JPH05160780A - 無線受信機 - Google Patents

無線受信機

Info

Publication number
JPH05160780A
JPH05160780A JP32317691A JP32317691A JPH05160780A JP H05160780 A JPH05160780 A JP H05160780A JP 32317691 A JP32317691 A JP 32317691A JP 32317691 A JP32317691 A JP 32317691A JP H05160780 A JPH05160780 A JP H05160780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
section
low frequency
recording
notice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32317691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3139797B2 (ja
Inventor
Junji Matsuo
尾 順 二 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32317691A priority Critical patent/JP3139797B2/ja
Publication of JPH05160780A publication Critical patent/JPH05160780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139797B2 publication Critical patent/JP3139797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示部を備えた無線受信機である。 【構成】 通報用無線信号を受ける無線受信部22と、
この無線受信部22が受ける通報用無線信号を選択的に
呼び出す選択呼び出し部23と、この選択呼び出し部2
3が呼び出す通報用無線信号を録音・再生する録音・再
生部26およびその通報用無線信号の要旨を表示する表
示部25とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は無線受信機に係り、特
に、通報用無線信号の要旨を表示するようにした無線受
信機に関する。
【0002】
【従来の技術】無線受信機、例えば防災行政無線用戸別
受信機では戸別通報者の通報用無線信号を音声変換する
とともにこの通報用無線信号を録音・再生する録音装置
が備えられ、音声として知らされるとともに録音して記
録ができるようになっている。
【0003】この録音装置としては図3に示すように空
中線10を備えた戸別受信機11に磁気テープ形の録音
装置12あるいは電子形の録音装置(図示せず)を取り
付けたものが使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この磁気テープ形の録
音装置により通報用無線信号を聞くには、磁気テープを
巻き戻して再生を行う等の扱いが大変面倒である上に、
報用無線信号の有無とその報用無線信号を磁気テープか
ら抽出すのに時間がかかる等の問題があった。
【0005】また、電子形の録音装置を採用する場合に
も磁気テープ形の録音装置を用いる場合と同様な問題が
あつた。
【0006】そこで本発明は録音装置の録音情報の要旨
を目視するとともに重要な情報を適宜再生するようにし
た無線受信機を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、通報用無線信
号を受ける無線受信部と、この無線受信部が受ける通報
用無線信号を選択的に呼び出す選択呼び出し部と、この
選択呼び出し部が呼び出す通報用無線信号を録音・再生
する録音・再生部およびその通報用無線信号の要旨を表
示する表示部とを具備したことを特徴とする無線受信機
を提供するものである。
【0008】
【作用】通報用無線信号を受けると、この通報用無線信
号が必要な通報であるか否かが選択される。選択された
通報は録音されるとともにその通報の要旨が表示部に表
示される。
【0009】
【実施例】以下、この発明の無線受信機の一実施例を図
1により説明する。
【0010】無線受信機20には通報者からの通報用無
線信号を受ける空中線21が備えられている。この空中
線21には無線受信部22が接続され、通報用無線信号
が低周波出力信号に変換される。この無線受信部22に
は低周波出力信号を選択的に呼び出す選択呼び出し部2
3、低周波出力信号を低周波により増幅する低周波増幅
部24、低周波出力信号を選択的に表示する表示部25
および低周波出力信号を録音・再生する録音・再生部2
6が接続され、低周波出力信号が選択的に録音、表示さ
れる。
【0011】低周波増幅部23にはスピーカ27が接続
され、通報用無線信号が音声として知らされる。
【0012】前記通報用無線信号は、一般に、図2に示
すようなフレーム構成になっている。すなわち、 A1、A2、A3、A4、… ; 選択呼び出し信号 B1、B2、B3、B4、… ; 通報要旨信号 C1、C2、C3、C4、… ; 通報信号 D ; 終了信号 ここでA1、A2、A3、A4、…は、戸別加入者の識
別用選択呼び出し信号であって、この選択呼び出し信号
が送られてくると、選択呼び出し部23の選択制御信号
により低周波増幅部24、表示部25および録音・再生
部26が制御させられる。B1、B2、B3、B4、…
は、通報信号の要旨、例えば火事、盗難、怪我等の表題
信号である。C1、C2、C3、C4、…は、通報すべ
き通報内容信号である。Dは、通報が終了したことを示
す信号である。
【0013】このような構成の無線受信機20の動作を
説明する。
【0014】通常、通報者から通報用無線信号が無線受
信機20に送られてくると、空中線21を介して無線受
信部22により受信される。この無線受信部22では通
報用無線信号が低周波信号に変換され、選択呼び出し部
23、低周波増幅部24、表示部25および録音・再生
部26に送られる。
【0015】通報用無線信号が、例えば、戸別通報者か
らの呼び出し信号A1である場合には、選択呼び出し部
23によりこの通報用無線信号が呼び出され、選択制御
信号が低周波増幅部24、表示部25に送られる。
【0016】低周波増幅部24が選択制御信号を受ける
と、低周波増幅部24が制御され、低周波信号が増幅さ
れ、スピーカ27から音声が聞かれる。また、表示部2
5が選択制御信号により制御され通報要旨信号B1例え
