JPH05177799A - 化粧シート及び該化粧シートの製造方法 - Google Patents

化粧シート及び該化粧シートの製造方法

Info

Publication number
JPH05177799A
JPH05177799A JP35750091A JP35750091A JPH05177799A JP H05177799 A JPH05177799 A JP H05177799A JP 35750091 A JP35750091 A JP 35750091A JP 35750091 A JP35750091 A JP 35750091A JP H05177799 A JPH05177799 A JP H05177799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
groove
roll intaglio
base film
decorative sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35750091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Amamiya
裕之 雨宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP35750091A priority Critical patent/JPH05177799A/ja
Publication of JPH05177799A publication Critical patent/JPH05177799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 見る方向により、印刷パターンや色相及び色
の濃淡が変化する化粧シートを提供すること、及び該化
粧シートを確実に安価に提供する製造方法を提供する。 【構成】 着色剤を含む電離放射線硬化型樹脂をロール
凹版の凹部に充填させ、該ロール凹版に基材フィルム2
を当接させつつ硬化させて、基材フィルム2の表面に着
色された微細な平行直線群又は平行曲線若しくはそれら
を組み合わせたパターンからなる溝状凹凸模様3を形成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は見る方向によって印刷パ
ターンや色相、色の濃淡等が変化する意匠性に優れた化
粧シート及び該化粧シートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の化粧シートは、例えば着色した
塩化ビルニ樹脂フィルムの上に印刷模様をグラビア等で
印刷形成し、該印刷面の上に透明フィルム等を熱ラミネ
ート又はドライラミネート等の手段で積層し、更に透明
フィルムの上にエンボス加工等で凹凸模様を形成してな
る化粧シートや、フィルム基材にグラビア印刷、スク
リーン印刷等の盛り上げ印刷手段により着色した凹凸形
状を設けたもの等が知られている。しかしながら、上記
従来の化粧シートは一定の柄や色を有するものの、その
意匠は見る角度によって変化するものではない。見る角
度によって印刷パターンや色が変化するためには、光線
の反射を選択的に調整するための機能(方向選択性)を
化粧シートに与える必要があり、方向選択性を与えるシ
ートとして従来例えば、液晶を利用して構成してなり
該液晶分子の軸方向を電界で調整することにより偏光特
性を持たせたものや、多数枚の透明シートと着色シー
トを交互に積層させた積層体を積層方向にスライスする
ことにより得られる材料が知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
の材料は高価であり利用法も複雑なため汎用性に欠け、
また透明電極等を付帯させるための煩雑な加工等が必要
である。またの材料は製造工程が複雑で、特に積層作
業に手間取り、またスライス面をきれいにするための表
面処理加工等が必要となり、、の材料はいずれも高
価なものとなってしまい、化粧シートに容易に利用でき
る材料ではなかった。
【0004】そこで、光線を調整するための凹凸形状を
フィルム基材に設け、簡易的に方向選択性を与えること
も行われている。具体的には、フィルム基材に感光性樹
脂を全面に塗布した後、その塗布面上に縞模様のネガス
クリーンを設置した状態で紫外線を照射し、紫外線が照
射されず未硬化の感光性樹脂部分を洗い流して除去して
から、硬化した樹脂部分のみを着色したものである。し
かし、これは上記した透明シートと着色シートを積層し
たものをスライスして得られる材料に比べて製造工程が
簡略化されるものの、未硬化の樹脂部分を洗浄除去する
等の煩雑な工程が依然として残り、また硬化した樹脂部
分からなる凹凸の形状が精度的に満足できるものではな
い等の難点があった。
【0005】他にも、前記やの化粧シートの凹凸を
光線選択性の特定の断面形状を有する微細な凹凸形状に
形成して、方向選択性を与えることが考えられるが、従
来のやの化粧シートの製造に用いる方法は、化粧シ
ートの製造は容易であるものの、加熱エンボス条件やシ
ートの特性(熱可塑性樹脂に加熱するため、再び加熱さ
れると凹凸が消失したりする虞れがある)や印刷時に基
