JPH05175696A - 電子部品の自動装着装置 - Google Patents

電子部品の自動装着装置

Info

Publication number
JPH05175696A
JPH05175696A JP3343724A JP34372491A JPH05175696A JP H05175696 A JPH05175696 A JP H05175696A JP 3343724 A JP3343724 A JP 3343724A JP 34372491 A JP34372491 A JP 34372491A JP H05175696 A JPH05175696 A JP H05175696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge pipe
lead wire
hole
automatic mounting
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3343724A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Kurihara
暢広 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3343724A priority Critical patent/JPH05175696A/ja
Publication of JPH05175696A publication Critical patent/JPH05175696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品の自動装着装置にあって、カットし
たリード線を排出する排出パイプの絶縁性を向上させ、
安定したリード線挿入の良否の検出を行う。 【構成】 基板1の上面側に供給ヘッドを設け、基板1
の下面側にヒシチューブ13を被せた排出パイプ5とカ
ット・クリンチ部4とを設け、供給ヘッドの把持部8で
電子部品6のリード線6aを把持してこのリード線6a
を基板1の孔2及び排出パイプ5内に挿入し、この挿入
状態のリード線6aをカット・クリンチ部4でカット
し、且つ、クリンチすると共にカット直前に把持部8と
排出パイプ5との間の導通状態を検出してリード線6a
挿入の良否をチェックする電子部品の自動装着装置にお
いて、排出パイプ5を絶縁性の保持部材14の孔14a
に挿入し、この保持部材14を介して排出パイプ5を支
持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリード線付きの電子部品
を基板に装着する自動装着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動装着装置は供給ヘッドを有し、この
供給ヘッドの把持部で電子部品のリード線を把持してこ
のリード線を基板の孔に挿入する。基板の孔に挿入され
たリード線の先端側は排出パイプ内に挿入され、この排
出パイプ入口付近を前記カット・クリンチ部でカットす
ると共に残ったリード線をクリンチする。カットされた
リード線は排出パイプを通って排出される。
【0003】また、リード線のカット直前に前記把持部
と前記排出パイプとの間の導通状態を検出する。電子部
品のリード線が適正に挿入されていればリード線を介し
て把持部と排出パイプ間が導通し、電子部品のリード線
が挿入されなかったり、又、適正に挿入されていなけれ
ば把持部と排出パイプ間が不導通となることよりリード
線挿入の良否をチェックしている。
【0004】図3(a)及び(b)には従来の排出パイ
プの取付け状態が示されている。図3(a)及び(b)
において、カット・クリンチ部4は金属ブロック9を有
し、この金属ブロック9に固定された固定刃10とこの
固定刃10上を摺動する可動刃11とが設けられてい
る。又、金属ブロック9には垂直方向に半円弧状の溝2
0が形成され、この溝20内に排出パイプ5の先端部分
が配置されている。排出パイプ5は金属性であり、その
外周が絶縁部材であるヒシチューブ13で被われてい
る。排出パイプ5の上端入口は固定刃10のリード線挿
入孔10aを介して開口し、このリード線挿入孔10a
を介してリード線6aの先端側が挿入される。取付プレ
ート21は金属ブロック9にネジ15を介して取付けら
れ、排出パイプ5が溝20内から外れないように支持さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例によれば排出パイプ5には可動刃11摺動時に発生
する熱が伝達されると共にリード線6aのカット時の押
圧力が作用する。かかる熱や外力によってヒシチューブ
13が溶けたり、又、やぶれたりし易いため、ヒシチュ
ーブ13の耐久性が悪く排出パイプ5の絶縁性に信用が
置けないという欠点があった。
【0006】そこで、本発明は排出パイプの絶縁性が向
上し、安定したリード線挿入の良否の検出が可能である
電子部品の自動装着装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の本発明に係る電子部品の自動装着装置は、基板の一方
面側に供給ヘッドを設け、前記基板の他方面側に保護膜
を被せた排出パイプとカット・クリンチ部とを設け、前
記供給ヘッドの把持部で電子部品のリード線を把持して
このリード線を基板の孔及び前記排出パイプ内に挿入
し、前記リード線の前記排出パイプ入口付近を前記カッ
ト・クリンチ部でカットし、且つ、残った前記リード線
をクリンチすると共にカット直前に前記把持部と前記排
出パイプとの間の導通状態を検出してリード線挿入の良
否をチェックする電子部品の自動装着装置において、絶
縁性の保持部材に孔を設け、この孔に前記排出パイプの
先端部分を挿入し、前記排出パイプを前記保持部材を介
して支持したものである。
【0008】
【作用】排出パイプの先端部分は絶縁性の保持部材で支
持されているため、保護膜が熱で溶けたり、外力でやぶ
れたりする可能性が少なく、又、溶けたり、やぶれたり
しても排出パイプの絶縁性が保持されるため絶縁性の向
上となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1(a),(b)及び図2に本発明の一実施例が
示されている。
【0010】図2には自動装着装置の概略正面図が示さ
れている。図2において、基板1はXYテーブル(図示
せず)に支持され、XYテーブルにて基板1が水平面上
の直交2軸方向に移動される。この移動によって基板1
の電子部品マウント用の所望の孔2が供給ヘッド3の下
