JPH0519429Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519429Y2
JPH0519429Y2 JP10145286U JP10145286U JPH0519429Y2 JP H0519429 Y2 JPH0519429 Y2 JP H0519429Y2 JP 10145286 U JP10145286 U JP 10145286U JP 10145286 U JP10145286 U JP 10145286U JP H0519429 Y2 JPH0519429 Y2 JP H0519429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
main body
attached
arm
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10145286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639386U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10145286U priority Critical patent/JPH0519429Y2/ja
Publication of JPS639386U publication Critical patent/JPS639386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519429Y2 publication Critical patent/JPH0519429Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、縦穴掘削あるいは道路舗装面の掘削
等を行なう回転式掘削装置とこれを支持するアー
ムとを接続する金具に関する。
(従来の技術) 下面に土砂導入用開口部を有する底蓋を開閉自
在に取付けてなる円筒形のバケツトは、従来より
アースドリル用バケツトとして用いられている。
すなわち、該バケツトは、クレーンのフロントフ
レームに取付けられた回転駆動装置により回転さ
れる多段伸縮式ケリーバの下端に取付けられ、ケ
リーバを介して回転させることにより、土砂を底
蓋の開口部からバケツト内に取込み、バケツトの
直径に相当する縦穴を掘削するものであり、バケ
ツト内に土砂を取込むことができるから、クラム
シエルバケツト等の開閉式バケツトに比較して、
取りこぼしが少なく、断面形状が円形をなす縦
穴、特に杭打ち用縦穴を掘削する場合に多用され
ている。
しかし、この従来構成においては、バケツトを
支持するケリーバが、回転駆動装置からの回転力
をバケツトに伝達する役目を果たしているので、
必ず専用のケリーバを必要とする。また、専用の
ケリーバを要するので、アースドリルバケツトを
取付ける掘削機1機に各種の掘削具を取付けて掘
削層や掘削個所に応じた掘削を行なうことはでき
ない。
そこで本考案者等は、作業車等に取付けられた
昇降式アームの下端にアースドリルバケツトとそ
の駆動装置とを備えた回転式掘削装置をピン接続
により着脱自在に取付けたものを開発し、ケリー
バを不要としたが、バケツト等が重量物であるた
め、作業車上でアームにピン接続を行なう場合、
ピン孔の向きを合致させるために重量のある掘削
装置を回動させなければならず、ピン接続に時間
と労力を要するという問題点があつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、上記の点に鑑み、アースドリル等の
回転式掘削装置のピン接続が容易となる接続金具
を提供することを目的とする。
(問題点を解決るための手段) この目的を達成するため、本考案は、アームの
下端に設けた円形中実の掘削装置取付け用ロツド
に、回転式掘削装置本体の上部に設けた円形中空
ロツドを着脱自在に嵌合し、前記両ロツドをピン
により結合することにより、前記回転式掘削装置
を前記アームに取付ける回転式掘削装置用接続金
具において、前記本体とその上部に設けるロツド
とを分割し、前記本体の上部に弧状をなすブラケ
ツトを取付け、前記分割されたロツドの周囲に周
方向に突条部を形成し、該突条部を、前記ブラケ
ツトに回動自在にかつ上下動不能に係合させ、前
記分割されたロツドと前記本体との間の回動範囲
を規制するストツパ機構を設け、前記分割された
ロツドの外周に該ロツドを回動させるハンドルを
設けたことを特徴とする。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面により説明する。
