JPH0516712A - 絶縁トロリー線用ハンガー - Google Patents

絶縁トロリー線用ハンガー

Info

Publication number
JPH0516712A
JPH0516712A JP17016891A JP17016891A JPH0516712A JP H0516712 A JPH0516712 A JP H0516712A JP 17016891 A JP17016891 A JP 17016891A JP 17016891 A JP17016891 A JP 17016891A JP H0516712 A JPH0516712 A JP H0516712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley wire
hanger
insulated trolley
slit
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17016891A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tanoi
智 田野井
Hirobumi Okubo
博文 大久保
Hiromi Koakutsu
弘美 小圷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP17016891A priority Critical patent/JPH0516712A/ja
Publication of JPH0516712A publication Critical patent/JPH0516712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】締め付け部品を別に必要とすることなしに狭小
な場所での取付を容易にする絶縁トロリー用ハンガーを
提供することにある。 【構成】絶縁トロリー線10を保持する部分11の背面
に支持部材17の貫通穴に挿通できる取付部12を一体
に形成し、その取付部において先端から割り入れたスリ
ット14を有するとともにそのスリットによって分割さ
れた片部分15の先端側の外側面で突起16を有したも
ので、取付部を単に押し込むだけで取り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持部材に取り付けた
状態で絶縁トロリー線を保持するハンガーに関し、特に
支持部材への取付構造を改良したこの種のハンガーを提
供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、絶縁トロリー線のハンガーは、図
4に示したように、絶縁トロリー線を保持する部分1を
合成樹脂のモールド体で形成し、そのモールド体に一体
に埋込固定されたボルト2を取付部材として支持部材
(ブラケット等)3の貫通穴に通し、抜け止めワッシャ
ー4、スプリングワッシャー5を介してナット6で締め
上げることにより固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにボルト
2、ナット6及びワッシャー類4,5で取り付けるもの
は、多数の部品を必要とするため、一部の部品が紛失し
て取付に支障を来すことがあり、また支持部材3のハン
ガー取付面に対して裏面からナットの締め付け作業を行
う必要があるので、施工性に劣るという欠点があった。
特に、機械に組み込む等狭小の施工条件では裏側でナッ
トを締め込む作業スペースが取れない場合があった。
【0004】本発明は、前述した従来技術の問題点に鑑
み、締め付け部品を別に必要とすることなしに狭小な場
所での取付を容易にする絶縁トロリー用ハンガーを提供
することに目的がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による解決手段
は、絶縁トロリー線を保持する部分の背面に支持部材の
貫通穴に挿通できる取付部を一体に形成し、その取付部
において先端から割り入れたスリットを有するとともに
そのスリットによって分割された片部分の先端側の外側
面で突起を有したことにある。
【0006】
【作用】取付部をその先端から支持部材の貫通穴に押し
入れると、突起が貫通穴に押されて突起を形成している
片の部分がスリット側に弾性変形し、それによって突起
が窄んだ状態で貫通穴の中を通すことができる。そし
て、突起が貫通穴から出たときは、突起を形成している
片部分の弾性復帰により突起が外側に張り出し、突起の
付け根が貫通穴の縁に係止される。従って、取付部の押
し込み作業のみで所定の取付状態を成就する。
【0007】
【実施例】図1は、本発明にかかる絶縁トロリー線用ハ
ンガーの好ましい一実施例を示したもので、図2は、同
ハンガーの各面を示すものである。
【0008】絶縁トロリー線10を保持する部分11
は、絶縁トロリー線10を一部分で抱え持つことができ
るように短冊形で略コの字状に形状付けられており、そ
の背面において取付部12が一体に形成してある。
【0009】保持部分11と取付部12からなるハンガ
ー13は、強靱で弾性を保有できるようなプラスチック
材料例えばポリカーボネート樹脂の成形体により一体品
として提供する。
【0010】しかして、取付部11は、丸棒状にして突
き出しており、先端から軸方向に沿って十字形のスリッ
ト14を有している。かかるスリット14によって分割
された片部分15において先端側の外側面で部分的算盤
玉状の突起16が形成してある。
【0011】上記のようにして構成されたハンガー13
の取付要領は、取付部12を支持部材(ブラケット)1
7の貫通穴(取付部の突起部より小さくその本体の外径
より僅かに大きい内径とする)に押し込んで挿入するこ
とによって行う。貫通穴に入り込もうとする各片の突起
16は、貫通穴の面に押し付けられ、その過程で片をス
リット14側に弾性変形させ、もって突起16が窄んだ
状態で貫通穴の中に入り込んで行く。そして、突起が貫
通穴から出たときは、突起を形成している片部分の弾性
復帰により突起が外側に張り出し、突起の付け根が貫通
穴の縁に係止され、図1のような取付状態となる。
【0012】図3は、本発明にかかる絶縁トロリー線用
ハンガーの変形例を示したもので、絶縁トロリー線を保
持する部分11′が断面コの字形の長尺体にしてあり、
その背面の取付部12′を長手方向に延長させた板状に
形状付けてある。その板の端からスリット14′が形成
され、スリットによって分割された片部分15′の外側
面に部分きのこ状の突起16′を形成してある。本実施
例の場合には、支持部材の貫通穴を直線状のスリットと
して取付に供する。
【0013】本実施例によれば、支持部材に長手方向に
連続して取付係止され、そして絶縁トロリー線を長手方
向に連続して保持することができるので、前述した実施
例のハンガーよりも、絶縁トロリー線の曲がり、うね
り、蛇行等を抑えることができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したような本発明の絶縁トロリ
ー線用ハンガーによれば、支持部材に対して前面側から
単に押し込む作業だけで所定の係止による取付けが図ら
れので、狭小なスペースでも容易に施工できる。また、
