JPH0516910Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516910Y2
JPH0516910Y2 JP14709087U JP14709087U JPH0516910Y2 JP H0516910 Y2 JPH0516910 Y2 JP H0516910Y2 JP 14709087 U JP14709087 U JP 14709087U JP 14709087 U JP14709087 U JP 14709087U JP H0516910 Y2 JPH0516910 Y2 JP H0516910Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
lever
threshing
winnowing
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14709087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6452429U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14709087U priority Critical patent/JPH0516910Y2/ja
Publication of JPS6452429U publication Critical patent/JPS6452429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516910Y2 publication Critical patent/JPH0516910Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、脱穀クラツチそ唐箕用のクラツチと
を有し、これらをレバー操作によつて入り切り可
能に構成した主として全稈投入型のコンバインに
用いるクラツチ操作構造に関する。
〔従来の技術〕
従来より、全稈投入型コンバインにおいては脱
穀クラツチレバーと唐箕クラツチ専用のレバーを
装備して脱穀クラツチを切つた状態で唐箕クラツ
チのみを入り操作できるように構成している。
上記構成によると、枕地回行時や刈取作業終了
直後の処理物流量の少ないときに揺動選別機構の
駆動を停止することによつて、ワラ屑が一番物回
収部へ漏下するのを防ぐとともに、停止している
揺動選別機構から機体振動によつて自然漏下して
くるワラ屑や塵埃を唐箕の風で排出して一番物回
収部に混入するのを防止することができるもので
ある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のクラツチ操作構造では、脱穀ク
ラツチレバーと唐箕クラツチレバーが独立に自由
に入切り操作することができるようになつていた
ために、作業開始時に唐箕クラツチを入れ忘れた
り、上記のような枕地回行時等において脱穀クラ
ツチレバーと間違えて唐箕クラツチレバーを先に
切り操作して選別精度を著しく低下させてしまう
おそれがあつた。
又、このような問題に対する手段として、第4
図に示すように、脱穀クラツチレバヒ30と唐箕
クラツチレバー31を刈取クラツチレバー32に
並列配置するとともに、脱穀クラツチレーハ31
に固設した係合片33を唐箕クラツチレバー31
にクラツチ入り方向にのみ接当するよう構成し、
脱穀クラツチを入り操作すると唐箕クラツチも共
に入り操作され、かつ、両クラツチ入り状態から
脱穀クラツチのみを切り操作できるような構造が
考えられた。
この構造によると、両レバー独立操作の場合に
見られた唐箕クラツチの入れ忘れを防止すること
ができるのであるが、枕地回行時に脱穀クラツチ
のみを切るつもりで誤つて唐箕クラツチレバーを
切り操作して、両クラツチを共に切つてしまうお
それは残るものであり、改良の余地があつた。
本考案は、このような実情に着目して創案され
たもので、その目的は、脱穀クラツチレバーと唐
箕用のクラツチレバーの操作上のミスをなくすこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の特徴構成は、脱穀クラツチと唐箕用の
クラツチとを一本のレバーで操作可能とし、この
レバーの一方の揺動端を両クラツチの入り位置
に、且つ、他方の揺動端を両クラツチの切り位置
にするとともに、脱穀クラツチの入切りの境界
を、唐箕用のクラツチの入切りの境界よりも入り
位置の揺動端側へ近づけて配置し、前記レバーを
前記両境界の中間位置に保持可能に構成してある
点にあり、その作用・効果は次の通りである。
