JPH05176149A - 複合電話端末装置 - Google Patents

複合電話端末装置

Info

Publication number
JPH05176149A
JPH05176149A JP3051305A JP5130591A JPH05176149A JP H05176149 A JPH05176149 A JP H05176149A JP 3051305 A JP3051305 A JP 3051305A JP 5130591 A JP5130591 A JP 5130591A JP H05176149 A JPH05176149 A JP H05176149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile data
transmission
opposite side
data
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3051305A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tanaka
謙二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3051305A priority Critical patent/JPH05176149A/ja
Publication of JPH05176149A publication Critical patent/JPH05176149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データ受信後のプリントアウト不能時におけ
る送信ミスの防止を可能にする。 【構成】 相手のファクシミリ装置の送信端末識別信号
中の電話番号を格納する電話番号メモリ部2を設け、フ
ァクシミリデータ受信完了後のプリントアウト不能のメ
ッセージを、上記電話番号メモリ部2に記憶させた電話
番号をもとに相手のファクシミリ装置に発呼して連絡す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ機能を有
する複合電話端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の複合電話端末装置として、送信す
るメッセージをデータ化して送受するファクシミリデー
タ送受信部と、受信したファクシミリデータを一時記憶
する画像メモリ部と、その記憶されたファクシミリデー
タを顕像化するプリンタ部と、上記の各部を機能的に制
御する制御部とを有しているものがあり、プリンタ部で
は、受信されて画像メモリ部に蓄積されたファクシミリ
データを読み出してプリントアウトするが、その前に、
ファクシミリデータを完全に受信すると、メッセージ確
認信号MCFを送出して、ファクシミリ伝送の正常確認
を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ファクシミリ伝送の正常確認は、一応、画像メモリ部に
ファクシミリデータが蓄積されるまでである。そのため
プリントアウトまでの間で何等かの障害があってプリン
トアウトが不能な場合、送信側は、すでにMCF信号を
受信しており、送信の失敗に気付かないという問題点が
ある。
【0004】本発明は、上述した従来の問題点を解決
し、プリントアウト時に障害があった時の送信ミスを防
止できる複合電話端末装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を、
相手のファクシミリ装置の送信端末識別信号に含まれる
電話番号を格納する電話番号メモリ部と、ファクシミリ
データ受信完了後のプリントアウトが不能な場合に、前
記電話番号メモリ部に記憶させた電話番号をもとに相手
のファクシミリ装置に発呼し、プリントアウトが不能で
あったことを連絡するように制御する制御部とからなる
構成の複合電話端末装置によって達成する。
【0006】
【作用】上記の手段によれば、プリントアウト不能の連
絡によって、着信が完全であっても、プリントアウトで
きない場合の、相手への再送信要求が容易に可能にな
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例の主要部の構成図
であり、1は電話回線Lを用いて画像信号の送受信を行
うファクシミリデータ送受信部、2は送られてきた相手
ファクシミリ装置の電話番号が格納されている送信端末
識別信号TSIである電話番号を蓄積する電話番号メモ
リ部、3は受信したファクシミリデータ(画像信号)を蓄
積する画像メモリ部、4は画像メモリ部3の画像信号を
プリントアウトするプリンタ部、5は上記の各部を制御
する制御部である。
【0009】前記制御部5は、ファクシミリデータ送受
信部1が、ファクシミリデータを完全に受信した場合、
その正常受信を示すメッセージ確認信号MCFを相手装
置に送信するが、その後、画像メモリ部3からファクシ
ミリデータを読み出し、プリンタ部4に画像信号を出力
する際に、何等かの障害により正常なプリントアウトが
得られない場合、電話番号メモリ部2に記憶している相
手装置の電話番号に発呼して、受信したファクシミリデ
ータが正常にプリントアウトできないことを示すメッセ
ージを相手装置に送信する。
【0010】本実施例は以上のように構成されており、
いま、電話回線Lに着呼があると、制御部5はファクシ
ミリデータ送受信部1を動作状態に制御し、受信を開始
する。相手のファクシミリ装置の電話番号である送信端
末識別信号TSIから、相手ファクシミリ装置の電話番
号を電話番号メモリ部2に記憶させておく。
【0011】その後、送信されてくるファクシミリデー
タは、プリンタ部にLBP(レーザビームプリンタ)を使
用するとき、一旦、画像メモリ部3に蓄積される。相手
のファクシミリデータ送受信部からのデータ送信が終了
し、正常に受信できた時、相手のファクシミリデータ送
受信部にメッセージ確認信号MCFを送信する。その
後、画像メモリ部3からプリンタ部4に上記の受信した
ファクシミリデータを出力して、プリントさせる。この
とき、記録紙上で、ジャム等が発生するプリンタ部4の
動作不良が発生すると、制御部5は、一旦、電話回線L
を開放してファクシミリデータの送受信を終了させ、先
に、電話番号メモリ部2に格納した相手のファクシミリ
データ送受信部の電話番号によって発呼し、上記の受信
したファクシミリデータのプリントが、正常ではなかっ
たことを示すメッセージを相手のファクシミリデータ送
受信部に送信する。
【0012】この場合のメッセージは、送信の再要求は
当然ながら、たとえば、その送信(要求側からみれば受
信)の開始時間や要求側のファクシミリデータ送受信部
1の電話番号、あるいは受信エラーの内容等を盛り込む
ことができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明して明らかなように本発明は、
ファクシミリデータの送受完了後に発生したプリントア
ウト障害について、送信側に、その障害があったことを
通知して、再送を要求することができるため、受信側の
状態を送信側が完全に把握可能になり、実用上の効果が
大きい複合電話端末装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合電話端末装置の一実施例の主要部
の構成図である。
【符号の説明】
1…ファクシミリデータ送受信部、 2…電話番号メモ
リ部、 3…画像メモリ部、 4…プリンタ部、 5…
制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手のファクシミリ装置の送信端末識別
    信号に含まれる電話番号を格納する電話番号メモリ部
    と、ファクシミリデータ受信完了後のプリントアウトが
    不能な場合に、前記電話番号メモリ部に記憶させた電話
    番号をもとに相手のファクシミリ装置に発呼し、プリン
    トアウト不能を連絡するように制御する制御部とを備え
    たことを特徴とする複合電話端末装置。
JP3051305A 1991-03-15 1991-03-15 複合電話端末装置 Pending JPH05176149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3051305A JPH05176149A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 複合電話端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3051305A JPH05176149A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 複合電話端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05176149A true JPH05176149A (ja) 1993-07-13

