1995-02-07 Xerox Corporation Single-component electrophotographic development system
US5666620A (en) * 1993-12-22 1997-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Developing device for peeling toner using peeling rotary member
JPH0836306A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Toshiba Corp 現像装置
DE69634555T2 (de) * 1995-10-31 2006-02-16 Kyocera Corp. Elektrophotographisches Entwicklungsgerät
US5875379A (en) * 1996-08-23 1999-02-23 Minolta Co., Ltd. Developing device capable of preventing cracking of developer due to pressing of a developer layer controlling member
US6236818B1 (en) 1997-02-28 2001-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device with timing control
KR100291421B1 (ko) * 1997-12-20 2001-06-01 윤종용 화상형성장치의 잔류토너 제거방법 및 그 장치
US6175709B1 (en) * 1999-01-14 2001-01-16 Bridgestone Corporation Toner support and image forming apparatus
US6266508B1 (en) * 1999-02-25 2001-07-24 Minolta Co., Ltd. Developing apparatus including an AC voltage applying device
US6480692B2 (en) * 2000-03-31 2002-11-12 Bridgestone Corporation Toner supply roller and developing apparatus
US7546047B2 (en) * 2002-07-02 2009-06-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and method of controlling the same having fixed developing apparatuses
US20040175197A1 (en) * 2002-07-02 2004-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and method of controlling developing unit thereof
JP4109976B2 (ja) * 2002-12-13 2008-07-02 キヤノン株式会社 現像装置及びそれを備える画像形成装置
JP2006143471A (ja) * 2004-10-18 2006-06-08 Hokushin Ind Inc 給紙ロール
US7224917B2 (en) * 2005-03-25 2007-05-29 Xerox Corporation Method and system for reducing toner abuse in development systems of electrophotographic systems
KR20080023601A (ko) * 2006-09-11 2008-03-14 삼성전자주식회사 현상제 규제장치와 이를 채용한 현상장치를 포함하는 화상형성장치 및 그 방법
JP5321935B2 (ja) * 2007-04-26 2013-10-23 株式会社リコー 現像装置、これを用いた画像形成装置、現像異常判定方法
JP2013218274A (ja) * 2012-03-12 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289145A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 鹿島建設株式会社 アンカ−ボルトの固定方法
JPH01125472A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Onoda Co 鉄筋コンクリートの破砕工法
JPH03128663U (ja) * 1990-04-11 1991-12-25

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931979A (ja) * 1982-08-16 1984-02-21 Toshiba Corp 現像装置
JPS61105573A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Toshiba Corp 現像装置
JPS62273590A (ja) * 1986-05-21 1987-11-27 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
US4912513A (en) * 1987-07-02 1990-03-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Developing apparatus with variable developing bias voltage
JPH0343768A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5063875A (en) * 1990-03-19 1991-11-12 Xerox Corporation Development apparatus having a transport roll rotating at least twice the surface velocity of a donor roll
US5183964A (en) * 1992-01-03 1993-02-02 Eastman Kodak Company Toner charge control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289145A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 鹿島建設株式会社 アンカ−ボルトの固定方法
JPH01125472A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Onoda Co 鉄筋コンクリートの破砕工法
JPH03128663U (ja) * 1990-04-11 1991-12-25

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06222033A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Nippon Kenchiku Sogo Shikenjo 埋設鉄筋の腐食度検出方法とその装置
JP2006052960A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Kajima Corp 鋼材腐食の予測方法
JP2006337169A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Taiheiyo Cement Corp 腐食センサ、シース管、シース管継ぎ手部材および腐食センサユニット
JP2008169462A (ja) * 2006-12-13 2008-07-24 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 陽極の設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5324884A (en) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05195265A (ja) コンクリート電気防食用モニタリングプローブの設置方法
US4354332A (en) Plaster and dry wall hole repair
JPH0512283Y2 (ja)
JP2008169462A (ja) 陽極の設置方法
US20110010956A1 (en) Benchmark marking tool and benchmark marking method
JP4195761B2 (ja) 地絡事故判定用基準電極の施工方法および地絡事故判定用基準電極
CN106812324A (zh) 一种地下室外墙增加穿墙套管的方法
JP4981629B2 (ja) 路面補修方法
JP2005256132A (ja) コンクリート構造物への電気防食用電極の設置方法
JP2000087501A (ja) Alcパネル埋設用アンカー
JPS5938425A (ja) 斜面切取工法
JPH01198920A (ja) アースアンカーによる水中土留め壁の補強方法
JP2578345B2 (ja) 連続地中壁の構築方法
JP3594295B2 (ja) コンクリート構造物の電気防食装置およびコンクリート構造物
JP2794069B2 (ja) アンカー施工方法
KR200300947Y1 (ko) 옥내 배선용 접속함
JP2000192454A (ja) 場所打ちコンクリ―ト杭の余盛り部の撤去方法およびその撤去装置
JPH055314A (ja) 機械基礎の簡易目荒し施工法
JP4403572B2 (ja) コンクリート埋設部材の釘打ち込み部の構造及びコンクリート埋設部材
JPS60138136A (ja) コンクリ−ト壁内にコンクリ−ト埋設物を埋設する方法
JPH0260809B2 (ja)
JP2006228166A (ja) コンクリート面に自動販売機を据付けるための施工法並びにこの方法に於いて使用するアンカーボルト
JPS639222Y2 (ja)
JPH01105821A (ja) ダクト増設口とその施工方法
JPS5847791Y2 (ja) 電気配線用埋込ボックスのコンクリ−ト型枠への固定具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010116