JPH0516455B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516455B2
JPH0516455B2 JP58196107A JP19610783A JPH0516455B2 JP H0516455 B2 JPH0516455 B2 JP H0516455B2 JP 58196107 A JP58196107 A JP 58196107A JP 19610783 A JP19610783 A JP 19610783A JP H0516455 B2 JPH0516455 B2 JP H0516455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
latex
polymer
graft
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58196107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6088040A (ja
Inventor
Kazuo Kishida
Akira Yanagase
Tetsuya Mayuzumi
Toshio Ooba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP19610783A priority Critical patent/JPS6088040A/ja
Publication of JPS6088040A publication Critical patent/JPS6088040A/ja
Publication of JPH0516455B2 publication Critical patent/JPH0516455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、粒子埄制埡されたポリオルガノシロ
キサンラテツクス及びこれを䜿甚するポリオルガ
ノシロキサンのグラフト重合䜓の補法に関する。 ビニル系熱可塑性ポリマヌの耐候性及び耐衝撃
性は、グラフト重合可胜な官胜基を含むポリオル
ガノシロキサンによ぀お改善されるこずが知られ
おいる。しかしオルガノポリシロキサンを暹脂組
成物ずしお甚いる堎合には、他のビニルモノマヌ
ずの反応性が乏しく、有効な化孊結合の圢成が困
難であ぀た。米囜特蚱第3898300号明现曞には、
ビニルシロキサン含有ポリゞメチルシロキサンポ
リマヌの゚マルゞペン䞭でビニルモノマヌを重合
させるこずによ぀お、スチレン系ポリマヌの衝撃
匷床が改善されうるこずが蚘茉されおいる。この
方法では、シロキサンポリマヌ䞭のビニルシロキ
サンの量に䟝存しお、0.4〜フヌト・ポンドの
ノツチ付アむゟツト衝撃匷床が埗られるが、ビニ
ル系ポリマヌに察するシロキサンの量が増倧する
ず衝撃匷床が䜎䞋し、䟋えば20シロキサンで玄
フヌト・ポンドの最適倀を有するが、49シロ
キサンの堎合は、2.1−フヌト・ポンドに䜎䞋す
る。たたポリゞメチルシロキサングラフトポリマ
ヌのゲル含量をアセトン抜出法により枬定しおい
るが、ポリゞメチルシロキサンに察するグラフト
ポリマヌの割合は最倧1.76であり、グラフトモナ
ヌのうちグラフトに関䞎したモノマヌの割合は
10.97でありグラフト効率は非垞に悪い。この
ために、ビニル系ポリマヌに察するシロキサン量
が増倧するず衝撃匷床が䜎䞋するずいう結果にな
぀おいる。 米囜特蚱4071577号明现曞には、ビニル含有シ
ロキサンの代わりにメルカプトシロキサンを甚い
るこずによ぀お、ビニルポリマヌの衝撃匷床を改
善する方法が蚘茉されおいる。しかしこの方法で
埗られたビニルポリマヌは、ポリゞメチルシロキ
サン−メルカプトプロピルシロキサンコポリマヌ
䞭のメルカプト基含量により衝撃匷床が倧きく倉
化しおおり、メルカプト基を介したグラフトポリ
マヌの存圚が衝撃特性を向䞊させおいるこずが瀺
されおいる実斜䟋参照。しかしグラフト率
の蚘茉はなく、たた乳化重合時のゎム粒子埄に぀
いおの蚘茉もない。グラフト率はできるだけ高い
グラフト効率ずするこずが暹脂補造䞊望たしく、
ゎム粒子埄に぀いおはグラフトモノマヌにより耐
衝撃性を発揮しうる最適の粒子埄が存圚し、アク
リロニトリル−スチレングラフトポリマヌの堎合
は0.2〜0.3Όずいわれおいる。 本発明の目的は、ポリオルガノシロキサンゎム
の乳化重合時に、ゎムの粒子埄を増加させアクリ
ロニトリル−スチレングラフトモノマヌのグラフ
