JPH0516171Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516171Y2
JPH0516171Y2 JP1988001482U JP148288U JPH0516171Y2 JP H0516171 Y2 JPH0516171 Y2 JP H0516171Y2 JP 1988001482 U JP1988001482 U JP 1988001482U JP 148288 U JP148288 U JP 148288U JP H0516171 Y2 JPH0516171 Y2 JP H0516171Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
frame
press
plate
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988001482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01106516U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988001482U priority Critical patent/JPH0516171Y2/ja
Priority to KR2019880009256U priority patent/KR910006743Y1/ko
Publication of JPH01106516U publication Critical patent/JPH01106516U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516171Y2 publication Critical patent/JPH0516171Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F89/00Apparatus for folding textile articles with or without stapling
    • D06F89/02Apparatus for folding textile articles with or without stapling of textile articles to be worn, e.g. shirts

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は折り目形成用プレス機に関する。
(従来の技術) 従来、折り目形成用プレス機としては、第6図
に示したものが提案されている。
この折り目形成用プレス機1は、ポケツト状の
内辺を有する枠体2とスポンジシート3を上面に
張り付けて前記枠体2の下方に配置した布地載置
板4とからなる雌型5と、布地6を折り込んで前
記枠体2と布地載置板4との間の〓間に差し入れ
る薄板状の雄型7とにより構成して布地6をポケ
ツトの形に折り込む折り込み型8と、この折り込
み型8の前方に配置して布地6に折り目を形成す
るプレス装置9とを備えたものである。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、この折り目形成用プレス機にあ
つては、、布地を雄型の形状に折り込んで枠体と
布地載置板との間の〓間に差し入れた時、布地載
置板の上面に張り付けたスポンジシートの弾性力
により布地が枠体へ押圧されるように成つている
ため、スポンジシートの劣化に伴い、スポンジシ
ートによる枠体への押圧力が低下し、常に一定の
押圧力でプレス装置へ布地を押し入れることが出
来なかつた。このため、枠体と布地との間に〓間
が生じ、この〓間のため、途中で雄型の形状に折
り込んだはずの布地が戻つてしまい雄型の形状に
布地を折り込むことができなかつたり、或はこの
〓間が原因してしわが生じたりしていた。
本考案はこのような問題点に鑑みなされたもの
であり、枠体の形状に折り込んだ布地を常に一定
の押圧力のもとにプレス装置へと押し入れること
ができるようにする折り目形成用プレス機を提供
しようとするものである。
(課題を解決するための手段) すなわち、本考案は布地をポケツトの形に折り
込むポケツト状に形成した折り込み型と、この折
り込み型の前方に配置して布地に折り目を形成す
るプレス装置とを備えた折り目形成用プレス機に
おいて、前記折り込み型が、ポケツト状の内辺を
有する枠体と、枠体を下方より押圧する押圧板
と、押圧板裏面に取付けて押圧力を付与するバネ
体とからなる雌型と、布地を折り込んで前記枠体
と押圧板との間に差し入れる薄板状の雄型とから
なることを特徴とする折り目形成用プレス機であ
る。
(考案の作用) 従つて、本考案の折り目形成用プレス機にあつ
ては、ポケツト状の内辺を有する枠体上に載置し
た布地に薄板状の雄型を合わせて載せ、この雄型
の外形に沿つて布地を折り込み、この状態で布地
を枠体と押圧板との間に差し入れたとき、押圧板
裏面に取付けたバネ体が該押圧体に押圧力を付与
し、押圧力を付与された押圧体が布地を枠体へ押
し付けるようになつている。
(実施例) 以下、本考案の折り目形成用プレス機を図面に
示した一実施例に従つて詳細に説明する。
第1図は本考案の折り目形成用プレス機の全体
を示した斜視図であり、第2図は折り込み型を示
した拡大斜視図、第3図、第4図及び第5図は布
地をポケツトの形状に折り込む工程を示した拡大
断面図である。
