JPH05156894A - 六角形セグメントの接合構造 - Google Patents

六角形セグメントの接合構造

Info

Publication number
JPH05156894A
JPH05156894A JP3323435A JP32343591A JPH05156894A JP H05156894 A JPH05156894 A JP H05156894A JP 3323435 A JP3323435 A JP 3323435A JP 32343591 A JP32343591 A JP 32343591A JP H05156894 A JPH05156894 A JP H05156894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexagonal
hexagonal segment
wall body
segment
joint surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3323435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596666B2 (ja
Inventor
Kenji Arakawa
賢治 荒川
Saburo Okuno
三郎 奥野
Munetaka Ozeki
宗孝 大関
Hiroki Someya
洋樹 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Okumura Corp
Original Assignee
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Okumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd, Ishikawajima Construction Materials Co Ltd, Okumura Corp filed Critical Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Priority to JP3323435A priority Critical patent/JP2596666B2/ja
Publication of JPH05156894A publication Critical patent/JPH05156894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596666B2 publication Critical patent/JP2596666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 六角形セグメントの接合面同士の確実な接合
状態を確保して、地山からの圧力によるトンネルの変形
の発生が防止された高強度な筒状壁体を構成する。 【構成】 六角形セグメント1のそれぞれ接合される斜
辺からなる接合面3a、3bの内の一側部側の接合面3
aに凸部11を形成する。他側部側の接合面3bに凹部
12を形成する。筒状壁体2を構成すべく、六角形セグ
メント1を組み付ける際に、それぞれの六角形セグメン
ト1の凸部11と凹部12とを嵌合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、相互に複数連結する
ことにより、筒状壁体を構成する六角形セグメントの接
合構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】トンネルを構築する方法の一つに、掘進
とセグメント組み立てとを同時に行いながら施工してい
く、いわゆるシールド工法がある。従来、このようなシ
ールド工法に用いられるセグメントは、断面円弧状に形
成された平面視長方形状のものが主流であった。ところ
が、近年、トンネルの長距離化及び急速化の傾向が著し
く、これに対処すべく、図5に示すように、六角形状に
形成された複数の六角形セグメント1、1…同士を相互
に連結することにより、筒状壁体2を構成してトンネル
を構築するシールド工法が行われつつある。そして、こ
のような複数の六角形セグメント1、1…を用いるシー
ルド工法にあっては、一種類のセグメントでトンネルを
形成することができ、セグメントの組み立て順序に制約
がなく、また組み立て直後にシールドジャッキの推力を
セグメントにかけることができる等の様々な利点があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記複数の
六角形セグメント1、1…によって構成された筒状壁体
2へ地山から圧力が加わると、図6及び図7に示すよう
に、それぞれ相互に連結された六角形セグメント1、1
…の斜辺からなる接合面3、3同士にずれが生じてしま
い、トンネルに大きな変形が生ずる恐れがあった。
【0004】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、接合面同士の確実な接合状態が確保されて高強度
な筒状壁体を構成することが可能な六角形セグメントの
接合構造を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の六角形セグメ
ントの接合構造は、相互に複数連結することにより掘削
穴の軸線方向へ筒状壁体を構成する六角形セグメントの
接合構造であって、前記六角形セグメントの接合面に
は、凸部及び凹部が形成されてなり、前記接合面を接合
した際に、前記凸部と凹部とが嵌合されてなることを特
徴としている。
【0006】
【作用】この発明の六角形セグメントの接合構造によれ
ば、複数の六角形セグメント同士を相互に連結した際
に、これら六角形セグメントの斜辺からなる接合面同士
に形成された凸部と凹部とが嵌合されて、接合箇所にお
ける接合面同士のずれが防止され、確実な接合状態が確