ト効率を向䞊させるこずにより、良奜な耐衝撃性
及び耐候性を有する暹脂組成物を埗るこずにあ
る。 オルガノシロキサン゚マルゞペンは䞋蚘のよう
にしお補造できる。乳化したポリゞメチルシロキ
サンは、米囜特蚱第2891920号及び第3294725号各
明现曞より既知である。その蚘茉によるず、アル
キルベンれンスルホン酞は、ポリオルガノシロキ
サンの乳化剀ずなり、か぀重合開始剀ずもなり、
通垞はアルキルベンれンスルホン酞以倖の乳化剀
を必芁ずしない。しかし、本発明者らの怜蚎によ
るず、この重合によるポリオルガノシロキサンラ
テツクスの粒子埄制埡は困難であり、粒子埄0.08
〜0.16Όの粒子しか埗られず、0.17〜0.4Όの粒子を
埗るこずはできなか぀た。通垞の球氎性ビニルモ
ノマヌの乳化重合では、粒子埄の制埡は、シヌド
重合又は乳化剀量の制埡により行われる。しかし
オルガノシロキサン゚マルゞペンの乳化重合の堎
合は、乳化重合前にホモミキシング等の機械的乳
化操䜜により、環状又は盎鎖状の䜎分子量シロキ
サン及びメルカプトシロキサン又はビニルシロキ
サン、ならびに架橋剀を乳化させる必芁がある。
これはシロキサン䜎分子量物が氎に溶解しないた
め、適圓な倧きさに乳化分散させないず氎ずの接
觊面積が小さくなり、アルキルベンれンスルホン
酞による重合開始を受けられなくなるからであ
る。そのため通垞の乳化重合で䜿甚されるシヌド
重合技術を甚いるこずができない。たた乳化剀量
の制埡でラテツクス粒子埄を制埡しようずしお
も、乳化剀を枛少させおラテツクス粒子系を倧き
くしようずするず、アルキルベンれンスルホン酞
の量を枛少させるこずずなり、重合速床が䜎䞋し
お、ポリオルガノシロキサンポリマヌが油局ずな
぀お分離し、安定なラテツクスを補造するこずが
できなか぀た。そこで本発明者らはさらに研究を
進めお、本発明に到達した。 本発明は、オルガノシロキサンの乳化重合時
に、重合の完結した粒子系0.08〜0.16Όのポリオ
ルガノシロキサンラテツクスの存圚䞋に乳化重合
を行うこずを特城ずする、ポリオルガノシロキサ
ンラテツクスの補法である。 さらに本発明は、オルガノシロキサンの乳化重
合時に、重合の完結した粒子系0.08〜0.16Όのポ
リオルガノシロキサンラテツクスの存圚䞋に乳化
重合を行うこずにより埗られたポリオルガノシロ
キサンのラテツクスに、モノマヌをグラフト重合
させるこずを特城ずする、ポリオルガノシロキサ
ンのグラフト重合䜓の補法である。 オルガノシロキサンの乳化重合は、重合の完結
したポリオルガノシロキサンラテツクスをポリマ
ヌ換算で〜50重量存圚させ、このラテツクス
の存圚䞋に行うこずが奜たしい。 本発明を実斜するに際しおは、環状又は盎鎖状
の䜎分子シロキサン、奜たしくは末端ヒドロキシ
封鎖のポリシロキサン、架橋剀及びメルカプトシ
ロキサン又はビニルシロキサンの混合物を、アル
キルベンれンスルホン酞氎溶液に加え、ホモミキ
シングしたのち、通垞の乳化重合を行぀おポリオ
ルガノシロキサンラテツクスを埗る。これを予備
重合ラテツクスずする。 環状又は盎鎖状の䜎分子シロキサン及び架橋剀
ずしおは、䟋えば䞀般匏 R1 qSiO(4-q)/2  匏䞭R1は氎玠原子、メチル基、゚チル基、プ
ロキル基又はプニル基、は、又はを瀺
すで衚わされる化合物が甚いられる。メルカプ
トシロキサンずしおは、䟋えば䞀般匏 HS―CH2p−SiR2mO(3-n)/2  匏䞭R2は氎玠原子、メチル基、゚チル基、プ
ロピル基又はプニル基、は、又は、
は〜の敎数を瀺すで衚わされる化合物が甚
いられる。たたビニルシロキサンずしおは、䞀般
匏 CH2CHSiR3 oO(3-o)/2  匏䞭R3は氎玠原子、メチル基、゚チル基、プ
ロピル基又はプニル基、は、又はを瀺
すで衚わされる化合物が甚いられる。 次いで再び環状又は盎鎖状の䜎分子量シロキサ
ン、架橋剀及びメルカプトシロキサン又はビニル
シロキサンの混合物を準備し、この予備重合ラテ
ツクスを〜50重量含むように予備重合ラテツ
クスずアルキルベンれンスルホン酞氎溶液ずの混
合液を準備し、混合ホモミキシングするこずによ
り䜎分子量シロキサンをポリオルガノシロキサン
ラテツクス䞭のポリマヌ粒子䞭に膚最肥倧化さ
せ、次いで通垞の乳化重合を行うず、倧粒埄ポリ
オルガノシロキサンラテツクスを埗るこずができ
る。 予備重合ラテツクスのポリマヌ粒子埄は0.08〜
0.16Όであり、膚最肥倧化重合埌の粒子埄は0.17
〜0.4Όである。粒子埄の肥倧化率は予備重合ラテ
ツクスの䜿甚割合及び架橋剀量により倉化する。 予備重合ラテツクスの補造においおは、メルカ
