JPH05169010A - 多色塗装見切方法 - Google Patents

多色塗装見切方法

Info

Publication number
JPH05169010A
JPH05169010A JP34452691A JP34452691A JPH05169010A JP H05169010 A JPH05169010 A JP H05169010A JP 34452691 A JP34452691 A JP 34452691A JP 34452691 A JP34452691 A JP 34452691A JP H05169010 A JPH05169010 A JP H05169010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parting
coated
tape
line
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34452691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminori Nakamura
公紀 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP34452691A priority Critical patent/JPH05169010A/ja
Publication of JPH05169010A publication Critical patent/JPH05169010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被塗装面が曲面のばあい、見切線の両端間の
距離が長いばあいまたは見切線の付近に適当なキャラク
ターラインがないばあいにも、見切線の正確な位置決め
を容易にする。 【構成】 被塗装面2の見切線1をレーザー光線で走査
し、光マーク4にあわせて見切テープを貼付する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は被塗装面を多色に塗り分
ける際の境界線(以下、見切線という)に見切テープを
貼付する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車ボデーなどの塗装においては、美
観の向上のための1つの手段としてボデーを2色または
それ以上の色に塗り分ける、いわゆるツウ・トーン塗装
が行なわれている。
【0003】被塗装面を多色に塗り分ける際には、第1
色塗膜を形成したのち、この塗膜上に見切線を定める見
切テープを貼付し、これにシート、フィルム、型紙など
(以下、マスキング材という)を貼付してこの塗膜を覆
い、ついで第2色塗膜を形成する方法が採用されてい
る。
【0004】その際の見切線の位置決め方法(以下、見
切方法という)としては、たとえば被塗装面中の形状的
に目標となる線(以下、キャラクターラインという)か
ら見切線までの、所定寸法と同一寸法を有するアプリケ
ーターフィルム、位置決めフィルムまたは位置決め用樹
脂製型品などの治具を使用して、見切線の位置の何か所
かにフェルトペンなどでマーキングをし、該マーキング
を見切テープで結んで見切線をうる方法が一般的であ
る。
【0005】見切テープは幅の狭いもののほか、第1の
塗装面を覆ういわゆるマスキング材と見切テープとを一
体化したものも使用されているが、見切線が曲線のばあ
いや塗装面の両端間の距離が長いばあいには、たとえ一
体化したものを用いたとしても、テープのたるみなどに
より見切線が歪むという欠点がある。さらにキャラクタ
ーラインの位置によっては、前記治具が大きくなって、
見切作業が困難になったり、塗装コストが上昇したりす
るという欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記従来の見
切方法における問題点に鑑みてなされたものであり、被
塗装面が曲面のばあい、見切線の両端間の距離が長いば
あい、または見切線の付近に適切なキャラクターライン
がないばあいにも、見切線の正確な位置決めを容易に行
ないうる見切方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は多色塗装におい
て、被塗装面をレーザー光線で走査して見切位置を定
め、レーザー光線の光マークを利用して見切テープを被
塗装面に貼付することを特徴とする多色塗装見切方法に
関する。
【0008】
【作用】本発明の見切方法においては、レーザー光線で
被塗装面の見切位置を走査し、その光マークにしたがっ
て見切テープを貼りつけるので、被塗装面が曲面のばあ
いでもそれに影響されず、見切線の距離が長いばあいや
見切線の付近に適切なキャラクターラインがないばあい
などにも、見切テープを正確かつ容易に貼付することが
できる。とくにサイド投影面に対して被塗装面の曲面状
態に関係なく、直線的に見切ることが容易である。また
線状にマークされるので見切の位置精度が向上する。
【0009】また位置決めの治具も不要で、それら複数
の治具を準備しておく必要がなくコスト、工数のうえか
ら有利である。
【0010】
【実施例】つぎに、本発明の見切方法を図面に基づいて
説明する。
【0011】図1は本発明の見切方法の一実施例を示す
説明図である。2はたとえば自動車ボディーなどの複雑
な三次元曲面形状を有する被塗装面であり、該被塗装面
上の見切位置1にはレーザー発振器3から発したレーザ
ー光線が照射され光マーク4を生じる。
【0012】前記レーザー光線による光マーク4は照射
位置を知るだけでよいから、前記レーザー発振器3はそ
の出力が1mW以下程度の小型のものでよく、たとえば
Ne−Heレーザー発振器などが視認の容易さ、安全
性、塗面の保護などの点で好ましい。その他、Ga−A
s系半導体レーザーなども使用できる。
【0013】レーザー発振器3は見切テープを貼る操作
中、見切線1を絶えず走査していてもよいし、または見
切テープを貼るに従って光マーク4を順次移動させる1
回だけの走査でもよい。
【0014】図2に図1に示す見切線1より下部をマス
キングするばあいの例を示す。図2において7は自動車
ドアであり、レーザー発振器3から発せられたレーザー
光線はドアの被塗装面2上に光マーク4を生ずる。発振
器を左右に回転させて、レーザー光で見切位置1を連続
的に走査しながら該光マーク4に従って見切テープを貼
り付けてゆく。別の方法として、レーザー発振器3の方
向を少しづつ変えることによって光マーク4を順次少し
づつ移動させ、該光マーク4の位置に追随して見切テー
プ5をその上端が光マークと一致するように貼付してい
ってもよい。後者のばあいは走査を1回だけ行なうこと
になる。
【0015】ついで被塗装面2に貼付された見切テープ
5から下方が覆われるように、マスキング材6の端部が
