JPH05159972A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH05159972A
JPH05159972A JP3322683A JP32268391A JPH05159972A JP H05159972 A JPH05159972 A JP H05159972A JP 3322683 A JP3322683 A JP 3322683A JP 32268391 A JP32268391 A JP 32268391A JP H05159972 A JPH05159972 A JP H05159972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
pair
double layer
electric double
layer capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3322683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Yamagishi
友子 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3322683A priority Critical patent/JPH05159972A/ja
Publication of JPH05159972A publication Critical patent/JPH05159972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電解液との濡れ性においてすぐれているセパ
レータの採用により、内部抵抗が小さく、かつ85℃の
高温下で使用しても電気化学的に安定な電位領域を有効
に使用することができる電気二重層コンデンサを提供す
ることを目的とする。 【構成】 一対の分極性電極11a,11bの間に介在
されたセパレータ12と、前記一対の分極性電極11
a,11bとセパレータ12に含浸された電解液と、前
記一対の分極性電極11a,11bを収納する皿状の金
属ケース13と、この皿状の金属ケース13の開口部を
ガスケット14を介して密封する金属蓋15とを有し、
前記セパレータ12を、有機バインダーを含まず、かつ
シリカ繊維を主体としたセラミックセパレータで構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性炭を分極性電極と
して用いる電気二重層コンデンサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電気二重層コンデンサ
は、図2に示すような構成となっていた。すなわち、活
性炭繊維や活性炭粉末により構成された一対の分極性電
極1a,1bと、この一対の分極性電極1a,1bの間
に介在されたセパレータ2と、前記一対の分極性電極1
a,1bとセパレータ2に含浸された有機電解液とを有
し、そして前記一対の分極性電極1a,1bを皿状の金
属ケース3と金属蓋4でガスケット5を介して密封する
ことにより構成していた。また前記セパレータ2の材料
としては、ポリプロピレンからなる不織布やマニラ麻と
ガラス繊維との混抄紙が用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の電気二重層コンデンサにおいては、セパレータ
2の材料として、マニラ麻とガラス繊維との混抄紙を用
いた場合、マニラ麻の含水率が高いため、高耐電圧であ
る有機電解液の特徴が十分に生かせない。またポリプロ
ピレンからなる不織布を用いた場合は、電解液との濡れ
性が悪いため、初期の内部抵抗が大きくなり、そのた
め、高温下でこの電気二重層コンデンサを使用した場合
には、電解液の溶媒中にポリプロピレンが溶け出して耐
電圧を下げる原因となっていた。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、電解液との濡れ性においてすぐれているセパレータ
の採用により、内部抵抗が小さく、かつ85℃の高温下
で使用しても電気化学的に安定な電位領域を有効に使用
することができる電気二重層コンデンサを提供すること
を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の電気二重層コンデンサは、活性炭繊維や活性
炭粉末により構成された一対の分極性電極と、この一対
の分極性電極の間に介在されたセパレータと、前記一対
の分極性電極とセパレータに含浸された電解液と、前記
一対の分極性電極を収納する皿状の金属ケースと、この
皿状の金属ケースの開口部をガスケットを介して密封す
る金属蓋とを有し、前記セパレータは有機バインダーを
含まず、かつシリカ繊維を主体としたセラミックセパレ
ータで構成したものである。
【0006】
【作用】上記構成によれば、一対の分極性電極の間に介
在され、かつ電解液が含浸されるセパレータを、有機バ
インダーを含まず、かつシリカ繊維を主体としたセラミ
ックセパレータで構成しているもので、このセラミック
セパレータは電解液との濡れ性が十分にあるため、内部
抵抗の小さな電気二重層コンデンサを得ることができ、
またセラミックセパレータは含水率が低く、低水分であ
るため、85℃の高温下で使用しても電気化学的に安定
な電位領域を有効に使用することができる電気二重層コ
ンデンサが得られるものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづ
いて説明する。図1において、11a,11bは活性炭
繊維や活性炭粉末からなるシート状活性炭を直径2cmの
円板状の打ち抜き型で抜き取ることにより構成した一対
の分極性電極で、この一対の分極性電極11a,11b
の間にはセラミックセパレータ12を介在させている。
また前記一対の分極性電極で11a,11bとセラミッ
クセパレータ12には10wt%のテトラエチルアンモ
ニウムテトラフルオロボレートをプロピレンカーボネー
トに溶解した電解液を含浸させている。また前記一対の
分極性電極11a,11bは皿状の金属ケース13に収
納しており、そしてこの皿状の金属ケース13の開口部
はガスケット14を介して金属蓋15により密封されて
いる。
【0008】(表1)は、本発明の電気二重層コンデン
サにおけるセパレータの各実施例、すなわち、有機バイ
ンダーを含まず、かつ100重量%のシリカ繊維により
構成したセラミックセパレータ(実施例1)、有機バイ
ンダーであるアルミナを含み、かつ90重量%以上のシ
リカ繊維により構成したセパレータ(実施例2)、有機
バインダーを含まず、かつ70重量%以上のシリカ繊維
に酸化バリウム、酸化ナトリウム、酸化カリウムの混合
繊維を混合して構成したセラミックセパレータ(実施例
3)、有機バインダーであるアルミナを含み、かつ70
重量%以上のシリカ繊維に酸化バリウム、酸化ナトリウ
ム、酸化カリウムの混合繊維を混合して構成したセパレ
ータ(実施例4)と、従来の電気二重層コンデンサにお
けるセパレータの各例、すなわち、ポリプロピレンから
なる不織布により構成したセパレータ(従来例1)、ポ
リエステルからなる不織布により構成したセパレータ
(従来例2)、マニラ麻とガラス繊維との混抄紙により
構成したセパレータ(従来例3)について、初期特性
(容量、内部抵抗)と、高温負荷試験後(85℃,2.
