JPH05163280A - 二環式ラパマイシン - Google Patents

二環式ラパマイシン

Info

Publication number
JPH05163280A
JPH05163280A JP4134754A JP13475492A JPH05163280A JP H05163280 A JPH05163280 A JP H05163280A JP 4134754 A JP4134754 A JP 4134754A JP 13475492 A JP13475492 A JP 13475492A JP H05163280 A JPH05163280 A JP H05163280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rapamycin
pharmaceutically acceptable
formula
compound
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4134754A
Other languages
English (en)
Inventor
Wenling Kao
ウェンリン・カオ
Robert L Vogel
ロバート・ルイス・ボーゲル
John H Musser
ジョン・ヘンリー・マッサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
American Home Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Home Products Corp filed Critical American Home Products Corp
Publication of JPH05163280A publication Critical patent/JPH05163280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 免疫抑制、抗腫瘍、抗炎症または抗真菌活性
を有するの二環式ラパマイシンの提供。 【構成】 式(I): [式中、Aは、−(CH2n−、−(CH2n−(CH
=CH)−(CH2m−、−(CH2n−(C≡C)−
(CH2m−または nは2〜10、mは2〜10、およびnとmは等しいか
または異なる]で示されるラパマイシンの二環式誘導体
またはその医薬上許容される塩、ならびに該ラバマイシ
ンの二環式誘導体(その医薬上許容される塩)よりなる
医薬組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移植拒絶反応、宿主対
移植片疾患(hostvs.graft disease)、自己免疫疾患、
炎症疾患、充実性腫瘍および真菌感染の治療における二
環式ラパマイシン(rapamycin)およびその使用方法に
関する。
【0002】
【従来の技術および課題】ラパマイシンは、イン・ビト
ロおよびイン・ビボの両方において、特にカンジダ・ア
ルビカンス(Candida albicans)に対して抗真菌活性
を有することが判明した、ストレプトミセス・ヒグロス
コピカス(Streptomyces hygroscopicus)によって産
生される大環状トリエン抗生物質である[シー・ベジナ
(C.Vezina)ら、ジェイ・アンチバイオト(J.An
tibiot.)28,721(1975);エス・エヌ・セ
ガール(S.N.Seghal)ら、ジェイ・アンチバイオ
ト28,727(1975);エッチ・エイ・ベーカー
(H.A.Baker)ら、ジェイ・アンチバイオト 3
1.539(1978);米国特許第3922992号
および米国特許第3993749号]。
【0003】ラパマイシンは、単独で(米国特許第48
85171号)またはピシバニル(picibanil)と組み
合わせて(米国特許第4401653号)、抗腫瘍活性
を有することが示されている。アール・マーテル(R.
Martel)ら[カナディアン・ジャーナル・オブ・フィ
ジオロジカル・ファーマコロジー(Can.J.Physio
l.Pharmacol.)55,48(1976)]は、ラパ
マイシンが、多発性硬化症モデルの実験的アレルギー性
脳脊髄炎モデルにおいて、リウマチ様関節炎モデルのア
ジュバント関節炎モデルにおいて効果的であり、IGE
様抗体形成を効果的に抑制すると開示している。
【0004】ラパマイシンの免疫抑制作用がFASEB
3,3411(1989)に開示されており、ラパマ
イシンが移植拒絶反応を抑制するにおいて効果的である
と示されている(米国特許出願番号第362544
号)。さらに、シクロスポリンAおよびFK−506、
他の大環状分子も免疫抑制剤として効果的であり、した
がって移植拒絶反応を予防するのに有用であると示され
ている[FASEB 3,3411(1989);FA
SEB 3,5256(1989);およびアール・ワ
イ・カルネ(R.Y.Calne)ら、ランセット(Lance
t)1183(1978)]。
【0005】ラパマイシンのモノ−およびジ−アシル化
誘導体(28および43位にてエステル化)が抗真菌剤
として有用であり(米国特許第4316885号)、ラ
パマイシンの水溶性プロドロッグを製造するのに用いら
れる(米国特許第4650803号)と示されている。
最近、ラパマイシンの番号付けの慣習が変わったため、
ケミカル・アブストラクト命名法によれば、前記のエス
テルは31−および42−位にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、イン・ビボに
て免疫抑制活性、抗真菌活性、抗腫瘍活性および/また
は抗炎症活性を有し、および/またはイン・ビトロにて
胸腺細胞増殖を抑制し、したがって、移植拒絶反応、自
己免疫疾患(すなわち、狼瘡、リウマチ様関節炎、真性
糖尿病、多発性硬化症)、真菌感染(すなわち、カンジ
ダ・アルビカンス)、癌および炎症疾患の治療において
有用である、一般式(I):
【化5】 [式中、Aは、−(CH2n−、−(CH2n−(CH
=CH)−(CH2m−、−(CH2n−(C≡C)−
(CH2m−または
【化6】 nは2〜10、mは2〜10、およびnとmは等しいか
または異なる]で示される二環式ラパマイシンまたはそ
の医薬上許容される塩に関する。
【0007】本発明の式(I)の二環式ラパマイシン
