JPH0518473U - 板状体の表面材カツター装置 - Google Patents

板状体の表面材カツター装置

Info

Publication number
JPH0518473U
JPH0518473U JP7425991U JP7425991U JPH0518473U JP H0518473 U JPH0518473 U JP H0518473U JP 7425991 U JP7425991 U JP 7425991U JP 7425991 U JP7425991 U JP 7425991U JP H0518473 U JPH0518473 U JP H0518473U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
arms
arm
pair
positioning member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7425991U
Other languages
English (en)
Inventor
幸兵 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP7425991U priority Critical patent/JPH0518473U/ja
Publication of JPH0518473U publication Critical patent/JPH0518473U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】板状体の切断寸法合せを容易にし、かつ板状体
の表面材をその表裏両面から同時に切断可能として、板
状体の切断作業の作業性を向上させることを目的として
いる。 【構成】一対のアーム2、3は連結部6を介して一体に
連結されており、略コの字形に形成されている。各アー
ム2、3の自由先端部にはカッター4、5が設けられて
おり、カッター4、5は相対向する位置に設けられてい
る。アーム2、3には移動位置決め部材7が取り付けら
れており、移動位置決め部材7はアーム2、3の長手方
向に移動調整が可能となっている。移動位置決め部材7
は固定ネジ11により板状体20の切断寸法に合せてア
ーム2に固定され、固定ネジ12によりアーム3をアー
ム2方向に付勢してカッター5を板状体20に押しつけ
る。この状態で、引き手16を引くことによりカッター
4、5により板状体20の表裏両面の表面材を同時に切
断する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、板状体の表面材カッター装置に関し、詳しくは、板状体の両面の表 面材を同時に切断可能な板状体の表面材カッター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
板状体、例えば、石膏ボード等のように、その材質自体がもろく、壊れやすい ものにあっては、板状体を使用目的の材料として使用するまでの間、その両面に 紙等の表面材を貼付して板状体を保護している。 ところが、板状体を使用目的の材料として使用する段階では、この板状体を使 用目的に応じて切断する必要があるが、板状体の両面には、紙等の表面部材が貼 付されているため、板状体の切断に際しては、この表面部材をも切断する必要が ある。 従来、この板状体を切断するには、まず、定規等を使用して墨入れ等により板 状体に目的とする寸法入れを行ない、次に、定規等を当ててナイフ等のカッター により墨入れにしたがって一方の面から切断を行なう。ところが、板状体の両面 に紙等の表面材が貼付されているため、一方の面からのみ板状体を切断すると、 他方の面の表面部材をきれいに切断することができないため、一方の面から板状 体の途中まで切断すると、板状体の表裏を交換し、他方の面から切断を行なう。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の板状体の切断は、墨入れ等により目的とする 寸法を板状体に入れ、この寸法に沿って定規等を当ててカッター等により一方の 面から切断し、途中まで切断すると、板状体の表裏を交換して、他方の面から切 断を行なうようにしていたため、寸法を墨入れ等により行なう手間と、板状体の 両面からカッター等で切断するために、板状体を切断の途中でその表裏を交換す る手間と、が必要であったため、板状体の切断の作業性が悪いという問題があっ た。また、板状体を一方の面から途中まで切断し、その表裏を交換して他方の面 から同様に切断していたため、表面からの切断位置と裏面からの切断位置がずれ ることがあり、切断面がきたなくなるという問題があった。 本考案は、上記問題点を解決するためになされたもので、切断位置の寸法合せ を容易に行なうことができるとともに、板状体の表面材をその表裏両面から同時 に切断可能として、板状体の切断作業の作業性を向上させるとともに、切断面を きれいなものとすることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の板状体の表面材カッター装置は、相互に 所定間隔隔てて弾性変形可能に設けられた一対のアームの自由端部に、板状体を 間に挟んで前記一対のアームと直交する方向に相対移動させてその板状体の両表 面材をカットするカッターが相対向した状態に設けられるとともに、前記アーム にその長手方向への移動調整が可能に取り付けられて、前記板状体の前記一対の アーム間内への入り込み量を一定に保って前記板状体を前記一対のアーム部と直 交する方向に移動案内する移動位置決め部材とを備えたものである。 前記一対のアームの基部は、相互に一体に連結されていてもよい。 また、前記一対のアームのうちの少なくとも一方に、前記板状体の、前記一対 のアーム間内への入り込み量を目視させる目盛りが設けられていることが望まし い。 さらに、前記移動位置決め部材の一部に、前記一方のアームに対する前記他方 のアームの間隔を調整する間隔調整具が取り付けられていてもよい。
