JPH0517855U - 防滴型照明器具 - Google Patents

防滴型照明器具

Info

Publication number
JPH0517855U
JPH0517855U JP6399991U JP6399991U JPH0517855U JP H0517855 U JPH0517855 U JP H0517855U JP 6399991 U JP6399991 U JP 6399991U JP 6399991 U JP6399991 U JP 6399991U JP H0517855 U JPH0517855 U JP H0517855U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cord bushing
power supply
lighting fixture
taper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6399991U
Other languages
English (en)
Inventor
陽介 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6399991U priority Critical patent/JPH0517855U/ja
Publication of JPH0517855U publication Critical patent/JPH0517855U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源線の引き込み部からの水滴の浸入を確実
に防ぐことができる。 【構成】 照明器具本体が下面に取り付けられるプレー
ト11に電源線6が挿通されるコードブッシング7を装
着するとともに、プレート11の上面側に取付板15を
配置し、プレート11を貫通して先端が照明器具本体2
0に連結される取付ねじ16を備えた取付板15におけ
る電源線挿通孔の孔縁に、コードブッシング7の上部外
周面に形成されたテーパ面70を押さえるテーパ片17
を形成している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は防滴型照明器具、特に電源線の引き込み部の構造に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
防滴型照明器具における電源線の引き込み部は、電源線を伝って内部に水滴が 浸入することを防ぐ構造とする必要がある。このために図4に示すように、照明 器具2と、この照明器具2が取り付けられるプレート11との間に介在させたパ ッキン5に、電源線6と同じ大きさまたは小さめの孔を設けて、ここに電源線6 を通していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、湿気の存在する場所では湿気が電源線に付着し、水滴となって電源線 を伝って落ちてくるために、パッキンにおける電源線挿通部の付近に水滴が溜ま りやすく、電源線を伝って水滴が照明器具内部に浸入するおそれがあった。 本考案はこのような点に鑑み為されたものであり、その目的とするところは電 源線の引き込み部からの水滴の浸入を確実に防ぐことができる防滴型照明器具を 提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
しかして本考案は、照明器具本体が下面に取り付けられるプレートに電源線が 挿通されるコードブッシングを装着するとともに、プレートの上面側に取付板を 配置し、プレートを貫通して先端が照明器具本体に連結される取付ねじを備えた 取付板における電源線挿通孔の孔縁に、コードブッシングの上部外周面に形成さ れたテーパ面を押さえるテーパ片を形成していることに特徴を有している。
【0005】 本考案によれば、取付板のテーパ片がコードブッシングのテーパ面を押圧して コードブッシングを内側に締め付けるために、電源線とコードブッシングとの密 着性が高くて水が浸入することがない。
【0006】
【実施例】
以下本考案を図示の実施例に基づいて詳述すると、ここで示した照明器具は浴 室に設置される換気扇付きのもので、図2及び図3に示すように、天井面に木ね じで取り付けられる天井埋め込み型の防湿型換気扇1の下面開口に、吸気孔12 を備えたプレート11を天井面への木ねじによる固定で配設し、このプレート1 1の下面の中央部に照明器具2を取り付けたものとなっている。ここにおける照 明器具2は、照明器具本体20と電球21とグローブ22で構成され、プレート 11の上方に配設された取付板15の下面から突設されてプレート11とパッキ ン5と照明器具本体20とを貫通する取付ねじ16の先端に袋ナット23を螺合 させることによってプレート11に取り付けられる。図3中の3は天井材である 。
【0007】 そして換気扇1から引き出されて照明器具2に至る電源線6は、取付板15と プレート11の各中央に通されて照明器具本体20に接続されるのであるが、プ レート11の中央には電源線6が挿通されたコードブッシング7が配設されてい る。このコードブッシング7は、その上部外周面が上端ほど細くなるテーパ面7 0とされたものであり、また取付板15中央の電源線6が挿通される孔の孔縁に はテーパ片17が形成されていて、取付ねじ16への袋ナット23の締め付けに よる照明器具2の取付時、テーパ片17が上記テーパ面70を押圧してコードブ ッシング7を内側に締め付けるために、コードブッシング7は電源線6に密着し て、水滴の照明器具2内部への浸入を防止する。
【0008】
【考案の効果】
以上のように本考案においては、取付板のテーパ片がコードブッシングのテー パ面を押圧してコードブッシングを内側に締め付けるために、電源線とコードブ ッシングとの密着性が高くて水が浸入することがないものであり、特に取付板に 取付ねじを介して照明器具が接続されていることから、照明器具が取り付けられ ている限り、テーパ片がテーパ面を押さえる力が生じているものであって、この 点においても確実な防水効果を期待することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の部分断面図である。
【図2】同上の分解斜視図である。
【図3】同上の断面図である。
【図4】従来例の断面図である。
【符号の説明】
2 照明器具 6 電源線 7 コードブッシング 11 プレート 15 取付板 17 テーパ片 70 テーパ面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明器具本体が下面に取り付けられるプ
    レートに電源線が挿通されるコードブッシングを装着す
    るとともに、プレートの上面側に取付板を配置し、プレ
    ートを貫通して先端が照明器具本体に連結される取付ね
    じを備えた取付板における電源線挿通孔の孔縁に、コー
    ドブッシングの上部外周面に形成されたテーパ面を押さ
    えるテーパ片を形成して成る防滴型照明器具。
JP6399991U 1991-08-14 1991-08-14 防滴型照明器具 Withdrawn JPH0517855U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6399991U JPH0517855U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 防滴型照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6399991U JPH0517855U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 防滴型照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517855U true JPH0517855U (ja) 1993-03-05

Family

ID=13245477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6399991U Withdrawn JPH0517855U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 防滴型照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517855U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9487266B2 (en) 2011-11-24 2016-11-08 Shimano Inc. Bicycle crank axle assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9487266B2 (en) 2011-11-24 2016-11-08 Shimano Inc. Bicycle crank axle assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10627101B2 (en) LED light
JPH0517855U (ja) 防滴型照明器具
KR20190103547A (ko) 방수 천장등
WO2018101006A1 (ja) 装飾用照明装置
JPH01159323U (ja)
JPH0517842U (ja) 防滴型照明器具
CN219140663U (zh) 一种可旋转壁灯
JP2545406Y2 (ja) 換気扇付き照明器具
JPH0648671Y2 (ja) 照明器具
JPS5921449Y2 (ja) 照明器具の吊下装置
JPS5922651Y2 (ja) 照明器具
JPS5937930Y2 (ja) 埋込型照明器具の取付装置
JPH0740253Y2 (ja) 照明器具
JPS6242415Y2 (ja)
JPS5810311U (ja) 照明器具
JPS5829538Y2 (ja) 防雨型照明器具
JPH02141909U (ja)
JPS5829853Y2 (ja) 照明器具におけるグロ−ブ取付装置
KR860001834Y1 (ko) 세라믹 전등기구의 취부장치
JPH0517843U (ja) 換気扇付照明器具
JPS596562Y2 (ja) 装飾灯
JPS6333292Y2 (ja)
JPH052311U (ja) 照明装置
JPS5838483Y2 (ja) 別電源付照明器具
JPS6262709U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951102