JPH0515656A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JPH0515656A
JPH0515656A JP19124891A JP19124891A JPH0515656A JP H0515656 A JPH0515656 A JP H0515656A JP 19124891 A JP19124891 A JP 19124891A JP 19124891 A JP19124891 A JP 19124891A JP H0515656 A JPH0515656 A JP H0515656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
control means
ball
balance
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19124891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3238724B2 (ja
Inventor
Kichihei Niiyama
吉平 新山
Koji Ito
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16271373&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0515656(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP19124891A priority Critical patent/JP3238724B2/ja
Publication of JPH0515656A publication Critical patent/JPH0515656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238724B2 publication Critical patent/JP3238724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 球貸動作が可能であると共に、球貸動作が可
能な端数単位に満たない残数を読みだし、表示すること
が可能な遊技機を提供する。 【構成】 カード制御手段51が読み出したプリペイド
カード52の有価データの範囲内で球貸を可能にする球
貸要求制御手段55と、カード制御手段51が読み出し
た有価データのうち、遊技球に変換可能な基準単位数の
データと基準単位に満たない端数のデータとを選択的に
出力制御可能な残高表示制御手段56と、残高表示制御
手段56より出力されたデータを表示する残高表示器1
2とを遊技機に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技機における遊技媒
体たる小球の貸出動作と、当該遊技機における賞品球の
排出動作とを単一の遊技媒体排出装置で行うことが可能
な遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】遊技機において使用するための遊技媒体
たる小球を、プリペイドカードを使用することによっ
て、金銭を所持していなくても借りることが可能な遊技
媒体貸与システムが開発されており、当該遊技機用のプ
リペイドカードを予め購入しておくことで、例えば各遊
技機間に配設された球貸機から球を借りることが可能に
なっている。この遊技媒体貸与システムによって、遊技
者は小銭(例えば100円硬貨)を所持していなくて
も、金銭の両替といった煩雑なおもいをする事なく、遊
技媒体を借り受けることが可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の遊技媒
体貸与システムにおけるプリペイドカードの使用は度数
単位(例えば1度数100円分)に限られていると共
に、プリペイドカードの残度数を換金することもできな
いようになっており、遊技店に設けられた各種自動販売
機(煙草や飲料等)を利用するためには、別途小銭を所
持していなければならない。そのため、遊技者は遊技店
内の自動販売機等を利用するための金銭を確保する必要
があることから、金額の高いプリペイドカードを購入せ
ずに、比較的安価なプリペイドカードを数度に分けて逐
次購入する場合が多く、使用済みとなった少額のプリペ
イドカードが遊技店内に多数散乱する結果となる。この
ような少額プリペイドカードを多数枚に分けて購入する
プリペイドカードの使用は、プリペイドカードによる遊
技媒体貸与システムの効率を低下させると共に、多数の
廃棄カードが短時間にでてしまうため、資源の有効利用
という観点においても好ましくない。上記したような問
題点を解決する手段として、遊技店内の各施設をプリペ
イドカードで利用することが可能なシステムとする事が
考えられる。しかし、このようなシステムを実現するた
めには、1度数単位未満の端数を読み取ると共に、端数
を表示可能な球貸機を改めて製造する必要が生ずるが、
このような球貸機を新たに導入するのは不経済である。
一方、球貸機から排出された遊技媒体を各遊技機に移し
代える作業が煩雑であるために、遊技機に直接遊技媒体
排出機能を付加し、各遊技機から球を借りることが可能
なように構成することが望ましい。そこで、球貸動作が
可能であると共に、球貸可能な度数単位未満の残数を読
みだし、表示することが可能な遊技機の開発が望まれ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み為さ
れたもので、遊技盤(18)の遊技部内に設けられた各
種入賞具や遊技装置等に入賞した遊技球を検出すること
