JPH05184579A - 光学的バイオアッセイ方法及び装置 - Google Patents

光学的バイオアッセイ方法及び装置

Info

Publication number
JPH05184579A
JPH05184579A JP261492A JP261492A JPH05184579A JP H05184579 A JPH05184579 A JP H05184579A JP 261492 A JP261492 A JP 261492A JP 261492 A JP261492 A JP 261492A JP H05184579 A JPH05184579 A JP H05184579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell death
optical
image
tissues
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP261492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Oka
浩太郎 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP261492A priority Critical patent/JPH05184579A/ja
Publication of JPH05184579A publication Critical patent/JPH05184579A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 細胞または組織の生死を光学的に判定する光
学的バイオアッセイ方法及びその方法の実施に使用され
る装置に関し、これまで困難とされている経時的な細胞
死の判定を簡便に行う方法を提供することを目的とす
る。 【構成】 細胞または組織の死の判定が蛍光または透過
光変化により可能である細胞死判定液を事前に細胞また
は組織に投与しておき、細胞死を誘導する薬物を投与し
て経時的に細胞または組織の死を判定するように構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、細胞または組織の生死
を光学的に判定する光学的バイオアッセイ方法及びその
方法の実施に使用される装置に関する。
【0002】
【従来の技術】薬物が特定の臓器または細胞に影響を与
えている場合には、生物個体で薬物の応答を調べるより
も、標的となる臓器または細胞を試料として調べる方が
好ましい。そこで、組織・細胞に与える薬物の効果を簡
便に経時的に定量する方法の開発が必要になっている。
しかし、これまでのところ、経時的な細胞死を簡便に判
定することは困難とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、これ
まで困難とされている経時的な細胞死の判定を簡便に行
う方法及びその方法の実施に使用される装置を提供する
ことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的のうち、光学
的バイオアッセイ方法は、細胞または組織の死の判定が
蛍光または透過光変化により可能である細胞死判定液を
事前に細胞または組織に投与しておき、細胞死を誘導す
る薬物を投与して経時的に細胞または組織の死を判定す
る工程を有する光学的バイオアッセイ方法によって達成
される。
【0005】上記の目的のうち、光学的バイオアッセイ
装置は光源(6)と、この光源(6)の発生する光を断
続する光学チョッパ(7)と、前記の光源(6)に対向
して設けられ、細胞死判定液の注入口(4)と細胞死を
誘導する薬物の注入口(3)と温度制御ユニット(2)
とを有する測定室(1)と、この測定室(1)に導入さ
れた細胞または組織(11)の透過光像または蛍光像を拡
大する顕微鏡(8)と、この顕微鏡(8)の拡大像を撮
像するカメラ(9)と、このカメラ(9)の撮像する画
像をフィルタリング、差分演算、シェーディング補正、
擬似カラー処理する画像解析装置(10)とを有する光学
的バイオアッセイ装置によって達成される。
【0006】なお、前記の顕微鏡(8)は共焦点レーザ
顕微鏡でもよく、前記の細胞または組織の生死判定のた
めに投与する薬物はプロピジウムイオダイド(propidiu
m iodide)、フルオレセインジアセテート(fluorescei
n diasetate )、または、エバンスブルーであることが
好ましい。
【0007】
【作用】細胞または組織に細胞死判定液を投与しておい
て、細胞死を誘導する薬物を投与して特定波長の光を照
射すると、後記のように細胞または組織の蛍光像または
透過光像が変化し、細胞死の判定が光学的に可能にな
る。
【0008】細胞死判定液としてプロピジウムイオダイ
ド(propidium iodide)とフルオレセインジアセテート
(fluorescein diasetate )とを使用すると、細胞が生
きているときはフルオレセインジアセテート(fluoresc
ein diasetate )由来の蛍光が細胞質から強く発光し、
細胞が死に至るとフルオレセインジアセテート(fluore
scein diasetate )由来の蛍光は弱くなり、反対にプロ
ピジウムイオダイド(propidium iodide)由来の蛍光が
細胞質から強く発光する。
【0009】また、細胞死判定液としてエバンスブルー
を使用すると、細胞破壊にともなってエバンスブルーが
細胞内に侵入して細胞質が染色されるので、透過光像が
変化する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の四つの実施
例に係る光学的バイオアッセイ方法及び装置について説
明する。
【0011】第1例 図1に光学的バイオアッセイ装置の構成図を示す。図に
おいて、1は細胞または組織を導入する測定室であり、
細胞または組織の温度を制御する温度制御ユニット2と
細胞死を誘導する薬物の注入口3と細胞死判定液の注入
口4と排水口5とを有している。6は細胞または組織に
特定波長の光を照射する光源であり、7は連続光照射に
よる細胞のダメージを軽減するために照射光を断続する
光学チョッパであり、8は細胞または組織の透過光像ま
たは蛍光像を拡大する顕微鏡であり、9は拡大された顕
微鏡像を撮像するCCDカメラであり、画像が特に微弱
な場合にはSITカメラ(浜松ホトニクス製等)が使用
される。10は撮像した画像をフィルタリング、擬似カラ
ー処理、シェーディング補正、差分演算等の処理をなす
画像解析装置(アビオニクス製のスピカ等)である。
【0012】なお、顕微鏡8に共焦点レーザ顕微鏡(日
本バイオラッドラボラトリーズ(株)製のMRC−60
0等)を使用すれば断層像を撮像することができる。
【0013】第2例 第1例に示す光学的バイオアッセイ装置を使用して細胞
死を判定する方法について説明する。
【0014】試料にはミミズ腹髄神経節を10日間培養
したものを使用する。この培養細胞11を測定室1に導入
し、プロピジウムイオダイド(propidium iodide)4.
6μg/mlとフルオレセインジアセテート(fluoresc
ein diasetate )15μg/mlとをミミズ生理食塩水
に溶かした細胞死判定液をペリスタポンプを使用して注
入口4から測定室1に注入する。細胞死判定液を注入し
てから3分後にミミズ生理食塩水を測定室1に注入し、
培養細胞を洗浄後、細胞死判定液と置換する。
【0015】光源6の発生する特定波長の光を光学チョ
ッパ7を介して培養細胞11に照射し、その蛍光像を顕微
鏡8で拡大してCCDカメラ9で撮像し、これを画像解
析装置10を使用して、画像処理し観測する。生細胞の場
合にはフルオレセインジアセテート(fluorescein dias
etate )由来の蛍光が細胞質から強く出ているのが観測
された。
【0016】細胞死を誘導するために最終濃度が100
mMになるように注入口3から測定室1に塩化カリウム
溶液を添加する。添加後数分以内にフルオレセインジア
セテート(fluorescein diasetate )の蛍光は弱くな
り、逆にプロピジウムイオダイド(propidium iodide)
由来の細胞質からの蛍光が強くなるのが観測された。こ
のことは、細胞膜が破壊され、細胞質に侵入したプロピ
ジウムイオダイド(propidium iodide)が核に吸着した
ことを示し、細胞死と判定される。
【0017】第3例 顕微鏡に共焦点レーザ顕微鏡を使用し、第2例と同じ実
験をミミズ腹髄神経節全体について実施して光学切片に
よる断層像を撮像する。細胞死が起こった段階でプロピ
ジウムイオダイド(propidium iodide)由来の細胞死を
示す核の染色像が断層像として得られた。
【0018】第4例 細胞死判定液としてエバンスブルー(最終濃度0.05
〜0.25%w/v)を使用して透過光像を撮像する。
細胞膜破壊にともなってエバンスブルーが細胞内に侵入
して細胞質を青く染色するので、透過光像の変化によっ
て細胞死を判定することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る光学
的バイオアッセイ方法及び装置においては、細胞死判定
液を投与して細胞または組織の蛍光像または透過光像の
変化を観察することによって光学的に細胞死を判定して
いるので、致死性薬物の細胞に与える効果の濃度依存性
や経時変化等を簡便に測定することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】光学的バイオアッセイ装置の構成図である。
【符号の説明】
1 測定室 2 温度制御ユニット 3 細胞死を誘導する薬物の注入口 4 細胞死判定液注入口 5 排水口 6 光源 7 光学チョッパ 8 顕微鏡 9 CCDカメラまたはSITカメラ 10 画像解析装置 11 細胞または組織
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01N 33/48 M 7055−2J