第1図および第2図は本考案をアースドリルバ
ケツト1を有する回転式掘削装置について示し、
第3図は該回転式掘削装置を取付けた作業車につ
いて示すもので、まず、この回転式掘削装置Aに
ついて説明する。2は天板部2aと下部フランジ
2bとを有する円筒形をなす回転式掘削装置本体
である。該本体2は、作業車22の垂直伸縮アー
ム26の下端に後述の本考案による接続金具4を
介して着脱自在に取付けられる。
11は油圧モータ12と減速機13とが同心状
をなすように構成されたバケツト回転用駆動装置
であり、該駆動装置11は前記本体2の下端に設
けたフランジ2bに駆動装置11のケースの下部
に設けたフランジ14を合わせ、ボルト15、ナ
ツト16によつて固定することにより、本体2の
内部に駆動装置11を収容して装着している。
駆動装置11の減速機13の出力軸40には、
バケツト1の天板部1aの中心部が、下記の機構
によつて固定されている。すなわち、出力軸40
には、フランジ41a付きの円筒体41を相対回
転不能に嵌合し、該円筒体41を、前記出力軸4
0の下面にボルト42により固定した固定板43
にボルト44によつて固定し、天板部1aの中央
孔1bと受リング45とを前記円筒体41に嵌合
し、ボルト46を前記フランジ41a、天板部1
aおよび受リング45に挿通してナツト47を螺
合し締付けることにより、バケツト1を出力軸4
0に同心に取付けている。
バケツト1は、従来のアースドリルバケツトと
同様に、下面開口部にヒンジ18を介して底蓋1
cを開閉自在に取付け、ヒンジ18の反対側に
は、底蓋係止用ロツド19の下端係止部19aに
係合させる係止用爪20を取付け、かつ該底蓋1
cには、ほぼその半径方向に土砂導入用開口部1
dを有し、該開口部1dの縁には土砂導入用爪1
eが設けてある。なお、19bは係止用ロツド1
9の上端に設けられたロツド回動用ハンドルであ
る。
次に本実施例における掘削機を構成する作業車
22を第3図により説明する。第3図は本考案者
が地下配設管施工用としてすでに開発している作
業車に本考案の接続金具4を用いて回転式掘削装
置Aを取付けた例を示す。この掘削機は、作業車
22の荷台上に支持台23を設置し、該支持台2
3上に旋回モータ24aを有する旋回輪24を搭
載し、該旋回輪24上に、油圧シリンダ駆動方式
あるいは図示のように外筒25aに取付けた伸縮
モータ25bにより回転されるピニオン(図示せ
ず)を内筒25cの側面に取付けたラツク25d
に噛合させるラツク、ピニオン駆動方式を採用す
る水平伸縮アーム25を取付けている。該水平伸
縮アーム25の内筒25cの先端には、垂直伸縮
アーム26を取付け,該垂直伸縮アーム26は、
前記内筒25cに固定した外筒26aと、該外筒
26a内に摺動自在に嵌合された中筒26bと、
該中筒26b内に摺動自在に嵌合された内筒26
cとからなり、中筒26bは、これに上下に固定
したラツク(図示せず)を外筒26aに取付けた
伸縮モータ(図示せず)により回転されるピニオ
ン(図示せず)に噛合させることにより上下動さ
せるラツク、ピニオン方式を作動方式とし、中筒
26bと内筒26cとの伸縮は、ヘツドを中筒2
6bに連結し、ピストンロツドを内筒26cに連
結してこれらの筒体26b,26c内に収容した
伸縮シリンダによつて伸縮させるように構成され
ている。
また、油圧モータ12に対し、作業車22上の
油圧装置28から伸縮式油圧ホース添設装置2
9、ホースリール30、油圧ホース31等を用い
て作動油の供給がなされる。
そして本考案の回転式掘削装置Aは、2点鎖線
で示すように、作業車22の荷台上におかれた状
態において、水平伸縮アーム25および垂直伸縮
アーム26を伸縮させてロツド26eの位置を装
置Aの中心に合わせ、前記本体2の上部を本考案
による接続金具4を介して前記内筒26cの下端
に設けたロツド26eにピン5によつて取付け
る。この接続金具4による接続構造について次に
説明する。
前記本体2の天板部2aに断面L字形で弧状を
なす1対のブラケツト6を、天板部2aの中心を
挟んで対向するように、ボルト7により同心状に
固定して取付け、内筒26cの下端の円形中実ロ
ツド26eに嵌合される円筒形の中空ロツド8
は、本体2と一体に取付けられるのではなく、分
割して構成され、その下端に円板でなる突条部9
を全周にわたつて設け、該突条部9を、前記ブラ
ケツト6,6と天板部2aとの間に、該円板9の
周囲に設けた1対の突起9a,9aが前記ブラケ
ツト6,6の端面に当接する(2点鎖線で示して
いる)までの回動範囲で回転自在となり、ブラケ
ツト6ないしは本体2に対して上下動不能となる
ように嵌め、中実ロツド26eに対して中空ロツ