に基づいて、入賞球検出信号を発する入賞球検出手段
(例えばセーフセンサ21)と、通貨と等価な有価デー
タが記録されたプリペイドカード(52)からの有価デ
ータ読み出し及び変化した有価データの書き込みを行う
カード制御手段(51)と、上記プリペイドカード(5
2)の有価データの範囲内で遊技者が球貸スイッチ(1
3)を選択操作することにより、選択された球貸スイッ
チ(13)に応じた球貸要求操作信号が入力されること
に基づき、有価データと遊技球を変換するための球貸要
求信号を発する球貸要求制御手段(55)と、遊技媒体
を遊技に供し得る遊技球として排出可能な遊技媒体排出
装置(28)と、上記入賞球検出手段よりの入賞球検出
信号あるいは球貸要求制御手段(55)よりの球貸要求
信号に基づく所定数の球を、上記遊技媒体排出装置(2
8)を作動させて排出させる排出制御手段(49)と、
上記カード制御手段(51)が読み出したプリペイドカ
ード(52)の有価データのうち、遊技球に変換可能な
基準単位数のデータを度数表示出力として、基準単位に
満たない端数のデータを端数表示出力として、夫々選択
的に出力制御可能な残高表示制御手段(56)と、上記
残高表示制御手段(56)よりの度数表示出力あるいは
端数表示出力に応じたデータ表示を行う残高表示器(1
2)と、遊技者の意志に基づいて操作されることによ
り、残高表示制御手段(56)が行う残高表示器(1
2)への表示出力を端数表示出力に切り換えさせるため
の端数表示要求操作信号を出力する端数表示選択操作手
段(例えば端数表示スイッチ15)と、を備えるものと
した。
【0005】
【作用】入賞球検出手段よりの入賞球検出信号もしくは
カード制御手段よりの球貸要求信号に基づいて、排出制
御手段が遊技媒体排出装置を作動させ、単一の遊技媒体
排出装置によって賞球排出動作もしくは貸球排出動作を
行わせる。端数表示選択操作手段を遊技者が操作するこ
とによって、残高表示制御手段より残高表示への表示出
力が端数表示出力に切り換えられ、残高表示器にプリペ
イドカードの端数データが表示される。
【0006】
【実施例】次に、本発明に係る遊技機をパチンコ機とし
た実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0007】パチンコ機1は図1に示すように、中空箱
枠状の機枠2と、その一側方(図面においては左側)に
位置する補助枠3とから成る。そして、機枠2の前面側
には額縁状の前面枠4を回動可能に設けてあり、該前面
枠4の窓部5を後方から塞ぐように遊技盤(図示省略)
を配設し、この遊技盤の遊技部内へ遊技媒体たる遊技球
を発射した際に、該遊技盤に設けた各種入賞具や変動入
賞装置等に遊技球が入賞することで、賞球が得られるパ
チンコ遊技を行えるようにしてある。また、前面枠4の
下部適所には打球発射用の球発射機構を操作するための
操作ハンドル6、発射機構へ供給する球を貯留するため
の球供給皿7、この球供給皿7の下方に設けられた球受
皿8等を適宜に設けてある。
【0008】一方、補助枠3は、パチンコ遊技用のプリ
ペイドカードに記録された有価データの読出・書換が可
能なカード制御手段(後に詳述)を内蔵するものとして
あり、前面適所に設けたカード挿排口9よりプリペイド
カードをカード制御手段内に挿入するものとしてある。
また、この補助枠3の適所には、プリペイドカードの使
用が可能であることを表示するためのカード利用可能表
示部10、カード制御手段内にプリペイドカードが挿入
された状態にあることを表示するためのカード挿入中表
示部11等を設けてある。
【0009】また、上記カード挿排口9よりカード制御
装置内に挿入されたプリペイドカードの有価データのう
ち、遊技球に変換可能な基準単位数のデータたる度数を
表示するための残高表示器12を、例えば上記球供給皿
7の適所に設け、プリペイドカードの残高を遊技者が視
認できるようにしてある。そして、遊技者がカード残高
の範囲内で球貸を受けるための球貸スイッチ13及びこ
の球貸スイッチ13が使用可能であることを表示するた
めの球貸可能表示部14を、夫々残高表示器12の近傍
に設けてある。
【0010】さらに、カード制御手段が読み出したプリ
ペイドカード有価データのうち、遊技球に変換可能な基
準単位数に満たないデータたる端数データの表示に切り
換えるための端数表示選択操作手段たる端数表示スイッ
チ15を、例えば上記補助枠3の適所に設け、この端数
表示スイッチ15の選択操作に基づいて端数データが残
高表示器に表示されていることを示すための端数データ
表示中表示部16を、例えば残高表示器12の近傍に設
けてある。また、これた球貸スイッチ13や球貸可能表
示部14の近傍には、遊技者の意志によって操作される
ことに基づき、カード制御手段よりプリペイドカードを
排出させるための返却スイッチ17を設けてある。
【0011】なお、図面に示す実施例においては、プリ
ペイドカードの読出や書換等を行うためのカード制御手
段を、機枠2から独立させた補助枠3に設けるものとし
たが、例えば機枠2に適宜なスペースを確保して、機枠
2内にカード制御装置を組み込むものとし、前面枠4の
適所にカード挿排口が開口するように構成してもよい。
また、残高表示器12や球貸スイッチ13等の配設位置
も特に限定されるものではなく、カード挿排口9や遊技
者の視点等の使用環境に応じて、適宜に配置すれば良
い。
【0012】一方、パチンコ機1の裏面側(図2に示
す)には、遊技盤18の遊技部内へ弾球された球(何れ
入賞口に入賞したセーフ球およびアウト口より回収され
るアウト球)を回収して、適宜に処理するとともに、各
入賞球に応じた賞球の排出制御およびプリペイドカード
の使用に基づいた球貸排出制御を行えるように、各種の