方に位置される。この基板1の上方面側には供給ヘッド
3が配置され、又、基板1の下方面側にはカット・クリ
ンチ部4とこのカット・クリンチ部4でカットされたリ
ード線を排出する排出パイプ5とが配置されている。
【0011】供給ヘッド3には一定間隔に電子部品6が
接続されたテーピング体7が供給され、供給ヘッド3は
このテーピング体7より電子部品6を切り離し、且つ、
この一対のリード線6aを同一方向に折曲できるように
構成されている。又、供給ヘッド3は導電性材にて構成
された把持部8を有し、この把持部8は折曲した一対の
リード線6aを把持すると共に上下方向に移動可能に設
けられている。
【0012】図1(a),(b)に詳しく示すように、
カット・クリンチ部4は左右一対の金属ブロック9を有
し、この各金属ブロック9には中央に向かって上方に傾
斜する傾斜面9aがそれぞれ形成されている。この各傾
斜面9aには固定刃10が取付けられ、この固定刃10
にはリード線挿入孔10aが形成されている。この固定
刃10上には可動刃11が摺動自在に設けられ、この可
動刃11はシリンダ12によって可動される。
【0013】左右一対の排出パイプ5は導電性材にて構
成され、その外周が絶縁性の保護膜であるヒシチューブ
13にて被われている。又、左右一対の保持部材14は
絶縁材のデルリンにて構成され、この保持部材14には
縦方向に長寸法の孔14aが形成されている。この各孔
14a内には左右一対の排出パイプ5の先端部分が挿入
され、各排出パイプ5の外周はヒシチューブ13を介し
て各保持部材14の孔面に密着している。そして、各保
持部材14は左右一対の金属ブロック9にそれぞれネジ
15によって取付けられており、各排出パイプ5の入口
は各固定刃10のリード線挿入孔10aの真下に位置さ
れている。各排出パイプ5の入口内面にはテーパ状の突
部5aが設けられている。
【0014】以下、上記構成の作用について説明する。
供給ヘッド3の把持部8が電子部品6の一対のリード線
6aを把持し、把持部8が下方に移動する。すると、一
対のリード線6aが基板1の孔2に挿入され、さらに先
端側が固定刃10のリード線挿入孔10aを介して各排
出パイプ5内に挿入される。
【0015】次に、可動刃11が図1(a)のa方向に
摺動してリード線6aをカットすると共に可動刃11先
端のテーパ面を利用して基板1下面に突き出たリード線
6aをクリンチする。カットされたリード線6aは排出
パイプ5を介して排出される。そして、リード線6aカ
ットの直前において把持部8と排出パイプ5間の導通状
態がチェックされる。リード線6aが適正に挿入されて
いれば、可動刃11からの押圧力によってリード線6a
先端が突部5aに圧接されるため導通状態となる。又、
リード線6aが基板1の孔2にすら挿入されなかった
り、若しくは基板1の孔2には挿入されがた排出パイプ
5内に挿入されない等のリード線6aが適正に挿入され
ない場合には把持部8と排出パイプ5間が不導通状態と
なり、リード線6a挿入の良否が判断される。
【0016】上記動作過程において、可動刃11の摺動
により発生する熱が排出パイプ5に伝達されるが、排出
パイプ5はヒシチューブ13を介して保持部材14に密
着しているため熱がヒシチューブ13より保持部材14
に放熱されやすい。従って、熱によってヒシチューブ1
3が溶ける可能性が少なく、又、仮に溶けても保持部材
14が絶縁部材のため排出パイプ5の絶縁性が保持され
る。
【0017】また、リード線カット時には可動刃11か
らの外力が排出パイプ5に作用するが、排出パイプ5は
ヒシチューブ13を介して保持部材14に全周が被われ
ている。従って、外力によってヒシチューブ13がやぶ
れる可能性が少なく、又、仮にやぶれても保持部材14
が絶縁部材のため排出パイプ5の絶縁性が保持される。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、保護
膜を被せた排出パイプを絶縁性の保持部材の孔に挿入
し、排出パイプを保持部材を介して支持したので、排出
パイプの絶縁性が向上し、安定したリード線挿入の良否
の検出ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は自動装着装置の要部拡大正面図、
(b)はその要部拡大側面図(実施例)。
【図2】自動装着装置の概略正面図(実施例)。
【図3】(a)は自動装着装置の要部拡大正面図、
(b)はその要部拡大側面図(従来例)。
【符号の説明】
1…基板、2…孔、3…供給ヘッド、4…カット・クリ
ンチ部、5…排出パイプ、6…電子部品、6a…リード
線、8…把持部、13…ヒシチューブ(保護膜)、14
…保持部材、14a…孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の一方面側に供給ヘッドを設け、前
    記基板の他方面側に保護膜を被せた排出パイプとカット
    ・クリンチ部とを設け、前記供給ヘッドの把持部で電子
    部品のリード線を把持してこのリード線を基板の孔及び
    前記排出パイプ内に挿入し、前記リード線の前記排出パ
    イプ入口付近を前記カット・クリンチ部でカットし、且
    つ、残った前記リード線をクリンチすると共にカット直
    前に前記把持部と前記排出パイプとの間の導通状態を検
    出してリード線挿入の良否をチェックする電子部品の自
    動装着装置において、 絶縁性の保持部材に孔を設け、この孔に前記排出パイプ
    の先端部分を挿入し、前記排出パイプを前記保持部材を
    介して支持したことを特徴とする電子部品の自動装着装
    置。
JP3343724A 1991-12-26 1991-12-26 電子部品の自動装着装置 Pending JPH05175696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343724A JPH05175696A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 電子部品の自動装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343724A JPH05175696A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 電子部品の自動装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05175696A true JPH05175696A (ja) 1993-07-13

