JPH05160545A - プリント配線板の製法 - Google Patents

プリント配線板の製法

Info

Publication number
JPH05160545A
JPH05160545A JP32282291A JP32282291A JPH05160545A JP H05160545 A JPH05160545 A JP H05160545A JP 32282291 A JP32282291 A JP 32282291A JP 32282291 A JP32282291 A JP 32282291A JP H05160545 A JPH05160545 A JP H05160545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
resist
wiring pattern
copper
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32282291A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Amo
天羽  悟
Satoshi Yoshitomi
聡 吉富
Yasuo Takanashi
泰夫 高梨
Haruo Akaboshi
晴夫 赤星
Nobuaki Oki
伸昭 大木
Akio Takahashi
昭雄 高橋
Akio Kobi
昭夫 向尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32282291A priority Critical patent/JPH05160545A/ja
Publication of JPH05160545A publication Critical patent/JPH05160545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】高精細プリント配線板の製法の提供。 【構成】 薄膜銅貼り積層板を出発材料とし、(a)め
っきレジストによるレリーフパターンの形成工程、
(b)銅めっきによる配線パターンの形成工程、(c)
配線パターン表面に低融点金属のエッチングレジストを
形成する工程、(d)前記めっきレジストの除去工程、
(e)配線パターン部以外の薄膜銅層のエッチアウト工
程を含むプリント配線板の製法において、前記めっきレ
ジスト除去後に残留レジストをプラズマアッシングによ
り灰化するか、または濃硫酸により分解除去後に、配線
パターン部以外の薄膜銅層をエッチアウトする。 【効果】回路パターンのサイドエッチの抑制効果がある
ため、高精細な配線パターンを高精度で形成することが
でき、特に、高密度高精度プリント配線板の提供が可能
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高精細な配線回路を有す
るプリント配線板の製法に関する。
【0002】
【従来の技術】計算機の演算速度の高速化と小型化の要
求に伴い、計算機に用いられるプリント配線板には配線
回路の高精細化の要求が年々高まっている。
【0003】前記手段の一つとしては、図2にパターン
形成工程と各工程のパターンの理想的な模式断面図を示
すが、薄膜銅貼り積層板を出発材料とし、(a)めっき
レジスト3によるレリーフパターンの形成工程、(b)
銅めっきによる配線パターン4の形成工程、(c)ハン
ダめっきによるエッチングレジスト5の形成工程、
(d)該めっきレジスト5の除去工程、(e)配線パタ
ーン部4以外の薄膜銅層のエッチアウト工程、(f)エ
ッチングレジスト5の除去の工程からなるパターン形成
法(特開昭62−262489号、同63−69290
号公報)が提案されている。
【0004】上記パターン形成法は、めっきレジスト3
のパターン壁面に沿って垂直に銅めっき4が成長するた
め、設計通りの配線幅、配線厚さが形成され、更に、配
線パターンの表面をハンダ等のエッチングレジスト5で
覆うことにより、得られたパターンの形状を損なうこと
なく、配線パターン部以外の薄膜銅層2をエッチアウト
することにより、配線を形成するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、エッチングレ
ジスト5が薄膜銅層のエッチング液によって溶解してし
まうことがあり、エッチングレジスト5の耐溶解性、膜
厚等を十分考慮してエッチング液を選定していたが、十
分な効果は得られなかった。
【0006】また、めっきレジストの除去は、一般に塩
化メチレン等の有機溶剤を用いて行なわれているが、有
機溶剤による除去処理だけでは、図3に示すようにめっ
きレジストの一部が基板面に残留する場合がある。残留
しためっきレジスト(以下、残留レジストと云う)は、
回路パターン部以外の薄膜銅層のエッチアウト工程では
除去できないため、残留レジスト6で覆われた薄膜銅層
はエッチングされずに“銅残り”を生じる。この“銅残
り”は配線間の短絡事故の原因となり、特に、高精細な
回路を有するプリント配線板にとっては致命的な欠陥と
なる。
【0007】本発明者らの検討によれば、前記残留レジ
ストの除去は、プラズマアッシングにより灰化するか、
濃硫酸等により分解、除去が考えられる。しかし、プラ
ズマアッシングを施すとエッチングレジストであるハン