絶縁トロリー線を保持する部分と支持部材への取付部と
が一体物によって形成され、而も別途部品を必要とする
ことなく取り付けることができる。等の効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる絶縁トロリー線用ハンガーの実
施例を使用状態で示す説明図。
【図2】同ハンガーの平面図(イ)、側面図(ロ)、正
面図(ハ)。
【図3】本発明にかかる絶縁トロリー線用ハンガーの変
形例を示し、(イ)は部分欠截された平面図、(ロ)は
部分欠截された側面図、(ハ)は正面図。
【図4】従来の絶縁トロリー線用ハンガーの例を使用状
態で示す説明図。
【符号の説明】
10 絶縁トロリー線 11,11′ 絶縁トロリー線を保持する部分 12,12′ 取付部 13 ハンガー 14,14′ スリット 15,15′ 片部分 16,16′ 突起 17 支持部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁トロリー線を保持する部分の背面に支
    持部材の貫通穴に挿通できる取付部を一体に形成し、そ
    の取付部において先端から割り入れたスリットを有する
    とともにそのスリットによって分割された片部分の先端
    側の外側面で突起を有したことを特徴とする絶縁トロリ
    ー線用ハンガー。
  2. 【請求項2】上記取付部は、丸棒状にしてその先端側の
    外周に算盤玉状の突起が形成された請求項1記載のハン
    ガー。
  3. 【請求項3】上記絶縁トロリー線を保持する部分が絶縁
    トロリー線の長手方向に連続して保持可能に長尺に形成
    され、その背面に形成される取付部が長手方向に延長し
    た板状としてある請求項1記載のハンガー。
JP17016891A 1991-07-10 1991-07-10 絶縁トロリー線用ハンガー Pending JPH0516712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17016891A JPH0516712A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 絶縁トロリー線用ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17016891A JPH0516712A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 絶縁トロリー線用ハンガー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0516712A true JPH0516712A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15899949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17016891A Pending JPH0516712A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 絶縁トロリー線用ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013544728A (ja) * 2010-09-14 2013-12-19 デマグ クレインズ アンド コンポーネンツ ゲーエムベーハー レールおよびそれに搭載されたスリップコンタクトホルダ装置
CN104590054A (zh) * 2013-10-31 2015-05-06 松下知识产权经营株式会社 绝缘触轮用吊架以及使用其的绝缘触轮系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013544728A (ja) * 2010-09-14 2013-12-19 デマグ クレインズ アンド コンポーネンツ ゲーエムベーハー レールおよびそれに搭載されたスリップコンタクトホルダ装置
CN104590054A (zh) * 2013-10-31 2015-05-06 松下知识产权经营株式会社 绝缘触轮用吊架以及使用其的绝缘触轮系统
JP2015085868A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 絶縁トロリー用ハンガーとそれを用いた絶縁トロリーシステム
KR20150050362A (ko) 2013-10-31 2015-05-08 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 절연 트롤리용 행거와 그것을 이용한 절연 트롤리 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347690A (en) Fastener apparatus for an automotive body panel component
US3163712A (en) Wiring clip having a stud engagement means
US3248995A (en) Molding fastener
US5367751A (en) Panel locator and attachment apparatus
US4767040A (en) Snap-in end cap for article carriers
US3420482A (en) Article fastener
US10012277B2 (en) Bracket for brake caliper cover
JPH0516712A (ja) 絶縁トロリー線用ハンガー
CA2231311A1 (en) Integrated system for protecting and fastening pipes to a supporting structure, particularly of a vehicle
JPH0318730Y2 (ja)
US2900687A (en) Fastening device
MY127092A (en) Structure for mounting a lamp for a vehicle
US3137048A (en) Molding clips
KR200262983Y1 (ko) 자동차 도어 하부의 가니쉬 취부구조
JPS6321765Y2 (ja)
US6191347B1 (en) Strap clip for musical instrument
US3098274A (en) Molding fastener
KR0125814Y1 (ko) 호스고정용 클립
JPS6035770Y2 (ja) リテ−ナの取付構造
KR100412466B1 (ko) 자동차의 트림 고정용 클립구조
JPH0319492Y2 (ja)
KR970007059Y1 (ko) 하니스 클립(harness clip)
US2885041A (en) Fastening device
JP3260161B2 (ja) ワイヤーハーネス固定バンドクリップ
JPH0522817U (ja) スクリユーグロメツト