機構部を備えた裏機構盤19を設けてあり、該裏機構盤
19に設けた主な機構部について以下説明する。
【0013】上記遊技盤18の裏面側には各種入賞口か
ら裏面側へ導かれたセーフ球たる入賞球を集めるための
入賞球集合樋(図示省略)を設けてあり、該入賞球集合
樋から流下してきた入賞球を受け得る所用位置において
上面が開成する入賞球案内樋20によって、遊技盤から
の入賞球を集め、磁気センサ等より構成した入賞球検出
手段たるセーフセンサ21へ導くための調流樋22へ入
賞球を整列状態で供給し、該調流樋22を通過する間に
入賞球は上記セーフセンサ21で1個宛検出され、調流
樋22と接続する導出樋23からパチンコ機1外へ排出
される。
【0014】また、上記調流樋22におけるセーフセン
サ21の下流側適所には、セーフ球払出機構24を設け
てあり、該セーフ球払出機構24のセーフソレノイド2
5が駆動することで、調流樋22内のセーフ球の流下が
可能となるのである。すなわち、セーフセンサ21が入
賞球を検出することに基づいて、当該入賞球に対する賞
球の排出動作が行われるまで、上記セーフ球払出機構2
4によってセーフ球を貯留状態とし、賞球排出動作が完
了した時点でセーフ球を1個宛払い出すのである。
【0015】尚、セーフ球払出機構24は、1個宛セー
フ球を払い出すことが可能であれば、特に限定されるも
のではないが、図面に示すセーフ球払出機構24におい
ては、略扇形の第1流下阻止部材24aの自由胆たる弧
状部分を調流樋22内に臨ませ、この第1流下阻止部材
24aを調流樋22内から引き上げるための適宜なクラ
ンク機構を介して第1流下阻止部材24aと接続すると
共に、該第1流下阻止部材24aが調流樋22内から引
き上げられた際に調流樋22内へ臨む状態となって、セ
ーフセンサ21の直上部に位置する球の流下を阻止する
第2流下阻止部材24bとを回動自在に軸着することで
構成し、確実に1個のセーフ球のみが払い出されるよう
にしてある。
【0016】裏機構盤19の上部には遊技媒体たる球を
貯留するための球貯留タンク26を設けてあり、該球貯
留タンク26内の球は誘導樋27を経て、遊技媒体たる
球を遊技に供し得る遊技球として排出可能な遊技媒体排
出装置28へ供給される。上記球貯留タンク26へはパ
チンコ機列よりなる島設備の球供給樋より補給されるも
のとしてあり、例えば各パチンコ機1…を総括的に管理
する管理装置の制御によって、球が適宜に補給されるよ
うにしてある。この球貯留タンク26内の球数が不足し
たことを検出するための補給センサ29を、例えば誘導
樋27の球流入部に配設してあり、上記補給センサ29
が球不足を検出し、該検出情報を管理装置が受信するこ
とによって、当該パチンコ機1の球貯留タンク26への
球補給が為されるのである。
【0017】また、誘導樋27の球流路の下流側適所
(遊技媒体排出装置28へ球を供給する球出口の適宜上
流側)には、排出待機球検出機構部30を設けてあり、
上記補給センサ29の破損や球補給機構の破損等によっ
て球が補給されなかった場合、もしくは当該パチンコ機
1において極短時間に大量の遊技媒体排出が行われた為
に球補給が間に合わなかった場合等に、この排出待機球
検出機構部30によって排出用の遊技媒体が極端に減少
している状態(例えば球貸要求に対する十分な排出球が
残存していない状態や、入賞球に対する賞球用の球が十
分に残存していない状態等)を検出するのである。そし
て、該状態の発生は、排出待機球検出機構部30の半端
センサ31がオンすることで検出されるものとしてあ
る。
【0018】上記誘導樋27より供給された遊技媒体
は、遊技媒体排出装置28の流入樋を経て、ユニット形
状の排出ロック機構33の球待機樋34へ供給される。
この排出ロック機構33は、球待機樋34内に位置する
球の流下を阻止することで待機状態とし、賞球排出要求
もしくは貸球排出要求に基づいて、所定数の遊技媒体排
出を行う場合にのみ、球待機樋34内の球を1個宛排出
させるのである。
【0019】なお、この排出ロック機構33の構成は、
特に限定されるものではないが、図3に示す実施例にお
いては、球上受け用の凹部を外周に有する球受スプロケ
ット35と、該球受スプロケット35と同数の歯を有す
る係止用スプロケット36とを、同軸上で一体的に回動
するように設けると共に、上記係止用スプロケット36
の回転を阻止するように係止用スプロケット36の歯に
係止可能な所用形状の有弾性金属よりなるストッパ片3
7を所用位置に設け、且つ係止用スプロケット36を係
止した状態のストッパ片37を係止状態から解放する方
向に吸引する排出マグネット38を所用位置に設ける構
成としてある。
【0020】上記のように構成した排出ロック機構33
においては、ストッパ片37が係止用スプロケット36
に歯に係止され、球受スプロケット35の回転を阻止す
る第1状態にあるとき、球待機樋34内の最下部(最上
流側)に位置する球が球受スプロケット35の球受凹部
に流下を阻止された状態となっており、この球受スプロ
ケット35の球受凹部に受けられた状態にある球を、排
出準備球検出器39によって検出するものとしてある。
【0021】一方、ストッパ片37が排出マグネット3
8に吸引されて係止用スプロケット36の係止が解か
れ、球受スプロケット35が回転可能な第2状態にある
とき、球受スプロケット35及び係止用スプロケット3
6は球待機樋34内の球から受ける圧力によって、球受
けスプロケット35の球受凹部に位置する球を下方へ導
く方向に回転し、球待機樋34内の球が1個宛排出され
る。なお、排出される球は排出センサ40によって検出
されるものとしてあり、この排出センサ40の検出出力
に基づいて排出球数を正確にカウントし、所定数の球排
出が為された際に、所定のタイミングでストッパ片37
を常態に復帰させることで第1状態に再変換し、球排出
動作を停止させるのである。
【0022】上記のようにして遊技媒体排出装置28よ
り排出された球は、球排出樋41を経て流下樋42へ至
り、球供給皿7へ排出される。また、この球供給皿7が
パチンコ球で一杯になると、流下樋42の下部とつなが
る分配樋43から球受皿8へ排出されるようにしてあ
る。上記分配樋43には樋壁を兼ねる検知片44に連動
するオーバーフロースイッチ45を設けてあり、分配樋
43内が球で一杯になった場合には、その押圧力で検知
片44が押圧されて、オーバーフロースイッチ45がオ
ン信号を出力し、分配樋43内が溢球状態にあることを
知らせるのである。
【0023】また、球排出樋41の途中から分岐する球
抜き樋46の流入部には、例えば板上の球抜ゲート47
を回動自在に配設してあり、この球抜ゲート47を回動
させることによって、球抜き樋46への分岐路を適宜に
開閉できるようにしてある。なお、この球抜ゲート47
は、適宜なリンク機構を介して接続された球抜ソレノイ
ド48のオン・オフ動作に応じて、開閉動作するものと
してある。
【0024】次に、上記したパチンコ機1の動作制御を
行うための制御装置の概要について説明する。この制御
装置は、マイクロコンピュータ等の各種電子部品を機能
的に接続して構成するもので、上記した裏機構盤19の
背面適所等へ収納ケースに収納された状態で取り付け
る。尚、本実施例においては、カード制御手段を補助枠
3へ独立させて設けるものとしてある。
【0025】各種入賞具や入賞装置等に入賞した入賞球
をセーフセンサ21が検出すると、該セーフセンサ21
より“入賞球検出信号”が入賞球検出信号線L1を介し
て排出制御手段49に入力され、該排出制御手段49は
賞球数確定手段50へ“賞球排出数要求信号”を賞球排
出数要求信号線L2を介して出力し、この賞球数確定手
段50が予め設定された入賞球に対する排出賞球数のデ
ータしての“賞球排出数信号”を賞球排出数信号線L3
を介して排出制御手段49へ出力する。
【0026】そして、賞球排出数信号に応じた数の賞球
を排出させるように、賞球排出手段たる遊技媒体排出装
置28の排出マグネット38へ“排出手段駆動信号”を
排出手段駆動信号線L4を介して出力し、第2状態とし
た遊技媒体排出装置28より球を排出させる。かくして
遊技媒体排出装置28より排出される球は排出センサ4
0によって検出され、この排出センサ40より排出球検
出に基づく“排出球検出信号”が排出球検出信号線L5
を介して排出制御装置49へ入力される。この排出球検
出信号をカウントすることによって、所定数の賞球排出
動作が完了したと判定すると、排出制御手段49は、排
出マグネット38への排出手段駆動信号を出力停止し、
遊技媒体排出装置28を再び第1状態に復帰させ、賞球
排出動作を終了すると共に、セーフソレノイド25へ
“入賞球払出手段駆動信号”を入賞球払出手段駆動信号
線L6を介して出力し、賞球排出動作の完了したセーフ
球を払い出すのである。
【0027】なお、上記排出制御手段49には半端セン
サ31より“排出待機球検出信号”が排出待機球検出信
号線L7を介して入力されるものとしてあり、この半端
センサより31よりの排出待機球検出信号が入力されて
いない間においては、賞球排出に要する十分な球が存在
しないものとして、排出制御手段49による賞球排出動
作が規制されるように構成してある。また、遊技媒体排
出装置28の排出準備球検出器39より排出準備球検出
信号が排出制御手段49へ入力されるように構成し、遊
技媒体排出に供し得る球が無くなった時点で、排出制御
手段49が賞球排出動作を一旦停止するようにしてもよ
い。
【0028】また、カード挿排口9よりカード制御手段
51内に挿入されたプリペイドカード52の有価データ
は、遊技球に変換可能な基準単位数のデータたる度数デ
ータと、基準単位に満たない端数のデータたる端数デー
タとから成るもので、これらのデータはプリペイドカー
ド52挿入時の読み込みデータとして挿入残高信号線L
8を介してカード残高記憶手段53へ供給される。そし
て、この残高記憶手段53は、プリペイドカード52の
使用前においては挿入残高に等しいデータの“残高信
号”を残高信号線L9を介してカード残高判定手段5
4、球貸要求制御手段55及び残高表示制御手段56へ
出力する。
【0029】上記のようにして残高信号が入力されたカ
ード残高判定手段54は、プリペイドカード52のカー
ド残高が「0」か否かを判定し、残高が「0」であった
場合にのみ、“残高ゼロ信号”を残高ゼロ信号線L10
を介してカード制御手段51及び残高表示制御手段56
へ出力する。そして、残高ゼロ信号を受信したカード制
御手段51は、使用不可能なプリペイドカード52を強
制的に排出するものとしてある。
【0030】一方、有価データの残度数がゼロでないプ
リペイドカード52がカード制御装置51内に挿入され
た状態において、当該プリペイドカードの有価データの
範囲内で遊技者が球貸スイッチ13を操作することによ
り、選択された球貸スイッチ13に応じた“球貸要求操
作信号”が球貸要求操作信号線L11を介して球貸要求
制御手段55へ入力されると、この球貸要求制御手段5
5は、入力された球貸要求操作信号に応じた“球貸排出
要求信号”を排出制御手段49へ出力する。
【0031】なお、上記球貸要求制御手段55は、当該
パチンコ機1において、プリペイドカード52の使用が
可能な状態においては、カード利用可能表示駆動信号線
L13を介して“カード利用可能表示駆動信号”をカー
ド利用可能表示部10へ出力し、球貸スイッチ13の操
作が可能な状態にあることを示すものとしてある。ま
た、プリペイドカード52がカード制御手段51内に挿