【0005】
【作用】
相互に所定間隔隔てて弾性変形可能に設けられた一対のアームの自由端部に、 板状体を間に挟んで前記一対のアームと直交する方向に相対移動させてその板状 体の両表面材をカットするカッターが相対向した状態で設けられており、前記ア ームに移動位置決め部材が、その長手方向への移動調整が可能に取り付けられて いる。この移動位置決め部材は、前記板状体の前記一対のアーム間内への入り込 み量を一定に保って前記板状体を前記一対のアーム部と直交する方向に移動案内 する。 したがって、板状体の切断寸法に合せて、移動位置決め部材で前記アームの入 り込み量を設定することにより、板状体の切断位置を容易に設定することができ る。この状態でアームを移動させると、アームが移動位置決め部材により案内さ れて、アームに取り付けられたカッターが板状体の両面に貼付等された表面材お よび板状体をその両面からカットする。 前記一対のアームの基部が、相互に一体に連結されていると、アームの位置決 めを容易に行なうことができる。 また、前記一対のアームのうちの少なくとも一方に、前記板状体の、前記一対 のアーム間内への入り込み量を目視させる目盛りが設けられていると、該目盛り によりアームを板状体の切断寸法に適切、かつ容易に合せることができる。 さらに、前記移動位置決め部材の一部に、前記一方のアームに対する前記他方 のアームの間隔を調整する間隔調整具が取り付けられていると、板状体によって 、板状体の厚さが異なるときでも、板状体を容易に挟んでアームにセットするこ とができる。
【0006】
【実施例】
図1〜図3は、本考案の板状体の表面材カッター装置の一実施例を示す図であ る。なお、図1は、切断状態での板状体の表面材カッター装置の斜視図、図2は 、板状体の表面材カッター装置の断面図、図2の要部拡大断面図である。 図1に示すように、この実施例に係る板状体の表面材カッター装置1は、一対 のアーム2、3の自由先端部にカッター4、5が設けられており、一対のアーム 2、3は、その基部が連結部6により一体に連結されている。このアーム2、3 には、移動位置決め部材7が取り付けられており、移動位置決め部材7は、アー ム2、3の長手方向に移動調整が可能である。
【0007】 上記板状体の表面材カッター装置1の各部について説明する。 前記一対のアーム2、3は、所定の弾力のある一枚の鋼板をコの字状に折り曲 げることにより形成されており、その基部である連結部6により連結された形状 となっている。 このアーム2、3の各自由先端部には、カッター4、5が形成されており、カ ッター4、5は、アーム2およびアーム3の自由先端部を相対向する方向に折り 曲げて、刃を生成することにより形成されている。なお、カッター4、5は、上 記方法により形成するものに限るものではなく、例えば、カッター4、5をアー ム2、3から独立して形成し、アーム2、3に、例えば、着脱可能に取り付ける ようにしてもよい。
【0008】 アーム2、3には、移動位置決め部材7がアーム2、3の長手方向に移動可能 に取り付けられており、移動位置決め部材7は、少なくともカッター4、5側の 面を案内面8として有している。この案内面8は、カッター4、5に対して平行 で滑らかな平面に形成されており、この案内面8に切断対象となる板状対20の 側面が当接される。移動位置決め部材7は、図2および図3に示すように、箱状 に形成されており、移動位置決め部材7には、アーム2およびアーム3が貫通す る孔9、10が形成されている。アーム3の貫通する孔10は、そのアーム3の 厚み方向の長さが大きく形成されており、アーム3とアーム2との間隔を調整可 能となっている。したがって、アーム3のアーム2方向への位置調整を行なうこ とにより、カッター5のカッター4方向への位置調整を行ない、カッター5とカ ッター4との間隔を調整することができる。また、移動位置決め部材7には、図 中上下方向の端面に、固定ネジ11、12が取り付けられており、固定ネジ11 および固定ネジ12は、それぞれ移動位置決め部材7に固定されたメネジ13お よびメネジ14に螺合する。固定ネジ11は、移動位置決め部材7をアーム2に 固定し、固定ネジ12は、アーム3のアーム2方向の位置調整を行なって、カッ ター5とカッター4との間隔の調整を行なう。 なお、この移動位置決め部材7は、胴部7a、蓋部7b、7cとで構成されて おり、胴部7aをアーム2とアーム3の間に挿入した後、蓋部7bおよび蓋部7 cを溶接等で胴部7aに固定することにより形成されている。 また、上記アーム2には、カッター4の形成されている位置を基点とした目盛 り15が刻み付けられており、目盛り15は、アーム2とアーム3との間に入り 込んだ板状体20の入り込み量を目視することができるものである。 さらに、上記板状体20は、例えば、石膏ボードのようにそれ自体もろく、そ の表面と裏面に紙等の表面材が貼付されて、保護されている。 また、アーム2には、引き手16が取り付けられており、板状体の表面材カッ ター装置1により板状体20を切断する際に、引き手16を引くことにより表面 材カッター装置1を板状体20の端部に沿って移動させる。 したがって、板状体20を切断するには、固定ネジ11および固定ネジ12を 充分に弛め、アーム2とアーム3との間に、板状体20を入り込ませる。アーム 2とアーム3との間に板状体20を入り込ませると、板状体20を移動位置決め 部材7に当接させた状態で、切断寸法に合せて移動位置決め部材7を固定する。 すなわち、アーム2に設けられた目盛り15により切断寸法に移動位置決め部 材7を合せ、固定ネジ11により移動位置決め部材7をアーム2に固定する。 固定ネジ11により移動位置決め部材7をアーム2に固定すると、固定ネジ1 2を調整して、アーム3をアーム2方向に移動させ、アーム3のカッター5を板 状体2に押しつける。この状態で、カッター4およびカッター5が板状体20の 表面および裏面に押しつけられた状態となる。