材に転移したインキのレベリングが生じるため、最終的
に得られる凹凸形状の精度があまり良くないために、所
望の微細でシャープな凹凸形状が得られず、方向選択性
の効果が安定しない問題があった。
【0006】本発明は上記従来技術の欠点に鑑みなされ
たもので、見る方向により、印刷パターンや色相及び色
の濃淡等が変化する化粧シートを提供すること、及び該
化粧シートを確実に且つ安価に製造するための製造方法
を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明化粧シートは、少
なくとも基材フィルムの表面に、微細な平行直線群又は
平行曲線群若しくはそれらを組み合わせた線群パターン
状の着色された溝状凹凸模様が設けられていることを特
徴とするものである。又、上記化粧シートにおいて、基
材フィルムとして、表面又は裏面に絵柄模様を形成した
ものを用いることができる。
【0008】本発明の上記化粧シートの製造方法は、溝
状凹凸模様の形状に対応する版凹部を形成したロール凹
版を用い、該ロール凹版の少なくとも版凹部に着色剤を
含む電離放射線硬化型樹脂を充填させると共に、該ロー
ル凹版の回転方向に同期走行する基材フィルムを接触さ
せ、該基材フィルムが凹版に接触している間に電離放射
線を照射して基材フィルムとロール凹版の間に介在して
いる電離放射線硬化型樹脂を硬化させて、該樹脂と基材
フィルムとを密着せしめた後該基材フィルムをロール凹
版から剥離して、基材フィルム上に着色された微細な溝
状凹凸模様を形成することを特徴とするものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図1は本発明化粧シートの1例を示す縦断
面図である。本発明化粧シート1は図1に示すように、
少なくとも基材フィルム2の表面に着色された微細な溝
状凹凸模様3が設けられてなるものであればよく、更に
必要に応じ絵柄層4や着色樹脂層5を、図示したように
基材フィルム3の裏面側に設けてもよい。本発明化粧シ
ート1は着色された微細な溝状凹凸模様3を設けたこと
により、印刷絵柄や色相、色の濃淡が見る方向によって
変化する優れた意匠を有するものである。図3は本発明
化粧シートに用いられる溝状凹凸模様3の態様を示す平
面図である。
【0010】本発明化粧シート1に設ける溝状凹凸模様
3を構成する線群として、その平面図が図3(a) に例示
の如き微細な平行直線群や、図3(b) に例示の如き微細
な平行曲線群や、或いはそれらを適宜組合わせた図3
(c) に例示の如き線群のものである。平行曲線群は円状
のものに限らず、正弦波等の波状平行曲線等であっても
よい。また図3(c) に例示の線群は平行曲線群どうしを
組み合わせて格子状にしたものであるが、この組合わせ
た線群としては平行直線群と平行曲線群との組合わせた
もの、或いは平行曲線群どうしを組み合わせたものも可
能である。
【0011】例えば、図3(a) の如き線群では図面にお
ける左右方向から斜めに入る入射光を減光(着色)した
り遮光することができるため、正面からみた場合には下
に設けた柄又は裏面の色又は風景が良く見え、左右から
見た場合には表面の溝状凹凸模様の色が見える。また図
3(b) の如き線群では図面に対して垂直方向からの入射
光のみをそのまま通過させることができるため、正面か
ら見た場合には下地の柄又は風景が見え、其以外の方向
から見た場合には溝状凹凸模様の色が見える。更に図3
(c) の如き線群では図面における左右・上下方向から斜
めに入る入射光を減光(着色)したり遮光することがで
きるため、図3(b) の場合と同様に見える。但し、図3
(b) が裏面の柄又は風景から着色樹脂層5の色に切り換
わる臨界角(化粧シート表面の法線と線とのなす角)は
等方的なのに対し、図3(c) の臨界角は方向によって異
なる。
【0012】溝状凹凸模様3は上記線群のピッチP(凸
部と凸部の間の長さ)や線群の幅W(凸部又は凹部の
幅)及び凸部の高さH等が方向選択性に大きな影響を与
える。例えばピッチPは通常5〜100μmに形成さ
れ、特に30μm付近が最も色の変化等が大きくなり、
又100μmを越えると単なるパターンとしてしか認識
されないため20〜70μmが好ましい。線群の幅W
は、1〜50μmが好ましく、凸部の高さHは1〜10
0μmが好ましい。又、溝状凹凸模様3の断面形状は、
矩形状が好ましい。
【0013】この溝状凹凸模様3の着色内容は通常、基
材フィルム2の色と異なるように行なわれるが、それ以
外に凹凸条の中において互いに異なる色又は異なる濃度
となるように適宜配色して行ってもよい。
【0014】溝状凹凸模様3は、染料等により染色した
り、凹凸条の面上に適宜塗布手段にて着色層を設けるこ
とができる。染料としてはオイル染料、分散染料、カチ
オン染料、反応性染料、直接染料などが使用される。し
かし、特に本発明では溝状凹凸模様3の着色を上記の着
色手段に代えて、公知の顔料、染料等を含有させた電離
放射線硬化型樹脂を用いることが、着色を溝状凹凸模様
の形成と同時に行うことが可能であり着色工程が省ける
ため好ましい。
【0015】上記溝状凹凸模様3を形成するための電離
放射線硬化型樹脂としては、分子中に重合性不飽和結合
