JPH0519133Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519133Y2
JPH0519133Y2 JP12064288U JP12064288U JPH0519133Y2 JP H0519133 Y2 JPH0519133 Y2 JP H0519133Y2 JP 12064288 U JP12064288 U JP 12064288U JP 12064288 U JP12064288 U JP 12064288U JP H0519133 Y2 JPH0519133 Y2 JP H0519133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
arm
strip
roll
lower frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12064288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242716U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12064288U priority Critical patent/JPH0519133Y2/ja
Publication of JPH0242716U publication Critical patent/JPH0242716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519133Y2 publication Critical patent/JPH0519133Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本考案は帯板コイルトツプ通板装置に関する。
B 従来の技術 従来の例えばロールを上下に4つ重ねた、いわ
ゆる4Hラインのようなリバースコードミルにお
いて、例えば特殊鋼原板(ホツトコイル)のリー
ルへのグリツプイン作業やリールに装填された帯
板コイルのミルへの送り込み時において、帯板の
コイルからの巻き戻し先端を人手(たとえば3
人)により折り曲げて保持しながら作業を行つて
いた。
C 考案が解決しようとする課題 ところが帯板先端部が弾性復元力によつて撥ね
て作業者にとつて非常に危険な作業であつた。
本考案は、安全かつ高能率に作業ができるコイ
ルトツプ通板装置を提供することを目的とする。
D 課題を解決するための手段 この目的を達成するため、本考案の構成は次のと
おりとする。
第1構成は、水平軸を持つリールの斜上方に並
列してデフレクタロールが設けられ、これらリー
ルとロールとの上方に設けられた装置であつて、
前記リール軸およびデフレクタロール軸に対し、
上側で筋違いに直交する水平方向に往復動力移動
される可動下フレームと、前記デフレクタロール
の上側で帯板を狭持して送る動力回転されるピン
チロールおよび該ピンチロールの昇降手段を持つ
帯板端押え部と、前記可動下フレームに装架され
前記デフレクタロールを境として前記リール側お
よび反リール側を昇降可能とされた長刃状当り片
を持つ帯板端案内部とを含むことである。
第2構成は、前記第1構成に加え、前記帯板端
押え部は前記可動下フレームに装架され、該フレ
ームに前記リール軸に対し平行に回転自在に支持
された第1回動軸と、該第1回動軸に固定されて
その半径方向に延びた第1アームと、該第1アー
ムの先端に回転自在に支持されたピンチロール、
前記第1アームに装架されたピンチロール駆動部
と、前記第1アームを鉛直面内で揺動させるピン
チロール昇降部とを含むことである。
第3構成は、前記第1構成に加え、前記帯板端
案内部は前記可動下フレームに前記リール軸に対
し平行に回動自在に支持された第2回動軸と、該
第2回動軸に固定されてその半径方向に延びた第
2アームと、該第2アームの先端に固定された当
り片と、前記第2アームを鉛直面内で揺動させる
当り片昇降部とを含むことである。
第4構成は、前記第1ないし3構成に加え、前
記リール軸およびデフレクタロール軸に対し上側
で平行な水平方向に往復動力移動される可動上フ
レームに前記可動下フレームが装架されたことで
ある。
E 作用 まず一方リールに装填されたコイルの帯板を圧
延ロールスタンドを通つて他方リールに係合させ
る場合を説明する。上フレームは前方にリールの
直上まで移動する。
次に、下フレームは上フレームの左右方向でリ
ールに対して適度な位置に移動して停止する。
この状態において、当り片昇降部が作動され、
第2アームが下降して当り片は帯板の先端部を上
から押し付けながら、リールのグリツプスリツト
にその先端面を合わす。次いでリールがわずかに
回転されると、帯板先端はスリツトの中に嵌まり
込む。それ以後リールを回転させれば帯板はリー
ル部に巻き取られていく。
次に、リールに装填されたコイルの帯板を口出
しして繰り出していく場合を説明する。前記と同
様に上フレームが前方に進出する。ピンチロール
と当り片が最上部の位置を保つている状態で、か
つ、これらがデフレクタロールよりもコイル側に
位置した状態で、口出しされた帯板先端部を当り
片とデフレクタロールの間で当り片に接触させた
状態となる。
次に、リールを徐々に回動させつつ、下フレー
ムを帯板繰出し方向に移動させると、帯板はデフ
レクタロールに支えられながら当り片により水平
方向に折り曲げられるとともに、ピンチロールが
デフレクタロールの直上に達して帯板をデフレク
タロールとの間で挟む。この状態では帯板の先端
部は当り片の下端に当つてその上下位置が定めら
れている。この状態でピンチロールおよびリール
を回転させると、帯板はロールスタンドに向かつ
て送られて行く。
F 実施例 以下、本考案の実施態様を図面に示す一実施例
にもとづいて説明する。
