JPH05173141A - 液晶配向膜作成方法 - Google Patents

液晶配向膜作成方法

Info

Publication number
JPH05173141A
JPH05173141A JP35510591A JP35510591A JPH05173141A JP H05173141 A JPH05173141 A JP H05173141A JP 35510591 A JP35510591 A JP 35510591A JP 35510591 A JP35510591 A JP 35510591A JP H05173141 A JPH05173141 A JP H05173141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor deposition
vapor
glass substrate
liquid crystal
deposition source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35510591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Takanashi
英彦 高梨
Akio Yasuda
章夫 安田
Keiichi Nito
敬一 仁藤
Eriko Matsui
恵理子 松居
Nobue Kataoka
延江 片岡
Mayumi Miyashita
真由美 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP35510591A priority Critical patent/JPH05173141A/ja
Publication of JPH05173141A publication Critical patent/JPH05173141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 斜方蒸着法によりガラス基板に配向膜を形成
する場合に、得られる配向膜の厚さを均一にする。 【構成】 蒸着源1の上方にガラス基板6を配設し、そ
のガラス基板6に液晶配向膜を斜方蒸着する場合に、ガ
ラス基板6を 0.005 ≦ θ/L ≦0.03 (式中、θは蒸着源を中心とする立体角、Lは蒸着源と
ガラス基板との距離を表す)を満足する位置に配設す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガラス基板に均一な
厚さの斜方蒸着膜を形成する液晶配向膜作成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイの作成に際し、液晶物
質を単にガラス基板間に挟んだだけではその液晶物質を
所定の方向に一様に分子配列させることは難しい。そこ
で、一般に、ガラス基板に配向膜を設け、液晶分子の配
向を規制することが行われている。
【0003】液晶分子の配向の安定性は、このような配
向膜から受ける配向規制力の度合いと密接に関係する。
このため、ガラス基板には配向膜を均一に形成すること
が必要とされる。
【0004】配向膜の主要な作成方法の一つに斜方蒸着
法がある。斜方蒸着法は金属、酸化物、フッ化物などの
無機物質を蒸着源とし、基板に対して斜めから蒸着する
ものである。この場合、蒸着角(ガラス基板の法線に対
する蒸着方向)、蒸着速度、真空度、蒸着源の種類など
の蒸着条件によって液晶分子の配向形態が変化する。そ
こで、従来よりこれらの蒸着条件を種々変化させて配向
膜を作成することが提案されている。たとえば、蒸着源
として一酸化珪素を使用する場合、一様な配向膜を得る
ための蒸着角として、通常60°もしくは80°、また
はそれらを組み合わせた角度が選択される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、蒸着角
等の蒸着条件を変化させることにより液晶分子の配向形
態を変化させることはできても、ガラス基板の全面に均
一な厚さで配向膜を形成することは困難であり、そのた
めに液晶ディスプレイに表示むらが発生することなどが
問題となっていた。
【0006】この発明は、このような従来技術の課題を
解決しようとするものであり、ガラス基板に均一な厚さ
の斜方蒸着膜を作成できるようにすることを目的として
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を実現するために、蒸着源の上方にガラス基板を配設
し、該ガラス基板に液晶配向膜を斜方蒸着する液晶配向
膜作成方法において、該ガラス基板を 0.005 ≦ θ/L ≦0.03 (式中、θは蒸着源を中心とする立体角、Lは蒸着源と
ガラス基板との距離を表す)を満足する位置に配設する
ことを特徴とする液晶配向膜作成方法を提供する。
【0008】このように、この発明の方法は、斜方蒸着
法によりガラス基板に配向膜を形成する場合に、ガラス
基板の配設位置を蒸着源に対する距離Lと立体角θの関
係において一定範囲内にすることを特徴としている。こ
の場合、個々の距離Lと立体角θは、当該の配向膜の形
成に必要とされる蒸着源の種類や蒸着角等の蒸着条件に
応じて適宜定められるが、通常距離Lは20〜60cm
とし、立体角θは30°以内とすることが好ましい。な
お、ガラス基板の配設位置を上記の範囲とする限り、ガ
ラス基板は複数枚配設することができる。
【0009】またこの発明の方法においては、ガラス基
板の配設位置を上記の範囲とする限り、蒸着角、蒸着源
の種類等の蒸着条件は従来の斜方蒸着法と同様にするこ
とができる。たとえば、蒸着源としては、一酸化珪素、
フッ化カルシウムなどを使用することができる。
【0010】
【作用】この発明によれば、斜方蒸着法によりガラス基
板に配向膜を形成する場合に、ガラス基板を 0.005 ≦ θ/L ≦0.03 (式中、θは蒸着源を中心とする立体角、Lは蒸着源と
ガラス基板との距離を表す)を満足する位置に配設する
ので、所定の配向膜をガラス基板の全面にわたって均一
な厚さに形成することが可能となる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の方法を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0012】図1は、この発明の実施例の説明図であ
る。
【0013】この実施例においては、一酸化珪素1を蒸
着源とし、この蒸着源となる一酸化珪素1を直径1mm
の小穴2の開いた蓋付タンタルボート3に入れ、真空蒸
着器4の中に設置した。なお、このタンタルボート3は
真空蒸着器4の外部に設けた制御系5により抵抗加熱で
きるようにした。
【0014】真空蒸着器4内でタンタルボート3の上方
には、100mm×150mmのガラス基板6を蒸着源
に対して85°傾け、タンタルボート3からの距離Lが
400mmの位置に配設した。この場合ガラス基板6
は、その全体が、タンタルボート3に開けた小穴2を中
心とする立体角θについて20°以内にあった。
【0015】また、真空蒸着器4内には膜厚計7を設置
した。
【0016】このような真空蒸着器4内でタンタルボー
ト3を加熱し、ガラス基板6に一酸化珪素薄膜からなる
斜方蒸着膜を形成したところ、この蒸着膜の膜厚の幅は
±30%以内に収まっていた。
【0017】
【発明の効果】この発明によれば、ガラス基板に均一な
厚さの斜方蒸着膜を作成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の説明図である。
【符号の説明】
1 一酸化珪素(蒸着源) 2 小穴 3 タンタルボート 4 真空蒸着器 5 制御系 6 ガラス基板 7 膜厚計 θ 蒸着源を中心とする立体角 L 蒸着源とガラス基板との距離
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松居 恵理子 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 片岡 延江 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 宮下 真由美 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸着源の上方にガラス基板を配設し、該
    ガラス基板に液晶配向膜を斜方蒸着する液晶配向膜作成
    方法において、該ガラス基板を 0.005 ≦ θ/L ≦0.03 (式中、θは蒸着源を中心とする立体角、Lは蒸着源と
    ガラス基板との距離を表す)を満足する位置に配設する
    ことを特徴とする液晶配向膜作成方法。
JP35510591A 1991-12-19 1991-12-19 液晶配向膜作成方法 Pending JPH05173141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35510591A JPH05173141A (ja) 1991-12-19 1991-12-19 液晶配向膜作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35510591A JPH05173141A (ja) 1991-12-19 1991-12-19 液晶配向膜作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05173141A true JPH05173141A (ja) 1993-07-13