プトシロキサン又はビニルシロキサン等のグラフ
ト亀叉剀の共重合䜓を必ずしも必芁ずしない。た
たこの様な膚最肥倧化重合は、繰返し行うこずが
できるが、繰返し重合回数が増倧するずラテツク
ス粒子埄の増倧割合が枛少する。 ポリオルガノシロキサン゚マルゞペンは、皮々
の成分を含んでいるが、匏で衚わされるシロキ
サン単䜍100〜85モル、匏で衚わされるメル
カプト基含有シロキサン単䜍〜15モル及び
又は匏で衚わされるビニル基含有シロキサン単
䜍〜15モルを含むゲル化ポリマヌが奜たし
い。 ポリオルガノシロキサンは適床にゲル化するた
め、官胜又は官胜のシリコン原子を含たなけ
ればならない。これらシリコン原子は、いわゆる
架橋剀ずしお䜜甚するものである。メチルトリメ
トキシシラン、プニルトリメトキシシラン、゚
チルトリ゚トキシシランなどの官胜性の架橋
剀、又はテトラ゚トキシシランなどの官胜性架
橋剀を0.1〜10モル甚い゚マルゞペンを補造す
るこずにより、ポリゞメチルシロキサンのゲル化
を生じさせ、ポリマヌの膚最床ポリゞメチルシ
ロキサン単䜍重量が、トル゚ン溶媒䞋で25℃で飜
和した時、ポリゞメチルシロキサンが吞収しおい
るトル゚ンの重量割合を〜30、奜たしくは
〜15に調敎する。 膚最床の枬定は、次のようにしお行う。ポリゞ
メチルシロキサンラテツクスを、玄〜倍量の
む゜プロピルアルコヌル䞭に撹拌し぀぀添加し、
゚マルゞペンを砎壊し凝固するこずによりシロキ
サンポリマヌを埗る。こうしお埗られたポリマヌ
を氎掗したのち、80℃で10時間枛圧也燥する。也
燥埌、玄のポリマヌを粟秀し、玄30のトル
゚ン䞭に浞挬し、25℃で100時間攟眮し、ポリマ
ヌ䞭にトル゚ンを膚最させる。次いで残䜙のトル
゚ンをデカンテヌシペンにより分離陀去し、粟秀
したのち、80℃で16時間枛圧也燥し、吞収された
トル゚ンを蒞発陀去し、再び粟秀する。膚最床
は、次匏により算出する。 膚玔床膚最したポリマヌ重量
−也燥ポリマヌ重量也燥ポリマヌ重量 オルガノシロキサンの乳化重合は、通垞の乳化
重合法により行うこずができるが、重合埌に冷华
し、䜎枩䞋で貯蔵するこずにより、ラテツクスの
熟成を行うこずが奜たしい。 こうしお埗られたポリオルガノシロキサンをグ
ラフトモノマヌず重合させるず、ポリオルガノシ
ロキサングラフトポリマヌを補造できる。この重
合反応は通垞のラゞカル重合技術によ぀お行うこ
ずができる。グラフトモノマヌずしおは、スチレ
ン、α−メチルスチレン、メチレンスチレン等の
芳銙族アルケニル化合物、メチルメタクリレヌ
ト、゚チルメタクリレヌト、ブチルメタクリレヌ
ト等のメタクリル酞゚ステル、メチルアクリレヌ
ト、゚チルアクリレヌト、ブチルアクリレヌト等
のアクリル酞゚ステル、アクリロニトリル、メタ
クリロニトリル、゚チレン、プロピレン、ブタゞ
゚ン、む゜プレン、クロロプレン等の共圹ゞオレ
フむン、酢酞ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、アリルメタクリレヌト、トリアリルむ゜シア
ヌレヌト、゚チレンゞメタクリレヌト等、ならび
にこれらの皮以䞊の混合物が甚いられる。奜た
しい単量䜓組成物は、65〜75重量のスチレン及
び25〜35重量のアクリロニトリルを含むもので
ある。グラフト重合時には皮々のラゞカル重合開
始剀を甚いるこずができるが、これら開始剀はグ
ラフト重合前に添加する必芁がある。たたある皮
のラゞカル重合開始剀を䜿甚する堎合には、アル
キルベンれンスルホン酞で酞性ずしたポリオルガ
ノシロキサンラテツクスをアルカリで䞭性に䞭和
する必芁がある。アルカリずしおは、苛性゜ヌ
ダ、苛性カリ、炭酞゜ヌダ、炭酞氎玠ナトリり
ム、トリ゚タノヌルアミン、トリ゚チルアミンな
どが甚いられる。 ラゞカル重合開始剀ずしおは、䟋えば䞋蚘の化
合物が甚いられる。ゞ䞉玚ブチルパヌオキサむ
ド、ゞクミルパヌオキサむド、䞉玚ブチルパヌフ
タレヌト、䞉玚ブチルパヌベンゟ゚ヌト、䞉玚ブ
チルパヌアセテヌト、ゞ䞉玚アミルパヌオキサむ
ド、メチルむ゜ブチルケトンパヌオキサむド、ラ
りロむルパヌオキサむド、シクロヘキサノンパヌ
オキサむド、−ゞメチル−−ゞ䞉玚
ブチルペルオキシヘキサン、䞉玚ブチルパヌオク
タノ゚むト、䞉玚ブチルパヌむ゜ブチレヌト、䞉
玚ブチルペルオキシむ゜プロピルカルボネヌト、
ゞむ゜プロピルパヌオキシゞカルボネヌト等の有
機過酞化物ゞメチル2′−アゟビスむ゜ブチ
レヌト、1′−アゟビスシクロヘキサンカルボ
ニトリル、−プニルアゟ−−ゞメチル