ド8をその側面に取付けたハンドル10を握つて
回動させることにより、中空ロツド8のピン孔8
aと中実ロツド26eに設けたピン孔26fの向
きを一致させることができ、これにより、アーム
26にバケツト1を取付ける際に、重量のある掘
削装置Aを回動させなくともピン孔8a,26f
の向きを合致させることができ、これによつて、
ピン5の挿入、すなわち掘削装置の取付けが容易
となるようにしている。
この掘削機において、既設の地下埋設管に対す
る新設管の埋設、接続作業を行なう場合は、まず
前記垂直伸縮アーム26の内筒26cの下端のロ
ツド26eにホールソーと称される下面開口の回
転ビツトとその駆動装置である油圧モータからな
る回転式掘削具(図示せず)を用い、アスフアル
ト等でなる舗装層49を掘削する。
次に舗装層49の下の敷石層50ないしはその
下の地下埋設管54に至る下層51の掘削を、本
考案による回転式掘削装置Aをロツド26eにピ
ン5により取付けて油圧モータ12を作動させる
ことにより掘削する。すなわち、垂直伸縮アーム
26の伸縮用アクチユエータを作動させてバケツ
ト1の底面部を敷石層50等に押し付けながら油
圧モータ12を作動させ、これによりバケツト1
を回転させバケツト1内に取込みながら掘削を行
なう。この時、接続金具4の円板8の突起9に
は、掘削反力により回転したブラケツト6の端面
が当接し、この状態で掘削反力を垂直伸縮アーム
26に伝達する。掘削の進行により、敷石や土砂
がバケツト1内に充満したところで垂直伸縮アー
ム26の伸縮用アクチユエータを回転式掘削装置
Aの上昇方向に作動させることにより、バケツト
1を地上に引上げ、旋回モータ24aを作動さ
せ、かつ必要に応じて伸縮モータ25bを作動さ
せてバケツト1を排土位置まで移動させ、ハンド
ル19bを手で回してその係止部19aと係止爪
20との係合を解くことにより底蓋1cを自重お
よび内部の土砂の重みにより開いて排土する。こ
のような動作の繰返しにより掘削を行なう。さら
に、埋設管54の近傍に至る部分を掘削するた
め、ロツド26eに対して非回転の開閉式バケツ
トを取付けて掘削を行なう。
なお、本実施例の回転式掘削装置Aは、昇降式
アーム26の下端に本体2を取付け、該本体2に
駆動装置11を装着し、該本体2の下部にバケツ
ト1を取付けたので、非回転式のアームに回転式
掘削具を取付けて掘削を行なうことができ、アー
ムの上部に回転駆動装置を設ける必要がなく、回
転式掘削具専用の支持ロツド(ケリーバ)を必要
としない。従つて、アームに対し、回転式掘削装
置と、回転を要しない他の掘削具等とを互換性を
有して着脱することにより、任意のアームを共通
に用いることができ、汎用性がある。
また、本考案の接続金具は、本体2の内部では
なく外部に1台または2台の油圧モータからなる
駆動装置11を取付けたものにも適用できるが、
本実施例のように、駆動装置11を本体2の内部
に収容し、アーム26と駆動装置11とバケツト
1等の掘削具を縦に同心状に配設することによ
り、駆動装置11が掘削具1に対して相対的に大
きくなつても、駆動装置11が掘削具1の外周か
らはみ出すことがなく、装置Aがコンパクトにま
とまり、小型化が達成されると共に、駆動装置1
1を掘削具1の軸心から偏倚させた場合における
掘削具1の回転に伴なう心振れがなく、掘削を正
確にかつ能率良く行なうことができる。
また、上記実施例においては、アースドリルバ
ケツトに例を取つて説明したが、舗装層を掘削す
る下面開口の掘削具(ホールソー)についても本
考案を適用することができ、また、地下埋設管工
事に例を取つて本考案を説明したが、本考案は比
較的浅く小口径の縦穴を掘削する必要がある他の
縦穴掘削や土砂排出に用いることができる。ま
た、本考案の掘削装置は、作業車のみならず、油
圧シヨベルのアームあるいはブームの先端に垂直
アームを取付けてその垂直アームに掘削装置Aを
支持させて用いることもできる。
また、ロツド8の回動範囲を規制するストツパ
機構は、突条部9あるいはブラケツト6と別に設
けてもよく、ブラケツト6の1個の円形のものに
よつて構成することができる。また、突条部9の
代わりに溝状部を設けてこれをブラケツト6に回
動自在に係合させる構造としてもよい。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案においては、掘削装
置本体とその上部に設けるロツドとを分割し、前
記本体の上部に弧状をなすブラケツトを取付け、
前記分割されたロツドの周囲に周方向に突条部を
形成し、該突条部を、前記ブラケツトに回動自在
にかつ上下動不能に係合させ、前記分割されたロ
ツドと前記本体との間の回動範囲を規制するスト
