JPH0518507B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518507B2
JPH0518507B2 JP12667686A JP12667686A JPH0518507B2 JP H0518507 B2 JPH0518507 B2 JP H0518507B2 JP 12667686 A JP12667686 A JP 12667686A JP 12667686 A JP12667686 A JP 12667686A JP H0518507 B2 JPH0518507 B2 JP H0518507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
original image
mask plate
plate
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12667686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62283775A (ja
Inventor
Yoshio Ogawa
Shinji Yabumoto
Michio Ooi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61126676A priority Critical patent/JPS62283775A/ja
Publication of JPS62283775A publication Critical patent/JPS62283775A/ja
Publication of JPH0518507B2 publication Critical patent/JPH0518507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、スキヤナ等の画像走査・記録装置
により作成された絵柄領域を含む網かけ版のマス
クに使用されるマスク版の作成方法およびその作
成装置に関する。
(従来の技術とその問題点) 第5図に示すように、ちらし広告等の印刷物1
には文字2や絵柄3が混在して印刷されている。
この種の印刷物1の印刷に使用される印刷版を写
真製版により作成する場合、特に白黒(ダブルト
ン等を含む)製版を行なう場合には、例えば、第
6図に示すような文字専用の文字ネガ版4と、第
7図に示すような絵柄専用の絵柄ネガ版5とをそ
れぞれ準備し、両版4,5を別のフイルム上に順
次に見当が合うよう位置決めして密着焼付して、
そのフイルム複製画像をあらかじめ感光液を塗布
した金属板その他の版材面に焼き付け記録し、こ
れを現像処理して所望の印刷版を得ている。
ところで、上記絵柄版5は、第8図に示す網か
け版6と、第9図に示すマスク版7を用いて作成
される。この場合、網かけ版6とマスク版7の作
成はつぎのようにして行なわれる。すなわち、第
10図に示すように、製版用カメラ8の光学結像
系9の一方の結像共軛位置に配された原稿ホルダ
ーに印画紙等の絵柄用反射原画10が貼り付けら
れた透明シート11をセツトし、他方の共軛位置
に配されたフイルムホルダーに未露光フイルム1
2をセツトしてその前方にコンタクトスクリーン
13を密着し、反射原画10を表面側より反射照
明(照射方向を矢符Xで表わす)しながらフイル
ム12にカメラ網かけ影響し、これを現像処理し
て第8図に示すネガの網かけ版6を作成する。つ
いで、コンタクトスクリーン13を取外して他の
未露光フイルム12を新たにセツトし、反射原画
10を裏面側より透過照明(照射方向を矢符Yで
表わす)しながらカメラ撮影し、これを現像処理
して第9図に示すネガのマスク版7を作成する。
この場合、反射原画10の裏面側から照射された
照明光は、反射原画10で反射され、それ以外の
領域では透過してフイルム12上に結像されるた
め、マスク版7は、第9図に示すように反射原画
10に対応する領域がいわゆる「ヌケ」と呼ばれ
る透明領域14となり、他の領域15がいわゆる
「ベタ」と呼ばれる不透明領域となる。なお、こ
こで反射原画10として絵柄用だけでなく文字用
をも貼込んだものまたは両者を見当合せして重ね
たものを使用すれば、文字入りのマスク版を直接
得ることも可能である。次にマスク版7を、その
透明領域14が網かけ版6の絵柄領域16と一致
するように位置決めして網かけ版6上に重ね合わ
せ、これを密着反転プリンタにセツトして新たな
フイルムに密着露光、現像処理すれば、第7図に
示す絵柄版5が得られる(普通フイルムを用いれ