第1図において、水平軸を持つリールの斜上方
に並列してデフレクタロール2が設けられてい
る。しかして、デフレクタロール2の上側に帯板
を狭持して送る動力回転されるピンチロール14
および該ピンチロールの昇降手段16を持つ帯板
端押え部10が設けられている。また、デフレク
タロール2を境として前記リールR側および反リ
ール側を昇降可能とされた長刃状当り片23を持
つ帯板端案内部20が設けられる。
逆L形固定フレーム3の上枠片の下面に前後方
向に延びる一対の平行なレール3aが設けられ
る。これらのレールに可動上フレーム4が装架さ
れる。このフレーム4は、リールRの軸およびデ
フレクタロール2の軸に対し、上側で平行な水平
方向に、往復動力移動されるように、上フレーム
移動手段5たるピストンシリンダ機構が固定フレ
ーム3の下側に設けられる。
下フレーム6に帯板端押え部10が装架され
る。すなわち、下フレーム6に前後方向に延びた
固定軸11が設けられ、これに中空の第1回動軸
12が回転自在に外嵌して支持される。第1回動
軸12の軸方向中間部に半径方向に延びた一対の
第1アーム13が突設され、その先端にピンチロ
ール14が回転自在に支持される。
第1アーム13には、モータ15aおよびチエ
ン・スプロケツト式伝動部15bからなるピンチ
ロール駆動部15が装架される。第1アーム13
を鉛直面内で揺動させるピンチロール昇降部16
は第1回動軸12の軸方向中央部から半径方向に
延びた第1昇降アーム16aと、それにピストン
棒先端がピン結合されて下フレーム6に装架され
たピストンシリンダ機構16bとからなる。
また、下フレーム6に前記帯板端案内部20が
装架される。すなわち、前記第1回動軸12の軸
方向両側で固定軸11に中空の第2回動軸21が
回転自在に外嵌して支持される。第2回動軸21
にその半径方向に延びた一対の第2アーム22が
突設され、これらアームの先端に長刃当り片23
が張り渡されている。
第2アーム22を鉛直面内で揺動させる当り片
昇降部24は、第2回動軸21から半径方向に延
びた第2昇降アーム24aと、それにピストン棒
先端がピン結合されて下アーム6に装架されたピ
ストンシリンダ機構24bとからなる。
次に前記において作動状態を説明する。まず第
1図に示すリールRに装填されたコイルCよりも
右側に対称的に設けられたコイル(図示せず)の
帯板を圧延ロールスタンドを通つて第1図のリー
ルRに係合させる場合を説明する。上フレーム移
動手段5の作動により上フレーム4は固定フレー
ム3のレール3aに支持された車輪4bを介して
前方にリールRの直上まで移動する。
次に下フレーム移動手段7の作動により、下フ
レーム6は、上フレームのレール4cに支持され
た車輪6bを介して、左右方向でリールRに対し
て適度な位置に移動して停止する。
この状態において、当り片昇降部のピストンシ
リンダ機構24bが作動され、第2昇降アーム2
4aが下降して当り片23は帯板の先端部を上か
ら押し付けながら、リールのグリツプスリツトR
1にその先端面を合わす。次いでリールがわずか
に回転されると、帯板先端はスリツトの中に嵌ま
り込む。それ以後リールを回転させれば帯板はリ
ール部に巻き取られていく。
次に第1図において、リールRに装填されたコ
イルCの帯板を口出しして繰り出していく場合を
説明する。前記と同様に上フレーム4が前方に進
出する。ピンチロール14と当り片23が最上部
の位置を保つている状態で、かつ、これらがデフ
レクタロール2よりもコイルC側に位置した状態
で、口出しされた帯板先端部を当り片23とデフ
レクタロールの間で当り片23に接触させた状態
となる。
次に、下フレーム移動手段7を作動させて下フ
レーム6を第1図において右側に移動させると、
帯板はデフレクタロール2に支えられながら当り
片23により右水平方向に折り曲げられるととも
に、ピンチロール14がデフレクタロール2の直
上に達して帯板をデフレクタロール2との間で挟
む。この状態では帯板の先端部は当り片23の下
端に当つてその上下位置が定められている。この
状態でピンチロール14およびリールRを回転さ
せると、帯板はロールスタンドに向かつて送られ
て行く。
本考案は前記した実施例や実施態様に限定され
ず実用新案登録請求の範囲の精神および範囲を逸
脱せずに種々の変形を含む。
G 考案の効果 本考案の第1構成により、帯板の薄厚を問わ
ず、コイルからの口出しは人手によらずに安全、
かつ高能率にできることとなつた。しかも、コイ
ルトツプのリールへの係合作業にも使用できる。
第2構成により、ピンチロール駆動部の取付が
簡単である。
第3構成により、コイル帯板を口出しして繰り
出していく場合、帯板がデフレクタロールに支え
られた状態で、帯板の上向に跳ね返る巻き癖が当
り片により容易に矯正できる。
第4構成により、本装置全体をオフライン(帯
板進行経路の真上を避けた位置)に退避できるの
で、コイルから帯板を繰出す通常運転中におい
て、本装置から油滴や水滴などが滴下しても、帯
板に付着せず、帯板の油焼けなどの品質低下を来
すことがない。また、進行中の帯板が不用意に切
断してリールによつて振り回されても、本装置を
損傷することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2
図はその平面図、第3図は第1図の一部切欠き右
側面図である。 C……コイル、R……リール、2……デフレク
タロール、3……固定フレーム、3a……レー
ル、4……可動上フレーム、4a……本体、4b
……車輪、4c……レール、5……上フレーム移
動手段(前後)、6……可動下フレーム、6a…
…本体、6b……車輪、7……下フレーム移動手
段(左右)、10……帯板端押え部、11……固
定軸、12……第1回動軸−中空、13……第1
アーム、14……ピンチロール、15……ピンチ
ロール駆動部、15a……モータ、15b……伝