−−メトキシバレロニトリル、−カルバモむ
ルアゟむ゜ブチロニトリル、2′−アゟビス−
−ゞメチルバレロニトリル、2′−アゟ
ビスむ゜ブチロニトリル等のアゟ化合物ならび
にヒドロペルオキシド−硫酞第䞀鉄−グルコヌス
−ピロリン酞ナトリりム、ヒドロペルオキシド−
硫酞第䞀鉄−デキストロヌス−ピロリン酞ナトリ
りム−リン酞ナトリりム、ヒドロペルオキシド−
硫酞第䞀鉄−ピロリン酞ナトリりム−リン酞ナト
リりム、ヒドロペルオキシド−硫酞第䞀鉄−ホル
ムアルデヒドナトリりムスルホキシラヌト−゚チ
レンゞアミン酢酞塩、過硫酞塩−ヘキサシアノ鉄
カリりム及び過硫酞塩−チオ硫酞ナトリり
ム−硫酞銅などのレドツクス系開始剀。ヒドロペ
ルオキシドずしおは、クメンヒドロペルオキシ
ド、䞉玚ブチルヒドロペルオキシド、ゞむ゜プロ
ピルベンれンヒドロペルオミシド、−メンタン
ヒドロペルオキシド、−テトラメ
チルブチルヒドロペルオキシド、−ゞメチ
ルヘキサン−−ゞヒドロペルオキシド等が
甚いられる。過硫酞塩ずしおは過硫酞カリりム、
過硫酞アンモニりム等が甚いられる。過硫酞塩は
単独で甚いるこずもできる。 グラフトモノマヌは、ポリオルガノシロキサン
ずのグラフト重合ができるだけ進行するように、
重合枩床及びラゞカル開始剀量に合わせおゆ぀く
りず添加するこずが奜たしい。これはグラフト亀
叉剀であるメルカプト基又はビニル基のグラフト
化胜力が、ポリブタゞ゚ンポリマヌぞのグラフト
重合に比范するず栌段に䜎いためである。 グラフト効率を向䞊させるためには、ラゞカル
発生量を枛少させ、グラフトモノマヌずの接觊時
間を長くする方法が考えられるが、この方法では
グラフトポリマヌ鎖長が長くなり過ぎおポリマヌ
の取扱いに困難を生じる。そこで、ラゞカル発生
量は、通垞䜿甚される皋床ずしおおき、グラフト
モノマヌの滎䞋スピヌドを遅くするこずにより、
重合系内に添加されたグラフトモノマヌが、グラ
フト亀叉剀又はグラフト成長ポリマヌ末端に重合
するこずにより、速やかに消費され、ポリマヌ鎖
長は、成長ポリマヌラゞカルが、開始剀より発生
したラゞカルに連鎖移動するこずにより停止し、
ある皋床の鎖長に留たるが、グラフト効率は向䞊
させるこずができる。グラフト亀叉剀は、ラテツ
クス衚局に存圚した方がグラフト効率を向䞊させ
うるが、ポリオルガノシロキサンの乳化重合にお
いお、膚最肥倧化重合法すなわち䞀床重合したラ
テツクスを栞ずしお、䜎分子量シロキサンを膚最
肥倧化させ重合を完結させる方法においお、栞ず
なる予備重合ラテツクスの重合時には、メルカプ
トシロキサン、ビニルシロキサン等のグラフト亀
叉剀を含たないで重合を行い、膚最肥倧化重合時
のみグラフト亀叉剀を添加するこずにより、グラ
フト亀叉剀のラテツクス衚面での存圚確率が高た
り、グラフト効率を向䞊させるのに有利である。 グラフト亀叉剀は、メルカプト基の連鎖移動を
介しおグラフトモノマヌの付加反応が連続するこ
ずを利甚したメルカプトシロキサン及びビニル基
が遊離ラゞカルが付加し、生成したラゞカルから
グラフトモノマヌの付加反応が連続するこずを利
甚したビニルシロキサンが考えられるが、メルカ
プトシロキサンの方がグラフト効率は高く良奜な
結果を瀺した。グラフトモノマヌ量ずポリオルガ
ノシロキサンずの割合は、ポリオルガノシロキサ
ン量を〜70重量ずしおグラフト重合できる。
奜たしくは30〜60重量である。ポリオルガノシ
ロキサン含量が倧きくなるずグラフト効率が䜎䞋
するが、グラフト重合時の開始剀量、重合枩床、
グラフトモノマヌの滎䞋時間を調敎するこずによ
り、グラフト効率を高く維持するこずができる。 グラフトポリマヌのグラフト率は䞋蚘のように
しお求める。グラフトポリマヌラテツクスを、玄
〜倍量のメタノヌルに撹拌し぀぀添加し、ラ
テツクスを凝固するこずにより、グラフトポリマ
ヌを埗る。こうしお埗られたポリマヌを氎掗した
のち、80℃で10時間枛圧也燥しお氎分を陀去す
る。也燥埌、玄のポリマヌを粟秀し、玄50ml
のアセトンを添加する。これをアセトンの沞点で
玄時間煮沞し、アセトンに可溶な、ポリオルガ
ノシロキサンに結合しおいないグラフトポリマヌ
を、アセトンに溶解させる。冷华埌、玄
10000rpmで時間遠心分離したのち、デカンテ
ヌシペンにより、ポリオルガノシロキサンに結合
したポリマヌずアセトン可溶ポリマヌずに分離す
る。ポリオルガノシロキサンに結合したポリマヌ
は、さらにアセトンを加え、同様の遠心分離及び
デカンテヌシペン操䜜を繰返すこずにより掗浄し
たのち、80℃で10時間枛圧也燥し、次いでアセト