ばポジが、デユープフイルムを使えばネガが、そ
れぞれ得られる)。なお、上記の方法に代えて、
カメラ撮影時に反射照明と透過照明を同時または
順次に与えて、透明シート11に貼込まれた反射
原画10から絵柄版5を直接作成する方法も行な
われている。ところがこのような方法では、網か
け版6の絵柄領域16の網かけが製版カメラ8に
より行なわれるため、階調の制御可能な範囲が限
定され、鮮鋭度強調ができないため、高精度の画
質を得るためには不十分であるという問題を有し
ていた。
絵柄領域16の画質を向上するために、最近で
は、網かけ版6を平面スキヤナ等の画像走査・記
録装置により作成する試みがなされている。すな
わち、上記の反射原画10が貼り付けられた透明
シート11をスキヤナ等の画像走査・記録装置の
原画セツト部にセツトし、同装置により原画表面
側から画像走査を行つて電子的に網かけされた複
数画像を未露光フイルムに露光記録させ、この露
光済フイルムを現像処理して第8図に示す網かけ
版6を作成する。この場合、マスク版7は、従来
と同様、写真製版カメラ8(第10図)を用いて
作成されている。ところが、この方法では、画像
走査・記録装置による複製画像の倍率および歪み
率と、写真製版カメラにより複製画像の倍率およ
び歪み率とが正確には合致しないため、マスク版
7を網かけ版6上に重ね合わせたときに、透明領
域14と絵柄領域16とが完全には一致せず、両
者の間にわずかな位置ずれが生じて精度の良い絵
柄版5を作成できないという新たな問題が生じ
る。
(発明の目的) この発明は、上記問題を解決するためになされ
たもので、電子的に網かけして作成された網かけ
版を精度良くマスクできて、画質の優れた精度の
良い絵柄版を作成できるマスク版の作成方法およ
び作成装置を提供することを目的とする。
(目的を達成するための手段) 第1の発明であるマスク版作成方法は、透明シ
ート上に貼り付けられた反射原画を原画表面側か
ら画像走査して網かけされた複製画像を未露光フ
イルムに露光記録し、この露光済フイルムを現像
することにより得られた網かけ版をマスクするた
めのマスク版の作成方法であつて、上記目的を達
成するために、前記反射原画が貼り付けられた透
明シートの裏面側から透過照明を与えて原画表面
側から画像走査し、得られた画像信号を透過光領
域の信号電圧値と非透過光領域の信号電圧値の中
間の電圧値をしきい値として2値化処理し、その
2値化処理された画像信号を用いて複製画像を未
露光フイルムに露光記録し、その露光済フイルム
を現像してマスク版を作成する。
第2の発明であるマスク版作成装置は、前記マ
スク版作成方法に使用される装置であり、すなわ
ち透明シート上に貼り付けられた反射原画を原画
表面側から画像走査して網かけされた複製画像を
未露光フイルムに露光記録し、この露光済フイル
ムを現像して得られた網かけ版をマスクするため
のマスク版の作成装置であつて、上記目的を達成
するために、反射原画が貼り付けられた透明シー
トが原画面を下向きにしてセツトされる原画セツ
ト部と、前記原画セツト部の上方に配置された光
源と、前記原画セツト部の下方に配置された画像
走査部と、前記画像走査部の画像走査により得ら
れた画像信号を、透過光領域の信号電圧値と非透
過光領域の信号電圧値の中間の電圧値をしきい値
として2値化処理する2値化回路と、前記2値化
回路により2値化処理された画像信号を用いて複
製画像を未露光フイルムに露光記録する露光記録
部と、前記露光記録部により露光記録された露光
済フイルムを現像する現像部とを備える。
(実施例) マスク版作成装置の構成 第1図は、画像走査・記録装置(いわゆる平面
スキヤナ)を兼ねたマスク版作成装置の入力部を
示す概略構成図、第2図は同装置の信号処理部と
出力部を示す概略構成図である。ここでマスク版
作成装置と称している装置は周知の平面スキヤナ
のことである。
第1図に示すように、装置本体20の上面には
透明ガラス等で構成された原画セツト部21が設
けられる。この原画セツト部21の上方位置に
は、原画セツト部21を上方から照明するための
ランプ等で構成された光源22が配置され、また
原画セツト部21下方の装置本体20内には、原
画セツト部21上にセツトされた原画(例えば反
射原画10とそれが貼り付けられた透明シート1
1)を下方から照明するためのハロゲンランンプ
等で構成された光源23と、画像走査部24とが
設けられる。画像走査部24は、CCDやフオト
マルチプライヤ等の受光素子で構成されたライン
センサ25を有し、原画セツト部21上にセツト