ツパ機構を設け、前記分割されたロツドの外周に
該ロツドを回動させるハンドルを設けたので、ハ
ンドルを把持して本体側のロツドを回動させるこ
とにより、ピン孔を容易に合致させることがで
き、ピンによる掘削装置の取付けが容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による接続装置の一実施例を示
す回転式掘削装置の縦断面図、第2図は該実施例
の接続金具を示す平面図、第3図は本考案の接続
金具を備えた掘削機の一例を示す側面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アームの下端に設けた円形中実の掘削装置取付
    け用ロツドに、回転式掘削装置本体の上部に設け
    た円形中空ロツドを着脱自在に嵌合し、前記両ロ
    ツドをピンによつて結合することにより、前記回
    転式掘削装置を前記アームに取付ける回転式掘削
    装置用接続金具において、前記本体とその上部に
    設けるロツドとを分割し、前記本体の上部に弧状
    をなすブラケツトを取付け、前記分割されたロツ
    ドの周囲に周方向に突条部を形成し、該突条部
    を、前記ブラケツトに回動自在にかつ上下動不能
    に係合させ、前記分割されたロツドと前記本体と
    の間の回動範囲を規制するストツパ機構を設け、
    前記分割されたロツドの外周に該ロツドを回動さ
    せるハンドルを設けたことを特徴とする回転式掘
    削装置用接続金具。
JP10145286U 1986-07-03 1986-07-03 Expired - Lifetime JPH0519429Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145286U JPH0519429Y2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145286U JPH0519429Y2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639386U JPS639386U (ja) 1988-01-21
JPH0519429Y2 true JPH0519429Y2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=30972196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10145286U Expired - Lifetime JPH0519429Y2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519429Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639386U (ja) 1988-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5486084A (en) Multiple purpose material handling and working apparatus
KR100497814B1 (ko) 굴착 장치 및 굴착 방법
JP3818519B2 (ja) アースドリル用掘削具
JPH0519429Y2 (ja)
JPH0519430Y2 (ja)
JPH0324709Y2 (ja)
JP7049176B2 (ja) 掘削方法
KR100506151B1 (ko) 드릴비트의 회전장치
JP2638723B2 (ja) 立穴掘削機
JP3103341B2 (ja) 掘削装置
JPH0637114Y2 (ja) 竪孔掘削機のケリーバ振れ防止装置
JP2002201887A (ja) 掘削機
JPH0428955Y2 (ja)
KR100479514B1 (ko) 굴착 장치 및 방법
FI130509B (fi) Itseliikkuva työkone
JPH0351399Y2 (ja)
JPH08303172A (ja) ボーリングマシンの中掘り掘削装置
JPH0324707Y2 (ja)
JP2000064282A (ja) 鋼管杭打装置、同鋼管のクランプユニット及び柱状地盤改良装置
JPH0447272Y2 (ja)
JPH04221131A (ja) 油圧式掘削機のアースオーガアタッチメント
JP2003074011A (ja) 路面切削作業機
JPH0338286Y2 (ja)
JPH0417278B2 (ja)
JP3001783B2 (ja) 穴掘装置およびこれを用いた穴掘工法