本考案の折り目形成用プレス機11は、布地1
6をポケツトの形に折り込む折り込み型18と、
布地16に折り目を形成するプレス装置19とを
備えている。
第1図及び第2図に示すように、プレス装置1
9は、一体のローラ20,20に掛装された上部
押圧ベルト21と、この上部押圧ベルト21に圧
接する複数のローラ22に掛装された下部押圧ベ
ルト23とを備えている。そして、この上部押圧
ベルト21と下部押圧ベルト23との間に折り込
み型18により折り込まれた布地16が挟まれて
搬送され折り目が形成されるようになつている。
また、上部押圧ベルト21及び下部押圧ベルト2
3背面の圧接面側であつて布地の進入口近傍には
冷却装置(図示しない)が配置され、この冷却装
置(図示しない)に連続して布地16の搬送方向
に沿つて加熱装置(図示しない)が配置されてい
る。そして、上部押圧ベルト21及び下部押圧ベ
ルト23が進入口で冷却され加熱されて、これに
伴い布地16が加熱されつつプレスされて布地1
6に折り目が形成され前方から出てくるようにな
つている。
なお、プレス装置19は、これに限定されるも
のではなく、単に布地を圧接するだけのものや折
り目が形成された布地が後方に出てくるように構
成したものであつても良い。
折り込み型18は、第1図、第2図、第3図、
第4図及び、第5図に示すように、前記プレス装
置19の後部であつて、布地16の進入口に平行
して取付けられた折り込み台24の上面に取り付
けられている。この折り込み型24は、雌型17
と雄型15とから構成され、前記折り込み台24
に雌型17が取り付けられ、この雌型17に布地
16を介して上方より雄型15が積層されるよう
になつている。
雌型17は、枠体12と押圧板14とバネ板1
3とから構成されている。枠体12はポケツトの
形状に成形された内辺を有する成型枠であり、本
実施例における枠体12としては、一方が解放さ
れて略U字形をなす薄板状の金属型を使用した。
この枠体12の解放された側から布地16が差し
入れられるようになつている。又、枠体12は、
上層12aと下層12bとからなる二層構造とな
つている。上層12aは中心方向に向かつてスラ
イド可能に設けられており、布地16を後述する
雄型15の形状に合わせて簡単に折り込むことが
できるようになつている。なお、枠体12として
は実施例に示したものに限らず、固定式のもので
あつて、手作業で布地を雄型15の形状に沿つて
折り込むようにしたものであつても良い。この枠
体12の下方には同枠体12を押圧する押圧板1
4が配されている。
この押圧板14は、前記枠体12の底面は、こ
の枠体12により囲まれた部分とを合わせた大き
さに形成された板である。この押圧板14上には
布地16が載置されるようになつており、雄型1
5の形状に折り込んだ布地16がこの押圧板14
と前記枠体12との間に差し入れられるようにな
つている。この押圧板14の裏面には、複数の凹
状の取付部25が設けられ、この取付部25内に
はバネ体13が取付けられている。バネ体13
は、前記折り込み台24上に立設されて、前記押
圧板14を下方より支持する支持体である。本実
施例において、バネ体13は、押圧板14裏面の
各四角に夫々1づつ取付けられている。なお、バ
ネ体13の数や取付位置は、押圧板14の大きさ
や形状等を考慮して決定する。そして、このバネ
本体12により、押圧板14に押圧力が付与され
て、押圧板14と枠体12との間に〓間が生じな
いようになつている。つまり、布地16を差し入
れるため、押圧板14を下方へ押し下げると、押
圧板14裏面のバネ体13が収縮し、押圧板14
と枠体12との間に〓間ができ、この〓間内に布
地16が差し入れられる。この時、押圧板14
は、バネ体13の復元力によつて上方への押圧力
が付与されるため、同押圧板14は、布地16を
介して枠体12を押圧するようになる。このた
め、枠体12と押圧板14との間に布地16を差
し入れたとき、両者間に〓間が生じることがな
い。
雄型15は、前記枠体12の内辺の形状に対応
して、枠体12の内辺と略同一形状に形成された
薄板である。この雄型15を前記押圧板14上に
布地を載置した状態で上方より当てて、同雄型1
5の形状に沿つて、布地16を折り込んでいくの
である。
次に、本考案の折り目形成用プレス機を使用し
て布地に折り目を形成する工程を図面に従つて説
明する。
先ず、第1図、第2図、第3図、第4図及び第
5図に示すように、上面に枠体12を配した押圧
板14上に布地16を載置する。次に、雄型17
を布地16の上に当てる。次いでこの状態で枠体
12の上層12aを中心方向に向つてスライドさ
せて、布地16を雄型17の形状に沿つて折り込
む。次に、折り込まれた布地16を押圧板14を
下方に押えつつ枠体12との間に差し入れる。こ
の時、押圧板14はその裏面に取付けたバネ体1
3の復元力により枠体12を押圧する押圧力が付
与されて、枠体12との間に介在する布地16が
挟持されるようになつている。更に、前方へと布
地16を手で押し出すことにより、布地16がプ
レス装置19の一対のベルト、つまり上部押圧ベ
ルト21及び下部押圧ベルト23との間に挟まれ
て、加熱プレスされ、所定の折り目が形成される
のである。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案の折り目形成用プレ
ス機にあつては、ポケツト状の内辺を有する枠体
上に載置した布地に薄板状の雄型を合わせて載
せ、この雄型の外形に沿つて布地を折り込み、こ