は、ピリジン中、高温(30〜70℃)にて、ラパマイ
シンとジアシルハライドとの反応により合成することが
できる。
【化7】 式中、Xはハロゲンで、Aは前記と同じである。
【0008】医薬上許容される塩は、ナトリウム、カリ
ウム等の無機カチオンから形成することができる。
【0009】先行技術 アルコールとアシルハライドの間のエステル形成が記載
されている[ジェリー・マーチ(Jerry March)、ア
ドバンスド・オーガニック・ケミストリー(Advanced
Organic Chemistry)、第3版、1985年発行、第
346頁]。本発明にて用いる特定の反応条件は、エア
スト・ラボラトリース(Ayerst Laboratories)のエ
ス・ラキット(S.Rakhit)により開発され、米国特許
第4316885号にて報告されている。
【0010】本発明の化合物の免疫抑制活性は、イン・
ビトロ標準薬理試験法においてリンパ球増殖(LAF)
を測定して評価した。
【0011】代表的な化合物の免疫抑制効果のイン・ビ
トロ測定法として、コミトゲン誘発胸腺細胞増殖法(L
AF)を用いた。簡単には、正常なBALB/cマウス
の胸腺からの細胞を、PHAおよびIL−1と一緒に7
2時間培養し、最後の6時間にトリチウムチミジンを適
用する。細胞を、種々の濃度のラパマイシン、シクロス
ポリンAまたは試験化合物と共にまたはなしで培養す
る。細胞を回収し、取り込まれた放射能を測定する。リ
ンパ球増殖の抑制は、非薬剤処理対照からの1分当たり
の数の変化率で評価する。結果を、次の割合により表わ
す:
【0012】
【数1】
【0013】以下の表において、この試験方法における
本発明の代表的化合物の結果を要約する。
【0014】
【表1】 生物学的活性−LAFアッセイ 100nMでのR/*A 10nMでのR/*A 実施例1 0.10 0.03 実施例2 0.45 0.06 実施例3 0.46 0.03 *:用量100nMおよび10nMでの類似化合物/ラ
パマイシンの相対的効能
【0015】本発明の代表的化合物についての該標準薬
理試験方法の結果は、本発明の化合物が免疫抑制剤とし
て有用であることを示す。
【0016】該化合物は、それを必要とする哺乳動物
に、単独でまたは医薬担体と共に投与することができ
る。該医薬担体は固体または液体とすることができる。
【0017】固体担体は、フレーバー剤、滑剤、可溶化
剤、沈殿防止剤、充填剤、潤滑剤、圧縮助剤、結合剤ま
たは錠剤崩壊剤としても作用し得る1つまたはそれ以上
の物質を含有してもよく、さらにカプセル化物質とする
ことができる。粉末において、該担体は微細化した固体
であり、微細化した活性成分と混合したものである。錠
剤において、活性成分を、適当な割合にて必要な圧縮特
性を有する担体と混合し、所望の形状および大きさに圧
縮する。粉末および錠剤は、好ましくは、活性成分を9
9%まで含有する。適当な固体担体は、例えば、リン酸
カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ショ
糖、乳糖、デキストリン、澱粉、ゼラチン、セルロー
ス、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナ
トリウム、ポリビニルピロリジン、低融点ワックスおよ
びイオン交換樹脂を包含する。
【0018】液体担体は、溶液、懸濁液、エマルショ
ン、シロップ、エリキシルおよび加圧組成物を製造する
のに用いられる。活性成分は、水、有機溶媒、その混合
物または医薬上許容される油脂のような医薬上許容され
る液体担体に溶解または懸濁させることができる。液体
担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味剤、
フレーバー剤、沈殿防止剤、増粘剤、着色剤、粘度調節
剤、安定化剤または浸透度調節剤のような他の適当な医
薬添加剤を含有し得る。経口および非経口投与用の液体
担体の適当な例は、水(前記の添加剤、例えば、セルロ
ース誘導体、好ましくは、カルボキシメチルセルロース
ナトリウム溶液を一部に含有する)、アルコール(一価
アルコールおよび多価アルコール、例えば、グリコール
を包含する)、およびそれらの誘導体、ならびに油類
(例えば、分別ココナッツ油および落花生油)を包含す
る。非経口投与の場合、該担体は、さらにオレイン酸エ
チルおよびミリスチン酸イソプロピルのような油状エス
テルとすることができる。滅菌液体担体は、非経口投与
用の滅菌液状組成物において有用である。加圧組成物用
の液体担体は、ハロゲン化炭化水素または他の医薬上許
容される噴射剤とすることができる。
【0019】滅菌溶液または懸濁液である液体医薬組成
物は、例えば、筋肉内、腹腔内または皮下注射によって
用いることができる。滅菌溶液はまた、静脈内に投与す
ることもできる。該化合物は、液体または固体組成物形
のいずれかで経口投与することもできる。
【0020】好ましくは、医薬組成物は、例えば、錠剤
またはカプセルのような単位投与形である。かかる形態
において、該組成物を、適当量の活性成分を含有する単
位投与形に細分割し、該単位投与形は、例えば、包装さ
れた粉末、バイアル、アンプル、予め充填されたシリン
ジまたは液体含有サシェー剤のような包装組成物とする
ことができる。単位投与形は、例えば、カプセルまたは
錠剤そのものであってもよく、あるいはパッケージ形の
適当数のかかるいずれの組成物であってもよい。治療に
おいて用いる投与量は、顧問医によって客観的に決定さ
れなければならない。
【0021】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説
明する。
【0022】実施例1 ヘプタン二酸とのラパマイシン−31,42−環式ジエ
ステル トルエン2ml中、ピメロイルクロリド2.0gの溶液
を、乾燥トルエン250mlおよびピリジン5ml中、
ラパマイシン5.0gの溶液に加え、得られた混合物を
窒素下で50〜55℃にて65時間加熱し、ついで室温
まで冷却し、酢酸エチル100mlで希釈し、2N塩酸
50mlおよびブライン200mlで処理した。有機相
をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、溶
媒をストリッピングした。0.5%〜10%の勾配のメ
タノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルを介する
クロマトグラフィーに付し、所望の生成物および副生成
物(M.S.)を含有する初期フラクション200mgを
得た。さらに、該フラクションを20%〜30%の勾配
の酢酸エチル/ジクロロメタンを用いるシリカゲル上の
クロマトグラフィーに付し、明黄褐色固体として標記化
合物40mgを得た。融点107〜121℃。
【0023】IR(KBr):3420、2930、1
735、1647、1460および990cm-1; NMR(CDCl3,400MHz):δ 3.38〜
3.34(ブロード,6H,2個のOMe)、3.16
(3H,OMe); MS(陰FAB):1037(M-
【0024】実施例2 ヘキサン二酸とのラパマイシン−31,42−環式ジエ
ステル アジポイルクロリド0.80gを、トルエン50mlお
よびピリジン1ml中、ラパマイシン2.0gの溶液に
加え、窒素下で50℃にて90時間加熱した。反応混合
物を室温まで冷却し、酢酸エチル50mlで希釈し、2
N塩酸20mlおよびブライン50mlで処理した。水
相を酢酸エチルで抽出し、有機相を硫酸マグネシウムで
乾燥させ、黄褐色固形泡沫までストリッピングした。ジ
クロロメタンで開始し、つづいて0.5%〜3%のメタ
ノール勾配/ジクロロメタンを用いるシリカゲルを介す
るクロマトグラフィーに付し、黄色固体として生成物5
0mgを得た。融点105〜115℃。
【0025】IR(KBr):3430、2930、1
742、1658、1460および988cm-1; NMR(CDCl3,400MHz):δ 3.31(ブ
ロード,6H,2個のOMe)、3.11(3H,OM
e); MS(陰FAB):1023(M-
【0026】実施例3 オクタン二酸とのラパマイシン−31,42−環式ジエ
ステル スベロイルクロリド0.80gを、トルエン50mlお
よびピリジン1ml中、ラパマイシン2.0gの溶液に
加え、窒素下で50℃にて92時間加熱した。反応混合
物を室温まで冷却し、酢酸エチル50mlで希釈し、2
N塩酸20mlおよびブライン50mlで処理した。水
相を酢酸エチルで抽出し、有機相を硫酸マグネシウムで
乾燥させ、黄褐色固形泡沫までストリッピングした。ジ
クロロメタンで開始し、つづいて0.5%〜3%のメタ
ノール勾配/ジクロロメタンを用いるシリカゲルを介す
るクロマトグラフィーに付し、淡黄色固体として生成物
110mgを得た。融点86〜99℃。
【0027】IR(KBr):3430、2930、1
730、1450および990cm-1; NMR(CDCl3,400MHz):δ 3.32〜
3.29(ブロード,6H,2個のOMe)、3.10
(3H,OMe); MS(陰FAB):1051(M-
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、イン・ビボにて免疫抑
制、抗真菌、抗腫瘍および/または抗炎症活性を有し、
イン・ビトロにて胸腺細胞増殖を抑制する、すなわち、
移植拒絶反応、自己免疫疾患、真菌感染および炎症疾患
の治療において有用である二環式ラパマイシンが得られ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C07D 498/22 221:00 273:00 309:00 321:00) (72)発明者 ロバート・ルイス・ボーゲル アメリカ合衆国08084ニュージャージー州 ストラットフォード、スリーピー・ハロ ー・ロード20番 (72)発明者 ジョン・ヘンリー・マッサー アメリカ合衆国94501カリフォルニア州ア ラメダ、パシフィック・マリーナ、マリー ナ・ビュー・タワーズ(番地の表示なし) アパートメント602

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 [式中、Aは、−(CH2n−、−(CH2n−(CH
    =CH)−(CH2m−、−(CH2n−(C≡C)−
    (CH2m−または 【化2】 nは2〜10、mは2〜10、およびnとmは等しいか
    または異なる]で示されるラパマイシンの二環式誘導体
    またはその医薬上許容される塩。
  2. 【請求項2】 Aが−(CH24−の化合物またはその
    医薬上許容される塩である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Aが−(CH25−の化合物またはその
    医薬上許容される塩である請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Aが−(CH26−の化合物またはその
    医薬上許容される塩である請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 式(I): 【化3】 [式中、Aは、−(CH2n−、−(CH2n−(CH
    =CH)−(CH2m−、−(CH2n−(C≡C)−
    (CH2m−または 【化4】 nは2〜10、mは2〜10、およびnとmは等しいか
    または異なる]で示されるラパマイシンの二環式誘導体
    またはその医薬上許容される塩である化合物を有効量投
    与することからなる哺乳動物における移植拒絶反応、宿
    主対移植片疾患、自己免疫疾患または炎症疾患の治療方
    法。
  6. 【請求項6】 請求項1の化合物またはその医薬上許容
    される塩と医薬上許容される担体とからなる医薬組成
    物。
JP4134754A 1991-05-29 1992-05-27 二環式ラパマイシン Pending JPH05163280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/706,811 US5120725A (en) 1991-05-29 1991-05-29 Bicyclic rapamycins
US706811 1991-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05163280A true JPH05163280A (ja) 1993-06-29

Family