された原画にて反射又は透過された光の一部をス
リツト板26に通し、ミラー27,28,29で
反射させて光学レンズ系30によりラインセンサ
25上に結像させるように構成している。この場
合、光源23と、スリツト板26とミラー27
が、走行体31により第1図左右方向(副走査方
向)へ移動自在に保持されており、原画セツト部
21上にセツトされた原画をラインセンサ25に
より主走査方向(第1図紙面垂直方向)へ走査し
ながら、走行体31を副走査方向(第1図右方
向)へ移動させていくことにより、原画全面の走
査を行つて画像データが得られるように構成して
いる。
ラインセンサ25から出力される各画素毎の濃
度値に対応した電圧値をもつアナログ画像信号
は、第2図に示すように、A/D変換回路32に
時系列的に入力されてデイジタル信号に変換さ
れ、シエーデイング補正回路33でシエーデイン
グ補正された後、グラデーシヨン回路34に入力
するように構成される。
グラデーシヨン回路34は、外部の操作パネル
からの操作により入力電圧に対する出力電圧の特
性を自由に調整できるように構成され、通常スキ
ヤニングの場合には例えば第3図のグラデーシヨ
ンカーブAに示すように入力電圧に対する出力電
圧の特性を調整して微妙な濃度制御を可能とす
る。また、グラデーシヨンカーブを第3図の特性
曲線Bで示すように調整することもでき、すなわ
ち入力電圧が所定値Mを越えたときに所定高電圧
「H」の信号が出力され、入力電圧が所定値M未
満では所定低電圧「L」の信号が出力されるよう
に調整することも可能であり、このときにはグラ
デーシヨン回路34は2値化回路として機能する
(その詳細は後述する)。
グラデーシヨン回路34から出力された信号
は、尖鋭度強調回路35に入力されて尖鋭度強調
のデータ処理が施され、さらに倍率調整回路36
に入力されて倍率調整のデータ処理が施された
後、網点発生回路37に入力するように構成され
る。網点発生回路37は、入力されたデータに応
じた網かけがなされるように光変調器38を制御
し、すなわちレーザー装置39から投射されたレ
ーザー光を光変調器38によりオン・オフ制御す
る。光変調器38によりオン・オフ制御されたレ
ーザー光は、ガルバノメータ40で主走査方向
(第2図左右方向)にスキヤンされながら、図示
を省略した送りローラ等により副走査方向(第2
図紙面垂直方向)へ移送される未露光フイルム4
1上に照射されて、網かけされた複製画像がフイ
ルム41上に露光記録される。この場合、網点発
生回路37、レーザー装置39、光変調器38、
ガルバノミラー40等により露光記録部42が構
成される。この露光記録部42の側方位置には露
光済フイルム41を現像するための現像部43が
設けられる。露光済フイルム41の現像部43へ
の搬入は、手作業で行つてもよく、あるいは搬送
装置(図示省略)を用いて自動搬入するように構
成してもよい。
動 作 次に、上記装置を用いて網かけ版6(第8図)
とマスク版7(第9図)を作成する手順について
説明する。
1 網かけ版の作成 まず、網かけ版6(第8図)の作成はつぎのよ
うにして行なう。この手順は通常のスキヤナによ
る網かけ版作成手順と同様である。
最初に、マスク版作成装置を初期設定する。
すなわち、セツトアツプ作業によりグラデーシ
ヨン、尖鋭度強調、倍率等を所望値に設定す
る。この場合、グラデーシヨンは、通常スキヤ
ニングの場合の特性カーブ、例えば第3図のグ
ラデーシヨンカーブAが得られるように設定す
る。
つぎに、第1図に示すように、印画紙等の反
射原画10を貼り付けた透明シート11を、反
射原画10の原画表面を下向きにして原画セツ
ト部21にセツトし、その上から原画カバー
(図示省略)を被せる。
内部光源23を点灯し(このとき外部光源2
2は消灯されている)、スキヤニングスタート
ボタンを押す。
スキヤニングスタートボタンが押されると、ラ
インセンサ25による主走査が原点位置から開始
されるとともに、走行体31が副走査方向(第1
図右方)へ移動を開始して、原画セツト部21に
セツトされた透明シート11と原画10の画像デ
ータとがラインセンサ21により順次読み取られ
る。このとき、ラインセンサ25には、内部光源
23から照射されて原画面で反射された光が入射
されるため、ラインセンサ25の出力信号とし
て、原画10に描かれた絵柄や透明シート11等
の濃度値に応じた電圧値をもつアナログ信号が得
られる。このラインセンサ25の出力信号は、
A/D変換回路32によりデイジタル信号に変換
され、シエーデイング補正回路33によりシエー
デイング補正された後、グラデーシヨン回路34
