JPH05178341A - 即席食品用断熱容器及びその製造方法 - Google Patents

即席食品用断熱容器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05178341A
JPH05178341A JP3358186A JP35818691A JPH05178341A JP H05178341 A JPH05178341 A JP H05178341A JP 3358186 A JP3358186 A JP 3358186A JP 35818691 A JP35818691 A JP 35818691A JP H05178341 A JPH05178341 A JP H05178341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heat insulating
plate cover
height
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3358186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Tsuruoka
清 鶴岡
Koichi Inaba
幸一 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROORI KK
Sanyo Shiki KK
Original Assignee
ROORI KK
Sanyo Shiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROORI KK, Sanyo Shiki KK filed Critical ROORI KK
Priority to JP3358186A priority Critical patent/JPH05178341A/ja
Publication of JPH05178341A publication Critical patent/JPH05178341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 〔目的〕 紙製の断熱容器であってスタッキングした際
にブロッキングを生じないようにした即席食品用断熱容
器を提供する。 〔構成〕 紙製容器本体の周壁外側面に、容器周壁の縦
方向に長い多数の突条を連続して設けた表面断熱板カバ
ーを貼着し、容器の上側に位置する夫々の突条の上端部
の高さと同じく下側に位置する夫々の突条の下端部の高
さとを、下端部の高さが上端部の高さより高くなるよう
突条の表面を表面断熱板カバーの基板面に対して傾斜さ
せてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、インスタントラーメ
ン等の包装に使用される即席食品用断熱容器及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インスタントラーメン等の包装に使用さ
れる即席食品用断熱容器には、発泡合成樹脂製のものと
耐水加工した紙製のものとがある。前者はそれ自体に断
熱作用を有するから断熱のために特別の構成を必要とし
ない。後者はそれ自体に断熱作用を有しないから断熱の
ために特別の構成を必要とする。この断熱のための特別
の構成としては、耐水加工を施した紙製の容器本体の周
壁外側に波板状をした表面断熱板カバーを貼着したもの
が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従前公知の上記耐水加
工を施した紙製の容器本体の周壁外側に波板状をした表
面断熱板カバーを貼着した断熱容器は、容器本体の内壁
の傾斜角と表面断熱板カバーの傾斜角とが同一であるた
め、複数の容器をスタッキングした際、表面断熱板カバ
ーの外側全域が下段の容器の容器本体内面に密接し、ブ
ロッキングするという問題点があった。さらに、上記公
知の容器では表面断熱板カバーを波板状のものを使用し
ていたため、表面印刷が歪んでしまい綺麗に見えず、特
に小さい文字等の印刷が見にくくなってしまうという問
題点があった。
【0004】本発明は、耐水加工を施した紙製の容器本
体の周壁外側に表面断熱板カバーを貼着した断熱容器で
あって、これらを多数スタッキングしてもブロッキング
を起こさない新規な断熱容器を提供することを主な目的
とし、また、表面断熱板カバーの表面印刷を綺麗に見え
るようにすることも本発明の目的とし、さらに、この新
規な断熱容器の新規な製造方法も提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明即席食品用断熱容器では、耐水加工した紙製
容器本体の周壁外側面に、容器周壁の縦方向に長い多数
の突条を連続して設けた表面断熱板カバーを貼着し、容