ダが水溶性の物質に変質し、その後の不要な薄膜銅層の
エッチアウト工程で溶出して、図4で示すように配線パ
ターン4のサイドエッチが進行し、抵抗値が設計値から
ずれてしまう。また、溶出した水溶性成分がエッチアウ
トすべき薄膜銅層上に再沈着してレジストとなり、新た
な“銅残り”の原因となる。
【0008】濃硫酸等で残留レジストを完全に分解処理
すれば“銅残り”の発生は見られないが、配線パターン
のサイドエッチが同時に起り易く好ましくない。これは
配線パターンの側面に厚膜のエッチングレジストを設け
ることで防止できるが、該側面に厚膜のエッチングレジ
ストを設けるためには特別な処理工程が必要となり、そ
の分工程が長くなると云う問題がある。特に、配線の高
精細化が要求される高密度プリント配線板においては、
こうした厚膜のエッチングレジストの形成は困難であ
る。
【0009】本発明の目的は、プリント配線板の配線回
路のサイドエッチを防止すると共に前記“銅残り”の発
生を抑制したプリント配線板の製法を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明の要旨は次のとおりである。
【0011】薄膜銅貼り積層板を出発材料とし、(a)
めっきレジストによるレリーフパターンの形成工程、
(b)銅めっきによる配線パターンの形成工程、(c)
配線パターン表面に低融点金属めっきのエッチングレジ
ストを形成する工程、(d)前記めっきレジストの除去
工程、(e)配線パターン部以外の薄膜銅層のエッチア
ウト工程を含むプリント配線板の製法において、前記め
っきレジスト除去後に残留レジストをプラズマアッシン
グして灰化し、純水または銅イオンを含む水溶液により
湯洗して除去した後、配線パターン部以外の薄膜銅層を
エッチアウトするプリント配線板の製法。
【0012】本発明を図1に示すフロー図を用いて説明
する。
【0013】工程(a):銅貼り積層板上にめっきレジ
ストとして感光性ホトレジスト3を塗布または接着した
後、所望のパターンを露光し、現像する。
【0014】工程(b):70℃前後のめっき浴中でレ
ジストのない部分に化学銅めっき法により所望の厚さの
めっきを施す。
【0015】工程(c):配線パターン表面へ低融点金
属(錫,ハンダ等)からなるエッチングレジストを25
℃前後のめっき浴中でめっきにより形成する。パルス電
流による電気めっき法でめっきしてもよい。
【0016】工程(d):塩素系の有機溶剤でめっきレ
ジストを洗浄除去する。
【0017】工程(e):ハロゲン系ガス雰囲気中で表
面にプラズマを照射し残留レジストを灰化する。(プラ
ズマアッシング) 工程(f):前記残留レジストは、純水または銅イオン
を含む水溶液中でプリント配線板を湯洗するか、該湯洗
後に硫酸と過酸化水素を含む水溶液でプレエッチングを
施すことにより再付着を防止できる。前記湯洗は95℃
以上で行うのがより好ましい。
【0018】工程(g):(燐酸、過酸化水素水、銅イ
オンを含むエッチング液で回路以外の薄膜銅層をエッチ
アウトする。
【0019】また、前記工程(e)(f)の代わりに、 工程(e’):残留レジストを濃硫酸(80重量%以
上、より好ましくは95重量%以上の濃硫酸)により分
解剥離する。
【0020】工程(f’):150〜200℃で加熱処
理する。
【0021】を行なってもよい。
【0022】前記により配線パターンのサイドエッチの
防止と“銅残り”を抑制することができる。
【0023】なお、本発明においては、前記(b)銅め
っきによる配線パターンの形成工程を比較的高温(70
℃)で行ない、次いで(c)配線パターン表面への低融
点金属からなるエッチングレジストの形成工程を常温付
近で行なうことにより、めっきレジスト3が収縮し、図
5に示すように配線パターンとめっきレジストの間に隙
間(約0.5μm)ができる。この隙間にエッチングレ
ジストを形成する。
【0024】
【作用】エッチングレジストの一部が再付着して起る
“銅残り”は銅イオンを含む水溶液で湯洗することによ
り溶解除去できるが、該湯洗時に溶出した錫またはハン
ダ成分は銅イオンよりも酸化還元電位が低いため薄膜銅
層に付着しても容易に銅イオンと置換し、“銅残り”の
原因となるレジスト層は形成されない。
【0025】また、純水で湯洗した場合も、上記と同様
の効果がある。しかし、この場合は溶出した錫またはハ
ンダ成分が薄膜銅層に付着しレジスト層を再成する恐れ
があるので、硫酸、過酸化水素等でプレエッチングする
のがよい。なお、前記湯洗は高温で行うことが好まし
く、95℃以上、より好ましくは沸騰状態で行なうのが
よい。
【0026】一方、(e’)工程の濃硫酸処理後は15
0〜200℃の熱処理を施す。この熱処理によりエッチ
ングレジスト中の錫成分が銅内に拡散して合金層を形成
する。なお、プラズマアッシングでは、プラズマによっ
て基板が150〜200℃に加熱され同様の合金層が形
成される。該合金層および錫層は、薄膜銅層のエッチア
ウト処理に用いる燐酸、過酸化水素からなるエッチング
液には殆どエッチングされない。従って薄い膜厚のレジ
ストでも十分に保護することができる。
【0027】一般には上記のエッチアウト処理には硫
酸、過酸化水素水からなるエッチング液(硫酸系エッチ
ング液と略す)が用いられているが、前記本発明のエッ