に入力される。グラデーシヨン回路34では、第
3図のグラデーシヨンカーブAに従つて微妙な濃
度制御がなされるように出力電圧値が調整され
る。グラデーシヨン回路34の出力信号は、尖鋭
度強調回路35に入力されて尖鋭度強調のデータ
処理が施され、さらに倍率調整回路36に入力さ
れて倍率調整のデータ処理が施された後、露光記
録部42の網点発生回路37に入力される。露光
記録部42では、網点発生回路37に入力された
データに基づき光変調器38を制御してレーザー
装置39から投射されたレーザー光をオン・オフ
制御し、そのレーザー光を、副走査方向に移送さ
れる未露光フイルム41上に主走査させて、網か
けされた複製画像をフイルム41上に露光記録さ
せる。こうして複製画像が露光記録されたフイル
ム41は現像部43に送られ、現像部43で現像
処理されて、第8図に示す網かけ版6が作成され
る。
2 マスク版の作成 つぎに、マスク版7(第9図)を作成する。そ
の手順は次のようにして行う。
まず、グラデーシヨン回路34は2値化回路
として機能させるために、同回路34を第3図
のグラデーシヨンカーブBが得られるように調
整する。この調整作業は、外部の操作パネルを
操作して行なう。
つぎに、第1図に示す内部電源23を消灯
し、代わりに外部電源23を点灯する。
また、透明シート11上に被せていた原画カ
バー(図示省略)を取外して、代わりに第1図
に示す半透明拡散板44を透明シート11上に
載せる。この拡散板44は、ランプ等の点光源
22から投射された光を拡散して透明シート1
1側へ送り、透明シート11を介して、入力光
学系の光路に光を入れる作用を果す。
この後、スキヤニングスタートボタンを押
す。
スキヤニングスタートボタンが押されると、ラ
インセンサ25による主走査が原点位置から再び
開始されるとともに、走行体31が副走査方向
(第1図右方)へ移動を開始して、画像データが
ラインセンサ25により順次読み取られる。この
とき外部光源22から投射された光は、反射原画
10の領域では上方に反射され、それ以外の領域
では透過してスリツト26を通過した光がライン
センサ25に結像される。第4図a,bは、反射
原画10が貼り付けられた透明シート11と、同
原稿に対する透過光の光分布との関係を模式的に
示した図である。同図からも分るように、透過光
は、反射原画10に対応する領域以外の領域、す
なわち透明シート11のみが存在する領域に分布
する。したがつて、ラインセンサ25の出力信号
は、反射原画10が走査されている区間において
は低電圧となり、それ以外の透明シート11のみ
が存在する領域が走査されている区間においては
高電圧となる。
このラインセンサ25の出力信号はA/D変換
回路32、シエーデイング補正回路33を経てグ
ラデーシヨン回路34に入力される。グラデーシ
ヨン回路34は、既述したように、グラデーシヨ
ンカーブB(第3図)の特性をもたせてあり、す
なわち透過光領域の信号電圧値と非透過光領域の
信号電圧値の中間の電圧値をしきい値として2値
化処理する2値化回路として機能する。したがつ
て、グラデーシヨン回路(2値化回路)34の出
力信号は、反射原画10が走査されている区間に
おいては一定低電圧「L」の信号となり、それ以
外の透明シート11のみが存在する領域が走査さ
れている区間においては一定高電圧「H」の信号
となる。なお、低電圧「L」の電圧値は、後段の
露光記録部42において0%の網かけを指令し、
高電圧「H」の電圧値は、100%の網かけを指令
するような電圧値が選ばれている。
このグラデーシヨン回路34の出力信号は、尖
鋭度強調回路35、倍率調整回路36を経て、露
光記録部42の網点発生回路37に入力される。
露光記録部42では、上記の2値化処理された画
像データに基づき、レーザー装置39から投射さ
れたレーザー光が光変調器38によりオン・オフ
制御されて、未露光フイルム41上に走査され
る。これにより、非透過光領域(反射原画10に
対応する領域)では0%に網かけされ、透過光領
域(透明シート11のみが存在する領域に対応す
る領域)では100%に網かけされた複製画像が、
未露光フイルム41に露光記録されることとな
る。こうして2値化処理された複製画像が露光記
録されたフイルム41は現像部43に搬入され、
ここで現像処理されて第9図に示すマスク版7が
作成される。第4図Cは、マスク版7の網かけ状
態を示したもので、反射原画10に対応する領域
14は0%に網かけされていわゆる「ヌケ」と呼
ばれる透明領域となつており、透明シート11の