ID=24839145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4134754A Pending JPH05163280A (ja) 1991-05-29 1992-05-27 二環式ラパマイシン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5120725A (ja)
JP (1) JPH05163280A (ja)
KR (1) KR920021555A (ja)
CA (1) CA2069469A1 (ja)
CZ (1) CZ157192A3 (ja)
FI (1) FI922431A (ja)
HU (1) HUT62900A (ja)
MX (1) MX9202545A (ja)
NO (1) NO922112L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231017A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Cordis Corp 抗酸化部分を含有するラパマイシン類似体

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258389A (en) * 1992-11-09 1993-11-02 Merck & Co., Inc. O-aryl, O-alkyl, O-alkenyl and O-alkynylrapamycin derivatives
WO1994015605A1 (en) * 1993-01-14 1994-07-21 Cell Therapeutics, Inc. Acetal or ketal substituted therapeutic compounds
US5310903A (en) * 1993-03-05 1994-05-10 Merck & Co., Inc. Imidazolidyl rapamycin derivatives
US5310901A (en) * 1993-03-05 1994-05-10 Merck & Co., Inc. O-heteroaryl, O-alkylheteroaryl, O-alkenylheteroaryl and O-alkynlheteroarylrapamycin derivatives
DE4342672A1 (de) * 1993-12-15 1995-06-22 Akzo Nobel Nv Haftverbesserer
US6890546B2 (en) 1998-09-24 2005-05-10 Abbott Laboratories Medical devices containing rapamycin analogs
US7399480B2 (en) 1997-09-26 2008-07-15 Abbott Laboratories Methods of administering tetrazole-containing rapamycin analogs with other therapeutic substances using medical devices
US20030129215A1 (en) 1998-09-24 2003-07-10 T-Ram, Inc. Medical devices containing rapamycin analogs
US20060198867A1 (en) * 1997-09-25 2006-09-07 Abbott Laboratories, Inc. Compositions and methods of administering rapamycin analogs using medical devices for long-term efficacy
US6015815A (en) 1997-09-26 2000-01-18 Abbott Laboratories Tetrazole-containing rapamycin analogs with shortened half-lives
US8257726B2 (en) * 1997-09-26 2012-09-04 Abbott Laboratories Compositions, systems, kits, and methods of administering rapamycin analogs with paclitaxel using medical devices
US8057816B2 (en) * 1997-09-26 2011-11-15 Abbott Laboratories Compositions and methods of administering paclitaxel with other drugs using medical devices
US7378105B2 (en) * 1997-09-26 2008-05-27 Abbott Laboratories Drug delivery systems, kits, and methods for administering zotarolimus and paclitaxel to blood vessel lumens
US8257725B2 (en) * 1997-09-26 2012-09-04 Abbott Laboratories Delivery of highly lipophilic agents via medical devices
US7357942B2 (en) * 1997-09-26 2008-04-15 Abbott Laboratories Compositions, systems, and kits for administering zotarolimus and paclitaxel to blood vessel lumens
US8394398B2 (en) * 1997-09-26 2013-03-12 Abbott Laboratories Methods of administering rapamycin analogs with anti-inflammatories using medical devices
US8257724B2 (en) * 1998-09-24 2012-09-04 Abbott Laboratories Delivery of highly lipophilic agents via medical devices