ン抜出残枣重量を求める。グラフト率及びグラフ
ト効率は、次匏により算出する。 グラフト率アセトン抜出残枣重量−
ポリオルガノシロキサン重量ポリオルガノシロ
キサン重量×100 グラフト率グラフト率グラフト
モノマヌの割合×100 埗られたグラフトポリマヌラテツクスは、通垞
の塩凝固法により凝固させ、埗られた粉末を氎掗
したのち也燥し、抜出機で賊圢し、ペレツト化す
るこずが奜たしい。この際、賊圢ポリマヌ䞭のシ
ロキサンポリマヌ含量を垌釈するために、アクリ
ロニトリル−スチレン共重合ポリマヌを添加し、
抜出賊圢しおもよい。なお抌出し、賊圢時に充填
剀、熱安定剀、玫倖線吞収剀、滑剀等の添加物を
加えるこずもできる。ペレツト化されたシロキサ
ンポリマヌは、圧瞮成圢、射出成圢等の通垞の手
段により加工、成圢される。衝撃匷床は、
ASTM−−256−56に埓぀たノツチ付詊隓片
ノツチは45°及び0.1むンチの深さを射出成圢
法により䜜成し、アむゟツト衝撃詊隓機によ぀お
枬定した。 本発明方法により埗られるラテツクスを甚いお
補造された暹脂組成物は、䜎いシロキサンゎム含
量で高い衝撃匷床を埗るこずができるアクリロニ
トリル−スチレングラフトポリマヌであり、良奜
な耐候性、良奜な衚面光沢、䜎い黄倉色性などの
優れた性質を有する。 実斜䟋  ゚チルオル゜シリケヌト3.0重量郚、γ−メル
カプトプロピルメチルゞメトキシシラン1.5重量
郚及びオクタメチルテトラシクロシロキサン100
重量郚を混合し、これをドデシルベンれンスルホ
ン酞2.0重量郚を溶解した蒞留氎300重量郚䞭に投
入し、ホモミキサヌにより8000rpmで分間撹拌
しお乳化させた。この乳化液をコンデンサヌ、窒
玠導入口及び撹拌翌を備えたセパラブルフラスコ
に移し、撹拌しながら90℃で時間加熱した。こ
のラテツクスを(A)ずする。 埗られたラテツクス(A)の重合率は90.6、膚最
床は10.5、濁床法で枬定したポリオルガノシキサ
ンポリマヌの粒子埄は0.12Όであ぀た。 ラテツクス(A)40重量郚、ドデシルベンれンスル
ホン酞1.8重量郚、及び蒞留氎270重量郚を、混
合・撹拌しお均䞀にした。この混合物に゚チルオ
ル゜シリケヌト2.7重量郚、γ−メルカプトプロ
ピルメチルゞメトキシシラン1.35重量郚及びオク
タメチルテトラシクロシロキサン90重量郚の混合
物を添加し、ホモミキサヌにより8000rpmで分
間撹拌しお乳化させた。次いで90℃で時間加熱
しおシロキサンを重合させた。このテツクスを(B)
ずする。 埗られたポリオルガノシロキサンの重合率は
91.3、膚最床は9.8、濁床法で枬定したポリオ
ルガノシロキサンポリマヌの粒子埄は0.21Όであ
぀た。 このポリオルガノシロキサンラテツクス(B)を、
炭酞ナトリりム氎溶液によりPHに調敎し、これ
にドデシルベンれンスルホン酞゜ヌダ1.0重量郚、
蒞留氎700重量郚、過硫酞カリりム1.5重量郚を溶
解し、コンデンサヌ、窒玠導入口及び撹拌噚を備
えたセパラブルフラスコに移し、窒玠気流䞭で75
℃たで昇枩した。次いでアクリロニトリ100重量
郚及びスチレン300重量郚の混合モノマヌを滎䞋
瓶を甚いお玄時間にわた぀おゆ぀くりず添加し
た。モノマヌ滎䞋の終了埌、時間重合反応を行
い、実質的に重合が終了したのち冷华した。 埗られたラテツクスのポリマヌ粒子埄は0.31ÎŒ
であ぀た。このラテツクスを20重量郚のCaCl2・
2H2Oを溶解した枩氎䞭に投入し、塩析凝固を行
い、ポリマヌを分離した。よく氎掗したのち80℃
で16時間也燥するず、ポリオルガノシロキサング
ラフトポリマヌが埗られた。 埗られたグラフトポリマヌのグラフト率は68.8
、グラフトモノマヌの重合率99.7であ぀た。 このグラフトポリマヌ粉末を、25の䞀
軞抌出機を甚い、220℃に加熱、賊圢しおペレツ
トを埗た。このペレツトを射出成圢によりノツチ
付アむゟツト詊隓金型に射出成圢を行い、アむゟ
ツト詊隓片を埗た。この詊隓片のアむゟツト衝撃
倀は、45Kg・cmcm2であ぀た。 実斜䟋  ポリゞメチルシロキサンゎム重合時の架橋剀の
皮類及び量に぀いお怜蚎した。予備重合組成ず膚
最肥倧化重合組成ずを同䞀ずしお、皮々の架橋剀
を甚いおシロキサンゎムの繰返し重合を行ない、
膚最床及び重合率を枬定した。その結果を第衚
に瀺す。重合条件は実斜䟋ず同様で90℃、時
間ずし、膚最肥倧化重合は予備重合で䜜成したラ
テツクス10重量存圚䞋で重合した。埗られたラ
テツクスの粒子埄を濁床法で枬定し、第衚に瀺
す結果を埗た。シロキサンポリマヌ膚最床ずラテ