チング液は前記のようにエッチングレジストを侵食しに
くい燐酸、過酸化水素水からなるエッチング液(以後、
燐酸系エッチング液と略す)を用いているためにこうし
た効果が得られるのである。
【0028】なお、エッチアウトは、作業性の点からエ
ッチング速度1μm/分以上、エッチングにより銅濃度
が5g/l増加してもエッチング速度が0.5μm/分
以下とならない条件で行なうことが望ましい。
【0029】本発明の燐酸系エッチング液は硫酸系エッ
チング液に比較してエッチング速度が遅いが、燐酸およ
び過酸化水素の濃度、銅イオン濃度、更に、スプレー式
エッチング法の適用等により解決できる。即ち、銅濃度
の増加に伴うエッチング速度の低下を改善するために
は、燐酸濃度を上げる。これによりエッチング液の酸化
力も向上する。更に、高濃度化によるエッチング液の粘
度の上昇によるエッチング速度の低下を防ぐためには、
エッチング液を強制攪拌するスプレー式エッチング法を
採用することで解決できる。
【0030】上記エッチング液は、燐酸濃度が7.4容
量%以上、過酸化水素濃度が1.6容量%以上、銅濃度
が30〜35g/lが好ましい。これら薬液の濃度はエ
ッチング速度、エッチング液寿命等目的に応じて任意に
変更可能である。なお、該エッチング液には硫酸、硝酸
等の強酸を加えることは好ましくないが、0.4規定以
下であればそれほど問題にならない。
【0031】
【実施例】本発明を実施例により説明する。
【0032】〔実施例1〕ガラスエポ基材に銅箔を接着
した薄膜銅貼り積層板の銅膜表面にドライフィルム型め
っきレジスト(日立化成工業性SR3200)を貼り付
け、パターンマスクを介して500WのXe−Hgラン
プで300mJ/cm2露光し、現像してネガのレリー
フパターンを形成した。
【0033】次に、下記組成の無電解めっき液で70
℃、約5時間のめっきし、前記めっきレゾストが形成さ
れていない部分に厚さ約30μmの銅めっき膜(配線パ
ターン)を形成し、水洗後150℃、30分乾燥した。
【0034】 硫酸銅・5水和物 …10g エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム2水塩 …30g 37%ホルマリン水溶液 …3ml 2酸化ゲルマニウム …70mg ポリエチレングリコール(分子量1000) …1g 水酸化ナトリウム …めっき液のpHが12.6(at25℃)になる量 水 …前溶液が1lになる量 次に、はんだを前記レリーフパターン上にめっきしてエ
ッチングレジストを形成した。
【0035】前記めっきレジストを有機溶剤により除去
後、CF4系ガス中でプラズマアッシングを行い、残留
しているめっきレジストを灰化した。
【0036】次いで前記無電銅めっきのプリント配線板
に、燐酸濃度が7.5容量%、過酸化水素濃度が1.6
容量%、銅濃度が30g/lからなる45℃のエッチン
グ液をスプレー装置にて全面に噴射し、レリーフパター
ン以外の不要な薄膜銅層部をエッチングした。
【0037】その結果、該プリント配線板の配線パター
ンにはサイドエッチは殆ど見受けられなかったものゝ、
エッチングレジストであるハンダ成分の溶け出し−再付
着による“銅残り”が生じていた。この配線パターンの
断面拡大写真を撮影し、デジタルプラニメータKP−9
0(内田洋行製)を用いて面積を測定したところ、断面
積の減少率は約5%であった。
【0038】〔実施例2〕前記実施例1のプラズマアッ
シング後の配線板を、約99℃の硫酸銅溶液中に10分
間浸漬した後、実施例1と同様のエッチング処理を施し
た。本実施例では“銅残り”は見受けられず、また、前
記配線パターン断面の面積減少率は約5%であった。
【0039】〔実施例3〕前記実施例1のプラズマアッ
シング後の配線板を、約99℃の純水による湯洗を5分
間行った後、硫酸2容量%、燐酸2容量%、過酸化水素
濃度が1.6容量%からなるプレエッチング液に1分間
浸漬し、実施例1と同様のエッチング処理を施した。本
実施例では“銅残り”は見受けられず、また、前記配線
パターン断面の面積減少率は約5%であった。
【0040】〔実施例4〕前記実施例1のめっきレジス
トを除去した配線板を、約50℃の98%濃硫酸中に約
30分間浸漬して残留レジストを分解除去し、実施例1
と同様のエッチング処理を施した。本実施例では“銅残
り”は見受けられず、また、前記配線パターン断面の面
積減少率は約10%であった。
【0041】〔実施例5〕前記実施例4において残留レ
ジストを分解除去した配線板を、さらに180℃、1時
間の加熱し、実施例1と同様のエッチング処理を施し
た。本実施例では“銅残り”は見受けられず、また、前
記配線パターン断面の面積減少率は約5%であった。
【0042】〔比較例1〕前記実施例1のめっきレジス
トを除去した配線板を、硫酸10容量%、過酸化水素
1.6容量%からなる45℃のエッチング液を、スプレ
ー装置にて噴射しエッチング処理した。
【0043】その結果、図4に示すように配線パターの
ンサイドエッチが生じ、エッチングレジストが溶解して
いることが分かった。本比較例では“銅残り”は見受け
られず、また、前記配線パターン断面の面積減少率は約
40%であった。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、回路パターン間の銅残