みが存在する領域に対応する領域15は100%に
網かけされていわゆる「ベタ」と呼ばれる不透明
領域となつている。
こうして作成したマスク版7(第9図)を、既
に作成済の網かけ版6(第8図)上に位置決めし
て重ね合わせ、これを密着プリンタにセツトし未
露光フイルムに密着して露光を与えれば、第7図
に示す絵柄版5が作成される。
以上の説明は原画が白黒である白黒用の装置に
ついて説明したが、原画がカラーである場合にも
適用できるし、カラー用の装置についても適用で
きる。
又、グラデーシヨン回路34をグラデーシヨン
専用回路と2値化回路(線画回路)とを並設し
て、切替え使用するようにしてもよい。
さらに、透明シート11の代りに第6図に示す
ような文字ポジ版を使用し、写真原画10を貼り
込むようにしてもよい。
実施例の効果 以上のように、この実施例では、第8図に示す
網かけ版6の網かけを、コンタクトスクリーンで
はなく、マスク版作成装置により電子的に行つて
いるため、その絵柄領域16を高画質のものとす
ることができる。また、マスク版7の作成を、網
かけ版6と同様、マスク版作成装置により電子的
に網かけして行なつているため、複製画像の倍率
がマスク版7と網かけ版6とで正確に同一とな
り、また複製画像に歪みが生じたとしてもそれは
両版について同一となり、したがつて、マスク版
7の透明領域14と網かけ版6の絵柄領域16を
完全に一致させることができて、精度の良い絵柄
版5を作成できる。
また、上記実施例においては、反射原画10を
裏面側から照明する光源としてランプ等の点光源
22を使用しているが、点光源22に代えて面光
源(図示省略)を使用してもよい。面光源を使用
すると、点光源22に比べて照明ムラを低減でき
るため、拡散板44を省略することが可能とな
る。もつとも、照明ムラを一層なくするために、
面光源と拡散板44を並用するようにしてもよ
い。
(発明の効果) 以上のように、この発明のマスク版作成方法お
よびその作成装置によれば、電子的に網かけして
作成された網かけ版を精度良くマスクできるマス
ク版を作成できて、画質の優れた絵柄版の作成が
可能となるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるマスク版作
成装置の入力部を示す概略構成図、第2図は同装
置の信号処理部と出力部を示す概略構成図、第3
図はグラデーシヨン回路の入力電圧と出力電圧の
関係を示す特性図、第4図はマスク版の作成原理
を示す模式図、第5図は印刷物の一例を示す平面
図、第6図は印刷板の作成に使用される文字版の
平面図、第7図は同じく絵柄版の平面図、第8図
は網かけ版の平面図、第9図はマスク版の平面
図、第10図は製版用カメラの概略構成図であ
る。 6…網かけ版、7…マスク版、10…反射原
画、11…透明シート、22…光源、24…画像
走査部、34…グラデーシヨン回路、42…露光
記録部、43…現像部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透明シート上に貼り付けられた反射原画を原
    画表面側から画像走査して網かけされた複製画像
    を未露光フイルムに露光記録し、この露光済フイ
    ルムを現像することにより得られた網かけ版をマ
    スクするためのマスク版の作成方法であつて、 前記反射原画が貼り付けられた透明シートの裏
    面側から透過照明与えて原画表面側から画像走査
    し、得られた画像信号を透過光領域の信号電圧値
    と非透過光領域の信号電圧値の中間の電圧値をし
    きい値として2値化処理し、その2値化処理され
    た画像信号を用いて複製画像を未露光フイルムに
    露光記録し、その露光済フイルムを現像してマス
    ク版を作成するマスク版作成方法。 2 透過照明用の光源として点光源を用い、反射
    原画が貼り付けられた透明シートの裏面側に光拡
    散板を配置して画像走査を行う特許請求の範囲第
    1項記載のマスク版作成方法。 3 透過照明用の光源として面光源を用いる特許
    請求の範囲第1項記載のマスク版作成方法。 4 透明シート上に貼り付けられた反射原画を原
    画表面側から画像走査して網かけされた複製画像
    を未露光フイルムに露光記録し、この露光済フイ
    ルムを現像して得られた網かけ版をマスクするた
    めのマスク版の作成装置であつて、 反射原画が貼り付けられた透明シートが原画面
    を下向きにしてセツトされる原画セツト部と、 前記原画セツト部の上方に配置された光源と、 前記原画セツト部の下方に配置された画像走査