器の上側に位置する夫々の突条の上端部の高さと同じく
下側に位置する夫々の突条の下端部の高さとを、下端部
の高さが上端部の高さより高くなるよう突条の表面を表
面断熱板カバーの基板面に対して傾斜させてあることを
特徴とする。また、本発明即席食品容器では、上記突条
を断面台形形状として、その表面を平坦とし表面印刷を
綺麗に見えるようにしたものである。
【0007】さらに、本発明の即席食品用断熱容器の製
造方法では、地紙形状からなる表面断熱板カバーのブラ
ンク原板に、容器本体の周壁外側面に貼着した際、上側
となる拡がった側の上端部の突出高さより下側となる狭
い側の下端部の突出高さが高くなる多数の連続する突条
をプレス手段により加工する突条プレス加工工程と、こ
の多数の突条がプレス加工された表面断熱板カバーのブ
ランクの裏面に接着剤を付着させる接着剤付着工程と、
接着剤付着工程を終了した表面断熱板カバーのブランク
を耐水加工した紙製容器本体の周壁外側面に巻き付けて
接着する接着工程とからなることを特徴とするものであ
る。
【0008】
【作用】本発明の即席食品用断熱容器では、容器の上側
に位置する夫々の突条の上端部の高さと同じく下側に位
置する夫々の突条の下端部の高さとを、下端部の高さが
上端部の高さより高くなるよう突条の表面を表面断熱板
カバーの基板面に対して傾斜させてあるから、複数の容
器をスタッキングした際、突条の下端部だけが下段の容
器の内面に接触し、この下端部を除く突条表面の全域は
下段の容器の内面と接触しない。
【0009】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1乃至図3中符号1が耐水加工した紙製容器本体
で、従前公知の即席食品用断熱容器の紙製容器本体と全
く相違はない。図中2が表面断熱板カバーで容器本体同
様紙によって構成されている。この表面断熱板カバー2
は容器本体1の周壁外側面に貼着されている。
【0010】上記表面断熱板カバー2には、容器周壁の
縦方向に長い多数の突条3を連続して設けてある。夫々
の突条3の容器の上側に位置する上端部4と、下側に位
置する下端部5とでは、夫々上端部4より下端部5の高
さが高くなるように、突条3の表面を表面断熱板カバー
2の基板面に対して傾斜させて突出させてある。そして
この突条の断面形状は通常の波板形状であってもよい
が、断面形状を台形形状とすることによって、突条3の
表面を平坦とし、表面印刷の効果を高め、表面印刷が綺
麗に見えるようにしてある。
【0011】図5に表面断熱板カバーの展開図が示して
ある。この展開した表面断熱板カバーは、地紙形状をし
たブランク原板をプレス加工することにより形成してあ
り、上下にプレス加工のない原板部6,7を有しこれら
原板部6,7間に多数の連続した突条3,3を形成して
ある。また、このブランクにはその片側に貼合わせ部8
を有する。
【0012】図6乃至図11に本発明即席食品用断熱容
器の製造方法を実施するための装置の実施例が示してあ
る。図中11が表面断熱板カバー2を加工するためにこ
れを間歇的に旋回移動するフィーダーテーブルで、図中
Aの位置でその上方に積層した多数のブランク原板10
から一枚づつのブランク原板10の供給を受ける。この
ブランク原板10の供給を受けるAの位置には、その外
側に固定ガイド12を有し、ブランク原板10はこの固
定ガイド12とフィーダーテーブル11の縁とに跨がっ
て載置される。また、後述する夫々の加工位置B,C,
Dの間にもこの固定ガイドが設けてあり、ブランクが案
内される。
【0013】ブランク原板10の供給位置Aの上には、
ブランク原板10の積層を支える複数の丸棒からなる支
持枠14を有し、その下端にブランク原板10の四隅を
支える支持片13を有する。積層されたブランク原板1
0の下方位置には、下端のブランク原板10を供給する
ために吸引機構15が設けてある。フィーダーテーブル
11の縁には供給されたブランク原板10を押さえて保
持するための一対のストッパー16,16を有する。こ
のストッパー16はエアーシリンダー17によって開閉
され、上記吸引機構15によってブランク原板10が供
給されるまでは開放されており、吸引機構15によって
ブランク原板10が供給された直後に、上記エアーシリ
ンダー17が吸引機構15の作動と同期して作動し、ス
トッパー16を閉じるようにしてある。
【0014】ブランク原板10の供給位置Aの次の間歇
移動位置に、ブランク原板に多数の突条3を加工するプ
レス加工位置Bがある。このB位置には間歇的に移動さ
れてくるブランク原板10を受けるプレス機21の雌型
22が位置付けられており、その上方には上下作動する
雄型23が設けてある。この雌型22及び雄型23はブ
ランク原板10をプレス加工するもので、表面断熱板カ
バー2の多数の突条3の上端部4より下端部5の高さが