8V,2000時間後)の容量変化率を示したものであ
る。
【0009】
【表1】
【0010】この(表1)から明らかなように、本発明
の各実施例は、従来の各例に比べて、初期特性の内部抵
抗を小さくすることができるとともに、85℃の高温負
荷試験後の容量変化率においても、従来の各例に比べて
小さなものが得られ、その結果、85℃の高温下で使用
しても電気化学的に安定な電位領域を有効に使用できる
ものである。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明の電気二重層コンデ
ンサは、一対の分極性電極の間に介在され、かつ電解液
が含浸されるセパレータを、有機バインダーを含まず、
かつシリカ繊維を主体としたセラミックセパレータで構
成しているもので、このセラミックセパレータは電解液
との濡れ性が十分にあるため、内部抵抗の小さな電気二
重層コンデンサを得ることができ、またセラミックセパ
レータは含水率が低く、低水分であるため、85℃の高
温下で使用しても電気化学的に安定な電位領域を有効に
使用することができる電気二重層コンデンサが得られる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電気二重層コンデンサ
の断面図
【図2】従来の電気二重層コンデンサを示す断面図
【符号の説明】
11a,11b 一対の分極性電極 12 セラミックセパレータ 13 皿状の金属ケース 14 ガスケット 15 金属蓋

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性炭繊維や活性炭粉末により構成された
    一対の分極性電極と、この一対の分極性電極の間に介在
    されたセパレータと、前記一対の分極性電極とセパレー
    タに含浸された電解液と、前記一対の分極性電極を収納
    する皿状の金属ケースと、この皿状の金属ケースの開口
    部をガスケットを介して密封する金属蓋とを有し、前記
    セパレータは有機バインダーを含まず、かつシリカ繊維
    を主体としたセラミックセパレータで構成した電気二重
    層コンデンサ。
  2. 【請求項2】セパレータはシリカの他に酸化バリウム、
    酸化ナトリウム、酸化カルシウムを含む請求項1記載の
    電気二重層コンデンサ。
JP3322683A 1991-12-06 1991-12-06 電気二重層コンデンサ Pending JPH05159972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3322683A JPH05159972A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3322683A JPH05159972A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05159972A true JPH05159972A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18146454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3322683A Pending JPH05159972A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05159972A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287781A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Teijin Ltd キャパシタ用セパレータおよびキャパシタ用セパレータの製造方法
JP2017152733A (ja) * 2011-07-08 2017-08-31 ファーストキャップ・システムズ・コーポレイションFa 高温エネルギー貯蔵デバイス
US10872737B2 (en) 2013-10-09 2020-12-22 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolytes for high temperature energy storage device
US11127537B2 (en) 2015-01-27 2021-09-21 Fastcap Systems Corporation Wide temperature range ultracapacitor
US11250995B2 (en) 2011-07-08 2022-02-15 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolyte systems and their use in energy storage devices
WO2022080149A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 Tdk株式会社 電気二重層キャパシタ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287781A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Teijin Ltd キャパシタ用セパレータおよびキャパシタ用セパレータの製造方法
JP2017152733A (ja) * 2011-07-08 2017-08-31 ファーストキャップ・システムズ・コーポレイションFa 高温エネルギー貯蔵デバイス
US11250995B2 (en) 2011-07-08 2022-02-15 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolyte systems and their use in energy storage devices
US11482384B2 (en) 2011-07-08 2022-10-25 Fastcap Systems Corporation High temperature energy storage device
US11776765B2 (en) 2011-07-08 2023-10-03 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolyte systems and their use in energy storage devices
US11901123B2 (en) 2011-07-08 2024-02-13 Fastcap Systems Corporation High temperature energy storage device
US10872737B2 (en) 2013-10-09 2020-12-22 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolytes for high temperature energy storage device
US11488787B2 (en) 2013-10-09 2022-11-01 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolytes for high temperature energy storage device
US11127537B2 (en) 2015-01-27 2021-09-21 Fastcap Systems Corporation Wide temperature range ultracapacitor
US11756745B2 (en) 2015-01-27 2023-09-12 Fastcap Systems Corporation Wide temperature range ultracapacitor
WO2022080149A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 Tdk株式会社 電気二重層キャパシタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3634736A (en) Electrolytic capacitor employing paste electrodes
JPH05159972A (ja) 電気二重層コンデンサ
US4605989A (en) Electrodes for double layer capacitors
JPH0266917A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPS63261811A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS62200715A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2507125B2 (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造法
JP3132182B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0266918A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH0631646Y2 (ja) 偏平型電池
JP3132181B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS58222520A (ja) 電気二重層キヤパシタ
JPS63261817A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH097897A (ja) 電気二重層コンデンサ用電解液
JPS61102023A (ja) 電気二重層キヤパシタ
JPH0897091A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH05283287A (ja) 電極材および同電極材を有する電気二重層コンデンサの製造方法
JPH01304719A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0574656A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS63316422A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3309436B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH08250379A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS593913A (ja) 電気二重層キヤパシタ
JPH033309A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH05258995A (ja) 電気二重層コンデンサ