JPH05190161A - 密閉電池 - Google Patents

密閉電池

Info

Publication number
JPH05190161A
JPH05190161A JP4004584A JP458492A JPH05190161A JP H05190161 A JPH05190161 A JP H05190161A JP 4004584 A JP4004584 A JP 4004584A JP 458492 A JP458492 A JP 458492A JP H05190161 A JPH05190161 A JP H05190161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
battery
case
sealed
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4004584A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Kawakami
晃一郎 河上
Fumio Oo
文夫 大尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4004584A priority Critical patent/JPH05190161A/ja
Publication of JPH05190161A publication Critical patent/JPH05190161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 封口後の短絡を防止し、安全性を高め、か
つ、耐漏液性を向上した密閉電池を提供することを目的
とする。 【構成】 組立封口板Bにかしめ封口後の樹脂製ガスケ
ット3の圧縮率が50〜70%で、そのときの厚みが
0.3mm以上になるような封口状態とする構成とし、溶
接時のスパッターによる短絡防止、ならびに耐漏液性の
向上が図られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は密閉電池に関し、特に封
口状態を改善した密閉電池に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、有機電解液系のリチウム電池,密
閉形アルカリ蓄電池など長期にわたり使用される傾向に
ある密閉電池においては、その封口構造は、円筒形ある
いはボタン形電池の場合、電池ケースの開口端部近傍
に、電池ケースを内方に屈曲させて環状段部を設け、こ
れに端子を兼ね、その周縁部に断面略L字状の熱可塑性
樹脂からなる樹脂製ガスケットを備えた組立封口板に一
方の電極と接続されたリード板をスポット溶接し、その
後、前記組立封口板を前記環状段部に載置して密閉して
いた。この場合、樹脂製ガスケットの前記電池ケースの
環状段部におけるかしめ後の圧縮率を50〜70%に保
持するのが常である。つまり、この種の熱可塑性樹脂、
たとえば、ポリプロピレン,ポリエチレンなどの汎用樹
脂を使用するため、ガスケットの圧縮率50%以下では
電池封口後の耐漏液性が低下し、70%以上ではかしめ
時ガスケットが切れるなどの問題があり、圧縮率は50
〜70%の範囲内に設定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のような構成をと
る場合、組立封口板に一方の電極と接続されたリード板
をスポット溶接する工程において、金属のスパッターが
飛散し、樹脂製ガスケットにスパッターが付着する。
(この金属のスパッターの大きさは実測したところ、そ
の大きさが直系0.3mm以下のものである。)樹脂製ガ
スケットに金属のスパッターが付着したまま組立封口板
を電池ケースでかしめたとき、金属のスパッターがガス
ケットに食い込み、あるいは貫通してしまい、すぐに封
口部での短絡を起こし発熱するか、製品化後の振動,落
下等で短絡する危険性が大であった。本発明は、上記従
来の課題を解決するもので、封口時の短絡防止と耐漏液
性の優れた密閉電池を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明の密閉形電池は組立封口板の樹脂製ガスケット
にかしめ後の圧縮率50〜70%で、かつ、厚みが0.
3mm以上になるよう封口した構成を有する。
【0005】
【作用】この構成において、組立封口板にリード板をス
ポット溶接する際に発生する金属のスパッターが樹脂製
ガスケットに万一付着し、そのままかしめられても、ス
パッターの大きさよりも樹脂製ガスケットの厚みの方が
大であるため、封口直後、あるいは、電池構成後におい
て、落下,振動などにより封口部で短絡し、発熱を起こ
すことがない。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例の密閉電池につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0007】図1において負極端子を兼ねた鉄にニッケ
ルめっきをした電池ケース2に電池要素Aとして、たと
えばフッ化炭素と黒鉛とを混合し適当な厚みに成型した
正極板と、金属リチウムを薄板状にした負極とをポリエ
チレンあるいはポリプロピレン繊維をマット状にしたセ
パレータを介して渦巻状にし、プロピレンカーブネッ
ト,γ−ブチロラクトンなどの有機溶媒に過塩素酸リチ
ウムなどのリチウム塩を溶解した有機電解液を含浸させ
たものを収納し、電池ケース2の上部開口端近傍にロー
ラーによって環状溝を入れて電池ケース2の側壁を内方
に屈曲突出する環状段部2aを設ける。次いで、その周
縁部にポリエチレン,ポリプロピレンなどのポリオレフ
ィン系樹脂からなる樹脂製のガスケット3を嵌着した組
立封口板Bを電池要素Aの一部である一方の電極(この
場合は正極)と接続された正極リード板6を組立封口板
Bの底部ケース5にスポット溶接し、その後、組立封口
板Bを電池ケース2の環状段部2aの上に載置し、電池
ケース2の開口端をプレス型などによって内下方向に屈
曲締着して密封する。この場合、環状段部2aにおける
樹脂製ガスケットはその圧縮率が50〜70%で、厚み
が0.3mm以上となるように圧縮封口されている。なお
組立封口板Bで、4は底部ケース5の内底部に挿入さ
れ、底部ケース5の開口部と正極端子を兼ねる刃付キャ
ップ1によって挟持される弁体で、弁体4は合成樹脂フ
ィルムなどの材料で構成され、電池内の内圧が上昇した
ときに上方に膨らみ、刃付キャップ1によって破損さ
れ、電池内のガスを電池外部に放出するような安全弁機
構を有するものである。7は樹脂製のガスケット3に付
着したリード板6をスポット溶接するときに発生した金
属のスパッターを示す。
【0008】次に本発明の具体的な実施例として、フッ
化黒鉛リチウム電池BR−2/3A(直径17.0mm,
