JPH05179321A - 高炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法 - Google Patents

高炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法

Info

Publication number
JPH05179321A
JPH05179321A JP146892A JP146892A JPH05179321A JP H05179321 A JPH05179321 A JP H05179321A JP 146892 A JP146892 A JP 146892A JP 146892 A JP146892 A JP 146892A JP H05179321 A JPH05179321 A JP H05179321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
coke
screen
blast furnace
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP146892A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Kokubu
春生 国分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP146892A priority Critical patent/JPH05179321A/ja
Publication of JPH05179321A publication Critical patent/JPH05179321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高炉に装入されるコークスの粒度偏析を強化
し、高炉に必要な炉内の通気性を確保する。 【構成】 高炉6の大ベル4から落下してくるコークス
5をアーマープレート2より炉内側の前面近傍に揺動自
在に垂設されたすだれ状の棒状スクリーン3で受け、ス
クリーン3を通過しない粗粒を炉内側へ落下させ、スク
リーン3を通過する細粒を炉壁側に落下させる。 【効果】 炉内のコースは炉中心部で粗粒となり、周辺
部で細粒となり、必要な炉内半径方向の粒度偏析強化が
容易に達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はベル・アーマー方式原料
装入装置の前面に垂設した棒状スクリーンによる高炉半
径方向のコークス粒度偏析強化方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、高炉の半径方向で粒度偏析を
強化することが、高炉の通気性を確保する上で重要な関
心事となっており、高炉装入原料の粒度分布は、主とし
て中心部が粗粒で外周部が細粒で構成されているとき、
炉内の通気が安定する。このため操業時の炉頂部半径方
向の温度分布やガス分布などに応じて、炉内半径方向の
粒度分布の調整が行われている。
【0003】ところで、高炉の装入方式には旋回シュー
トを介して炉内に原料を装入するベルレス方式と炉頂に
設けた円錐状のベルを開くことによって円周方向で同時
に原料を装入するベル方式とがある。ベル式装入装置
は、高炉の炉頂部に配置されており、ホッパーから投入
された原料を大ベルを開くことによって炉内に装入す
る。装入された原料は、炉内にすでに装入されている原
料層上の転動による偏析で、炉内の半径方向に粒度差を
有する分布が形成される。この場合、大ベルから落下し
てくる原料の一部を、大ベルの周囲に配置したムーバブ
ルアーマーに衝突させることによって、装入原料の転動
を促進させ、炉内半径方向の粒度分布を調整している。
【0004】このように高炉原料の半径方向の粒度偏析
は、すでに装入された原料斜面上での粒子の転動に基づ
く偏析により生じるが、特に装入速度の大きなベル方式
の場合、斜面上での原料の流れ込みが大きく十分な粒度
偏析が得られない。このような問題に対し、ムーバブル
アーマーの下方に、炉内側に向けて固定したバースクリ
ーンを設けこれによって、原料を篩分けながら分散落下
流として炉内に原料を積み上げる方法(特開平1−1230
13号公報参照)が提示されている。この従来技術では、
コークスに対して粒径が小さい鉱石を分級対象としてい
るために、コークス装入時にはバースクリーンを折り畳
むなどして、その機能を停止させておく必要のあること
が示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の特開平1−1230
13号公報で示された従来の方法には以下の問題点があっ
た。 1)バースクリーンが固定式であるため、バースクリー
ンの間隙に原料が詰り易く、いったん詰りが起こると円
周方向での原料装入の均一性が失われ、かえって炉況を
悪化させることになる。 2)炉芯方向へバースクリーンを配する結果、原料の装
入面への落下範囲が拡がり、結果として半径方向での重
要な制御パラメータである、コークスと鉱石の層厚比分
布の制御性が悪化する。 3)コークス装入時にバースクリーンの機能を停止させ
るといった余分な手段が必要である。
【0006】本発明は前記従来技術の問題点を解消し、
大ベルからアーマープレートを介して炉内に投入される
コークスの高炉半径方向粒度偏析を強化することを目的
としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、高炉の大ベルから落下してくるコークスを
アーマープレートより炉内側の前面近傍に揺動自在に垂
設されたすだれ状の棒状スクリーンで受け、スクリーン
を通過しない粗粒を炉内側へ落下させ、スクリーンを通
過する細粒を炉壁側に落下させることを特徴とする高炉
半径方向のコークス粒度偏析強化方法である。
【0008】
【作 用】本発明によれば、アーマープレートより炉内
側の前面近傍に垂設された棒状スクリーン(例えばくさ
りで吊された金棒のスダレ)を垂設することにより、ス
クリーンの目詰りを回避できる。また、ほぼ垂直にスク
リーンが形成されるので原料の装入面への落下位置はス
クリーンとアーマープレートのなす間隔の範囲程度しか
拡がらないために原料の落下ポイントが限定され、結果
として半径方向の鉱石/コークス層厚比の制御性を損う
ことなく、中心側に粗粒、炉壁側に細粒を落下させ、半
径方向の粒度偏析を強化できる。
【0009】さらに本発明は鉱石(0〜30mm) より粒度
の粗いコークス(30〜 100mm)の粒度偏析強化を意図し
ておりスクリーンの間隔を例えば70〜150mm 程度と広く
とれるため、鉱石装入に対するスクリーンの影響は相対
的に小さくなり、鉱石装入時にスクリーンの機能を何ら
かの方法で停止させる必要もなく設備的にもシンプルで
信頼性が高くなる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明
する。図1は本発明に係るムーバブルアーマー1に棒状
スクリーン3を装着した高炉炉頂部を断面で示す側面図
であり、図2はその平面図で、図3は本発明に係るムー
バブルアーマー1に棒状スクリーン3の取付状況を示す
部分拡大側面図である。
【0011】図1および図2に示すように高炉6の炉頂
部に大ベル4が昇降自在に設けられている。原料5のほ
とんどは大ベル4の昇降により器壁10との間を通過して
プッシュロッド7により前後進可能なアーマープレート
2に衝突して中心方向に向った流れとして装入される。
アーマープレート2の大きさは幅 1.4m、高さ 2.2mで
円周方向に24枚配設されている。
【0012】このアーマープレート2の前面近傍に1枚
あたり50φ×2200Lmmの金棒を 100mm間隔で8本並べた
棒状スクリーン3をアーマープレート2から30cmの位置
に垂直に配設した。各金棒スクリーン3は図3に示すよ
うにアーマープレート2の本体に固定された支持金具8
に吊りフック9を介して揺動自在に吊り下られており、
吊りフック9を支点として自在に揺動するようになって
いる。
【0013】ただし、この状態では原料5として密度の
大きい鉱石装入時にはアーマープレート2側へ棒状スク
リーン3が押され、アーマープレート2と棒状スクリー
ン3との間隔が狭まるが本発明で分級を目的とするコー
クスは密度が小さいために、コークス装入時に棒状スク
リーン3が受ける衝撃力が小さく、結果として棒状スク
リーン3とアーマープレート2の間隔は適正に維持さ
れ、分級機能を十分に発揮することができる。
【0014】上記のように棒状スクリーン3を配設し
て、コークス装入時の炉中心、中間および炉壁のコーク
ス粒径の変化を棒状スクリーンが無い場合と有る場合と
について調べた。なおアーマープレート2のセット位置
は棒状スクリーン3の装着前後とも、鉱石が炉壁から50
cm、コークスが20cmとした。参考までにコークスの粒度
分布を表1に示す。得られた調査結果を表2に示す。表
2に示すように意図した通り、棒状スクリーン3の装着
によって炉中間、中心のコークス平均粒径は10〜20%粗
粒化し、一方、炉壁部のコークス平均粒径は約10%低下
しており、炉壁から中心にかけてコークスの粒度偏析を
強化できた。また目詰りによるトラブルは皆無であった
ことは言うまでもない。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】本発明によれば従来のスクリーンの目詰
りといった致命的な問題をすだれ状の棒状スクリーンを
用いることで一挙に解決し、シンプルな構造でコークス
の半径方向の粒度偏析を強化することができる。その結
果、高炉の通気性が改善され、安定操業に大きく寄与し
たばかりでなく、コークス強度のスペックダウンも可能
となり銑鉄コストを大幅に低減するという効果も同時に
挙げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るムーバブルアーマーに棒状スクリ
ーンを装着した高炉炉頂部を断面で示す側面図である。
【図2】本発明に係るムーバブルアーマーに棒状スクリ
ーンを装着した高炉炉頂部を断面で示す平面図である。
【図3】本発明に係るムーバブルアーマーに棒状スクリ
ーンの取付状況を示す部分拡大図である。
【符号の説明】
1 ムーバブルアーマー 2 アーマープレート 3 棒状スクリーン 4 大ベル 5 原料(コークス) 6 高炉 7 プッシュロッド 8 支持金具 9 吊りフック 10 器壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉の大ベルから落下してくるコークス
    をアーマープレートより炉内側の前面近傍に揺動自在に
    垂設されたすだれ状の棒状スクリーンで受け、スクリー
    ンを通過しない粗粒を炉内側へ落下させ、スクリーンを
    通過する細粒を炉壁側に落下させることを特徴とする高
    炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法。
JP146892A 1992-01-08 1992-01-08 高炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法 Pending JPH05179321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP146892A JPH05179321A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 高炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP146892A JPH05179321A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 高炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05179321A true JPH05179321A (ja) 1993-07-20