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細胞または組織の死の判定が蛍光または
    透過光変化により可能である細胞死判定液を事前に細胞
    または組織に投与しておき、細胞死を誘導する薬物を投
    与して経時的に細胞または組織の死を判定する工程を有
    することを特徴とする光学的バイオアッセイ方法。
  2. 【請求項2】 光源(6)と、 該光源(6)の発生する光を断続する光学チョッパ
    (7)と、 前記光源(6)に対向して設けられ、細胞死判定液の注
    入口(4)と細胞死を誘導する薬物の注入口(3)と温
    度制御ユニット(2)とを有する測定室(1)と、 該測定室(1)に導入された細胞または組織(11)の透
    過光像または蛍光像を拡大する顕微鏡(8)と、 該顕微鏡(8)の拡大像を撮像するカメラ(9)と、 該カメラ(9)の撮像する画像をフィルタリング、差分
    演算、シェーディング補正、擬似カラー処理する画像解
    析装置(10)とを有することを特徴とする光学的バイオ
    アッセイ装置。
  3. 【請求項3】 前記顕微鏡(8)は共焦点レーザ顕微鏡
    であることを特徴とする請求項2記載の光学的バイオア
    ッセイ装置。
  4. 【請求項4】 前記細胞または組織の生死判定のために
    投与する薬物はプロピジウムイオダイド(propidium io
    dide)であることを特徴とする請求項1記載の光学的バ
    イオアッセイ方法。
  5. 【請求項5】 前記細胞または組織の生死判定のために
    投与する薬物はフルオレセインジアセテート(fluoresc
    ein diasetate )であることを特徴とする請求項1記載
    の光学的バイオアッセイ方法。
  6. 【請求項6】 前記細胞または組織の生死判定のために
    投与する薬物はエバンスブルーであることを特徴とする
    請求項1記載の光学的バイオアッセイ方法。
JP261492A 1992-01-10 1992-01-10 光学的バイオアッセイ方法及び装置 Withdrawn JPH05184579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP261492A JPH05184579A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 光学的バイオアッセイ方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP261492A JPH05184579A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 光学的バイオアッセイ方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05184579A true JPH05184579A (ja) 1993-07-27