高くなるように、雌型22及び雄型23に傾斜を持たせ
てある。この雌型22にはブランク原板10をプレス加
工して表面断熱板カバー2とし、これを次の工程に移動
するために浮き上がらすための加圧機構を設けてある。
【0015】プレス加工位置Bの次の間歇移動位置に、
表面断熱板カバー2の裏面に接着剤付着工程位置Cがあ
る。この位置Cには固定ガイド12上に支持される表面
断熱板カバー2上に臨ませて上下動する接着剤吹き付け
ノズル25を設けてある。
【0016】さらに、接着剤付着工程位置Cの次の間歇
移動位置に、表面断熱板カバー2を紙製容器本体1に巻
き付け接着する接着工程位置Dがある。この接着工程位
置Dに臨ませて紙製容器本体供給機31があり、吸引機
構によって保持した紙製容器本体1を接着工程位置Dに
まで間歇移動された表面断熱板カバー2上に重ねるよう
にしてある。この位置でストッパー16,16を開放
し、下方に配置した巻き付け接着装置27によって表面
断熱板カバー2を紙製容器本体1に巻き付け接着する。
この巻き付け接着装置27は断面半円形の一対の巻き付
けアーム28を有し、表面断熱板カバー2の貼合わせ部
8を接着する押圧部材29を有する。
【0017】
【発明の効果】上記の通りの本発明即席食品用断熱容器
では、表面断熱板カバーの多数の突条によって断熱効果
を有することは勿論であるが、特に本発明では、上記突
条の上端部の高さと下端部の高さとを下端部の高さの方
を高くして、しかも、突条の表面を表面断熱板カバーの
基板面に対して傾斜させてあるから、本発明断熱容器を
スタッキングした場合に、突条の下端部のみが下段の断
熱容器の内面に当接することになり、ブロッキングを起
こさない容器となし得た効果を有する。また、突条の形
状を断面台形形状にすることにより、突条の表面を平坦
とし、印刷効果を高め小さい文字でも綺麗に見えるよう
になし得た利点も有する。さらに、本発明製造方法によ
って、本発明断熱容器を機械的に製造することができ、
低コストに提供できる利点も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明即席食品断熱容器を示す半断面正面図。
【図2】同じく底面図。
【図3】本発明即席食品断熱容器の重なった状態を示す
要部の断面図。
【図4】本発明即席食品断熱容器を分解して示す半断面
正面図。
【図5】表面断熱板カバーの展開図。
【図6】本発明製造方法を実施する装置の説明用平面
図。
【図7】ブランク原板供給位置Aの概略説明図。
【図8】突条のプレス加工工程位置Bにおけるプレス工
程を示す概略説明図。
【図9】同じく接着剤付着位置Cにおける接着剤付着工
程を示す概略説明図。
【図10】同じく巻き付け接着位置Dにおける巻き付け
接着工程を示す概略説明図。
【図11】同じく接着位置Dにおける巻き付け接着工程
を示す概略説明図。
【符号の説明】
1 紙製容器本体 2 表面断熱板カバー 3 突条 4 上端部 5 下端部 10 ブランク原板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐水加工した紙製容器本体の周壁外側面
    に、容器周壁の縦方向に長い多数の突条を連続して設け
    た表面断熱板カバーを貼着し、容器の上側に位置する夫
    々の突条の上端部の高さと、同じく下側に位置する夫々
    の突条の下端部の高さとを、下端部の高さが上端部の高
    さより高くなるよう突条の表面を表面断熱板カバーの基
    板面に対して傾斜させてあることを特徴とする即席食品
    用断熱容器。
  2. 【請求項2】 上記突条を断面台形形状としてある上記
    請求項1に記載の即席食品用断熱容器。
  3. 【請求項3】 地紙形状からなる表面断熱板カバーのブ
    ランク原板に、容器本体の周壁外側面に貼着した際、上
    側となる拡がった側の上端部の突出高さより下側となる
    狭い側の下端部の突出高さが高くなる多数の連続する突
    条をプレス手段により加工する突条プレス加工工程と、
    この多数の突条がプレス加工された表面断熱板カバーの
    ブランクの裏面に接着剤を付着させる接着剤付着工程
    と、接着剤付着工程を終了した表面断熱板カバーのブラ
    ンクを耐水加工した紙製容器本体の周壁外側面に巻き付
    けて接着する接着工程とからなることを特徴とする即席
    食品用断熱容器の製造方法。
