JPH05183681A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH05183681A
JPH05183681A JP3347277A JP34727791A JPH05183681A JP H05183681 A JPH05183681 A JP H05183681A JP 3347277 A JP3347277 A JP 3347277A JP 34727791 A JP34727791 A JP 34727791A JP H05183681 A JPH05183681 A JP H05183681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens array
rod lens
light source
image
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3347277A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Sato
克彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP3347277A priority Critical patent/JPH05183681A/ja
Publication of JPH05183681A publication Critical patent/JPH05183681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の取り付け固定部品と遮光板を一体化し
て、イメージセンサケースへの光源とロッドレンズアレ
イの取り付け固定を容易にする。 【構成】 画像を読み取るイメージセンサ25を内部に
組み込んだイメージセンサケース26の上に平行配置さ
れた結像用のロッドレンズアレイ22と光源となる蛍光
ランプ23,24の端部は、板ばね材の折り曲げ一体成
形からなり、遮光板の機能を有する固定ばね8の抱え込
みによる相互連結状態でイメージセンサケース26のス
リット部27,28に弾性保持されることで、ロッドレ
ンズアレイ22と蛍光ランプ23,24は、イメージセ
ンサケース26に取り付け固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿面からの文字、グ
ラフィック、写真等の画像情報を読み取る画像入力装置
の光源とロッドレンズアレイと遮光板の取り付け構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、イメージスキャナや複写機、及
び、ファクシミリ等の画像入力装置では、原稿面の主走
査位置全体を均等に照光する反射鏡を備えたハロゲンラ
ンプや主走査方向に細長い形状の蛍光ランプ等による光
源と、この光源の近傍に平行配置され原稿面の主走査位
置からの反射光を導き結像を行う主走査方向に細長い形
状のロッドレンズアレイと、原稿面からの反射光を主走
査と副走査により電気的な画像情報として内部に取り込
むイメージセンサと、前記ロッドレンズアレイに入光す
る不要反射光を遮断する遮光板等からなる画像読み取り
ユニットが構成されているが、ここで、光源とロッドレ
ンズアレイと遮光板の取り付け構造は、光源とロッドレ
ンズアレイと遮光板を別々状態で各々の端部を絶縁材や
ばね材からなる固定部材やねじ類で画像読み取りユニッ
トに組み込み固定を行う構造が取られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の技
術では、画像読み取りユニットにおける光源とロッドレ
ンズアレイと遮光板の取り付けを別々に独立して行う構
造であるために、各々の固定端部数に応じた固定部材や
ねじ類とそれらに対応する入り組んだ組み込み構造と多
くの取り付け作業工程を必要とし、これによって画像読
み取りユニットの構造と組み込み性の複雑化は避けられ
ず、画像入力装置の構造小型簡略化や構成部品数削減に
対して障害を生じ、組立性やコスト面での課題を有して
いた。
【0004】そこで、本発明の目的は、従来のこのよう
な課題を解決するため、画像読み取りユニット内の光源
とロッドレンズアレイと遮光板の取り付け構造の簡略化
による構成部品数削減により、画像入力装置の小型化や
組立性向上、及び、コストダウンを実現させることであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明においては、複数部品同時固定と遮光板の
機能を有しながら一体的に形成された取り付け部品によ
り、相互に平行配置される光源とロッドレンズアレイの
長さ方向端部同士を、一つの部品で画像読み取りユニッ
ト内に組み込み固定を行う構造にした。
【0006】
【作用】上記のような構成によれば、画像読み取りユニ
ットの光源とロッドレンズアレイと遮光板の取り付け構
造に関わる固定部品数、及び、その周辺構造を必要最小
限に削減簡略化を行うことができる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明による画像入力装置の固定ばね
第1の実施例で、板ばね材の折り曲げ一体成形からなる
左右対称形状の固定ばね1の中央には不要反射光を遮断
するスリット部2が形成され、スリット部2の端部近傍
には結像用のロッドレンズアレイの一端に対して弾性押
圧を与える押圧部3と押圧部3の左右両側には光源とな