高さ33mm,電気容量1200Ah)の電池を各々、1
0000個構成し、短絡の発生状況を比較した結果を表
1に示す。表2は電池を各50個、−20℃→25℃→
70℃→25℃→の熱衝撃サイクルによる30サイクル
の漏液試験を行った結果の漏液発生率を示す。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】なお、圧縮率は3ヶ所測定したときの平均
値を示す。ガスケット素材は市販の高密度ポリプロピレ
ンを使用した。この表1,表2から明らかなように、本
実施例による組立封口板Bの樹脂製ガスケット3は封口
かしめ部での短絡ならびに漏液を防止する極めて優れた
効果が得られる。
【0012】
【発明の効果】以上の実施例の説明により明らかなよう
に本発明の密閉電池によれば、従来のように組立封口板
に正極リード板をスポット溶接する際に発生する金属の
スパッターが樹脂製ガスケットに付着し、そのまま、か
しめ封口した後、この金属のスパッターが樹脂製のガス
ケットを貫通し、短絡するということを防止するととも
に、樹脂製ガスケットのパッキング効果を十分に長期に
わたって維持できる圧縮状態を実現することができ、耐
漏液性に優れた電池を提供できる。なお、実施例のポリ
プロピレン以外のエンジニアリングプラスチックを使用
した場合でも、本発明のような封口構成とすることによ
り、ほぼ、同様の効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の密閉電池の要部の構成を一
部切り欠いて示す縦断面図
【符号の説明】
1 刃付キャップ(正極端子) 2 電池ケース 2a 環状段部 3 樹脂製ガスケット 4 弁体 5 底部ケース(組立封口板) 6 正極リード板 7 金属スパッター A 電池要素 B 組立封口板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池ケースの開口端近傍に電池ケースの
    側壁を内方に屈曲させた環状段部を設け、一方の端子を
    兼ね、その周縁部に断面略L字状の熱可塑性樹脂からな
    る樹脂製ガスケットを備えた組立封口板に、一方の電極
    と接続されたリート板をスポット溶接し、前記組立封口
    板を前記環状段部に載置して密閉した電池であって、前
    記組立封口板の樹脂製ガスケットの前記電池ケースの環
    状段部におけるかしめ後の圧縮率を50〜70%に保持
    し、かつ、厚みが0.3mm以上になるように密封した密
    閉電池。
JP4004584A 1992-01-14 1992-01-14 密閉電池 Pending JPH05190161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004584A JPH05190161A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 密閉電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004584A JPH05190161A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 密閉電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05190161A true JPH05190161A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11588091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004584A Pending JPH05190161A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 密閉電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05190161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012043578A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 株式会社Gsユアサ 電池及び電池の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012043578A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 株式会社Gsユアサ 電池及び電池の製造方法
US9373825B2 (en) 2010-09-30 2016-06-21 Gs Yuasa International Ltd. Cell and method for manufacturing cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7572544B2 (en) Sealed rechargeable battery
JP5504250B2 (ja) 密封電気化学セルのための筐体
JP7379380B2 (ja) 密閉電池
KR100375903B1 (ko) 알칼리축전지및그의제조방법
JP3475527B2 (ja) 円筒形空気電池
US3544383A (en) Method of sealing an electric battery by means of spin welding
JP3171057B2 (ja) 密閉電池
JPH02284350A (ja) 有機電解液電池用安全装置
JPH05190161A (ja) 密閉電池
JP2003045395A (ja) 密閉型蓄電池
JPH0757706A (ja) 密閉電池
JPH10241645A (ja) 密閉型電池およびその製造方法
JP7187205B2 (ja) 円筒型電池
JPH0322346A (ja) 有機電解液電池
US20220416332A1 (en) Laminate battery
JPH05190200A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JPH04341756A (ja) 密閉形電池の製造法
US20240162584A1 (en) Sealed battery, and battery pack using same
JPH06140010A (ja) 小型密閉電池
JP4268851B2 (ja) アルカリ乾電池
JPH01225061A (ja) アルカリ電池の組立方法
JPH0535561Y2 (ja)
JPS63202859A (ja) 非水電解質電池
JP2765169B2 (ja) 有機電解液電池
JP2002184367A (ja) 密閉電池