JPH0517656U - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH0517656U
JPH0517656U JP6445591U JP6445591U JPH0517656U JP H0517656 U JPH0517656 U JP H0517656U JP 6445591 U JP6445591 U JP 6445591U JP 6445591 U JP6445591 U JP 6445591U JP H0517656 U JPH0517656 U JP H0517656U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
roller
developing roller
toner
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6445591U
Other languages
English (en)
Inventor
良治 籾山
茂喜 中嶋
幸雄 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6445591U priority Critical patent/JPH0517656U/ja
Publication of JPH0517656U publication Critical patent/JPH0517656U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 外縁を現像ローラ14、現像ブレード15、
下部フレーム4に密着させ、供給ローラ13から現像ロ
ーラ14へ供給した現像剤を現像ローラ14から中央部
側へ寄せる傾斜面33a,34aを有する第1のシール
部材33,34と、ローラ支持部材の対面に固着し、現
像ローラ面に密着して薄層化後の残留した現像剤を現像
ローラ14の中央部側へ寄せる斜辺35a,36aを有
する第2のシール部材35,36を下部フレーム4に固
着した。 【効果】 現像装置外への現像剤漏れを防止でき、記録
装置本体を汚したり、現像装置の下部を通る印刷用紙を
汚したりすることがなくなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プリンタ複写機等の電子写真記録装置に用いられる感光体、現像部 、クリーニング部、一次帯電器等を一体化して記録装置本体から着脱可能に構成 した現像装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、電子写真記録装置等において、トナー搬送用のローラを設けてトナーを まず現像ローラへ送り、さらに静電潜像担持体へ送るように構成した現像装置が ある。図5は従来例の現像装置を示す断面図である。現像装置1は上部フレーム 3、下部フレーム4、サイドフレーム5,5からなるフレーム2に感光体、現像 部、クリーニング部、一次帯電帯等を一体化して納めている。上部フレーム3に はトナーカートリッジ6、攪拌器7が設けてある。下部フレーム4にはトナー搬 送部8、感光ドラム9、クリーニング部10、一次帯電器11が設けてある。ト ナーカートリッジ6、トナー搬送部8で囲まれた空間はホッパー部12である。
【0003】 図6は従来例のトナー搬送部と下部フレームとの分解斜視図であり、図7は図 6のF−F断面矢視図である。トナー搬送部8は供給ローラ13、現像ローラ1 4、現像ブレード15、ローラ支持部材16,17、シール部材18a,18b からなる。供給ローラ13、現像ローラ14はローラ支持部材16,17に回転 自在に軸支されており、前述した攪拌器7とともに軸端に設けられた図示せぬ歯 車列で駆動される。又、現像ブレード15はローラ支持部材16,17に設けた 図示せぬ溝部をガイドにして一端面を現像ローラ面に当接している。シール部材 18a,18bは弾性体フォーム材より成り、図7に示すように現像ローラ14 のローラ面及び現像ブレード15の前面に密着してそれぞれローラ支持部材16 ,17に設けてある。トナー搬送部8は下部フレーム4の縁4a,4bに立設す る。下部フレーム4には図5に示すように現像ローラ14のローラ面に接してス クレーパ19が設けてあり、供給ローラ13から直接現像ローラ14の下部へ流 れ込むトナーが下部フレーム4を通って外部へ流れ出ないようにせき止めている 。
【0004】 図8は従来例のクリーニング部の分解斜視図であり、図9は図8のG−G断面 矢視図である。クリーニングブレード20は、弾性を有するゴム材にて形成され 金属板20aに固着されて下部フレーム4のポストに取付けられている。また、 クリーニングブレード20はトナーをかき落すため適正なたわみ量により適正な 圧力を保持して図9に示すように感光ドラム9に接触して取付られている。クリ ーニングブレード20の両端部には、クリーニングブレード20によりかき落さ れてクリーニング部内に収容されたトナーが両端部からもれないように弾性体フ ォーム材よりなるシール部材22a,22b,23a,23bが設けられ、さら にスクレーパ25の両端部からのもれを防止するためのシール部材24a,24 bが設けられている。シール材23a,23b,24a,24bには感光ドラム 9との接触面にテフロン、ポリエステル等のフィルムが接着されている。
【0005】 次に動作について説明する。
【0006】 攪拌器7、供給ローラ13および現像ローラ14は図示せぬ駆動手段によりそ れぞれ矢印B方向、矢印C方向および矢印D方向に回転する。トナーカートリッ ジ6のシャッタ6aを矢印A方向へ回動させるとトナーカートリッジ6の開口部 6bからトナー6cがホッパー部12内に落下し滞留する。トナー6cは供給ロ ーラ13の回転により現像ローラ14側へ搬送される。現像ローラ14の表面に 付着したトナー層は現像ブレード14により薄層化されて数十ミクロン程度の厚 さとなる。このとき現像ブレード14の摩擦によりトナー6cが帯電される。薄 層化され帯電されたトナー6cは、現像ローラ14の回転により感光ドラム9と の接触部へ向う。一方感光ドラム9は矢印E方向に回転するとともに表面が一次 帯電器11により帯電され、図示せぬ光学手段により静電潜像が形成される。感 光ドラム9と現像ローラ14の接触部即ち現像部において帯電したトナーは、感 光ドラム9の表面に吸引され静電潜像の現像が行なわれる。