【0009】 以上により板状体20を切断するための準備は完了し、準備が完了すると、引 き手16を持って、図1中矢印方向に引くことにより板状体20の表面に貼付さ れた表面材を同時に切断することができ、板状体20をも切断することができる 。このとき、移動位置決め部材7の案内面がカッター4と平行な面に形成されて いるため、移動位置決め部材7を板状体20の側端部に当接した状態で、移動さ せることができ、板状体20を寸法どうりに切断することができる。 したがって、従来のように、板状体20に墨入れ等により寸法を合せることな く、板状体20を切断することができる。また板状体20の両面から切断を行な うことができ、板状体20の切断作業の作業性を向上させることができるととも に、表面側からの切断面と裏面側からの切断面とを一致させることができ、切断 面をきれいにすることができる。 また、アーム2とアーム3が、連結されているため、アーム2とアーム3の位 置調整、すなわち、切断寸法合せを容易に行なうことができ、作業性を向上させ ることができる。 さらに、アーム2に切断寸法を測ることのできる目盛り15が形成されている ため、切断寸法合せを、より一層容易に行なうことができ、作業性をより一層向 上させることができる。 また、アーム3をアーム2に対してその間隔を調整可能としているため、厚み の異なる板状体20に対しても容易にカッター4とカッター5の間隔を調整する ことができ、厚みの異なる板状体20をも容易に切断することができる。
【0010】
【考案の効果】
請求項1記載の考案によれば、 板状体の切断寸法に合せて、移動位置決め部材で前記アームの入り込み量を設 定することにより、板状体の切断位置を容易に設定することができるので、この 状態でアームを移動させることにより、アームが移動位置決め部材により案内さ れて、アームに取り付けられたカッターにより板状体の両面に貼付等された表面 材および板状体をその両面からカットすることができる。 したがって、板状体およびその表面材を容易、かつ簡単に切断することができ 、板状体の切断作業を効率的なものとすることができるとともに、表面側からの 切断面と裏面側からの切断面とを一致させることができ、切断面をきれいなもの とすることができる。 請求項2記載の考案によれば、 一対のアームの基部が、相互に一体に連結されているので、アームの位置決め を容易に行なうことができ、切断寸法を容易、かつ正確に設定することができる 。 その結果、切断作業をより一層効率的なものとすることができるとともに、 切断寸法を正確なものとすることができる。 請求項3記載の考案によれば、 一対のアームのうちの少なくとも一方に、板状体の、一対のアーム間内への入 り込み量を目視可能な目盛りが設けられているので、該目盛りによりアームを板 状体の切断寸法に適切、かつ容易に合せることができる。 その結果、切断作業をより一層効率的なものとすることができるとともに、切 断寸法を正確なものとすることができる。 請求項4記載の考案によれば、 移動位置決め部材の一部に、一方のアームに対する他方のアームの間隔を調整 する間隔調整具が取り付けられているので、厚さの異なる板状体を挟んでアーム を容易にセットすることができる。 その結果、厚さの異なる板状体の切断を容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】板状体の表面材カッター装置の斜視図。
【図2】板状体の表面材カッター装置の断面図。
【図3】図2の要部拡大断面図。
【符号の説明】
1 板状体の表面材カッター装置 2、3 アーム 4、5 カッター 6 連結部 7 移動位置決め部材 8 案内面 9、10 孔 11、12 固定ネジ 13、14 メネジ 15 目盛り 16 引き手

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に所定間隔隔てて弾性変形可能に設け
    られた一対のアームの自由端部に、板状体を間に挟んで
    前記一対のアームと直交する方向に相対移動させてその
    板状体の両表面材をカットするカッターが相対向した状
    態に設けられるとともに、前記アームにその長手方向へ
    の移動調整が可能に取り付けられて、前記板状体の前記
    一対のアーム間内への入り込み量を一定に保って前記板
    状体を前記一対のアーム部と直交する方向に移動案内す
    る移動位置決め部材とを備えた板状体の表面材カッター
    装置。
  2. 【請求項2】前記一対のアームの基部が相互に一体に連
    結されていることを特徴とする請求項1記載の板状体の
    表面材カッター装置。
  3. 【請求項3】前記一対のアームのうちの少なくとも一方
    に、前記板状体の、前記一対のアーム間内への入り込み
    量を目視させる目盛りが設けられていることを特徴とす