の状態で布地を枠体と押圧板との間に差し入れた
とき、押圧板裏面に取付けたバネ体が同押圧板に
押圧力を付与し、押圧力を付与された押圧板が布
地を枠体へ押し付けるようになつている。このた
め、枠体の形状に折り込んだ布地を常に一定の押
圧力のもとにプレス装置へと押し入れるじおとが
でき、布地をプレス装置へと押し入れるとき、布
地にしわが入つたりすることがなく、つねに正確
に折り目を形成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の折り目形成用プレス機の全体
を示す一部切欠斜視図、第2図は折り込み型を示
す拡大斜視図、第2図、第4図及び第5図は布地
をポケツトの形状に折り込む工程を示し、第3図
は押圧板上に布地と雄型とを積層した状態を示す
拡大断面図、第4図は押圧板を押圧した状態を示
す拡大断面図、第5図は第2図のAA′線より切断
した状態を示し、布地を雄型の形状に沿つて折り
込んだ状態を示す拡大断面図、第6図は従来の折
り込み型を示す拡大斜視図である。 符号の説明、12……枠体、13……バネ体、
14……押圧板、15……雄型、17……雌型。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 布地をポケツトの形に折り込むポケツト状に形
    成した折り込み型と、この折り込み型の前方に配
    置して布地に折り目を形成するプレス装置とを備
    えた折り目形成用プレス機において、 前記折り込み型が、ポケツト状の内辺を有する
    枠体と、枠体を下方より押圧する押圧板と、押圧
    板裏面に取付けて押圧力を付与するバネ体とから
    なる雌型と、布地を折り込んで前記枠体と押圧板
    との間に差し入れる薄板状の雄型とからなること
    を特徴とする折り目形成用プレス機。
JP1988001482U 1988-01-08 1988-01-08 Expired - Lifetime JPH0516171Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988001482U JPH0516171Y2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08
KR2019880009256U KR910006743Y1 (ko) 1988-01-08 1988-06-16 접는 부분 형성용 프레스기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988001482U JPH0516171Y2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01106516U JPH01106516U (ja) 1989-07-18
JPH0516171Y2 true JPH0516171Y2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=31201404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988001482U Expired - Lifetime JPH0516171Y2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0516171Y2 (ja)
KR (1) KR910006743Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100686892B1 (ko) * 2006-01-03 2007-02-26 (주)이룸에이치앤드티 인쇄물 고정장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR910006743Y1 (ko) 1991-08-31
KR890016360U (ko) 1989-08-19
JPH01106516U (ja) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516171Y2 (ja)
JPH02115285U (ja)
US2558877A (en) Printing plate and method of manufacturing
JP2739096B2 (ja) 携帯用固形布製品及びその製造法
JPH0452115U (ja)
JPS6317110U (ja)
USD451834S1 (en) Folding scale
USD973132S1 (en) Microfiber booklet
JPS586734Y2 (ja) 自動車用シ−トバツク
JPS6418065U (ja)
JP3008445U (ja) バッグ
JPH0543757Y2 (ja)
JPH0629957U (ja) 自動車シートにおけるシートベルトバックル取出部の構造
JPS646800Y2 (ja)
JPS6374424U (ja)
JP3006900U (ja) アルバム
JPH0596628A (ja) 表皮材成形用治具および成形方法
JPS6418034U (ja)
JPS62130893U (ja)
JPH0417099U (ja)
JPH01100132U (ja)
JPH03110728U (ja)
JPH0426768U (ja)
JPH0521735B2 (ja)
JPH0351060U (ja)