りと回路パターンのサイドエッチが抑制されるため、高
精細な配線パターンを高精度で形成することができ、特
に、高密度高精度プリント配線板の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパターン形成工程の模式断面図であ
る。
【図2】従来のパターン形成工程の模式断面図である。
【図3】パターン形成時の残留レジストによる“銅残
り”を示す模式断面図である。
【図4】パターンのサイドエッチの模式断面図である。
【図5】本発明のエッチングレジスト形成前の回路パタ
ーンの模式断面図である。
【符号の説明】
1…基板、2…薄膜銅層、3…めっきレジスト、4…銅
配線パターン、5…エッチングレジスト、6…残留レジ
スト、7…銅合金層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 赤星 晴夫 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 大木 伸昭 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立製作所神奈川工場内 (72)発明者 高橋 昭雄 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 向尾 昭夫 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜銅貼り積層板を出発材料とし、
    (a)めっきレジストによるレリーフパターンの形成工
    程、(b)銅めっきによる配線パターンの形成工程、
    (c)配線パターン表面に低融点金属めっきのエッチン
    グレジストを形成する工程、(d)前記めっきレジスト
    の除去工程、(e)配線パターン部以外の薄膜銅層のエ
    ッチアウト工程を含むプリント配線板の製法において、 前記めっきレジスト除去後に残留レジストをプラズマア
    ッシングして灰化し、 純水または銅イオンを含む水溶液により湯洗して除去し
    た後、配線パターン部以外の薄膜銅層をエッチアウトす
    ることを特徴とするプリント配線板の製法。
  2. 【請求項2】 前記純水または銅イオンを含む水溶液に
    より湯洗後、硫酸と過酸化水素とを含む溶液でプレエッ
    チングすることを特徴とする請求項1に記載のプリント
    配線板の製法。
  3. 【請求項3】 薄膜銅貼り積層板を出発材料とし、
    (a)めっきレジストによるレリーフパターンの形成工
    程、(b)銅めっきによる配線パターンの形成工程、
    (c)配線パターン表面に低融点金属めっきのエッチン
    グレジストを形成する工程、(d)前記めっきレジスト
    の除去工程、(e)配線パターン部以外の薄膜銅層のエ
    ッチアウト工程を含むプリント配線板の製法において、 前記めっきレジスト除去後に残留レジストを濃硫酸によ
    り分解除去した後、配線パターン部以外の薄膜銅層をエ
    ッチアウトすることを特徴とするプリント配線板の製
    法。
  4. 【請求項4】 前記配線パターン表面に形成するエッチ
    ングレジストが錫またはハンダであることを特徴とする
    請求項1,2または3に記載のプリント配線板の製法。
  5. 【請求項5】 前記配線パターン部以外の薄膜銅層をエ
    ッチアウトするエッチング液として、燐酸、過酸化水
    素、銅イオンを含み、強酸濃度0.4規定以下のエッチ
    ング液を用いることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    かに記載のプリント配線板の製法。
  6. 【請求項6】 前記配線パターン部以外の薄膜銅層をエ
    ッチアウトするエッチング液の銅エッチング速度が1μ
    m/分以上のエッチング液を用いてエッチアウトするこ
    とを特徴とする請求項5に記載のプリント配線板の製
    法。
  7. 【請求項7】 配線パターン部以外の薄膜銅層をエッチ
    アウトするエッチング液中の燐酸濃度が7.4容量%以
    上、過酸化水素濃度が1.6容量%以上、銅濃度が30
    〜35g/l含み、強酸濃度が0.4規定以下であるこ
    とを特徴とする請求項5に記載のプリント配線板の製
    法。
  8. 【請求項8】 配線パターン部以外の薄膜銅層をエッチ
    アウトするエッチング液中の銅濃度が5g/l増加した
    ときのエッチング速度の低下量が0.5μm/分以下の
    エッチング液を用いてエッチアウトすることを特徴とす
    る請求項5に記載のプリント配線板の製法。
  9. 【請求項9】 前記めっきレジスト除去後に150〜2
    00℃の熱処理を施すことを特徴とする請求項1〜8の
    いずれかに記載のプリント配線板の製法。