入されることに基づいて、カード残高記憶手段53より
残高信号が入力された場合においては、当該プリペイド
カード52を使用することによって球貸排出が可能であ
ることを示す球貸可能表示部14へ球貸可能表示駆動信
号線L14を介して“球貸可能表示駆動信号”を出力す
るものとしてある。
【0032】上記球貸要求制御手段55よりの球貸排出
要求信号が入力された排出制御手段49は、排出マグネ
ット38へ排出手駆動信号を出力することで、遊技媒体
排出制御装置28を第2状態に変換させ、球貸用の遊技
媒体を排出させる。そして、所定数の球貸排出動作が完
了すると、排出制御装置49は排出マグネット38への
排出手段駆動信号を出力停止して、遊技媒体排出装置2
8を第1状態に再変換すると共に、所定数の球貸排出動
作が終了したことを意味する“球貸排出終了信号 ”を
球貸排出終了信号線L15を介して球貸要求制御手段5
5へ送出するのである。
【0033】なお、上記排出制御手段49がセーフセン
サ21よりの入賞球検出信号もしくは球貸要求制御手段
55よりの球貸排出要求信号を受信することに基づい
て、排出制御手段49が賞球排出動作もしくは貸球排出
動作を行っている間においては、排出制御稼動中信号線
L16を介して“排出制御稼動中信号”を球貸要求制御
手段55へ出力するものとしてある。そして、この排出
制御稼動中信号が入力されている間においては、球貸ス
イッチ13より球貸要求操作信号が入力されても、球貸
要求制御手段55より球貸排出要求信号が排出制御手段
49へ出力されないようにしてある。
【0034】すなわち、遊技媒体排出装置28の動作中
に為された球貸要求に基づく球貸排出要求を規制するこ
とで、排出制御手段49への球貸排出要求が無効になる
ことを防止するのである。なお、排出制御手段49より
排出制御稼動中信号が入力されている間に、球貸スイッ
チ13より為された球貸要求を無効とするように球貸要
求制御装置55を構成しても、球貸要求操作信号に基づ
く球貸要求を一旦記憶保持しておき、排出制御手段49
より排出制御稼動中信号が入力されなくなった時点で、
球貸排出要求信号を排出制御手段49へ送出するように
球貸要求制御手段55を構成してもよい。
【0035】上記のようにして、プリペイドカード52
の使用に基づく球貸排出動作が終了すると、球貸要求制
御手段55は“残高減算信号”を残高減算信号線L17
を介してカード残高記憶手段53へ出力する。この残高
減算信号が入力されると、カード残高記憶手段53は、
カード制御手段51より供給された挿入残高からプリペ
イドカード52の使用に基づく度数を減算し、減算後の
残高を新たな残高信号として、残高信号線L9を介して
各制御手段へ出力するのである。
【0036】ここで、新たな残高信号に基づく有価デー
タが、遊技球に変換可能な基準単位数に満たない端数デ
ータになっていた場合には、カード残高判定手段54が
該状態を判定し、“端数信号”を残高表示制御手段56
及び端数報知手段57へ出力する。この端数報知手段5
7は、該状態を遊技者に知らせ得る手段であれば、視覚
的・聴覚的を問わないが、例えば、残高表示器12の表
示内容が端数表示であることを示すための端数データ表
示中表示部16を点灯させるように構成しても良い。
【0037】上記のように、カード残高が端数のみにな
ったことを遊技者に対して報知することで、当該プリペ
イドカード52による球貸を行えないことを遊技者にい
ち早く認識させることができ、次の球貸操作に備えて新
たなプリペイドカード52を購入する等、迅速な対応を
促すことができる。したがって、当該パチンコ機1にお
いて有利な状態(例えば、比較的多数の賞球を獲得でき
る特別遊技状態や、この特別遊技状態に移行するための
補助遊技が開始された状態等)が発生したにも拘らず、
遊技球が不足しているような場合に、プリペイドカード
52の使用に基づく球貸が受けられなかったために、有
利な状態を無駄にするような事態を防止できるのであ
る。
【0038】また、プリペイドカード52の使用によっ
て、カード残高が端数のみになった場合には、返却スイ
ッチ17より“カード返却要求操作信号”がカード返却
要求信号線L19を介してカード制御手段51へ入力さ
れていなくても、プリペイドカード52を強制的に排出
する用に構成するために、カード残高判定手段54より
端数信号線L18´を介してカード制御手段51へ端数
信号を出力させてもよい。なお、カード制御手段51内
にプリペイドカード52が挿入されている間において
は、カード挿入表示駆動信号線L20を介して“カード
挿入表示駆動信号”をカード挿入表示部11へ継続出力
し、プリペイドカード52が挿入中であることを明示す
るものとしてある。
【0039】さらに、カード制御手段51は、プリペイ
ドカード52の有価データを読み取る際に、当該プリペ
イドカード52が、パチンコ遊技用のカードとして適正
に販売された物であるか等の情報も読み取り、これらの
情報に異常があった場合や、カード制御手段自体に異常
が発生した場合等には、“エラー信号”をエラー信号線
L21を介して残高表示制御手段56及び球貸要求制御
手段55へ出力する。このエラー信号が入力された球貸
要求制御手段55はプリペイドカード52の使用ができ
ないものとして、カード利用可能表示部10へのカード
利用可能表示駆動信号を出力停止するのである。
【0040】一方、カード制御手段51内に適正なプリ
ペイドカード52が挿入され、かつカード制御装置51
自身も正常な制御動作が可能である場合には、“カード
制御状態信号”をカード制御状態信号線L22を介して
残高表示制御手段56へ出力するものとしてある。
【0041】次に、プリペイドカード52の有価データ
の度数データと端数データとの表示制御を行う残高表示