Family

ID=18363762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343724A Pending JPH05175696A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 電子部品の自動装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05175696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016199289A1 (ja) 2015-06-12 2016-12-15 富士機械製造株式会社 対基板作業機、および認識方法
JPWO2015063827A1 (ja) * 2013-10-28 2017-03-09 富士機械製造株式会社 リード線カットアンドクリンチ装置
US10617013B2 (en) 2014-05-20 2020-04-07 Fuji Corporation Lead component mounting machine and lead component mounting method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015063827A1 (ja) * 2013-10-28 2017-03-09 富士機械製造株式会社 リード線カットアンドクリンチ装置
US10617013B2 (en) 2014-05-20 2020-04-07 Fuji Corporation Lead component mounting machine and lead component mounting method
US11324124B2 (en) 2014-05-20 2022-05-03 Fuji Corporation Lead component clinching and mounting method
WO2016199289A1 (ja) 2015-06-12 2016-12-15 富士機械製造株式会社 対基板作業機、および認識方法
US10506750B2 (en) 2015-06-12 2019-12-10 Fuji Corporation Board work machine and recognition method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU687305B2 (en) Surface mount device removal tool
JPS58107274U (ja) ホツトワイヤ−式ア−ク溶接ト−チ
US20080139021A1 (en) Relay connector
CA2619789C (en) Projection welding electrode with replaceable electrode element
US6066832A (en) Welding arc voltage sense lead
JP2003505822A (ja) バッテリ極接続ケーブル
JPH05175696A (ja) 電子部品の自動装着装置
JP2002303868A (ja) 液晶表示装置用のランプ装置
JP3704328B2 (ja) ワイヤボンディング用ワイヤのイニシャルボール形成方法およびワイヤボンディング装置
JPH0910956A (ja) ナットのスポット溶接機
JPH11170040A (ja) 半田コテ
US4159074A (en) Desoldering method
CN220943585U (zh) 手持式点焊装置
JP3048057B2 (ja) 電熱線の接続装置
KR200326316Y1 (ko) 전기로의 절연구조
JPH0238452Y2 (ja)
JPH11317382A (ja) エアスピンドル用ブラシの取付構造
JP3608849B2 (ja) マイクロホンのハンガースイッチ構造
JPH10224093A (ja) 電子部品挿入機
KR200291382Y1 (ko) 소켓과 세미리지드케이블을 납땜하는 장치
JP2001310220A (ja) 組み立て装置
JPH04283022A (ja) 放電加工貫通検出装置
JP3355987B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPS5859047A (ja) インサ−ト圧入装置
KR100199948B1 (ko) 전기 인두