〔作用〕
つまり、脱穀クラツチレバーと唐箕用のクラツ
チレバーとが一本のレバーに共用されていて、こ
のレバーを一方の揺動端へ揺動すると脱穀クラツ
チと唐箕用のクラツチが共に「切り」となり、他
方の揺動端へ揺動すると、両クラツチが共に「入
り」となる。また、レバーを脱穀クラツチの入切
りの境界と唐箕用のクラツチの入切りの境界との
中間位置へ揺動して保持しておくと、脱穀クラツ
チは「切り」になるとともに唐箕用のクラツチは
「入り」となる。
〔考案の効果〕
上記作用によると、脱穀クラツチレバーと唐箕
用のクラツチレバーとが一本のレバーで共用さ
れ、しかもその一本のレバーで脱穀クラツチを
「切り」にしながらも唐箕用のクラツチを「入り」
にもできるため、枕地回行時や脱穀作業の終了時
或いは開始時に生じるレバーの選択ミスがなくな
るとともに、取扱いが便利なものとなつた。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第3図に、刈取前処理部A、脱穀部B、選別部
C及び回収部Dを備えた前稈投入型コンバインが
示されている。
前記刈取前処理部Aは、植立穀稈を引き起こし
ながら機体後方に掻き込むリール1、掻き込まれ
た穀稈を刈り取る刈取装置2、刈取穀稈を刈幅中
間に搬送して寄せ集めるオーガ3、その刈取穀稈
を持上げ搬送経路Rを通して後方上方に搬送する
2個の回転胴4A,4Bを備えて構成してある。
前記回転胴4A,4Bは、外筒部に突起を有した
ドラム形で左右横軸芯周りで図上反時計回りに回
転する。従つて、前記オーガ3によつて寄せ集め
られた刈取穀稈は、前部の回転胴4Aの突起で持
上げ搬送経路R上に掻き上げられ、該回転胴4A
の下側を通つて後部の回転胴4Bに送られる。後
部の回転胴4Bの下側部分には受歯7aを有した
前部受網7が配備してあり、前部の回転胴4Aか
ら送られてきた刈取穀稈に突起と受歯7aとの共
働で予備的な扱き処理を加えた後、扱室5へ投入
する。
前記脱穀部Bは、機体上部に形成された扱室5
の前後に亘つて扱胴6を軸架すると共に扱胴6の
下側に受網6を配備して構成してある。前記扱胴
6は、外筒部に螺旋状の扱歯8を有し、前下り傾
斜した前後方向軸芯P周りで回転する軸流型であ
り、扱室5へ投入されて刈取穀稈を本格的に扱き
処理しながら前後方向軸芯に沿つて受網9上を後
方へ移送していく。
前記選別部Cは、第2図に示すように、受網9
から漏下してきた漏下物を単粒化した籾である一
番物と、枝付き籾を多く含む二番物と、ワラ屑と
に選別するものであり、上部揺動選別装置10A
と下部揺動選別装置10Bと、下部揺動選別装置
10Bに選別風を送る唐箕11とからなる。上部
揺動選別装置10Aは、グレンパン12の後端に
上段のチヤフシーブ13を連設したものであり、
また、下部揺動選別装置10Bは、下段のチヤフ
シーブ14の後端にストローラツク15を連設す
ると共に、下段のチヤフシーブ14の前下方にグ
レンパン16を配置し、このグレンパン16の後
端にグレンシーブ17を連設したものである。そ
して、下部揺動選別装置10Bの駆動カム機構1
8の駆動プーリ19と機体側に枢着されV字形の
アーム20の一端とをターンバツクル21付きの
ロツド22を介して連結すると共に、アーム20
の他端と上部揺動選別装置10Aとを枢支連結
し、駆動カム機構18に連動して上部揺動選別装
置10Aが揺動するように、更に、ターンバツク
ル21を調節することによつて上部揺動選別装置
10Aの前後傾斜角を変更できるようにしてあ
る。尚、上段の下段のチヤフシーブ13,14
は、リツプの角度調節が可能で、且つ、リツプの
間隔は後方ほど広くなつている。
前記回収部Dは、選別部Cの下方に配置してあ
り、選別部Cから落下してきた一番物を回収して
横一側に搬送する一番物回収部23と、二番物を
回収して横一側に搬送する二番物回収部24とか
らなる。
前記脱穀部Bと選別部Cへの動力は、脱穀クラ
ツチ(図示せず)を介して伝達され、前記唐箕1
1への動力は、唐箕用のクラツチ(図示せず)を
介して伝達されるようにしてある。これら両クラ
ツチは、ワイヤを介して操縦部25のクラツチレ
バー26に連結してあり、この一方のクラツチレ
バー26を揺動することで操作される。
前記クラツチレバー26は、第1図に示すよう
にレバーガイド27によつて規制される手前の揺
動端OFFが両クラツチの切り位置に、その反対
の揺動端ONが両クラツチの入り位置に定めてあ
る。また、脱穀クラツチの入切りの境界n1を唐箕
用のクラツチの入切りの境界n2よりも入り位置の
揺動端ON側へ近づけて配置してあり、両境界
n1,n2の中間位置Nに前記クラツチレバー26を