制御手段56について、図5に基づき詳述する。
【0042】上記カード制御手段51よりカード制御状
態信号線L22を介してい入力されるカード制御状態信
号と、カード残高記憶手段53より残高信号線L9を介
して入力される残高信号は、残高表示制御手段56の表
示態様変更手段58へ入力され、両信号が入力されるこ
とに基づいて、表示態様変更手段58は残高表示器駆動
信号線L23を介して残高表示器12へ“残高表示器駆
動信号”を出力する。なお、初期状態における残高表示
制御手段56より残高表示器12に出力される残高表示
器駆動信号は、カード残高記憶手段53より入力された
残高信号に基づく有価データの度数表示出力であり、遊
技球に変換可能な基準単位数のデータが残高表示器12
に表示されるものとしてある。
【0043】また、カード制御手段51より残高表示制
御手段56に入力されるエラー信号は、エラー表示指令
信号発生手段59に供給されるものとしてあり、このエ
ラー信号が入力されることによってエラー表示指令信号
発生手段59は“エラー表示指令信号”をエラー表示指
令信号線L24を介して表示態様変更手段58へ出力す
る。このエラー表示指令信号が入力されることによっ
て、表示態様変更手段58は残高表示器12へエラー表
示指令信号の内容に応じた残高表示器駆動信号を出力
し、カード制御手段51より入力されたエラー信号に応
じたエラー内容を残高表示器12に表示させるのであ
る。
【0044】ここで、遊技者の意志に基づいて端数表示
スイッチ16が操作されることにより、該端数表示スイ
ッチ16から端数表示要求操作信号線L25を介して残
高表示制御手段56へ供給される“端数表示要求操作信
号”は、残高表示制御手段56の端数表示指令信号発生
手段60へ入力され、該端数表示指令信号発生手段60
より端数表示指令信号線L26を介して“端数表示指令
信号”が表示態様変更手段58へ供給される。この端数
表示指令信号が入力されることによって、表示態様変更
手段58は残高表示器12への表示出力を端数表示出力
に変更し、当該プリペイドカード52の有価データのう
ち基準単位に満たない端数データが残高表示器12に表
示されるのである。
【0045】なお、本実施例においては、端数表示スイ
ッチ16が操作されなくても、カード残高判定手段54
より端数信号線L18を介して端数信号(プリペイドカ
ード52の残度数がゼロで、端数データのみであること
を示す信号)が入力されることに基づいて、端数表示指
令信号発生手段60より端数表示指令信号が表示態様変
更手段58へ出力され、残高表示器12の表示内容が端
数データに変更されるものとしてある。
【0046】上記のようにして、残高表示器12の表示
内容が端数表示に変わった後に、例えば球貸スイッチ1
3が操作されることに基づいて、球貸スイッチ13より
球貸要求操作信号線L11を介して球貸要求操作信号が
残高表示制御手段56へ入力されると、該球貸要求操作
信号が供給される度数表示指令信号発生手段61は、
“度数表示指令信号”を度数表示指令信号線L27を介
して表示態様変更手段58へ出力する。斯くして、度数
表示指令信号を受信した表示態様変更手段58は残高表
示器12への表示出力を度数表示に変更し、再び残高表
示器12の表示内容が度数表示に変更されるのである。
すなわち、残高表示器12に端数表示が行われている場
合に、当該プリペイドカード52の使用に基づく球貸要
求を行うことで、新たな操作を行うことなく、表示器1
2に表示されるデータを度数表示に復帰させることが可
能になるのである。
【0047】また、図面に示す実施例においては、プリ
ペイドカード52の残度数がゼロになることにもとづい
てカード残高判定手段11より残高ゼロ信号が入力され
た場合、及び返却スイッチ17が操作されることに基づ
いて返却スイッチ17よりカード返却要求操作信号が入
力された場合にも、夫々度数表示指令信号発生手段61
より度数表示指令信号が出力されるものとしてある。か
くすることにより、プリペイドカード52の残度数がゼ
ロになって、球貸が受けられない状態になった場合や、
プリペイドカード52がカード制御手段51から排出さ
れて、残高表示を帰零させる場合には、カード残高記憶
手段53よりの残高信号(度数ゼロを示す)と、度数表
示指令信号発生手段61よりの度数表示指令信号とによ
って、残高表示態様変更手段58より残高表示器12へ
カード残高ゼロを示す度数データ表示出力が為されるの
である。
【0048】なお、残高表示器12の表示内容を端数表
示から度数表示に変更されるタイミングは、上記した場
合のみに限定されるものではなく、例えば、残高制御手
段56内に適宜な遅延回路62を設けておき、この遅延
回路62へ端数表示要求操作信号線L25´を介して端
数表示要求操作信号を供給し、当該端数表示要求操作信
号の入力から所定時間(例えば4秒)経過後に、遅延回
路62より度数表示指令信号発生手段61へ“端数表示
解除指令信号”が端数表示解除指令信号線L29を介し
て入力させ、該端数表示解除指令信号が入力されること
に基づいて、度数表示指令信号発生手段61より表示態
様変更手段58へ度数表示指令信号が出力されるように
してもよい。
【0049】また、残高表示制御手段56が残高表示器
12へ端数表示出力を行っている間に、端数表示スイッ
チ16より端数表示要求操作信号が入力された場合に
は、残高表示器12への出力を度数表示に切り換えるよ
うに残高表示器56を構成してもよい。なお、同一スイ
ッチの操作による2状態の交互変換動作は、公知技術に
よって、容易に構成することができる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る遊技
機においては、入賞球検出手段よりの入賞球検出信号も