保される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の六角形セグメントの接合構造
の一実施例を図1ないし図4によって説明する。なお、
従来例と同一構造部分には、同一符号を付して説明を省
略する。
【0008】図に示すように、本実施例にて用いられる
六角形セグメント1には、斜辺からなる一対の接合面3
a、3bの内の一側部側の接合面3aに円錐台形状の凸
部11、11が形成されおり、同他側部側の接合面3b
に円錐台形状の凹部12、12が形成されている。そし
て、上記形状の複数の六角形セグメント1、1…同士を
ちどり状に交互に配置して、それぞれの接合面3a、3
b同士を当接させた際に、接合面3aに形成された凸部
11と接合面3bに形成された凹部12とが互いに嵌合
するようになっている。なお、各六角形セグメント1、
1…は、掘削機によって掘削された掘削穴の軸線方向へ
連続ボルト13、13…により連結されている。
【0009】また、六角形セグメント1、1…には、そ
れぞれ一側部側の接合面3aと略平行に、この接合面3
aに隣り合う側面14と他側部側の接合面3bとに亙っ
て連通されたボルト挿通孔15が形成されており、この
ボルト挿通孔15には、真っ直ぐに形成された直ボルト
16が挿通されるようになっている。また、一側部側の
接合面3aには、インサートナット等からなるねじ部1
7が設けられている。そして、このボルト挿通孔15へ
ボルト16を挿通させて六角形セグメント1の他側部側
の接合面3bと接合される他の六角形セグメント1の一
側部側の接合面3aに設けられたねじ部17へねじ込む
ことにより、各六角形セグメント1、1…の接合面3a
と接合面3bとが確実に位置決めされて接合されるよう
になっている。次に、上記六角形セグメント1の組み付
け手順を説明する。 (1)まず、筒状壁体2の端部にて、既に、組み付けら
れた六角形セグメント1、1…の側面14及び接合面3
a、3bから形成された凹所へ新たに組み付ける六角形
セグメント1を嵌め込む。このようにすると、六角形セ
グメント1の側面14、14同士及び接合面3a、3b
とが当接され、接合面3aの凸部11、11と接合面3
bの凹部12、12とが嵌合された状態となる。
【0010】(2)この状態において、嵌め込まれた六
角形セグメント1の側面14からボルト挿通孔15へボ
ルト16を挿通し、既に組み付けられた六角形セグメン
ト1の接合面3aに設けられたねじ部17へねじ込む。
このようにすると、既に組み付けられた六角形セグメン
ト1の接合面3aと、嵌め込まれた六角形セグメント1
の接合面3bとが確実に位置決めされて接合された状態
に維持される。 (3)さらに、連結ボルト13を締め付けることによ
り、既に組み付けられた六角形セグメント1の側面14
と、嵌め込まれた六角形セグメント1の側面14とが連
結される。 (4)上記(1)ないし(3)の作業を繰り返し行うこ
とにより、複数の六角形セグメント1、1…によって、
掘削方向(図1中矢印イ方向)へ筒状壁体2が構成され
る。
【0011】このように、上記実施例の六角形セグメン
トの接合構造によれば、複数の六角形セグメント1、1
…によって筒状壁体2を組み立てるべく、接合面3a、
3b同士を接合した際に、それぞれの接合面3a、3b
に形成された凸部11、11と凹部12、12とが嵌合
された状態となる。これにより、筒状壁体2へ地山から
圧力を受けたとしても、六角形セグメント1、1…のそ
れぞれ接合された接合面3a、3b同士のずれを確実に
防止することができる。したがって、接合面3a、3b
同士のずれによるトンネルの変形の発生が防止された極
めて高強度な筒状壁体2を構成することができ、トンネ
ルの安全性を向上させることができる。
【0012】また、六角形セグメント1を組み付ける際
に、接合面3aと略平行に形成されたボルト挿通孔15
へ、六角形セグメント1の側面14からボルト16を挿
通して、既に組み付けられた六角形セグメント1の接合
面3aのねじ部17へねじ込むことにより、この組み付
ける六角形セグメント1の接合面3bと既に組み付けら
れた六角形セグメント1の接合面3aとの確実な圧接状
態を確保することができるとともに、接合した際の圧接
力を円周方向へ作用させて既に構築された筒状壁体2の
円周方向へ確実に軸力を与えることができ、極めて良好
な組み立て状態を確保することができる。また、ボルト
挿通孔15は、六角形セグメント1の側面14と接合面
3bとに亙って連通されたもの、つまり、これら側面1
4と接合面3bとに開口したものであるので、六角形セ
グメント1、1…を組み立てて筒状壁体2を構成するこ
とにより、ボルト挿通孔15の開口部を閉鎖することが
できる。したがって、内面及び外面が極めて平滑な筒状
壁体2を構成することができる。
【0013】なお、上記実施例では、凸部11及び凹部
12の形状を円錐台形状に形成したが、この凸部11及
び凹部12の具体的な形状は実施例に限定されない。ま
た、六角形セグメント1の組み付け手順も実施例に限定
されない。
【0014】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の六角形
セグメントの接合構造によれば、下記の効果を得ること
ができる。複数の六角形セグメントによって筒状壁体を
組み立てるべく、斜辺からなる接合面同士を接合した際
に、六角形セグメントのそれぞれの接合面同士に形成さ
れた凸部と凹部とが嵌合されて確実に接合される。これ
により、筒状壁体に地山から圧力を受けたとしても、六
角形セグメントのそれぞれ接合された接合面同士のずれ
を確実に防止することができる。したがって、接合面同
士のずれによるトンネルの変形の発生が防止された極め
て高強度な筒状壁体を構成することができ、トンネルの
安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の六角形セグメントの接合構造を説明す
る筒状壁体の一部の平面図である。
【図2】本発明の六角形セグメントの接合構造を説明す
る筒状壁体の一部を断面視した側面図である。