ツクス粒子埄には盞関関係があり、膚最床が倧き
いほど、ラテツクス粒子埄が倧きくなるこずが知
られた。
【衚】 実斜䟋  ポリゞメチルシロキサン重合時の膚最肥倧化重
合を行う堎合に、共存させる予備重合ラテツクス
量に぀いお怜蚎した。実斜䟋で補造した予備重
合ラテツクス(A)を20重量郚から300重量郚たで倉
化させ、膚最肥倧化重合で䜿甚する乳化剀、酞及
びシロキサン環状䜓等は、予備重合ラテツクスず
同䞀組成ずし、予備重合ラテツクスず添加未反応
物ずを含めおラテツクス(A)の組成ずなるように調
敎した。重合は90℃で時間行぀た。 埗られたラテツクス埄及び組成ずの関係を第
衚に瀺す。第衚の結果から予備重合ラテツクス
の存圚率は10重量皋床の堎合が、最も粒子埄が
倧きくなるこずが知られた。たた存圚率が50重量
を超えおも粒子埄はあたり倧きくならず、工業
的な利点は倧きくない。
【衚】  ラテツクス(C)ラテツクス(A)ず同䞀
組成の未反応物
実斜䟋  ポリゞメチルシロキサン乳化重合に共存させる
ラテツクスを、回目重合ラテツクス、回繰返
し重合ラテツクス及び回繰返し重合ラテツクス
ずし、その差を調べた。共存ラテツクス割合は10
重量であり、重合組成は実斜䟋ず同様ずし
た。共存させる回目重合ラテツクスは実斜䟋
のラテツクス(A)ずし、回目重合ラテツクスは実
斜䟋のラテツクス(B)ずし、回目重合ラテツク
スは実斜䟋においおラテツクス(A)の代わりに(B)
を䜿甚しお、同䞀組成、同䞀重合条件で埗られる
ラテツクス(B)′ずした。その結果を第衚に瀺す。
この成瞟から、ポリゞメチルシロキサンの乳化重
合ではラテツクスの存圚䞋で重合するこずに意矩
があり、繰返し重合を行぀たラテツクスを甚いお
も、粒子埄は倧きくならないこずが知られた。
【衚】 比范䟋  実斜䟋で補造した予備重合によるポリオルガ
ノシロキサンラテツクスを䜿甚し、アクリロニト
リルスチレングラフト重合を行぀た。グラフト
重合条件は、実斜䟋ず同様ずした。埗られたグ
ラフトポリマヌのグラフト率は28.2、グラフト
モノマヌの重合率は99.8であ぀た。たたグラフ
トポリマヌラテツクスの粒子埄は0.20Όず小さか
぀た。 埗られたグラフトポリマヌは、実斜䟋ず同様
に成圢しおアむゟツト衝撃匷床を枬定した。その
結果は21.3Kg・cmcm2の䜎い倀であ぀た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  オルガノシロキサンの乳化重合時に、重合の
    完結した粒子埄0.08〜0.16Όのポリオルガノシロ
    キサンラテツクスの存圚䞋に乳化重合を行うこず
    を特城ずする、制埡された粒子埄を有するポリオ
    ルガノシロキサンラテツクスの補法。  重合の完結した粒子埄0.08〜0.16Όのポリオ
    ルガノシロキサンラテツクスをポリマヌ換算で
    〜50重量存圚させるこずを特城ずする、特蚱請
    求の範囲第項に蚘茉の方法。  オルガノシロキサンの乳化重合時に、重合の
    完結した粒子埄0.08〜0.16Όのポリオルガノシロ
    キサンラテツクスの存圚䞋に乳化重合を行うこず
    により埗られたポリオルガノシロキサンのラテツ
    クスに、モノマヌをグラフト重合させるこずを特
    城ずする、制埡された粒子埄を有するポリオルガ
    ノシロキサンのグラフト重合䜓の補法。  重合の完結した粒子埄0.08〜0.16Όのポリオ
    ルガノシロキサンラテツクスをポリマヌ換算で
    〜50重量存圚させるこずを特城ずする、特蚱請
    求の範囲第項に蚘茉の方法。
JP19610783A 1983-10-21 1983-10-21 ポリオルガノシロキサンラテツクスの補法 Granted JPS6088040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19610783A JPS6088040A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 ポリオルガノシロキサンラテツクスの補法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19610783A JPS6088040A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 ポリオルガノシロキサンラテツクスの補法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088040A JPS6088040A (ja) 1985-05-17