Family

ID=18441970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35510591A Pending JPH05173141A (ja) 1991-12-19 1991-12-19 液晶配向膜作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05173141A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3967883A (en) Liquid crystal devices of the surface aligned type
US4339300A (en) Process for smoothing surfaces of crystalline materials
JP2910546B2 (ja) 反射板の製造方法
KR20010007154A (ko) 액정 디스플레이 디바이스 및 그 제조방법과, 경사진호메오트로픽 얼라인먼트 액정 디스플레이 디바이스 및 그제조방법과, 호메오트로픽 얼라인먼트 액정 디스플레이디바이스, 멀티 도메인 액정 디바이스 및 멀티 도메인호메오트로픽 얼라인먼트 액정 디스플레이 디바이스
US4146656A (en) Method of manufacturing liquid crystal display device involving controlling the vapor deposition speed of the orientation layers
US5658439A (en) Process and apparatus for applying orienting layers to a substrate for alignment of liquid crystal molecules
JPH05173141A (ja) 液晶配向膜作成方法
JPH11222670A (ja) 膜厚モニター及びこれを用いた成膜装置
JPS5619030A (en) Production of liquid crystal display element
EP0047651A1 (en) Method of producing image sensor
JP2007084880A (ja) 蒸着装置及び位相差補償素子
JPS56137330A (en) Orientation treatment of liquid crystal cell substrate
JPH05134115A (ja) 複屈折部材
GB1583176A (en) Molecular alignment process and device for liquid crystals displays
JPH04354119A (ja) 気相成長装置の基板支持構造
JP4963371B2 (ja) 蒸着装置、蒸着方法および無機配向膜の形成方法
JPH11160707A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0254757A (ja) 多結晶薄膜の形成方法
US7125581B2 (en) Evaporation method and apparatus thereof
JPS5659220A (en) Production of liquid crystal display device
JPH07297404A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH11160706A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS5688113A (en) Liquid crystal display device
JPH0229624A (ja) 強誘電性液晶素子の配向膜の製造方法
JPS5691217A (en) Liquid crystal display cell