現像された画像は図 示せぬ転写装置により図示せぬ媒体に転写され印字が行なわれる。そして感光ド ラム9上に残留したトナーは、クリーニングブレード20によりクリーニング部 10内にかき落され、次の印字にそなえられるようにする。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記構成の装置では、連続的に印刷を行なうとトナー貯留部の トナー量が増えるにつれてトナーの一部は現像ローラをシール部材のすき間に徐 々に入り込んで現像ブレードから抜けていくという問題点があった。また、現像 ローラの端部は印字領域外であるため現像ブレードを抜けたトナーは現像に供す ることはないので現像ブレードを抜けたのち、感光ドラムと現像ローラの接触部 から落下してフレーム上にたまったり、現像ローラ端面と支持部材の間に入り込 んで、ついには現像装置の外へもれてしまい記録装置本体を汚したり、印刷用紙 上に落下して汚してしまうという問題点があった。
【0008】 本考案はトナー搬送部からのトナーもれを防止し記録装置本体を汚すことなく 、また印刷用紙を汚すことなく良好な印刷が得られるトナーのシール性に優れた 現像装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案の現像装置においては、ローラ支持部材の対 面に固着され、外縁を現像ローラ、現像ブレードに密着させるとともに供給ロー ラから現像ローラへ供給した現像剤を現像ブレードの中央部側へ寄せる傾斜面を 有する第1のシール部材と、フレームに固着され、現像ローラ面に密着して薄層 化後の残留した現像剤を中央部側へ寄せる斜辺を有する第2のシール部材とを備 えたものである。
【0010】 又、上記目的を達成するため上記要素を主要部としてさらにクリーニングブレ ード先端の角部が押し込まれるカギ状の切込み部を有する第3のシール部材をク リーニングブレード両端部の裏面に設けたものである。
【0011】
【作用】
上記のように構成された現像装置の供給ローラから現像ローラに現像剤を供給 すると、ローラ支持部材の対面に固着された第1のシール部材は現像剤を中央部 に寄せる傾斜面を有するため、この傾斜面が供給ローラから供給される現像剤を 中央部側へ寄せる。又、現像ブレードにより薄層化され、現像ローラ面に残留し た現像剤が第2のシール部材に近づくと、フレームに固着され現像剤を中央部側 へ寄せようとする斜辺を有するため、現像ローラ端部に留ろうとする現像剤を中 央部側へ寄せる。又、クリーニングブレード両端部の裏面に設けた第3のシール 部材はカギ状の切込み部を有するので感光ドラムに押されてクリーニングブレー ド先端の角部はカギ状の切込み部に押し込まれ、ブレードとしての機能を有する 。
【0012】 従って、本考案によれば、トナー搬送部からのトナーもれが防止され、記録装 置本体を汚すことなく、また印刷用紙が汚されず良好な印字が得られるのである 。
【0013】
【実施例】
本考案の一実施例について図面を参照しながら説明する。なお、各図面に共通 な要素には同一符号を付す。図1は、本考案に係る一実施例のトナー搬送部とこ れを搭載する下部フレームとを示す分解斜視図であり、図2は、図1のH−H断 面矢視図である。トナー搬送部30は供給ローラ13、現像ローラ14を回転自 在に軸支する支持部材31,32の内側に板状の弾性体フォーム材よりなるトナ ーもれ防止用の第1のシール部材33,34が設けられている。第1のシール部 材33,34はローラ支持部材31,32に接着あるいはピン等により保持され ており、図2に示すように供給ローラ13の軸13aに嵌合して位置決めされて 現像ローラ14及び現像ブレード15に適正な圧力を保って当接するようになっ ている。さらにローラ支持部材31,32にはそれぞれ段差31a,32aが設 けられているので第1のシール部材33,34はトナーを中央部側へ寄せる傾斜 面33a,34aを持つことになる。また図2に示すように下部フレーム4とス クレーパ19との間には弾性体フォーム材よりなる第2のシール部材35,36 が現像ローラ14に対して適正な圧力を保って接触するように設けられている。 第2のシール部材35,36は略直角三角形状をしており、トナーを中央部側へ 寄せるように斜辺35a,36aを内側にして下部フレーム4に対称に接着され ている。
【0014】 従来例において述べたように現像ブレード15により薄層化され帯電されたト ナーは、感光ドラム9との接触部において静電潜像の現像に供されるが、現像ロ ーラ14に付着したトナーで現像に供されなかった残留トナーは現像ローラ14 の回転により下方を回って供給ローラ13との接触部に到る。この供給ローラ1 3は現像ローラ14に接触して回転することにより現像ローラ14の表面の残留 トナーをかき落す役目も果している。
【0015】 しかし、現像ローラ14の両端部では現像ブレード15を通過したトナーは、 印字領域外であるためすべて残留トナーとなり現像ローラ14の回転により下方 に回る。ここで第2のシール部材35,36の斜辺35a,36aで残留トナー の一部がかき落されてスクレーパ19の下部に溜まる。さらに現像ローラ14と 供給ローラ13との接触部を通過したトナーは第1のシール部材33,34が有 する傾斜面33a,34aによりかき落されてトナー貯留部の中央部側へ流れる 。従って、残留トナーが現像ローラ14の端面側へもれていくことはない。
【0016】 図3は、本考案に係る一実施例のクリーニング部を示す分解斜視図である。ク リーニング部は、クリーニングブレード20の両端部に板状の弾性体フォーム材 よりなる第3のシール部材37,38が設けられ、下部フレーム4に接着されて いる。第3のシール部材37,38は比較的圧縮率の低い弾性体フォーム材であ り、図に示すように中央部にカギ形の切込み37a,38aが入っている。この 切込み37a,38aは第3のシール部材37,38の外形抜きと同時に一回の プレス抜きで製造可能なものである。
【0017】 下部フレーム4に接着された第3のシール部材37,38の切込み部37a, 38aはクリーニングブレード20が下部フレーム4に取付られるとクリーニン グブレード20の両端部のコーナーに一致するようになっている。図4はその位 置関係を示す図3のI−I断面矢視図であり、同図(a)は感光ドラム9にクリ ーニングブレード20が当接する前を示しており、同図(b)は、感光ドラム9 にクリーニングブレード20が当接したときの第3のシール部材37aの状態を 示している。