    部と、 前記画像走査部の画像走査により得られた画像
    信号を、透過光領域の信号電圧値と非透過光領域
    の信号電圧値の中間の電圧値をしきい値として2
    値化処理する2値化回路と、 前記2値化回路により2値化処理された画像信
    号を用いて複製画像を未露光フイルムに露光記録
    する露光記録部と、 前記露光記録部により露光記録された露光済フ
    イルムを現像する現像部とを備えた、マスク版作
    成装置。
JP61126676A 1986-05-30 1986-05-30 マスク版作成方法およびその作成装置 Granted JPS62283775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126676A JPS62283775A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 マスク版作成方法およびその作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126676A JPS62283775A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 マスク版作成方法およびその作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62283775A JPS62283775A (ja) 1987-12-09
JPH0518507B2 true JPH0518507B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=14941099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126676A Granted JPS62283775A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 マスク版作成方法およびその作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62283775A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62283775A (ja) 1987-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6072916A (en) High speed pipeline image processing for digital photoprinter
JPH10117262A (ja) 画像処理装置
JPH0918704A (ja) 画像再生方法および装置
JP2710310B2 (ja) 絵画原稿のコピーの電子的プリント方法
JPH04307534A (ja) 複製のためにマスターをマスクするための方法と装置
US4610536A (en) Laser scanning and printing apparatus
US4296197A (en) Halftone printing system
JPH10155053A (ja) デジタル写真プリンタ
EP1046948A1 (en) Digital exposure type photo processing apparatus
JPH0518507B2 (ja)
JPH0118411B2 (ja)
JP2000512032A (ja) 電子画像信号を出力する方法と装置および写真コピー装置
JPH0518508B2 (ja)
US4975784A (en) Method for graving printing forms
JPS6147419B2 (ja)
JP2738445B2 (ja) 液晶シャッターマトリクスパネルを用いたプリンティングシステム
JPH02275936A (ja) 露光方法
JPS61183652A (ja) 色分解フイルムの作成方法とその装置
JPS6356532B2 (ja)
JPS58132745A (ja) 透過画像を有するフイルムの作成方法
WO1991002286A1 (en) Photographic reproduction
JPH10210225A (ja) 画像読取装置
JPH0572641A (ja) 複写装置
JPS5614256A (en) Image forming device
JPS61180246A (ja) グラデ−シヨンフイルムの作成方法