やエポキシ基を有するプレポリマー又は単量体からなる
ものて、ウレタンアクリレート、ポリエステルアクリレ
ート、エポキシアクリレート等をはじめとする、公知の
紫外線又は電子線硬化型樹脂を使用できる。中でも非溶
剤タイプのものを使用すれば硬化による体積収縮、形状
変形、気泡発生等の不具合が生じることなく、該樹脂の
予備乾燥工程が不要となる上、良好な形状の溝状凹凸模
様をより確実に得ることができる。
【0016】本発明化粧シート1に用いる基材フィルム
2はポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ナ
イロン等のポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリ
ル酸メチル等のアクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリ
スチレン、ポリアリレート、フッ素系樹脂、ポリプロピ
レン、三酢酸セルロース、セロファン、ポリ塩化ビニル
等の合成樹脂からなるフィルムが挙げられる。基材フィ
ルム2は透過シートとして用いる場合には無色透明のも
のを通常用いるが、着色透明のものであってもよい。ま
た反射シートとして用いる場合には、基材樹脂にチタン
白等の高反射性の隠蔽性顔料を添加して成形したもの
や、或いは、フィルム表面に金属蒸着層を形成したも
の、更には酸化チタン被覆雲母等のパール顔料又は金属
粉末顔料等の光輝性顔料入りの塗料を塗工形成したもの
を用いる。基材フィルム2の厚さ、着色等の条件は化粧
シートの用途等に応じて溝状凹凸模様3の形状等との兼
ね合いで適宜選定する。
【0017】絵柄層4は化粧シート1に意匠性を付与す
るために設けるもので、基材フィルム2、着色樹脂層5
の各々の表面及び/又は裏面に設けることができる。図
1に示すように形成した場合には、基材フィルム2を透
明に設けると絵柄層4の絵柄がX方向から認識される
が、Y方向からは認識されないで溝状凹凸模様3の色が
認識される。絵柄層4はグラビア、オフセット、スクリ
ーン等の公知の印刷方法で任意の柄を印刷形成する。
又、絵柄としては、アルミニウム、クロム等金属の薄膜
を模様状に形成したものでもよい。
【0018】着色樹脂層5は、基材フィルム2に用いた
フィルム等と同様のものに公知の顔料で着色し、ドライ
ラミネート、熱融着、エクストルージョンラミネート等
の手段で積層したものである。着色樹脂層5の厚みは通
常10〜50μmが好ましい。
【0019】次に本発明製造方法について説明する。図
2は本発明製造方法の一工程を示す説明図であり、図中
11はロール凹版、2はフィルム基材、13は着色剤が
添加された電離放射線硬化型樹脂を示す。本発明方法は
先ず、化粧シート1における溝状凹凸模様3に対応した
形状からなる版凹部12を有するロール凹版11を準備
し、例えば図示の如く設置して使用する。ロール凹版1
1には該ロール凹版11と対に設置される押圧ロール2
0と送りロール21が設けられ、両ロールともクリアラ
ンス調整等が可能となっている。
【0020】次いで、上記ロール凹版11に対して適宜
移送手段にて基材フィルム2を、該凹版面に当接するよ
うに供給する。これと同時に、電離放射線硬化型樹脂1
3をロール凹版11の少なくとも版凹部12に充填すべ
く適宜手段により供給する。尚、基材フィルム2はロー
ル凹版11の回転方向に同期走行して供給される。そし
て、基材フィルム2がロール凹版11に接触している間
に電離放射線照射装置14により電離放射線を照射して
基材フィルム2とロール凹版11の間に介在している上
記樹脂を硬化させると同時に基材フィルム2側に密着せ
しめる。しかる後、硬化した樹脂が密着した基材フィル
ム2をロール凹版11から剥離する。この剥離により、
基材フィルム2上にロール凹版11にて賦形された溝状
凹凸模様3が形成される。
【0021】電離放射線硬化型樹脂に照射する電離放射
線は、基材フィルム2が透明である場合には紫外線を使
用することができるが、該基材フィルム2が不透明であ
る場合には電子線を使用することが必要である。またロ
ール凹版11を電離放射線透過性材料にて構成すれば、
該凹版内部に設置した照射装置からの照射が可能とな
る。電子線を使用する場合、その照射量は基材フィルム
の厚み、材質等にもより異なるが通常0.5〜30Mra
d程度が好ましい。
【0022】本発明方法ではいずれの態様の場合も上記
溝状凹凸模様3の形成を基本的に上述のような製造(賦
型)手段にて行っているため、ロール凹版に型取りした
形状を忠実に再現した極めて鮮明な凹凸形状が得られ、
特に凹凸形状が複雑で微細な形状のものであっても簡便
に且つ確実に得ることができる。
【0023】また図示しないが、溝状凹凸模様3を凸部
31どうしの間(即ち凹部32)に樹脂層が存在する形
態をなすように形成してもよい。これは、ロール凹版の
版凹部に供給される電離放射線硬化型樹脂13が版凹部
のみならず凹版の頂面と基材フィルム2の間に介在する
ように充填されることにより形成される。このように形
成した場合には、凸部31を有する部分と凹部32の部
分で、完全に異なる色に変化しないが、見る角度により
色の濃淡の変化が見られる。又、図1に例示の如き凹部