る円筒形状の蛍光ランプの端部を左右一本ずつ抱え込ん
で弾性保持する巻着部4,5と板ばね材の弾性力によっ
てイメージセンサケースへの組み込み固定を行う係着部
6,7が各々一対ずつ形成されている。
【0008】図2は、本発明による画像入力装置の固定
ばね第2の実施例で、板ばね材の折り曲げ一体成形から
なる左右対称形状の固定ばね8の中央には不要反射光を
遮断するスリット部9が形成され、スリット部9の端部
近傍には結像用のロッドレンズアレイの一端を挟んで押
さえる挟着部10が形成され、挟着部10の左右両側に
は光源となる円筒形状の蛍光ランプの端部を左右一本ず
つ抱え込んで弾性保持する巻着部11,12とイメージ
センサケースへの組み込み固定を行う係着部13,14
が各々一対ずつ形成されている。
【0009】図3は、図1に示した第1の実施例による
固定ばね1を画像読み取りユニットのベース部分である
イメージセンサケースに組み込み固定した状態を示した
もので、主走査方向に細長い形状のロッドレンズアレイ
15とロッドレンズアレイ15を挟んで左右に平行配置
された一対の蛍光ランプ16,17は、内部にイメージ
センサ18が組み込まれたイメージセンサケース19の
所定の位置に置かれ、弾性力を有する固定ばね1によっ
てロッドレンズアレイ15、及び、蛍光ランプ16,1
7の端部は抱え込まれた状態で、イメージセンサケース
19のスリット部20,21に係着固定される。尚、図
ではロッドレンズアレイ15、及び、蛍光ランプ16,
17の片側端部の取り付け構造を示しているが、実際に
は、もう一方の端部も同様の構造が取られている。
【0010】図4は、図2に示した第2の実施例による
固定ばね8を画像読み取りユニットのベース部分である
イメージセンサケースに組み込み固定した状態を示した
もので、主走査方向に細長い形状のロッドレンズアレイ
22とロッドレンズアレイ22を挟んで左右に平行配置
された一対の蛍光ランプ23,24は、内部にイメージ
センサ25が組み込まれたイメージセンサケース26の
所定の位置に置かれ、弾性力を有する固定ばね8によっ
てロッドレンズアレイ22、及び、蛍光ランプ23,2
4の端部は抱え込まれた状態で、イメージセンサケース
26のスリット部27,28に係着固定される。尚、図
ではロッドレンズアレイ22、及び、蛍光ランプ23,
24の片側端部の取り付け構造を示しているが、実際に
は、もう一方の端部も同様の構造が取られている。
【0011】以上示した各実施例では光源に蛍光ランプ
を2本用いた実施例を示したが、場合によっては蛍光ラ
ンプ2本以外の構成や別種の光源構成に対しても、固定
ばねの形状とイメージセンサケースの組み込み形状を適
宜対応させることで、種々の応用展開が可能である。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、画像入
力装置の光学系を構成する光源とロッドレンズアレイの
取り付け構造を、一部品ながら複数部品同時固定と遮光
板の機能を有する一体成形による固定ばね1個で光源と
ロッドレンズアレイをイメージセンサケースに組み込み
固定を行う構造としたことで、これまで必要としていた
光学系の取り付け固定部品数が数分の1以下に大幅削減
され、これにより画像入力装置の構造が小型簡略化さ
れ、光学系の組立性向上やコストダウンの面で改善がな
され、更に、光源の寿命交換においても作業性を阻害す
ることなく円滑に交換を行うことができ、その効果は極
めて絶大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像入力装置の固定ばね第1の実
施例を示す斜視図である。
【図2】本発明による画像入力装置の固定ばね第2の実
施例を示す斜視図である。
【図3】本発明による画像入力装置の固定ばね第1の実
施例をイメージセンサケースに組み込んだ様子を示す斜
視図である。
【図4】本発明による画像入力装置の固定ばね第2の実
施例をイメージセンサケースに組み込んだ様子を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1,8 固定ばね 2,9,20,21,27,28 スリット部 3 押圧部 4,5,11,12 巻着部 6,7,13,14 係着部 10 挟着部 15,22 ロッドレンズアレイ 16,17,23,24 蛍光ランプ 18,25 イメージセンサ 19,26 イメージセンサケース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも原稿面の主走査位置に対して
    均等な照光を与える手段を有する光源と、この光源の近
    傍に平行配置して前記主走査位置からの反射光を導き結
    像を行うロッドレンズアレイと、前記反射光に含まれる
    画像情報を電気信号に変換するイメージセンサと、前記
    ロッドレンズアレイに入光する不要反射光を遮断する遮
    光板による画像読み取りユニットが構成された画像入力
    装置において、前記光源と前記ロッドレンズアレイの長
    さ方向端部同士を、前記遮光板の機能を具設しながら一
    体的に形成された固定部材によって掴持連結し、これを
    前記画像読み取りユニット内に係着や圧着手段により固
    定したことを特徴とする画像入力装置。