    る請求項1または請求項2記載の板状体の表面材カッタ
    ー装置。
  4. 【請求項4】前記移動位置決め部材の一部に、前記一方
    のアームに対する前記他方のアームの間隔を調整する間
    隔調整具が取り付けられていることを特徴とする請求項
    1、請求項2または請求項3記載の板状体の表面材カッ
    ター装置。
JP7425991U 1991-08-21 1991-08-21 板状体の表面材カツター装置 Pending JPH0518473U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7425991U JPH0518473U (ja) 1991-08-21 1991-08-21 板状体の表面材カツター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7425991U JPH0518473U (ja) 1991-08-21 1991-08-21 板状体の表面材カツター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0518473U true JPH0518473U (ja) 1993-03-09

Family

ID=13541972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7425991U Pending JPH0518473U (ja) 1991-08-21 1991-08-21 板状体の表面材カツター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518473U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005238730A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Takeshi Miyake ボード切断具
WO2009144786A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 株式会社ベナ ボード用カッター
JP2017104925A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株式会社ディスコ カッター
JP2022057515A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 オムロン株式会社 切断用治具および切断工具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005238730A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Takeshi Miyake ボード切断具
JP4493369B2 (ja) * 2004-02-27 2010-06-30 武志 三宅 ボード切断具
WO2009144786A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 株式会社ベナ ボード用カッター
JP2017104925A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株式会社ディスコ カッター
JP2022057515A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 オムロン株式会社 切断用治具および切断工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4028976A (en) Cutting tool guidance system
JPH09323368A (ja) シート状素材の打抜/折り目付け方法及びシート状部材の打抜/折り目付け工具
JPH0518473U (ja) 板状体の表面材カツター装置
JP2011031515A (ja) 罫入れ装置および罫入れ装置におけるカウンタプレート
US4041605A (en) Wallpaper trimmer
US4249432A (en) Ruled scoring die
US7886801B2 (en) Apparatus and process for stacking pieces of material
JP2007021605A (ja) 打抜き補助具
JP2978669B2 (ja) 建築用石膏ボードの切り込み具
CN211825088U (zh) 一种防水卷材检测用材的裁样装置
JPH11291195A (ja) 試験片打ち抜き方法および装置並びにこの装置に用いられる打ち抜きカッター
JPS6011801Y2 (ja) 花咲イカ用加工具
JPH074552Y2 (ja) 塗膜検査用カッターガイド
JP3529448B2 (ja) 切断型
JPS6342943Y2 (ja)
JPH10113896A (ja) 打抜機用抜型
JPS637463Y2 (ja)
JP3073087U (ja) 罫引き具
JP3099569U (ja) 定規
JPS5821612Y2 (ja) パネル枠の切込形成器
JP3047699U (ja) ボード用面取りカッターナイフ
JPH0857794A (ja) テープカッター
US20050109186A1 (en) Sandpaper cutter
JPS6020985Y2 (ja) モデルボ−ド曲げ用ナイフ
JPS6226059Y2 (ja)