JPH05160899A - 障害情報転送装置 - Google Patents

障害情報転送装置

Info

Publication number
JPH05160899A
JPH05160899A JP32322191A JP32322191A JPH05160899A JP H05160899 A JPH05160899 A JP H05160899A JP 32322191 A JP32322191 A JP 32322191A JP 32322191 A JP32322191 A JP 32322191A JP H05160899 A JPH05160899 A JP H05160899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault information
pager
fault
telephone
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32322191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Miyashita
泰裕 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hasegawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Hasegawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hasegawa Electric Co Ltd filed Critical Hasegawa Electric Co Ltd
Priority to JP32322191A priority Critical patent/JPH05160899A/ja
Publication of JPH05160899A publication Critical patent/JPH05160899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保守者が局外にいる場合でも、障害の発生を
迅速に認識できる障害情報転送装置を提供する。 【構成】 電話局の交換機等を監視および試験する監視
試験架1から出力される障害情報を検出する障害情報検
出回路12と、この障害情報検出回路12の出力に基づ
いて所定のポケットベル13の電話番号を電話回線14
に送出する電話番号送出回路15とを具え、監視試験架
1から障害情報が発生したときに、ポケットベル13を
自動的に呼び出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電話局で発生する交
換機等の障害情報を転送する障害情報転送装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】電話局においては、交換機等の障害発生
を保守者が迅速に確認でき、対応することが要求され
る。このため、従来は、図3に示すように、監視試験架
1によって交換機等(図示せず)を監視および試験し、
障害が生じたときはその情報を所定の場所に設置された
警報表示盤2に可視・可聴表示するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
は、単に警報表示盤2において障害の発生を可視・可聴
表示するようにしているため、保守者が例えば局外に出
て、警報表示盤2の設置場所にいない場合には、障害の
発生に即座に対応できないという問題があった。
【0004】この発明は、このような従来の問題点に着
目してなされたもので、保守者が局外にいる場合でも、
障害の発生を迅速に認識できるよう適切に構成した障害
情報転送装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明では、図1に概念図を示すように、電話局
の交換機等を監視および試験する監視試験架1から出力
される障害情報を検出する障害情報検出回路12と、こ
の障害情報検出回路12の出力に基づいて所定のポケッ
トベル13の電話番号を電話回線14に送出する電話番
号送出回路15とを具え、監視試験架1から障害情報が
発生したときに、ポケットベル13を自動的に呼び出す
よう構成する。
【0006】
【作用】上記構成において、監視試験架1から障害情報
が出力されると、その障害情報は障害情報検出回路12
で検出され、その検出信号に基づいて電話番号送出回路
15から所定のポケットベル13の電話番号が電話回線
14に送出されて、ポケットベル13が自動的に呼び出
される。したがって、当該ポケットベル13の携帯者
(保守者)は、電話局の交換機等に何らかの障害が発生
したことを認識することが可能となる。
【0007】
【実施例】図2はこの発明の一実施例を示すものであ
る。この実施例では、電話局の交換機等を監視および試
験する監視試験架1の出力を、警報表示盤2および障害
情報検出回路12に供給し、警報表示盤2において従来
と同様に、障害の発生を可視・可聴表示し、障害情報検
出回路12において障害の発生およびその種別を検出し
て、その障害情報を電話番号送出回路15に供給する。
【0008】電話番号送出回路15では、障害情報検出
回路12からの障害の発生およびその種別を表す障害情
報に基づいて、電話回線14を介してポケットベル装置
16に所定のポケットベル13の電話番号を送出すると
共に、障害の種別を表す情報を送出し、これによりポケ
ットベル13を自動的に呼び出すと共に、当該ポケット
ベル13に障害の種別を表す情報を送出する。
【0009】この実施例によれば、ポケットベル13を
保守者が携帯することにより、保守者が局内にいない場
合でも、保守者に障害の発生を認識させることができる
と共に、その障害の種別をも認識させることができるの
で、障害に応じた迅速な対応が可能となる。
【0010】なお、上述した実施例では、ポケットベル
13に障害の種別を表す情報をも送出するようにした
が、この情報の送出を省略し、ポケットベル13を呼び
出すだけとすることもできる。この場合でも、ポケット
ベル13が呼び出されることによって、保守者は何らか
の障害が発生したことを認識することができるので、障
害への迅速な対応が可能となる。
【0011】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、障害
の発生により所定のポケットベルを自動的に呼び出すよ
うにしたので、当該ポケットベルを保守者に携帯させる
ことにより、保守者が局外にいる場合でも、障害の発生
を迅速に認識することができ、障害に対して迅速に対応
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の概念図である。
【図2】この発明の一実施例を示す図である。
【図3】従来の技術を説明するための図である。
【符号の説明】
1 監視試験架 2 警報表示盤 12 障害情報検出回路 13 ポケットベル 14 電話回線 15 電話番号送出回路 16 ポケットベル装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話局の交換機等を監視および試験する
    監視試験架から出力される障害情報を検出する障害情報
    検出回路と、この障害情報検出回路の出力に基づいて所
    定のポケットベルの電話番号を電話回線に送出する電話
    番号送出回路とを具え、前記監視試験架から障害情報が
    発生したときに、前記ポケットベルを自動的に呼び出す
    よう構成したことを特徴とする障害情報転送装置。
  2. 【請求項2】 前記障害情報検出回路で障害の種別を検
    出し、その障害の種別を表す情報を前記電話番号送出回
    路から前記ポケットベルの電話番号とともに前記電話回
    線に送出して、前記ポケットベルに障害の種別を表す情
    報を転送するよう構成したことを特徴とする請求項1記
    載の障害情報転送装置。
JP32322191A 1991-12-06 1991-12-06 障害情報転送装置 Pending JPH05160899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32322191A JPH05160899A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 障害情報転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32322191A JPH05160899A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 障害情報転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05160899A true JPH05160899A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18152381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32322191A Pending JPH05160899A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 障害情報転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05160899A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3254334A (en) Electrical protection system utilizing reverse polarity line testing with unidirectional current devices having reverse breakdown characteristic
JPS61170899A (ja) 防災設備の集中監視方式
JPH05160899A (ja) 障害情報転送装置
JPS6259435A (ja) デ−タ転送監視装置
JPH1070781A (ja) 設備遠隔監視装置
JPH0969805A (ja) 通信システム
JPH05120591A (ja) 音声メツセージ出力機能を備えたアラームユニツト、及びこのアラームユニツトを使用したセキユリテイシステム
JPH09222915A (ja) 故障通知装置
JPS6037856A (ja) 伝送装置における異常報知方式
KR20010058760A (ko) 전화 교환기 시스템의 장애 발생 경보 장치 및 그 방법
JPH05325080A (ja) セキュリティ監視通報システム
JPS62168299A (ja) 集合住宅監視装置
JPH04477Y2 (ja)
JPH0746336A (ja) 障害通知装置
JPH05176371A (ja) ガス圧力監視装置
JPH0547419Y2 (ja)
JPS58121839A (ja) 監視装置制御方式
JPH0512590A (ja) 自動警報通報システム
JP2649592B2 (ja) 非常通報装置
JPS61243784A (ja) 非常通報装置の試験装置
JPS62144450A (ja) 線路監視方式
JPS63741A (ja) 異常情報送信方式
JPH05233987A (ja) 遠隔監視装置の監視センタ装置
JPS59224955A (ja) 障害転送装置における自己診断方式
JPS62137957A (ja) 警報通知方式