JPH0516455B2 true JPH0516455B2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=16352346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19610783A Granted JPS6088040A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 ポリオルガノシロキサンラテツクスの補法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088040A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1328139C (en) * 1985-12-12 1994-03-29 Daniel Graiver Methods for making polydiorganosiloxane microemulsions
DE3717073A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-08 Wacker Chemie Gmbh Siliconharzpulver und verfahren zu deren herstellung
JP2608469B2 (ja) * 1988-01-25 1997-05-07 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 塩化ビニル系暹脂甚衝撃改質剀及びそれを甚いた塩化ビニル系暹脂組成物
JP2608439B2 (ja) * 1988-01-25 1997-05-07 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 耐衝撃性暹脂組成物
US5106900A (en) * 1990-11-15 1992-04-21 General Electric Company Method and organopolysiloxane/organic polymeric compositions obtained therefrom
JP2003096141A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Nippon A & L Kk 耐衝撃性改質剀の補造方法及び耐衝撃性暹脂の補造方法
JP4980526B2 (ja) * 2001-09-21 2012-07-18 日本゚むアンド゚ル株匏䌚瀟 グラフト重合䜓の補造方法及び耐衝撃性暹脂の補造方法
US7994255B2 (en) * 2003-04-11 2011-08-09 Kaneka Corporation Polyorganiosiloxane-containing graft copolymer, resin compositions containing the same and process for produciton of polyorganosiloxane emulsions
WO2006059719A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Kaneka Corporation シリコヌン系重合䜓粒子およびそれを含有するシリコヌン系組成物
EP1832613B9 (en) 2004-12-28 2012-08-29 Kaneka Corporation Graft copolymer, method for producing same and resin composition containing such graft copolymer
JPWO2007061032A1 (ja) * 2005-11-25 2009-05-07 株匏䌚瀟カネカ シリコヌン異型粒子およびその補造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133499A (ja) * 1972-10-12 1974-12-21
JPS546271A (en) * 1977-06-13 1979-01-18 Motoda Denshi Kogyo Kk Cooperative drive system of robot
JPS55165922A (en) * 1979-06-14 1980-12-24 Daicel Chem Ind Ltd Production of thermosetting organopolysiloxane

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133499A (ja) * 1972-10-12 1974-12-21
JPS546271A (en) * 1977-06-13 1979-01-18 Motoda Denshi Kogyo Kk Cooperative drive system of robot
JPS55165922A (en) * 1979-06-14 1980-12-24 Daicel Chem Ind Ltd Production of thermosetting organopolysiloxane

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6088040A (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252613A (ja) ポリオルガノシロキサン系グラフト共重合䜓の補造法
US5188899A (en) Silica-core silicone-shell particles, emulsion containing the same dispersed therein, and process for producing the emulsion
JP4308668B2 (ja) 耐衝撃性成圢材料および成圢䜓
JP3634964B2 (ja) グラフト共重合䜓粒子および熱可塑性暹脂組成物
CA1080885A (en) Toughened mercaptosiloxane modified emulsion polymerized vinylic polymers
EP0433906B1 (en) Thermoplastic resin and process for producing the same
JPH0516455B2 (ja)
WO2000034359A9 (en) Emulsion polymerized silicone rubber-based impact modifiers, method for making, and blends thereof
JP3126772B2 (ja) 熱可塑性暹脂の補造方法
WO1997010283A1 (fr) Caoutchouc acrylique modifie par une silicone particulaire, copolymere greffe particulaire a base de celui-ci et composition de resine thermoplastique
US5629388A (en) Process for producing polydiorganosiloxane based graft copolymers
US5106900A (en) Method and organopolysiloxane/organic polymeric compositions obtained therefrom
JPH0522724B2 (ja)
JP3359530B2 (ja) 熱可塑性暹脂組成物
JPH02185552A (ja) 高いノツチ衝撃匷さず衚面の性質を有する耐老化性熱可塑性成圢甚組成物
JPH0674303B2 (ja) 耐衝撃性暹脂の補造方法
JP3274147B2 (ja) 熱可塑性暹脂およびその補造方法
US5773532A (en) Process for producing a polyorganosiloxane-based thermoplastic resin
JP6735534B2 (ja) 耇合ゎム系グラフト共重合䜓含有粉䜓、耇合ゎム系グラフト共重合䜓含有凝固物、熱可塑性暹脂組成物、およびその成圢品の補造方法
KR20070015397A (ko) 귞띌프튞 공쀑합첎 및 귞것을 핚유하는 수지 조성묌
JPH0655873B2 (ja) 耐衝撃性暹脂組成物
CN117083343A (zh) 热塑性树脂组合物、成型品
JPH0920815A (ja) 耇合ゎム系グラフト共重合䜓、その粉䜓の補造方法およびその熱可塑性暹脂組成物
JPH02218710A (ja) 熱可塑性暹脂粒子を含むシリコヌンゎム粒子
JPH0948829A (ja) 熱可塑性暹脂の補造方法