Family

ID=11502298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP146892A Pending JPH05179321A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 高炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05179321A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0801988A3 (en) Fluidized-bed classifier
US6691765B2 (en) Products for the manufacture of molds and cores used in metal casting and a method for their manufacture and recycle from crushed rock
JP4972758B2 (ja) 焼結機への原料装入装置
JPH05179321A (ja) 高炉半径方向のコークス粒度偏析強化方法
JP3273652B2 (ja) 焼結鉱の篩い分け方法
US2389701A (en) Pneumatic sizing
KR100321069B1 (ko) 이중 원통형 구조의 유동층 자력선별기
US11833525B2 (en) Method and apparatus for separating feed material
JP3690363B2 (ja) 原料の粒度分別方法および分別装置
JPH11264670A (ja) 焼結原料の装入装置
US4453703A (en) Sintering machine
JP2723644B2 (ja) 高炉原料の装入方法
CN213967110U (zh) 硅铁分级破碎装置
JP2003105449A (ja) 焼結原料の装入方法および装入装置
KR20020046070A (ko) 풍력을 이용한 소결기 장입원료 편석 향상장치 및 향상방법
JPS63206435A (ja) 焼結原料の装入方法及び装入装置
JPH1046221A (ja) 高炉の炉内旋回シュート
KR20020010021A (ko) 고로 장입물 입도분포 제어장치
JPH06147768A (ja) 焼結原料の装入方法および装入装置
JP2770616B2 (ja) ベルレス高炉における原料装入方法およびその装置
JP3279764B2 (ja) 二段式振動篩
JPS58133333A (ja) 焼結原料の装入方法
JP2005291537A (ja) 焼結原料の装入装置
JPH08267009A (ja) 原料の篩分け方法
RU2095420C1 (ru) Способ загрузки доменной печи