ば盗難と表示される。
【0017】この表示部25の表示が行われると、その
表示出力信号が録音・再生部26に送られ、低周波信号
の通報用無線信号が録音される。そして終了信号Dを受
けると、選択呼び出し部23の選択制御が止められ、低
周波増幅部24、表示部25および録音・再生部26の
制御動作が止まり次の通報用無線信号の待機することと
なる。
【0018】このような通報処理は受信者の有無に拘ら
ず行われ、受信者が不在中に送られた通報用無線信号の
場合では受信者が席に戻ったときに、まず、表示部25
の要旨が目視され必要な情報が録音・再生部26からス
ピーカ27に送られ音声として聞かれる。そのため、不
在時における情報が短時間で、しかも、正確に処理がで
きるる。
【0019】
【発明の効果】本発明無線受信機は、通報用無線信号を
受ける無線受信部と、この無線受信部が受ける通報用無
線信号を選択的に呼び出す選択呼び出し部と、この選択
呼び出し部が呼び出す通報用無線信号を録音・再生する
録音・再生部およびその通報用無線信号の要旨を表示す
る表示部とを備えたから、通報内容を表示部により確認
するだけで容易に判断され、かつ、適確に再生できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明無線受信機の概要を示すブロック線図。
【図2】図1の無線受信機に使用する通報用無線信号の
フレーム構成図。
【図3】従来の無線受信機の概要を示すブロック線図。
【符号の説明】
10 空中線 11 戸別受信機 12 録音装置 20 無線受信機 21 空中線 22 無線受信部 23 選択呼び出し部 24 低周波増幅部 25 表示部 26 録音・再生部 27 スピーカ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通報用無線信号を受ける無線受信部と、こ
    の無線受信部が受ける通報用無線信号を選択的に呼び出
    す選択呼び出し部と、この選択呼び出し部が呼び出す通
    報用無線信号を録音・再生する録音・再生部およびその
    通報用無線信号の要旨を表示する表示部とを具備したこ
    とを特徴とする無線受信機。
JP32317691A 1991-12-06 1991-12-06 無線受信機 Expired - Fee Related JP3139797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32317691A JP3139797B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 無線受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32317691A JP3139797B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 無線受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05160780A true JPH05160780A (ja) 1993-06-25
JP3139797B2 JP3139797B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=18151927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32317691A Expired - Fee Related JP3139797B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 無線受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139797B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279386A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hochiki Corp 告知放送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279386A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hochiki Corp 告知放送システム
JP4753414B2 (ja) * 2005-03-29 2011-08-24 ホーチキ株式会社 告知放送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3139797B2 (ja) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111528A (ja) 留守番電話装置
JP3139797B2 (ja) 無線受信機
JPS61123349A (ja) 留守番電話装置に於るメツセ−ジの再生装置
JPS5919461A (ja) 留守番電話装置
GB2265248A (en) Entry monitoring apparatus.
JPS63285052A (ja) 電話機
JP2641722B2 (ja) 留守番電話装置
JP3538025B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2606212B2 (ja) 留守番電話装置
JPS60208150A (ja) 録音応答装置
JPS63187851A (ja) 録音時刻表示機能付留守番電話機
JPS63146552A (ja) 録音再生機能付電話機回路
JPH0233354Y2 (ja)
JPS61113347A (ja) 留守番電話装置に於るメツセ−ジの再生装置
JP2552379B2 (ja) 留守番電話機
JPS59141839A (ja) ペ−ジング受信方式
KR970011419B1 (ko) 자동 응답 전화기의 수신 메시지 반복 재생방법
JPS63260346A (ja) 電話機
KR950009560B1 (ko) 페이저 수신기의 음성메세지 저장 및 재생방법
JP2550984B2 (ja) 留守番電話装置
JP3402804B2 (ja) 留守番電話装置
JPS61109357A (ja) 留守番電話装置に於るメツセ−ジの再生装置
JPS5930298A (ja) デイジタル録音再生装置
JPH09284821A (ja) 無線選択呼出受信機
JPH02266618A (ja) ポケットベル付音響機器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees