JPH0518143B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518143B2
JPH0518143B2 JP58095234A JP9523483A JPH0518143B2 JP H0518143 B2 JPH0518143 B2 JP H0518143B2 JP 58095234 A JP58095234 A JP 58095234A JP 9523483 A JP9523483 A JP 9523483A JP H0518143 B2 JPH0518143 B2 JP H0518143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
data
memory
cache memory
directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58095234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59220856A (ja
Inventor
Susumu Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58095234A priority Critical patent/JPS59220856A/ja
Publication of JPS59220856A publication Critical patent/JPS59220856A/ja
Publication of JPH0518143B2 publication Critical patent/JPH0518143B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、ストアイン方式を採用するデイス
クキヤツシユシステムに係り、特に電源断時にお
けるデイスクキヤツシユメモリのバツクアツプを
行なうデイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ
方式に関する。
〔発明の技術的背景〕
ストアイン方式を採用するデイスクキヤツシユ
システムでは、デイスクへの書き込み要求に対
し、まずデイスクキヤツシユメモリにデイスクへ
の書き込みデータが書き込まれる。しかして、デ
イスクコントローラからCPU(上位装置)に書き
込み動作完了が通知され、しかる後、デイスクコ
ントローラの空き時間を利用してデイスクキヤツ
シユメモリのデータをデイスクへ書き込む動作が
行なわれる。
〔背景技術の問題点〕
このようにストアイン方式を採用する従来のデ
イスクキヤツシユシステムでは、デイスクへの書
き込みが有効に行なわれ当該システムの特長が生
かされるものの、プログラムの論理的な完了単位
でプログラム動作とデイスクの内容との同期が取
れないため、CPUに上記書き込み動作完了が通
知されてからデイスクへの実際の書き込み動作が
完了するまでの間にシステムの電源が遮断された
場合、不都合が生じる欠点があつた。勿論、この
不都合を解消するためには、デイスクキヤツシユ
メモリをバツテリ・バツクアツプすればよいが、
この方式では装置の小型/軽量化が図れない。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑みてなされたものでそ
の目的は、ストアイン方式を採用するデイスクキ
ヤツシユシステムにおいて、デイスクキヤツシユ
メモリの電源断時のバツクアツプが効率よく行な
えるデイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ方
式を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明では、デイレクトリメモリに格納され
るデイレクトリ情報に次のデイレクトリ情報への
ポインタ情報を付加し、このポインタ情報を用い
ることにより、デイスクキヤツシユメモリに格納
されている一連のデータのデイスクへの書き込み
順が管理できる構成とし、この構成においてデイ
レクトリメモリ並びにデイスクキヤツシユメモリ
に対するバツクアツプメモリとしての書き換え可
能な不揮発性メモリを設け、電源断検出時にデイ
スクへの未書き込みデータに関するデイレクトリ
情報の少なくともデイスクアドレスと、対応する
未書き込みデータとを不揮発性メモリに格納する
ようにしている。また、この発明では、電源復帰
後に不揮発性メモリの内容に基づいて未書き込み
データをデイスクに書き込むようにしている。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例に係るデイスクキ
ヤツシユシステムの構成を示すブロツク図であ
る。同図において符号10で示されるデイスクコ
ントローラは、例えば上位装置であるCPU20
からの要求によりデイスク装置30を制御する。
デイスクコントローラ10は、CPU20とのイ
ンタフエースを成すCPUインタフエース101、
およびデイスク装置30とのインタフエースを成
すデバイスインタフエース102とを有してい
る。また、デイスクコントローラ10は、デイス
ク装置30に対する書き込み/読み出しデータを
格納するデイスクキヤツシユメモリ103、およ
び当該デイスクキヤツシユメモリ103のデイレ
クトリ情報を登録されるデイレクトリメモリ10
4をも有している。デイスクキヤツシユメモリ1
03およびデイレクトリメモリ104は例えば
RAMである。
第2図はデイレクトリ情報のフオーマツトを示
す。デイレクトリ情報はデイスクアドレスDISK
ADR、書き込みフラグF、ポインタ情報Pi、デ
イスクキヤツシユメモリアドレスMEM ADR、
およびサイズ情報SIZEから成つている。デイス
クアドレスDISK ADRは書き込みデータのデイ
スク装置30への書き込み先を示す。書き込みフ
ラグFはデイスク装置30へのデータ書き込みの
終了(“0”)/未終了(“1”)を示す。ポインタ
情報Piは次のデイレクトリ情報のデイレクトリメ
モリ104における格納先を示す。デイスクキヤ
ツシユメモリアドレスMEM ADRはデイスク装
置30に書き込むべきデータのデイスクキヤツシ
ユメモリ103における格納先を示す。サイズ情
報SIZEは書き込みデータのサイズを示す。
再び第1図を参照すると、デイスクコントロー
ラ10は書き換え可能な不揮発性メモリで構成さ
れるバツクアツプメモリ105、およびデイスク
コントローラ10の中心となる制御部106を更
に有している。制御部106は例えばマイクロプ
ロセツサで構成されている。制御部106には、
次にアクセスすべきデイスクキヤツシユメモリ1
03のアドレスに関するデイレクトリ情報へのポ
インタ情報Piを保持するポインタレジスタ(以
下、PREGと称する)107が設けられている。
CPUインタフエース101、デバイスインタフ
エース102、デイスクキヤツシユメモリ10
3、デイレクトリメモリ104、バツクアツプメ
モリ105、および制御部106はマイクロプロ
セツサバスなどのバス108に接続されている。
次に、この発明の一実施例の動作を説明する。
今、CPU20からのデイスク書き込み要求に対
し、デイスク装置30に書き込むべき一連のデー
タがデイスクコントローラ10内のデイスクキヤ
ツシユメモリ103に全て書き込まれたものとす
る。このとき、デイスクキヤツシユメモリ103
に書き込まれた一連のデータに対応した(デイレ
クトリメモリ104内の)各デイレクトリ情報中
の書き込みフラグFは論理“1”となつている。
また、制御部106内のPREG107には、書き
込みフラグFが論理“1”であるデイレクトリ情
報群中の先頭デイレクトリ情報のデイレクトリメ
モリ104内格納先アドレス(エントリアドレ
ス)を示すポインタ情報Pi(i=k)がロードさ
れている。制御部106は、上記一連のデータの
デイスクキヤツシユメモリ103への書き込みが
終了すると、CPU20に対して書き込み動作完
了を通知する。その後、制御部106は、上記一
連のデータを含む(デイスク装置30への)未書
き込みデータをデイスクキヤツシユメモリ103
からデイスク装置30へ転送するための動作を、
空き時間を利用して実行する。
制御部106は、まずPREG107にロードさ
れているポインタ上記Pi(i=k)を用いてデイ
レクトリメモリ104をアクセスし、対応するデ
イレクトリ情報を読み出す。次に制御部106
は、このデイレクトリ情報中のデイスクキヤツシ
ユメモリアドレスMEM ADR並びにサイズ情報
SIZEに基づいてデイスクキヤツシユメモリ10
3をら対応するデータを読み出す。制御部106
は当該データをデバイスインタフエース102経
由でデイスク装置30に転送し、上記デイレクト
リ情報中のデイスクアドレスDISK ADRで示さ
れる領域に書き込ませる。なお、デバイスインタ
フエース102に入出力制御機能を持たせ、制御
部106から当該デバイスインタフエース102
にデイレクトリ情報(の中のデイスクアドレス
DISK ADR、デイスクキヤツシユメモリアドレ
スMEM ADR、およびサイズ情報)を与えてデ
バイスインタフエース102を起動させることも
可能である。制御部106は、デイスク装置30
へのデータ書き込みが終了すると、デイレクトリ
メモリ104における対応するデイレクトリ情報
中の書き込みフラグFを論理“0”にすると共
に、当該デイレクトリ情報中のポインタ情報Pi
(i=k+1)をPREG107にロードする。次
に制御部106は、PREG107にポインタ情報
Pi(i=k)がロードされていた前回と同様にし
て、新たなポインタ情報Pi(i=k+1)で示さ
れているデイレクトリ情報に基づいて対応するデ
ータをデイスクキヤツシユメモリ103から読み
出す。しかして当該データは前回と同様にデイス
ク装置30に転送される。制御部106は、デイ
スク装置30へのデータ書き込みが終了すると、
デイレクトリ104における対応するデイレクト
リ情報中の書き込みフラグFを論理“0”にする
と共に、当該デイレクトリ情報中のポインタ情報
Pi(i=k+2)をPREG107にロードする。
以下、同様にして、ポインタ情報Piでリンクされ
たデイレクトリ情報に対応するデータをデイスク
キヤツシユメモリ103から読み出してデイスク
装置30に書き込む動作が繰り返される。
今、制御部106内のPREG107に、第3図
のシステム状態図に示すようにポインタ情報Pi
(i=l)がロードされている状態でシステムの
電源が遮断したものとする。制御部106は電源
断を検出すると、電源電圧がシステムの動作を保
証できなくなる電圧値まで低下するまでの間に、
以下の動作を行なう。まず制御部106はPREG
107にロードされているポインタ情報Pi(i=
l)で示される(デイレクトリメモリ104内
の)デイレクトリ情報の例えばデイスクアドレス
DISK ADRおよびサイズ情報SIZEと、当該デイ
レクトリ情報のデイスクキヤツシユメモリアドレ
スMEM ADR並びにサイズ情報SIZEで示される
(デイスクキヤツシユメモリ103内の)データ
とを、第3図のシステム状態図において矢印a〜
cで示すようにバツクアツプメモリ105の例え
ば先頭アドレスから始まる連続する領域に書き込
む。次に制御部106はポインタ情報Pi(i=l)
で示されたデイレクトリ情報中のポインタ情報Pi
(i=l+1)をPREG107にロードした後、
上述した動作を行なう。制御部106は、これら
の動作を、ポインタ情報PiがPi(i=l)である
デイレクトリ情報から始まり、ポインタ情報Pi
最終デイレクトリ情報を示すデイレクトリ情報に
到る、ポインタ情報Piでリンクされた一連のデイ
レクトリ情報(すなわち書き込みフラグFが論理
“1”である書き込みキユー情報)について実行
する。制御部106は最終データをバツクアツプ
メモリ105に書き込むとき、当該データに最終
データである旨を示す情報を付加する。
次に電源復帰時の動作を説明する。制御部10
6は電源が復帰すると、バツクアツプメモリ10
5をアクセスし、その先頭アドレスから順にその
格納内容を読み出す。すなわち制御部106はデ
イスクアドレスDISK ADR、次にサイズ情報
SIZEを読み出し、続いて当該サイズ情報SIZEに
従つて(デイスク装置30へ書き込むべき)デー
タを読み出す。しかして制御部106はバツクア
ツプメモリ105から読み出したデータをデイス
ク装置30内のデイスクアドレスDISK ADRで
示される領域に書き込ませる。制御部106は上
述の動作を最終データまで繰り返し実行する。こ
の結果、CPU20から転送された書き込みデー
タは、電源断が発生したにもかかわらず電源復帰
時にはデイスク装置30に正しく格納される。
なお、前記実施例ではバツクアツプメモリ10
5のデータ(デイスク装置30への書き込みデー
タ)を直接デイスク装置30に転送するものとし
て説明したが、いつたんデイスクキヤツシユメモ
リ103に書き込み、当該デイスクキヤツシユメ
モリ103からデータを読み出してデイスク装置
30に転送するようにすることも可能である。こ
れは、デバイスインタフエース102が入出力制
御機能を有し、制御部106からの起動によりデ
ータ入出力を行なうものである場合に有効であ
る。また、バツクアツプメモリ105のデータ
(デイスク装置30への書き込みデータ)をデイ
スクキヤツシユメモリ103に書き込む際に、当
該データに付加されていたデイスクアドレス
DISK ADR、サイズ情報SIZEを用いてデイレク
トリ情報を作成しデイレクトリメモリ104に登
録するようにしてもよい。この場合、デイスクキ
ヤツシユメモリ103に格納された(デイスク装
置30に書き込むべき)データのデイスク装置3
0への書き込み動作は、通常時の書き込みと同様
となる。また、デイレクトリメモリ104に登録
されたデイレクトリ情報により、CPU120か
らの読み出し要求に対しデイスクキヤツシユメモ
リ103からのデータ読み出しが可能となる。
ところで前記実施例では、デイレクトリ情報に
サイズ情報SIZEが含まれているものとして説明
したが、書き込みデータのサイズが固定である場
合には当該サイズ情報SIZEは必ずしも必要でな
い。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、電源断
時に、デイスクへの未書き込みデータ並びに対応
するデイレクトリ情報の少なくともデイスクアド
レスだけをバツクアツプメモリ(書き込み可能な
不揮発性メモリ)に保存できるので、電源復帰時
にバツクアツプメモリの内容を用いて未書き込み
データを正しくデイスクに書き込むことができ
る。したがつて、バツテリ・バツクアツプ方式に
比べ装置の小型、軽量化が図れる。また、バツク
アツプの対象となるデータが、デイスクキヤツシ
ユメモリの全データ並びにこれら全データに対応
するデイレクトリ情報でなく、デイスクへの未書
き込みデータ並びにこれら未書き込みデータに対
応するデイレクトリ情報であるためバツクアツプ
メモリの容量も少なくて済む。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るデイスクキ
ヤツシユシステムの構成を示すブロツク図、第2
図はデイレクトリ情報のフオーマツト図、第3図
は電源断時のバツクアツプ動作を説明するための
システム状態図である。 10……デイスクコントローラ、20……
CPU、30……デイスク装置、103……デイ
スクキヤツシユメモリ、104……デイレクトリ
メモリ、105……バツクアツプメモリ(書き換
え可能な不揮発性メモリ)、106……制御部、
107……ポインタレジスタ(PREG)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ストアイン方式を採用するデイスクキヤツシ
    ュシステムにおいて、デイスクに書き込むべきデ
    ータを格納するデイスクキヤツシユメモリと、こ
    のデイスクキヤツシユメモリにおける上記データ
    の格納先を示すデイスクキヤツシユメモリアドレ
    ス、並びに当該データの上記デイスクへの格納先
    を示すデイスクアドレスを含むデイレクトリ情報
    を格納するデイレクトリメモリと、デイスクへの
    未書込みデータに関する情報を保存する不揮発性
    メモリと、上記デイスクキヤツシユメモリ上のデ
    ータがデイスクへ書込まれたか否かを示すフラグ
    と、このフラグを参照し、上記デイスクキヤツシ
    ユメモリ上にデイスクへの未書込みのデータが残
    つているときは、そのデイスクアドレスと該当デ
    ータの組を上記不揮発性メモリに書き込む手段
    と、電源復帰後に上記不揮発性メモリの内容に基
    づいて上記未書込みデータを上記デイスクに書き
    込む手段とを具備することを特徴とするデイスク
    キヤツシユメモリ・バツクアツプ方式。 2 上記フラグを電源断検出時に参照されること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデイス
    クキヤツシユメモリ・バツクアツプ方式。
JP58095234A 1983-05-30 1983-05-30 デイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ方式 Granted JPS59220856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095234A JPS59220856A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 デイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095234A JPS59220856A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 デイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59220856A JPS59220856A (ja) 1984-12-12
JPH0518143B2 true JPH0518143B2 (ja) 1993-03-11

Family

ID=14132067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095234A Granted JPS59220856A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 デイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220856A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113328A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Fujitsu Ltd データファイルのアクセス制御装置
JPS61210453A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Canon Inc デ−タ記憶装置
JPH0731640B2 (ja) * 1987-09-08 1995-04-10 富士通株式会社 ディスクアクセス制御方式
JPS6476345A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Fujitsu Ltd Disk cache control system
JPH02236747A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Fujitsu Ltd 二重化dasd等価性情報退避方式
JPH0679293B2 (ja) * 1990-10-15 1994-10-05 富士通株式会社 計算機システム
JPH07271518A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Hokkaido Nippon Denki Software Kk 磁気ディスク装置
JPH07302473A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Fujitsu Ltd 記憶装置及び記録再生システム
JP6359980B2 (ja) * 2015-01-29 2018-07-18 株式会社メガチップス 情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59220856A (ja) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3485938B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JP2582487B2 (ja) 半導体メモリを用いた外部記憶システム及びその制御方法
KR101562973B1 (ko) 메모리 장치 및 메모리 장치의 동작 방법
TWI407300B (zh) 電源管理控制器與方法
JP2549034B2 (ja) 記憶装置
JPH0291749A (ja) 不揮発型半導体メモリ装置
JP2020191055A (ja) 瞬断からの回復処理方法及び装置、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US5504673A (en) Microprogram load unit
JPH0518143B2 (ja)
JP3525070B2 (ja) アクセス制御装置及びアクセス方法
JPS5856165A (ja) レコ−ド更新方式
JP4076316B2 (ja) 不揮発性キャッシュメモリを用いたデータ書き込みシステム
JP2584119B2 (ja) メモリカードにおけるデータ記録方法およびメモリカードシステム
JPH09212424A (ja) ディスクキャッシュ及びディスクキャッシュ方法
JPH064228A (ja) 半導体ディスク装置
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
US20240264750A1 (en) Atomic Operations Implemented using Memory Services of Data Storage Devices
JPH0258653B2 (ja)
JPH0635622A (ja) 外部記憶装置
JPS62269256A (ja) 半導体フアイルのデ−タ保存方式
JP3022011B2 (ja) データバックアップシステム
JPH0731640B2 (ja) ディスクアクセス制御方式
JP3009168B2 (ja) データ処理装置
JPH05113912A (ja) 記憶装置