32に樹脂層が全くない溝状凹凸模様3を形成する場合
には、上記樹脂をロール凹版に供給した後、版凹部以外
の版面上の樹脂をドクターブレードでかき取る等の操作
をして版凹部のみに樹脂を充填させればよい。
【0024】本発明に使用するロール凹版11における
版凹部12の形成は、電子彫刻、エッチング法、ミル押
し、電鋳法、数値制御(NC)旋盤やフライス盤等によ
る旋盤加工法等の手段にて行うことができる。版凹部1
2の形成は溝状凹凸模様3の凹凸形状を賦形すべく形状
であって、実際には版の凹部12が溝状凹凸模様3の凸
部31を形成することになる。版材は銅、鉄等の金属
や、合成樹脂等が用いられ、必要に応じて表面にクロム
等のメッキが施される。
【0025】電離放射線硬化型樹脂の供給充填は、本実
施例の如くロール凹版に直接ロールコート法にて供給し
て行う他、Tダイ法等のダイから供給したり、基材フィ
ルム2がロールロール凹版11に当接する前に該基材上
に予めロールコート法等にて塗布形成することにより行
ってもよい。
【0026】本発明の製造方法では上記溝状凹凸模様3
の形成は、基材フィルムに絵柄層4や着色樹脂層5を形
成した後でも、又、該層を形成する以前であっても何時
行ってもよい。また本発明では必要に応じ、片面に溝状
凹凸模様3を設けた基材フィルム2の裏面を、ロール凹
版11面に当接するように供給して上記と同様の製造工
程を通過させることにより、基材フィルム2の両面に溝
状凹凸模様3を形成することができる。このように溝状
凹凸模様3を基材フィルム2の両面に設ける場合は、第
2ロール凹版を後方に設置しておき、最初のロール凹版
から剥離した後の基材をそのまま第2ロール凹版へ供給
させることにより連続した効率のよい製造が可能とな
る。
【0027】本発明の化粧シート1は、見る角度によっ
て絵柄見えたり見えなかったりし、又色相及び色調の変
化が見る角度により異なるものであり、そのため化粧シ
ート1は各種用途に利用できる。そのような具体的な用
途としては、例えば、窓貼り用、外壁、内壁、の装飾
用、或いはポスター、公告等がある。
【0028】次に、具体的な実施例を挙げて本発明を更
に詳細に説明する。 実施例1 厚さ38μmのポリエチレンテレフタレートフィルムの
片面に、図2に図示したような態様の装置を使用し下記
の構成材料および条件にて、凸部幅50μm、凹部幅1
00μm、凸部高さ200μmの微細な平行曲線パター
ンからなる溝状凹凸模様を形成した。 ・ロール凹版…エッチング法にて版凹部を形成した。 ・樹脂…不飽和ポリエステル系紫外線硬化型樹脂(粘度
3000cps/25°C)を使用。(シアニンブルー青顔料を10
%含有) ・照射条件…出力160Wの紫外線照射装置2灯にて紫
外線を照射。 ・基材速度…30m/min 次いでグラビア印刷法により、溝状凹凸模様と反対側の
面に絵柄印刷を設け、該印刷面に粘着加工を施し、窓貼
り用化粧シートを得た。得られた化粧シートを窓に実際
に貼りつけたろ、正面からは印刷柄が見え、横、斜め方
向から見た場合には青色の単色に変化するものであっ
た。
【0029】
【発明の効果】以上説明した如く本発明化粧シートは上
記構成を採用したことにより、従来の化粧シートと比較
して、見る方向により印刷パターンや色相、色の濃淡等
の変化するものであり、従来にはない意匠性に優れた化
粧シートが得られる。更に従来の液晶等を使用したシー
トを利用するのに比較して構成が簡単であり材料コスト
が低コストの化粧シートが得られる。本発明製造方法は
電離放射線硬化型樹脂をロール凹版内で硬化賦型させて
フィルム基材上に形成しているため、凹版の版凹部に対
して常に忠実で極めて鮮明な版形状が再現された溝状凹
凸模様を形成可能であり、上記化粧シートを確実に製造
することが可能である。更に、本発明製造方法は特に煩
雑な工程がなく、また連続した製造が可能であるため、
製造効率がよいばかりではなく量産に適し、上記の優れ
た意匠を有する化粧シートを安価に提供可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明化粧シートの1例を示す縦断面図であ
る。
【図2】本発明製造方法の1工程を示す説明図である。
【図3】溝状凹凸模様のパターンの態様を示す平面図で
ある。
【符号の説明】
1 化粧シート 2 基材フィルム 3 溝状凹凸模様 4 絵柄層 11 ロール凹版 12 版凹部 13 電離放射線硬化型樹脂

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも基材フィルムの表面に、微細な
    平行直線群又は平行曲線群若しくはそれらを組み合わせ
    た線群パターン状の着色された溝状凹凸模様が設けられ
    ていることを特徴とする化粧シート。
  2. 【請求項2】基材フィルムとして、表面又は裏面に絵柄
    模様を形成したものを用いてなる請求項1記載の化粧シ
    ート。
  3. 【請求項3】溝状凹凸模様の形状に対応する版凹部を形
    成したロール凹版を回転させ、該ロール凹版の少なくと
    も版凹部に着色剤を含む電離放射線硬化型樹脂を充填さ
    せると共に、該ロール凹版の回転方向に同期走行する基
    材フィルムを接触させ、該基材フィルムが凹版に接触し