【図3】六角形セグメントの斜辺からなる接合面の形状
を説明する六角形セグメントの断面図である。
【図4】六角形セグメントの斜辺からなる接合面の形状
を説明する接合面の正面図である。
【図5】六角形セグメントによって構成された筒状壁体
の側面図である。
【図6】六角形セグメントの接合面同士のずれを説明す
る従来の六角形セグメントによって構成された筒状壁体
の一部の斜視図及び側面図である。
【図7】六角形セグメントの接合面同士のずれを説明す
る従来の六角形セグメントによって構成された筒状壁体
の一部の斜視図及び側面図である。
【符号の説明】
1 六角形セグメント 2 筒状壁体 3a、3b 接合面 11 凸部 12 凹部
フロントページの続き (72)発明者 奥野 三郎 大阪府大阪市阿倍野区松崎町二丁目二番二 号 株式会社奥村組内 (72)発明者 大関 宗孝 東京都中央区八重洲2丁目6番21号 ロー ズベイ八重洲ビル 石川島建材工業株式会 社内 (72)発明者 染谷 洋樹 東京都中央区八重洲2丁目6番21号 ロー ズベイ八重洲ビル 石川島建材工業株式会 社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に複数連結することにより掘削穴の
    軸線方向へ筒状壁体を構成する六角形セグメントの接合
    構造であって、 前記六角形セグメントの斜辺からなる接合面には、凸部
    及び凹部が形成されてなり、前記接合面を接合した際
    に、前記凸部と凹部とが嵌合されてなることを特徴とす
    る六角形セグメントの接合構造。
JP3323435A 1991-12-06 1991-12-06 六角形セグメントの接合構造 Expired - Lifetime JP2596666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323435A JP2596666B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 六角形セグメントの接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323435A JP2596666B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 六角形セグメントの接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05156894A true JPH05156894A (ja) 1993-06-22
JP2596666B2 JP2596666B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=18154648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3323435A Expired - Lifetime JP2596666B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 六角形セグメントの接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596666B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935499U (ja) * 1982-08-27 1984-03-05 川崎重工業株式会社 亀甲型セグメント

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935499U (ja) * 1982-08-27 1984-03-05 川崎重工業株式会社 亀甲型セグメント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596666B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE53328B1 (en) Connecting member for toy building set
CA1125546A (en) Releasable locking coupling pin for chain links
JPH07197789A (ja) 2部材の連結用継手およびこれを用いたコンクリートセグメントの継ぎ合わせ方法
US4558970A (en) Tunnel shield structure
JPH05156894A (ja) 六角形セグメントの接合構造
JPH05156893A (ja) 六角形セグメントの接合構造
JPH06337010A (ja) パイプジョイント
WO2017188673A1 (ko) 쐐기핀을 구비한 앵커볼트
JPH04122733U (ja) Pc杭のネジ式ジヨイント
JP4039894B2 (ja) セグメントの継手装置
JP3707976B2 (ja) 柱状体
JP3858351B2 (ja) ねじ継手部付き鋼管杭
JP2001153115A (ja) 鋼管の連結構造
JP7084334B2 (ja) リング継手
JP2601086B2 (ja) セグメント
KR200240535Y1 (ko) 텐트용폴결합구조
JPS6128818Y2 (ja)
JP3474388B2 (ja) セグメントの継手構造
JPH06272494A (ja) シールド工法におけるセグメント間連結構造
JP2837289B2 (ja) シールド工法におけるセグメントの組立方法
JP3142989B2 (ja) セグメントの接合構造
JP3819103B2 (ja) セグメント
JPH10121892A (ja) シールドセグメントの継手構造
JP3253870B2 (ja) 亀甲型セグメントの組立方法
JPH0626634Y2 (ja) コンクリートセグメントの継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term