動部−チエン、スプロケツト、16……ピンチロ
ール昇降部、16a……第1昇降アーム、16b
……ピストンシリンダ機構、20……帯板端案内
部、21……第2回動軸−中空、22……第2ア
ーム、23……当り片、24……当り片昇降部、
24a……第2昇降アーム、24b……ピストン
シリンダ機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 水平軸を持つリールの斜上方に並列してデフ
    レクタロールが設けられ、これらリールとロー
    ルとの上方に設けられた装置であつて、前記リ
    ール軸およびデフレクタロール軸に対し、上側
    で筋違いに直交する水平方向に往復動力移動さ
    れる可動下フレームと、前記デフレクタロール
    の上側で帯板を狭持して送る動力回転されるピ
    ンチロールおよび該ピンチロールの昇降手段を
    持つ帯板端押え部と、前記可動下フレームに装
    架され前記デフレクタロールを境として前記リ
    ール側および反リール側を昇降可能とされた長
    刃状当り片を持つ帯板端案内部とを含むことを
    特徴とする帯板コイルトツプ通板装置。 (2) 前記帯板端押え部は前記可動下フレームに装
    架され、該フレームに前記リール軸に対し平行
    に回転自在に支持された第1回動軸と、該第1
    回動軸に固定されてその半径方向に延びた第1
    アームと、該第1アームの先端に回転自在に支
    持されたピンチロール、前記第1アームに装架
    されたピンチロール駆動部と、前記第1アーム
    を鉛直面内で揺動させるピンチロール昇降部と
    を含むことを特徴とする請求項1記載の帯板コ
    イルトツプ通板装置。 (3) 前記帯板端案内部は前記可動下フレームに前
    記リール軸に対し平行に回動自在に支持された
    第2回動軸と、該第2回動軸に固定されてその
    半径方向に延びた第2アームと、該第2アーム
    の先端に固定された当り片と、前記第2アーム
    を鉛直面内で揺動させる当り片昇降部とを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の帯板コイルト
    ツプ通板装置。 (4) 前記リール軸およびデフレクタロール軸に対
    し上側で平行な水平方向に往復動力移動される
    可動上フレームに前記可動下フレームが装架さ
    れたことを特徴とする請求項第1又は2又は3
    記載の帯板コイルトツプ通板装置。
JP12064288U 1988-09-14 1988-09-14 Expired - Lifetime JPH0519133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12064288U JPH0519133Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12064288U JPH0519133Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0242716U JPH0242716U (ja) 1990-03-23
JPH0519133Y2 true JPH0519133Y2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=31366933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12064288U Expired - Lifetime JPH0519133Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519133Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242716U (ja) 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0422644B2 (ja)
JPH0124704B2 (ja)
JPH0519133Y2 (ja)
CN113003269A (zh) 一种飞刀型自动驳接收卷装置
CN102615104B (zh) 冷轧带钢废边卷取机
CN115301761B (zh) 钢卷开卷机组及钢卷开卷方法
KR200216112Y1 (ko) 코일내경부의 처진강판 교정장치
CN111842548A (zh) 一种暖边间隔条生产线
GB2154488A (en) Grinding apparatus for de-charring whisky casks
CN110064608A (zh) 一种卷筒纸不停机导辊在线清洁机构
CN219116723U (zh) 一种可实现自动装轴的涂布机
JP2521398Y2 (ja) 巻取製品取出および巻取コア装着装置
CN215248614U (zh) 一种改善自动收卷的切料装置
CN211868857U (zh) 一种自动撕膜装置及胶带压靠机构
CN221189270U (zh) 一种原纸纸卷驱动装置
CN216889356U (zh) 一种布料卷绕装置
CN216297833U (zh) 一种矩形截面电磁线定长裁切机
CN210709860U (zh) 一种可调节铁皮收卷装置上的驱动轮
KR100742889B1 (ko) 열연코일 오작재 처리장치
CN219619441U (zh) 一种热风无纺布薄膜缠绕机
CN215248440U (zh) 一种飞刀型自动驳接收卷装置
CN220334263U (zh) 无尘布复卷纠偏机用的纠偏机构
CN210709848U (zh) 一种带有换卷臂的间隙式收卷机
CN210914810U (zh) 一种自动拆卷上料装置
JP2004269102A (ja) 巻取機のシート引出装置