Family

ID=11534279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP261492A Withdrawn JPH05184579A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 光学的バイオアッセイ方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05184579A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057180A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Matsushita Seiko Co., Ltd. Trousse de detection de micro-organismes, appareil et procede de quantification de micro-organismes
WO2002064818A1 (fr) * 2001-02-15 2002-08-22 Nippon Mizushori Giken Co., Ltd. Methode et appareil de discrimination immediate de microorganismes
WO2006120924A1 (ja) 2005-05-10 2006-11-16 Olympus Corporation 細胞観察装置、細胞観察方法、及び細胞観察プログラム
KR100813915B1 (ko) * 2006-10-31 2008-03-18 전자부품연구원 세포 배양 관찰 장치
JP2010230319A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The フジツボ類キプリス幼生の生理活性判定方法
KR20160064423A (ko) * 2014-11-28 2016-06-08 건국대학교 산학협력단 지렁이 장내 미생물을 이용한 토양 오염 측정용 조성물, 이를 이용한 키트 및 측정 방법
WO2022230672A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 富士フイルム株式会社 細胞生死判定方法、細胞生死判定装置及び細胞生死判定システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057180A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Matsushita Seiko Co., Ltd. Trousse de detection de micro-organismes, appareil et procede de quantification de micro-organismes
WO2002064818A1 (fr) * 2001-02-15 2002-08-22 Nippon Mizushori Giken Co., Ltd. Methode et appareil de discrimination immediate de microorganismes
US6979828B2 (en) * 2001-02-15 2005-12-27 Nippon Mizushori Giken Co. Ltd. Method and apparatus for immediately determining microorganism
WO2006120924A1 (ja) 2005-05-10 2006-11-16 Olympus Corporation 細胞観察装置、細胞観察方法、及び細胞観察プログラム
JP2006314214A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Olympus Corp 細胞観察装置、細胞観察方法、及び細胞観察プログラム
KR100813915B1 (ko) * 2006-10-31 2008-03-18 전자부품연구원 세포 배양 관찰 장치
JP2010230319A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The フジツボ類キプリス幼生の生理活性判定方法
KR20160064423A (ko) * 2014-11-28 2016-06-08 건국대학교 산학협력단 지렁이 장내 미생물을 이용한 토양 오염 측정용 조성물, 이를 이용한 키트 및 측정 방법
WO2022230672A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 富士フイルム株式会社 細胞生死判定方法、細胞生死判定装置及び細胞生死判定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3579424B2 (ja) 定常状態でのルミネセンスの存続時間による分析物の検出
Rial Verde et al. Photorelease of GABA with visible light using an inorganic caging group
US4947850A (en) Method and apparatus for imaging an internal body portion of a host animal
US7279338B2 (en) Methods for determining cellular response to stimuli
Croce et al. Human liver autofluorescence: an intrinsic tissue parameter discriminating normal and diseased conditions
CN103328950B (zh) 自动化分子病理学系统的闭环监测
CN103502465B (zh) 使用荧光标记了的l-葡萄糖衍生物检测癌细胞的方法以及含有该衍生物的癌细胞的显像剂
US9779501B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
Ma et al. High-speed compressed-sensing fluorescence lifetime imaging microscopy of live cells
Coste et al. Intravital imaging techniques for biomedical and clinical research
Matsuura et al. Intravital imaging with two-photon microscopy reveals cellular dynamics in the ischeamia-reperfused rat heart
Tan et al. Multiphoton fluorescence and second harmonic generation microscopy for imaging infectious keratitis
Andrews et al. Visualising apoptosis in live zebrafish using fluorescence lifetime imaging with optical projection tomography to map FRET biosensor activity in space and time
US9636424B2 (en) Composition, method, system and kit for optical electrophysiology
US20150042954A1 (en) System and Method for Fluorescence Lifetime Imaging Aided by Adaptive Optics
JP2008521453A (ja) エンドスコープ
JPH05184579A (ja) 光学的バイオアッセイ方法及び装置
Aseyev et al. Biolistic delivery of voltage-sensitive dyes for fast recording of membrane potential changes in individual neurons in rat brain slices
JP2008261784A (ja) 生体観察方法
JP2016099253A (ja) 蛍光イメージング装置及び蛍光イメージング方法
JP5800462B2 (ja) 光シグナル解析方法
Lemmens et al. Advanced microscopy techniques for quantitative analysis in neuromorphology and neuropathology research: current status and requirements for the future
Harris et al. Quantitative analysis of orthogonal polarization spectral images: validation in the hamster dorsal skinfold chamber
Rigby et al. Confocal microscopy in biomedical research
Debeir et al. Models of cancer cell migration and cellular imaging and analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408