Family

ID=12883209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3051305A Pending JPH05176149A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 複合電話端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05176149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229499A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229499A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829262A (ja) 送信済み原稿へのファクシミリ通信相手先記録方式
KR100318742B1 (ko) 팩시밀리에서 수신측 에러를 송신측에 통보하는 방법
JPH05176149A (ja) 複合電話端末装置
JP2822939B2 (ja) 不達返信通知機能付きファクシミリ装置
JPS59176953A (ja) フアクシミリ装置における通信管理情報記録方式
JP2591919B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3335382B2 (ja) 複数のファクシミリ装置間の送受信方法
JPS59125172A (ja) フアクシミリ再送通信方式
JPH05292277A (ja) ファクシミリ装置
KR100325818B1 (ko) 팩시밀리의 오류메시지 자동 전송방법
JPH06113101A (ja) ファクシミリ装置
JPH06125448A (ja) ファクシミリ装置の転送方法
KR20010073957A (ko) 수신측 팩시밀리 장치에서의 유실 데이터 재전송 요구 방법
JPH0898003A (ja) ファクシミリ通信方法
JPH11239261A (ja) データ通信装置
KR930009331A (ko) 팩시밀리 송신 중단시 재송신방법
JPH02123872A (ja) ファクシミリ装置
JPH02135865A (ja) ファクシミリ装置
JPH0834474B2 (ja) フアクシミリ蓄積交換システム
JPH05276289A (ja) ファクシミリ装置
JP2001352438A (ja) 画像通信装置
JPH04250767A (ja) ファクシミリ装置
JPH066559A (ja) ファクシミリ装置
JPS62110359A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH06237354A (ja) ファクシミリ通信方法