US7960405B2 (en) * 1998-09-24 2011-06-14 Abbott Laboratories Compounds and methods for treatment and prevention of diseases
US7455853B2 (en) * 1998-09-24 2008-11-25 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Medical devices containing rapamycin analogs
US20060240070A1 (en) * 1998-09-24 2006-10-26 Cromack Keith R Delivery of highly lipophilic agents via medical devices
US6790228B2 (en) * 1999-12-23 2004-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating for implantable devices and a method of forming the same
US7807211B2 (en) 1999-09-03 2010-10-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Thermal treatment of an implantable medical device
US20070032853A1 (en) * 2002-03-27 2007-02-08 Hossainy Syed F 40-O-(2-hydroxy)ethyl-rapamycin coated stent
US20040018228A1 (en) * 2000-11-06 2004-01-29 Afmedica, Inc. Compositions and methods for reducing scar tissue formation
US20080145402A1 (en) * 2001-09-10 2008-06-19 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Medical Devices Containing Rapamycin Analogs
NZ538568A (en) * 2002-09-06 2010-09-30 Abbott Lab Medical device having hydration inhibitor
US20050118344A1 (en) 2003-12-01 2005-06-02 Pacetti Stephen D. Temperature controlled crimping
CN102144961A (zh) * 2003-09-18 2011-08-10 参天制药株式会社 经巩膜递送
TW200517114A (en) 2003-10-15 2005-06-01 Combinatorx Inc Methods and reagents for the treatment of immunoinflammatory disorders
US8431145B2 (en) 2004-03-19 2013-04-30 Abbott Laboratories Multiple drug delivery from a balloon and a prosthesis
ATE534424T1 (de) * 2004-03-19 2011-12-15 Abbott Lab Mehrfache arzneiabgabe aus einem ballon und eine prothese
US20100030183A1 (en) * 2004-03-19 2010-02-04 Toner John L Method of treating vascular disease at a bifurcated vessel using a coated balloon
WO2006115509A2 (en) 2004-06-24 2006-11-02 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Small molecule immunopotentiators and assays for their detection
JP2008512350A (ja) * 2004-07-01 2008-04-24 イェール ユニバーシティ 標的化され、そして高密度で薬物が負荷されるポリマー性物質
US8021849B2 (en) * 2004-11-05 2011-09-20 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods and kits for the determination of sirolimus in a sample
US8663639B2 (en) * 2005-02-09 2014-03-04 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Formulations for treating ocular diseases and conditions
US8637070B2 (en) * 2005-02-09 2014-01-28 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Rapamycin formulations and methods of their use
CA2602525A1 (en) * 2005-03-21 2006-09-28 Macusight, Inc. Drug delivery systems for treatment of diseases or conditions
WO2007032777A2 (en) 2005-03-23 2007-03-22 Abbott Laboratories Compositions and methods of administering rapamycin analogs using medical devices for long-term efficacy