しくはカード制御手段よりの球貸要求信号に基づいて、
排出制御手段が遊技媒体排出装置を作動させるので、単
一の遊技媒体排出装置によって賞球排出動作もしくは貸
球排出動作を行わせることができ、球貸用の遊技媒体排
出装置を別途設ける必要がない。したがって、球貸用の
遊技媒体排出装置の設置スペースを省略することがで
き、貸球排出動作を行うことが可能な遊技機を軽量小型
かつ安価に提供することができる。また、端数表示選択
操作手段を遊技者が操作することによって、残高表示制
御手段より残高表示器への表示出力が端数表示出力に切
り換えられ、残高表示器にプリペイドカードの端数デー
タが表示されるので、端数表示用の表示器を別途設ける
ことなく、端数表示を行うことが可能である。したがっ
て、端数表示用の表示器を新たに設ける場合の如く、遊
技機自体の製造コストを高くしたり、端数表示用の表示
器を取り付けるためのスペースを確保する(一般に残高
表示器が設けられる位置は遊技者に対する視認性の良好
な部位に設定されているために、端数表示用の表示器を
別途設けるとすれば、従来の残高表示器が設置されてい
る場所よりも視認性が低くなることは否めない。)必要
がないので、この点においても軽量小型かつ低コストを
期せるのである。しかも、端数表示用の表示器を追加し
ないことで、配線の数が増加して複雑になることを防止
できるので、断線等による故障の要因を小ならしめ、装
置の安定動作を期せる信頼性の高い遊技機とすることが
できる。上述した如く、本発明に係る遊技機は、球貸動
作が可能で、且つプリペイドカードの有価データにおけ
る端数データの表示を可能ならしめる構成とするため
に、従来の遊技機に対する変更点を最小限に止めている
ので、製造コストの低減化および遊技機自体の軽量小型
化が可能であり、端数データの読み取りや書き換えが可
能なように改めて製造された球貸機を導入することな
く、遊技機の入れ替えのみで、プリペイドカードの有価
データの端数データに対する読込・書換および表示が可
能になる。したがって、プリペイドカードによる遊技店
内の各種設備の利用が可能なシステムを導入する際の設
備変更を容易かつ低コストにて行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊技機の一例としてのパチンコ機の斜視図であ
る。
【図2】パチンコ機の背面図である。
【図3】遊技媒体排出装置における排出ロック機構の概
略正面図である。
【図4】パチンコ機の動作制御を行う制御装置の概略構
成を示すブロック図である。
【図5】残高表示制御手段の概略構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1 パチンコ機 12 残高表示器 13 球貸スイッチ 17 返却スイッチ 18 遊技盤 21 セーフセンサ 28 遊技媒体排出装置 49 排出制御手段 51 カード制御手段 52 プリペイドカード 54 カード残高判定手段 55 球貸要求制御手段 56 残高表示制御手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤の遊技部内に設けられた各種入賞
    具や遊技装置等に入賞した遊技球を検出することに基づ
    いて、入賞球検出信号を発する入賞球検出手段と、 通貨と等価な有価データが記録されたプリペイドカード
    からの有価データ読み出し及び変化した有価データの書
    き込みを行うカード制御手段と、 上記プリペイドカードの有価データの範囲内で遊技者が
    球貸スイッチを選択操作することにより、選択された球
    貸スイッチに応じた球貸要求操作信号が入力されること
    に基づき、有価データと遊技球を変換するための球貸要
    求信号を発する球貸要求制御手段と、 遊技媒体を遊技に供し得る遊技球として排出可能な遊技
    媒体排出装置と、 上記入賞球検出手段よりの入賞球検出信号あるいは球貸
    要求制御手段よりの球貸要求信号に基づく所定数の球
    を、上記遊技媒体排出装置を作動させて排出させる排出
    制御手段と、 上記カード制御手段が読み出したプリペイドカードの有
    価データのうち、遊技球に変換可能な基準単位数のデー
    タを度数表示出力として、基準単位に満たない端数のデ
    ータを端数表示出力として、夫々選択的に出力制御可能
    な残高表示制御手段と、 上記残高表示制御手段よりの度数表示出力あるいは端数
    表示出力に応じたデータ表示を行う残高表示器と、 遊技者の意志に基づいて操作されることにより、残高表
    示制御手段が行う残高表示器への表示出力を端数表示出
    力に切り換えさせるための端数表示要求操作信号を出力
    する端数表示選択操作手段と、 を備えたことを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 上記プリペイドカードの有価データを読
    み出す際に異常状態を検出することに基づいて、カード
    制御手段がエラー信号を残高表示制御手段に出力し、該
    エラー信号を受信した残高表示制御手段が残高表示器へ
    エラー情報出力を行うようにしたことを特徴とする請求
    項1に記載の遊技機。
  3. 【請求項3】 プリペイドカードの有価データが基準単
    位数未満であるか否かを判定し、基準単位数未満であっ
    た場合には端数信号を出力するカード残高判定手段を備
    え、 上記カード残高判定手段より端数信号が入力されること
    に基づいて、残高表示制御手段が残高表示器への表示出
    力を端数表示出力に切り換えるようにしたことを特徴と
    する請求項1もしくは請求項2に記載の遊技機。