【0018】 クリーニングブレード20は、感光ドラム9に押されて所定量たわんで第3の シール部材37,38に両端部が接触し、また第3のシール部材37,38のカ ギ形の切込み部37a,38aはクリーニングブレード20により圧縮されるた めクリーニングブレード20の先端両端部のコーナーが切込み部37a,38a の切断面に当接することになる。
【0019】 上記以外の構成及び動作は従来例と同様であるので説明は省略する。
【0020】 なお、本実施例では第1のシール部材の傾斜面はローラ支持部材の対面にそれ ぞれ段差を設けて生ずるようにしたが、ローラ支持部材の対面は平面にして第1 のシール部材に傾斜面を持たせてもよい。
【0021】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載される効果を 奏する。
【0022】 ローラ支持部材に固着した第1のシール部材は供給ローラから現像ローラへ供 給される現像剤を中央部側へ寄せる傾斜面を有することにより、又、フレームに 固着した第2のフレームは薄層化後の残留した現像剤を中央部側へ寄せる斜辺を 有することにより、現像装置外への現像剤漏れを防止でき、記録装置本体を汚し たり、現像装置の下部を通る印刷用紙を汚してしまうことがなくなる。
【0023】 又、カギ状の切込み部を有する第3のシール部材をクリーニングブレード両端 部の裏面に設けたことにより、一枚のシール部材で済み、部品点数を削減できる とともに接着工数も大幅に削減できる。又、一枚のシール部材で済むので、複数 のシール部材を接着した際位置ズレから生じていた隙間からの現像剤の漏れがな くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例のトナー搬送部と下部フレームとの分
解斜視図である。
【図2】図1のH−H断面矢視図である。
【図3】一実施例のクリーニング部の分解斜視図であ
る。
【図4】図3のI−I断面矢視図である。
【図5】従来例の現像装置を示す断面図である。
【図6】従来例のトナー搬送部と下部フレームとの分解
斜視図である。
【図7】図6のF−F断面矢視図である。
【図8】従来例のクリーニング部の分解斜視図である。
【図9】図8のG−G断面矢視図である。
【符号の説明】
1 現像装置 2 フレーム 4 下部フレーム 8,30 トナー搬送部 10 クリーニング部 13 供給ローラ 14 現像ローラ 15 現像ブレード 16,17,31,32 ローラ支持部材 33a,33b 第1のシール部材 34a,34b 第2のシール部材 36,37 第3のシール部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームに設けたローラ支持部材の対面
    間に給送ローラ、現像ローラを平行に軸支し、供給ロー
    ラから供給した現像剤を、現像ローラ面に圧接した現像
    ブレードにより薄層化し、感光ドラムの潜像に付着して
    現像し、転写後の残留した現像剤をクリーニングブレー
    ドにて除去する現像装置において、 ローラ支持部材の対面に固着され、外縁を現像ローラ、
    現像ブレード、フレームに密着させるとともに供給ロー
    ラから現像ローラへ供給した現像剤を現像ローラの中央
    部側へ寄せる傾斜面を有する第1のシール部材と、 フレームに固着され、現像ローラ面に密着して薄層化後
    の残留した現像剤を現像ローラの中央部側へ寄せる斜辺
    を有する第2のシール部材とを備えたことを特徴とする
    現像装置。
  2. 【請求項2】 クリーニングブレード先端の角部が押し
    込まれるカギ状の切込み部を有する第3のシール部材を
    クリーニングブレード両端部の裏面に設けた請求項1記
    載の現像装置。
JP6445591U 1991-08-14 1991-08-14 現像装置 Pending JPH0517656U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6445591U JPH0517656U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6445591U JPH0517656U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517656U true JPH0517656U (ja) 1993-03-05

Family

ID=13258738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6445591U Pending JPH0517656U (ja) 1991-08-14 1991-08-14 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517656U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251068A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Canon Inc 画像形成装置
US9703257B2 (en) 2007-03-23 2017-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251068A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Canon Inc 画像形成装置
JP4630474B2 (ja) * 2001-02-23 2011-02-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