JP32282291A 1991-12-06 1991-12-06 プリント配線板の製法 Pending JPH05160545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32282291A JPH05160545A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 プリント配線板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32282291A JPH05160545A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 プリント配線板の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05160545A true JPH05160545A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18148001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32282291A Pending JPH05160545A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 プリント配線板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05160545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005008A (ko) * 2001-07-05 2003-01-15 스미토모덴키고교가부시키가이샤 회로기판과 그 제조방법 및 고출력 모듈
KR20030032819A (ko) * 2001-10-17 2003-04-26 스미토모덴키고교가부시키가이샤 회로기판과 그 제조방법 및 고출력 모듈

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005008A (ko) * 2001-07-05 2003-01-15 스미토모덴키고교가부시키가이샤 회로기판과 그 제조방법 및 고출력 모듈
KR20030032819A (ko) * 2001-10-17 2003-04-26 스미토모덴키고교가부시키가이샤 회로기판과 그 제조방법 및 고출력 모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6156221A (en) Copper etching compositions, processes and products derived therefrom
CN110537396B (zh) 利用种子层的电路形成方法
US3841905A (en) Method of preparing printed circuit boards with terminal tabs
US20040101624A1 (en) Treating metal surfaces with a modified oxide replacement composition
US5438751A (en) Process for producing printed wiring board
WO2002098194A1 (en) Copper plated circuit layer-carrying copper clad laminated sheet and method of producing printed wiring board using the copper plated circuit layer-carrying copper clad laminated sheet
JP2790956B2 (ja) 多層配線板の製法
JP2006199976A (ja) アルミニウム系材料のエッチング方法
JPH05160545A (ja) プリント配線板の製法
US4654116A (en) Method for producing high resolution etched circuit patterns from clad laminates
JP2587254B2 (ja) 錫または錫一鉛合金の剥離方法
JPH0160956B2 (ja)
JP2624068B2 (ja) プリント配線板の製造法
JP2003204138A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3252442B2 (ja) プリント回路板の製造法及び非液体感光性樹脂組成物
JPH06169145A (ja) プリント配線板の製造方法
WO2021210458A1 (ja) チタンおよび/またはチタン合金のエッチング液、該エッチング液を用いたチタンおよび/またはチタン合金のエッチング方法、および該エッチング液を用いた基板の製造方法
JPH0710028B2 (ja) プリント板の製造法
JP4555998B2 (ja) プリント配線板
JPH02312295A (ja) プリント基板の製造方法
JPS63147168A (ja) 印刷回路板上のフオトレジストの除去剤および除去法
JPH0922122A (ja) レジストの剥離液及び剥離方法
JP2005266347A (ja) レジストパターン形成方法および回路形成方法
JP2005045152A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05315744A (ja) フィルム基板の製造方法