JP5271697B2 (ja) * 2005-03-23 2013-08-21 アボット ラボラトリーズ 医療装置を介する高親油性薬剤の送達
US7189582B2 (en) * 2005-04-27 2007-03-13 Dade Behring Inc. Compositions and methods for detection of sirolimus
CN101355876B (zh) 2005-11-09 2012-09-05 康宾纳特克斯公司 一种适用于眼部给药的组合物
US7700614B2 (en) 2005-12-14 2010-04-20 Abbott Laboratories One pot synthesis of tetrazole derivatives of rapamycin
CA2635797C (en) * 2006-02-09 2015-03-31 Macusight, Inc. Stable formulations, and methods of their preparation and use
US7622477B2 (en) * 2006-02-28 2009-11-24 Cordis Corporation Isomers and 42-epimers of rapamycin alkyl ether analogs, methods of making and using the same
US20070203169A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Zhao Jonathon Z Isomers and 42-epimers of rapamycin ester analogs, methods of making and using the same
US8222271B2 (en) 2006-03-23 2012-07-17 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Formulations and methods for vascular permeability-related diseases or conditions
US7883855B2 (en) * 2006-07-21 2011-02-08 Abbott Laboratories Immunosuppressant drug extraction reagent for immunoassays
EP2077819A4 (en) 2006-09-28 2011-05-25 Follica Inc METHODS, MATERIALS, AND COMPOSITIONS FOR GENERATING NEW CELLULAR FOLLICLES AND PUSHING HAIR
US8414909B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US9737640B2 (en) 2006-11-20 2017-08-22 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US20080276935A1 (en) 2006-11-20 2008-11-13 Lixiao Wang Treatment of asthma and chronic obstructive pulmonary disease with anti-proliferate and anti-inflammatory drugs
US8414910B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US9700704B2 (en) 2006-11-20 2017-07-11 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US8414526B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising oils, fatty acids, and/or lipids
US8430055B2 (en) 2008-08-29 2013-04-30 Lutonix, Inc. Methods and apparatuses for coating balloon catheters
US8425459B2 (en) 2006-11-20 2013-04-23 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising a therapeutic agent and a contrast agent
US8414525B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8998846B2 (en) 2006-11-20 2015-04-07 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US10265407B2 (en) 2007-02-15 2019-04-23 Yale University Modular nanodevices for smart adaptable vaccines
WO2008109347A2 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Yale University Methods for ex vivo administration of drugs to grafts using polymeric nanoparticles
JP2008305262A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Konica Minolta Business Technologies Inc サーバ及びシンクライアント環境でのプリンタ紹介方法
BRPI0722361B8 (pt) 2007-12-19 2021-07-27 Abbott Lab métodos para avaliar a concentração de um fármaco imunossupressor em uma amostra de sangue humano, composição de reagente de extração e kit de teste
WO2010021681A2 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 Combinatorx (Singapore) Pte. Ltd. Compositions and methods for treatment of viral diseases
CN102292078A (zh) 2008-11-11 2011-12-21 得克萨斯大学体系董事会 哺乳动物雷帕霉素靶蛋白的抑制
US9283211B1 (en) 2009-11-11 2016-03-15 Rapamycin Holdings, Llc Oral rapamycin preparation and use for stomatitis
WO2015161139A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Rapamycin Holdings, Llc Oral rapamycin preparation and use for stomatitis
US20110130711A1 (en) * 2009-11-19 2011-06-02 Follica, Inc. Hair growth treatment
US8480620B2 (en) * 2009-12-11 2013-07-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coatings with tunable solubility profile for drug-coated balloon
US8951595B2 (en) * 2009-12-11 2015-02-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coatings with tunable molecular architecture for drug-coated balloon
US20110144577A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 John Stankus Hydrophilic coatings with tunable composition for drug coated balloon
EP2563391B1 (en) 2010-04-27 2020-08-26 Roche Glycart AG Combination therapy of an afucosylated cd20 antibody with a mtor inhibitor
KR101253399B1 (ko) 2010-10-26 2013-04-11 영남대학교 산학협력단 아포지단백질 a-i 및 그 변이체를 포함한 재조합 고밀도지단백질을 이용한 라파마이신 제형
CN106279401A (zh) 2011-03-11 2017-01-04 贝丝以色列女执事医疗中心 Cd40片段及其用途
WO2012149014A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 OSI Pharmaceuticals, LLC Use of emt gene signatures in cancer drug discovery, diagnostics, and treatment
EP2841098A4 (en) 2012-04-23 2016-03-02 Allertein Therapeutics Llc NANOPARTICLES FOR THE TREATMENT OF ALLERGIES
PL2859001T3 (pl) 2012-06-08 2016-08-31 Biotronik Ag 40-o-podstawiona pochodna estrowa rapamycyny i węglowodoru cyklicznego, kompozycje i metody
WO2014059295A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Use of mtor inhibitors to treat vascular cognitive impairment
WO2014160328A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Mtor inhibitors for prevention of intestinal polyp growth
KR102233251B1 (ko) 2013-04-03 2021-03-26 엔-폴드 엘엘씨 신규 나노입자 조성물
CA3206208A1 (en) 2013-12-31 2015-07-09 Rapamycin Holdings, Llc Oral rapamycin nanoparticle preparations and use
US9700544B2 (en) 2013-12-31 2017-07-11 Neal K Vail Oral rapamycin nanoparticle preparations
CA2943609A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Metabolically-activated drug conjugates to overcome resistance in cancer therapy
CA2950589A1 (en) 2014-06-02 2015-12-10 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions for immunomodulation
AU2016315873B2 (en) 2015-09-04 2022-08-18 Primatope Therapeutics Inc. Humanized anti-CD40 antibodies and uses thereof
US10682340B2 (en) 2016-06-30 2020-06-16 Durect Corporation Depot formulations
BR112018077259A2 (pt) 2016-06-30 2019-06-18 Durect Corporation formulações depot
EA201990127A1 (ru) 2016-12-30 2020-08-18 Дьюрект Корпорейшн Депо-препарат
ES2871499T3 (es) 2017-05-15 2021-10-29 Bard Inc C R Dispositivo médico con recubrimiento de elución de fármaco y capa intermedia
EP3880266A1 (en) 2018-11-14 2021-09-22 Lutonix, Inc. Medical device with drug-eluting coating on modified device surface
WO2020209828A1 (en) 2019-04-08 2020-10-15 Bard Peripheral Vascular, Inc. Medical device with drug-eluting coating on modified device surface
CA3223081A1 (en) 2021-07-15 2023-01-19 Samir Mitragotri Compositions and methods relating to cells with adhered particles

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA737247B (en) * 1972-09-29 1975-04-30 Ayerst Mckenna & Harrison Rapamycin and process of preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231017A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Cordis Corp 抗酸化部分を含有するラパマイシン類似体

Also Published As

Publication number Publication date
NO922112L (no) 1992-11-30
KR920021555A (ko) 1992-12-18
CZ157192A3 (en) 1994-01-19
CA2069469A1 (en) 1992-11-30
FI922431A0 (fi) 1992-05-27
MX9202545A (es) 1992-11-01
HU9201781D0 (en) 1992-08-28
NO922112D0 (no) 1992-05-27
US5120725A (en) 1992-06-09
HUT62900A (en) 1993-06-28
FI922431A (fi) 1992-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05163280A (ja) 二環式ラパマイシン
JPH05306289A (ja) ラパマイシン二量体
US5346893A (en) Rapamycin 42-sulfonates and 42-(N-carbalkoxy) sulfamates useful as immunosuppressive agents
AU641319B2 (en) Amide esters of rapamycin
KR100330799B1 (ko) C-22환안정화된라파마이신유도체및이를함유하는약제학적조성물
EP0666861B1 (en) Rapamycin arylcarbonyl and alkoxycarbonyl carbamates as immunosuppressive and antifungal agents
US5118678A (en) Carbamates of rapamycin
US5260300A (en) Rapamycin carbonate esters as immuno-suppressant agents
US5221670A (en) Rapamycin esters
SK281787B6 (sk) Hydroxyestery rapamycínu, ich použitie, farmaceutická kompozícia s ich obsahom a spôsob ich prípravy
IE913302A1 (en) Aminoesters of rapamycin
WO1993005046A1 (en) Aminodiesters of rapamycin
JPH05504944A (ja) 巨大環式化合物
AU642592B2 (en) Carbamates of rapamycin
US5260299A (en) Rapamycin 42-sulfonates and 42-(N-Carboalkoxy)Sulfamates Useful as Immunosuppressive Agents
US5416086A (en) Rapamycin 31-ester with N,N-dimethylglycine derivatives useful as immunosuppressive agents
WO1998009972A1 (en) Rapamycin derivatives with unnatural stereochemistries
PT629203E (pt) Derivados desoamino de macrolidos como agentes imunosupressores e antifungicos
WO1993018043A1 (en) Novel rapamycin 42-sulfonates and 42-(n-carboalkoxy)sulfamates useful as immunosuppressive agents
EP0516347A1 (en) Rapamycin derivatives
JPH0774220B2 (ja) 新規な水酸化物媒介fk―506転位生成物
CN108148076B (zh) 一种雷帕霉素c43位胍基衍生物及其制备方法和用途
IE921606A1 (en) Amide esters of rapamycin
JPH06501922A (ja) トリシクロ化合物及びその製法並びにその物を含む医薬組成物