JP3347277A 1991-12-27 1991-12-27 画像入力装置 Pending JPH05183681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347277A JPH05183681A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347277A JPH05183681A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183681A true JPH05183681A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18389132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347277A Pending JPH05183681A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183681A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132186A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Nippon Sheet Glass Company, Limited イメージセンサおよび画像読取装置
JP2007043360A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd イメージセンサおよび画像読取装置
JP2007057995A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd イメージセンサおよび画像読取装置
JP2014232970A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2016197870A (ja) * 2016-06-13 2016-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2017163604A (ja) * 2017-05-24 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132186A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Nippon Sheet Glass Company, Limited イメージセンサおよび画像読取装置
US8199377B2 (en) 2005-06-07 2012-06-12 Nippon Sheet Glass Company, Limited Image sensor and image reading device
JP2007043360A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd イメージセンサおよび画像読取装置
JP4508973B2 (ja) * 2005-08-02 2010-07-21 日本板硝子株式会社 イメージセンサおよび画像読取装置
JP2007057995A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd イメージセンサおよび画像読取装置
JP2014232970A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2016197870A (ja) * 2016-06-13 2016-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2017163604A (ja) * 2017-05-24 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000050031A (ja) 画像読取装置
US7339150B2 (en) Imaging unit and image reading apparatus
JPH05183681A (ja) 画像入力装置
US5780829A (en) Flat-plate scanner having a beam-splitting prism/mirror and two light emitting sources
JPH05176113A (ja) 画像入力装置
JP3104107B2 (ja) 画像の読み取り用ユニット
JPH0626417B2 (ja) 原稿読み取り光学装置
JPS614360A (ja) 画像入力装置
JPH05328017A (ja) 画像読取装置
JP3120433B2 (ja) 読取装置
JPS60182860A (ja) 原稿読取装置
JPH0132148Y2 (ja)
JP3612476B2 (ja) Ccdの取付構造およびその構造が採用された画像読取装置
JPH07212536A (ja) 照明光学装置
JPS59226556A (ja) 読取装置
JPH0452746Y2 (ja)
JPH07203156A (ja) イメージスキャナ
JPH11284807A (ja) 画像読み取り装置
JPH0391365A (ja) イメージセンサユニット
JPH10207192A (ja) 画像読取装置
JPH062751A (ja) 移動機構およびその防振部材
JPH08114868A (ja) ミラー固定バネの取付構造
JPH01293070A (ja) 画像読み取り装置
JP2005084110A (ja) 画像読み取り装置
JPS63287253A (ja) 密着型イメ−ジセンサ