見切テープ5に貼付される。
【0016】このように、本発明の見切方法において
は、見切テープが容易にかつ正確に位置決めされるの
で、見切線が歪むこともなく確実に位置決めされる。
【0017】とくに見切線が直線のばあい、たとえ非塗
装面が曲面であっても、発振器を1つの軸を中心に同一
平面内、たとえば水平面内で回転させることによって、
極めて簡単に直線をうることができる。また曲線のばあ
いでも、発振器を直交する2つの軸を中心に回転させれ
ばよく、コンピュータ制御よる自動化も可能である。
【0018】なお通常の光源からの光を照射して光スポ
ットを連続的に動かす方法も考えられるが、被塗装面と
光源との距離は走査に従って変化するので、レンズ系で
たえず焦点を合わせるという手数のかかる方法を用いる
か、または平行光線を用いなければならず、このばあい
被塗装面上に小さくて明瞭な光マークを生ぜしめるのは
困難である。この点、レーザー光線は指向性の強い細い
ビームとしてえられるから、通常の光線に比べて格段に
優れている。
【0019】
【発明の効果】本発明の見切方法によると、被塗装面が
曲線のばあい、見切線の両端間の距離が長いばあいある
いは見切線の付近に適切なキャラクターラインがないば
あいなどにも、見切線が正確かつ容易に位置決めされ、
見切テープの貼り付けが容易かつ正確に行なえる。とく
に曲面上に直線の見切線を設けるばあいには、表面の形
状に影響されず直線をうることが容易なので極めて好ま
しい。
【0020】さらに、見切用治具を用いる作業もないの
で工数の簡略化にも貢献する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の見切方法の一実施例を示す説明図であ
る。
【図2】光マークの位置に見切テープ、マスキング材を
貼付する状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 見切線 3 レーザー発振器 5 見切テープ 6 マスキング材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多色塗装において、被塗装面をレーザー
    光線で走査して見切位置を定め、レーザー光線の光マー
    クを利用して見切テープを被塗装面に貼付することを特
    徴とする多色塗装見切方法。
JP34452691A 1991-12-26 1991-12-26 多色塗装見切方法 Pending JPH05169010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34452691A JPH05169010A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 多色塗装見切方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34452691A JPH05169010A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 多色塗装見切方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05169010A true JPH05169010A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18369962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34452691A Pending JPH05169010A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 多色塗装見切方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05169010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3073156A1 (fr) * 2017-11-06 2019-05-10 Compagnie Plastic Omnium Traitement laser des lisieres de marouflage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3073156A1 (fr) * 2017-11-06 2019-05-10 Compagnie Plastic Omnium Traitement laser des lisieres de marouflage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844947A (en) Technique for the application and cure of photosensitive paints
US5340962A (en) Automatic control of laser beam tool positioning
US6935748B2 (en) 3D projection with image recording
JP2001188007A (ja) 相対的な位置誤差測定のための装置
JPH05169010A (ja) 多色塗装見切方法
JPH01160644A (ja) 印刷チェックストリップの測定フィールドの自動位置検出方法および装置
JP2000141902A (ja) マーキング方法およびマーク付樹脂成形体
JPH05185023A (ja) 多色塗装方法
JPH01260818A (ja) アライメントマークの付設構造
JPS6343877A (ja) 自動車生産工程における自動車部品への記号付与方法
JPH02180672A (ja) 多色塗装見切方法
JPH1020507A (ja) レーザ露光方法
JPH1019515A (ja) 測定マ−クの測定方法
JP3868606B2 (ja) 被製版ロールへのパターン露光装置
JP2854050B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3455859B2 (ja) 墨出し装置
JP2024513475A (ja) コーティングシステムのための経路補正方法
JPH0554604B2 (ja)
JP2004114112A (ja) 透明曲面への刻印方法およびその刻印装置
JP2000334584A (ja) マーキング方法および金属製部品
JPS6312373A (ja) 部分塗装方法
JP3193794B2 (ja) 熱硬化性樹脂へのマーキング方法
JPH0243579Y2 (ja)
JPH0221966A (ja) 部分塗装方法
JP2002186887A (ja) 外壁材の化粧塗装における描画データ作成方法