保持可能に構成してある。従つて、クラツチレバ
ー26を揺動して前記中間位置Nに保持すると、
脱穀クラツチを「切り」にすると同時に唐箕用の
クラツチを「入り」とし、脱穀部A及び選別部B
を停止した状態で唐箕11を駆動できるようにな
つている。尚、前記クラツチレバー26に隣接し
ているもう一本のレバー28は、刈取前処理部A
への動力を断続する刈取クラツチ(図示せず)を
操作する刈取クラツチレバーである。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンバインのクラツチ操作
構造の実施例を示し、第1図は要部の平面図、第
2図は選別部の一部縦断側面図、第3図はコンバ
インの全体縦断側面図、第4図は比較構造例の要
部平面図である。 11……唐箕、26……レバー、N……中間位
置、n1……脱穀クラツチの入切りの境界、n2……
唐箕用クラツチの入切りの境界、ON……入り位
置、OFF……切り位置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀クラツチと唐箕11用のクラツチとを一本
    のレバー26で操作可能とし、このレバー26の
    一方の揺動端ONを両クラツチの入り位置に、且
    つ、他方の揺動端OFFを両クラツチの切り位置
    にするとともに、脱穀クラツチの入切りの境界n1
    を、唐箕11用のクラツチの入切りの境界n2より
    も入り位置の揺動端ON側へ近づけて配置し、前
    記レバー26を前記両境界n1,n2の中間位置Nに
    保持可能に構成してあるコンバインのクラツチ操
    作構造。
JP14709087U 1987-09-26 1987-09-26 Expired - Lifetime JPH0516910Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14709087U JPH0516910Y2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14709087U JPH0516910Y2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6452429U JPS6452429U (ja) 1989-03-31
JPH0516910Y2 true JPH0516910Y2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=31417176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14709087U Expired - Lifetime JPH0516910Y2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516910Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6452429U (ja) 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342284B2 (ja)
JPH0516910Y2 (ja)
JPS58165710A (ja) コンバイン
JP4355890B2 (ja) コンバイン
JP3879311B2 (ja) コンバイン
JP3102019B2 (ja) コンバインにおける脱穀選別制御装置
JPH0331133Y2 (ja)
JPH0117943Y2 (ja)
JP2002176826A (ja) 収穫機
JP5102636B2 (ja) コンバイン
JPH0353636Y2 (ja)
JP2001112336A (ja) コンバインの駆動系統構造
JP6619371B2 (ja) コンバイン
JPH0610755Y2 (ja) コンバインの刈取部駆動装置
JPH0739389Y2 (ja) 普通形コンバイン
JP2932631B2 (ja) コンバインの選別制御装置
JPH08130964A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS6317333Y2 (ja)
JP2002191215A (ja) 作業車
JPH0117142Y2 (ja)
JP2965434B2 (ja) コンバインの穀稈供給装置
JPH0647232Y2 (ja) 刈取脱穀機における刈取部
JP2004261049A (ja) コンバインの脱穀装置
JP2526994B2 (ja) コンバイン
JP2004357578A (ja) コンバインの穀稈移送装置