JP3358186A 1991-12-27 1991-12-27 即席食品用断熱容器及びその製造方法 Pending JPH05178341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358186A JPH05178341A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 即席食品用断熱容器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358186A JPH05178341A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 即席食品用断熱容器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05178341A true JPH05178341A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18457981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3358186A Pending JPH05178341A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 即席食品用断熱容器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05178341A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001072038A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Toppan Printing Co Ltd 紙製断熱カップとその製造方法
JP2001097355A (ja) * 1999-07-28 2001-04-10 Jujo Central Kk 断熱カップ
JP2007176604A (ja) * 1999-03-12 2007-07-12 Toppan Printing Co Ltd 紙製断熱カップ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176604A (ja) * 1999-03-12 2007-07-12 Toppan Printing Co Ltd 紙製断熱カップ
JP4697170B2 (ja) * 1999-03-12 2011-06-08 凸版印刷株式会社 紙製断熱カップ
JP2001097355A (ja) * 1999-07-28 2001-04-10 Jujo Central Kk 断熱カップ
JP4693075B2 (ja) * 1999-07-28 2011-06-01 日本紙パック株式会社 断熱カップ
JP2001072038A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Toppan Printing Co Ltd 紙製断熱カップとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3792809A (en) Disposable tray
JPH05178341A (ja) 即席食品用断熱容器及びその製造方法
US3715073A (en) Decorated or printed containers
JP4331636B2 (ja) 特殊装飾印刷金属板の製造方法
GB2350583A (en) A method of fabricating a transparent resin cover using injection moulding.
JP4478269B2 (ja) トレー状複合紙容器
JP2001031152A (ja) 断熱容器
US2120905A (en) Container
JPH072485B2 (ja) 容器のシール装置
WO2020044812A1 (ja) 容器用紙製シートおよびその製造方法、容器用紙製シートの製造装置、並びに、容器
JPH0891416A (ja) スプーン付蓋体とその製造方法
JP4126956B2 (ja) 紙製絞り成形品の成形加工方法と該加工方法により作製した紙製絞り成形品並びに該成形品からなる被せ蓋
KR100897805B1 (ko) 판지의 컬링 성형 장치 및 그 판지로 제조되는 포장상자
JP3075142B2 (ja) 断熱カップ及びその製造方法
JP2771396B2 (ja) ラベル付き発泡樹脂製品の製造方法
JP3791248B2 (ja) 二重カップの製造方法
JP2004058597A (ja) 特殊装飾シート
JPS61225024A (ja) シ−ト成形における発泡シ−トの加熱方法
JPH0247007Y2 (ja)
JPH05278155A (ja) 樹脂フィルム裏張りプレート
JP4129198B2 (ja) 容器成形用熱可塑性樹脂シート及び容器
JP2567944Y2 (ja) 断熱性カップ
JP2588112B2 (ja) ラミネート紙印刷納豆容器
JPH0436060B2 (ja)
JP2001322639A (ja) 筒状容器の製造方法