US9703257B2 (en) 2007-03-23 2017-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US9817333B2 (en) 2007-03-23 2017-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US9836015B2 (en) 2007-03-23 2017-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US9841724B2 (en) 2007-03-23 2017-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus cartridge having changeable relative positioning of a coupling member and another part of the image forming apparatus cartridge
US9851685B2 (en) 2007-03-23 2017-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US9851688B2 (en) 2007-03-23 2017-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US9857766B2 (en) 2007-03-23 2018-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US9886002B2 (en) 2007-03-23 2018-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US9939776B2 (en) 2007-03-23 2018-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10520887B2 (en) 2007-03-23 2019-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10620582B2 (en) 2007-03-23 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10712709B2 (en) 2007-03-23 2020-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10712710B2 (en) 2007-03-23 2020-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10788789B2 (en) 2007-03-23 2020-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10788790B2 (en) 2007-03-23 2020-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10795312B2 (en) 2007-03-23 2020-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US10816931B2 (en) 2007-03-23 2020-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US11204584B2 (en) 2007-03-23 2021-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member
US11675308B2 (en) 2007-03-23 2023-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus, developing apparatus, and coupling member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487383B2 (en) Dynamic end-seal for toner development unit
JP3313900B2 (ja) プロセスカートリッジのフレーム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0654055U (ja) 現像装置
US7463843B2 (en) Developing device
US6044237A (en) Developing apparatus
EP2680086A2 (en) Developer storage body, image forming unit and image forming apparatus
JPH11143220A (ja) 現像装置及びカラー画像形成装置
JP4021564B2 (ja) 現像装置
JPH0517656U (ja) 現像装置
JP2005321762A (ja) 現像装置及び画像形成装置
US6970667B2 (en) Developing apparatus having a sheet preventing a developing agent from leaking out of a container opening
JP3235938B2 (ja) 画像形成装置の現像装置
JP3256080B2 (ja) 粉体収容装置
JP3444238B2 (ja) 現像装置
JP7536576B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP6287336B2 (ja) プロセスカートリッジおよび感光体ユニット
JP7536573B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP3602507B2 (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH10268639A (ja) 画像形成装置
JP2003208019A (ja) 現像装置
JP3426199B2 (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP7077561B2 (ja) 清掃器および画像形成装置
JPH05341636A (ja) 電子写真装置の現像器
JPH07140785A (ja) 現像装置
KR100667786B1 (ko) 화상형성장치의 현상장치