    ている間に電離放射線を照射して基材フィルムとロール
    凹版の間に介在している電離放射線硬化型樹脂を硬化さ
    せて、該樹脂と基材フィルムとを密着せしめた後該基材
    フィルムをロール凹版から剥離して、基材フィルム上に
    着色された微細な溝状凹凸模様を形成することを特徴と
    する請求項1又は2記載の化粧シートの製造方法。
JP35750091A 1991-12-26 1991-12-26 化粧シート及び該化粧シートの製造方法 Pending JPH05177799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35750091A JPH05177799A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 化粧シート及び該化粧シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35750091A JPH05177799A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 化粧シート及び該化粧シートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05177799A true JPH05177799A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18454444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35750091A Pending JPH05177799A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 化粧シート及び該化粧シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05177799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080718A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2019084681A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 凸版印刷株式会社 化粧シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080718A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2019084681A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 凸版印刷株式会社 化粧シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4390869B2 (ja) 万線状凹凸模様を有する化粧材
DE4132476A1 (de) Verfahren, bedruckstoff und einrichtung zur verfielfaeltigung von holographischen feinstrukturen und anderen beugungsgittern auf printprodukte
JP4691371B2 (ja) 転写シート
JP2000043223A (ja) 化粧材
JP2001113894A (ja) 織物状凹凸模様を有する化粧材
JP2001009907A (ja) 万線状凹凸模様を有する化粧材、及びその製造方法
JPH0852849A (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPH0515836A (ja) 方向選択性光線調整シートの製造方法
JP2574558Y2 (ja) 化粧材
JP2007216088A (ja) 装飾材の製造方法
JPH05177799A (ja) 化粧シート及び該化粧シートの製造方法
JP3923609B2 (ja) 化粧板およびその製造方法
JPH0414500A (ja) 化粧シート
KR101238048B1 (ko) 홀로그램이 형성된 라미네이션용 플라스틱 필름 및 그의제조방법
JPH0659341A (ja) 反射型映写スクリーンとその製造方法
JPH06190999A (ja) 化粧シート
JPH04151284A (ja) 化粧シートおよびその製造方法
JPH08150692A (ja) 内部に凹凸模様を有するハイレリーフ化粧シート
JPH0655633A (ja) 光輝性ホログラム装飾シート及びその中間シートの製造方法
JPH0214144A (ja) 化粧シート
JP2983251B2 (ja) 化粧シート
KR960000732B1 (ko) 고 선영 적층금속판 및 그에 사용되는 화장시트
JPH08238739A (ja) 化粧シート
JPH11334292A (ja) ラッピング転写法
JPH04238026A (ja) 高鮮映積層金属板およびそれに使用する化粧シート