  4. 【請求項4】 遊技者の意志によって操作されることに
    基づき、カード制御装置よりプリペイドカードを排出さ
    せるためのカード返却要求操作信号を出力する返却スイ
    ッチを備え、 上記返却スイッチよりのカード返却要求操作信号が残高
    表示制御手段へ入力された場合には、該残高表示制御手
    段が残高表示器への表示出力を度数表示に切り換えるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか
    に記載の遊技機。
  5. 【請求項5】 球貸スイッチよりの球貸要求操作信号が
    残高表示制御手段へ入力された場合には、該残高表示制
    御手段が残高表示器への表示出力を度数表示に切り換え
    るようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項4の何
    れかに記載の遊技機。
  6. 【請求項6】 残高表示器へ端数表示出力を行っている
    間に、端数表示選択操作手段より端数表示要求操作信号
    が入力された場合には、残高表示器への出力を度数表示
    出力に切り換えるようにしたことを特徴とする請求項1
    〜請求項5の何れかに記載の遊技機。
JP19124891A 1991-07-05 1991-07-05 カード式遊技装置 Expired - Lifetime JP3238724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19124891A JP3238724B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 カード式遊技装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19124891A JP3238724B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 カード式遊技装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515656A true JPH0515656A (ja) 1993-01-26
JP3238724B2 JP3238724B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=16271373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19124891A Expired - Lifetime JP3238724B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 カード式遊技装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238724B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348972A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2016016291A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 株式会社北電子 遊技システム、遊技用装置、及び、記録媒体残額管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348972A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2016016291A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 株式会社北電子 遊技システム、遊技用装置、及び、記録媒体残額管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3238724B2 (ja) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4300303B2 (ja) 遊技装置
US20050176497A1 (en) Game-medium renting machine
JP5578790B2 (ja) 遊技用管理装置
JP2003088606A (ja) 遊技球を用いたスロットマシン
JPH03198889A (ja) パチンコ玉の玉貸機
JP2001293185A (ja) 遊技装置
JPH0515656A (ja) 遊技機
JP4131548B2 (ja) スロットマシン
JP2001062137A (ja) パチンコ遊技機
JP2877848B2 (ja) パチンコ機
JP3074538B2 (ja) カード式遊技装置
JP2986943B2 (ja) 遊技機
JP3346778B2 (ja) メダル遊技機
JPH10314433A (ja) 弾球遊技機
JP2007000534A (ja) スロットマシン
JP4225959B2 (ja) スロットマシン
JP2001029638A (ja) 遊技用装置
JP2912704B2 (ja) 弾球遊技機
JPH10277252A (ja) 球貸カードユニット
JP3145675B2 (ja) 遊技用装置
JP3905176B2 (ja) 遊技球封入式弾球遊技機
JPH11319292A (ja) パチンコ機
JP3335577B2 (ja) パチンコ機
JPH10314404A (ja) 遊技機
JPH01232492A (ja) 台間玉貸機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005