JPH05155541A - エレベータ管理方法 - Google Patents

エレベータ管理方法

Info

Publication number
JPH05155541A
JPH05155541A JP3319547A JP31954791A JPH05155541A JP H05155541 A JPH05155541 A JP H05155541A JP 3319547 A JP3319547 A JP 3319547A JP 31954791 A JP31954791 A JP 31954791A JP H05155541 A JPH05155541 A JP H05155541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
floor
block
passengers
destination floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3319547A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Oi
廣泰 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Kansai Ltd
Original Assignee
NEC Software Kansai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kansai Ltd filed Critical NEC Software Kansai Ltd
Priority to JP3319547A priority Critical patent/JPH05155541A/ja
Publication of JPH05155541A publication Critical patent/JPH05155541A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ビル等で朝のラッシュ時に発生するエレベータ
の待ち行列を効率良く処理する。 【構成】エレベータに乗る前に各人が何階に行くか入力
する。エレベータの数と停止できる最上階数により回数
をグループ分けした表を作成する。これにより、最も待
ち人数の多いグループから順に降りてきたエレベータに
割り当てる。つまり、エレベータの停止階が決定する。
これをエレベータは表示し、乗車を制限する。乗車人数
は各エレベータ入口にセンサーを設けてチェックする。
また、任意の回数で一度も割り当てられていないグルー
プには優先的に割り当てる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビル等の朝のラッシュ時
に起こるエレベータの待ち行列を効率良く処理するため
のエレベータ管理方法である。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のエレベータ管理方法で
は、エレベータに乗りたい人が上下いずれかのボタンを
押すことにより、エレベータはそれを感知し、ボタンの
押されているフロアに向かっていた。また、待ち人数の
多いフロアには、そのフロアに向かうエレベータの台数
を多くしていた。そして、エレベータが到着すると、乗
りたい人は無条件に定員に達するまで乗車することが出
来る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したエレベータの
管理方法では、エレベータに乗車した人の中で一人でも
最上階の人がいれば、途中下車する人がいない場合で
も、最上階に行かなければならず、それが複数のエレベ
ータにおいて生じれば非常に効率が悪くなるという欠点
があった。
【0004】本発明は、このような従来の欠点を解決し
たもので、その目的はエレベータを待つ人を効率的に運
搬し、エレベータホールにおける待ち行列を少しでも減
らすことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のエレベータ管理
方法は、エレベータに乗車する前に、行き先階を予め入
力する行き先階情報入力装置と、エレベータの乗車人数
をカウントする乗車人数カウンタとを有し、各エレベー
タの停止階を動的に割り当てるため、停止させる階層に
よってその層毎の人数とその階層を何往復したかの表を
作成し、それによって随時降りてきたエレベータに対し
て動的にエレベータの行き先階を決定し、エレベータに
行き先階を表示することを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】本実施例においては、エレベータに乗る
前、行き先階の情報を各人に入力させることによって、
何階に何人行く人がいるか予め知る。この情報を使って
エレベータを管理する。行き先階情報を入力させるため
に、図3に示すように、エレベータの設置してあるエレ
ベータホールの入り口に、行き先階情報入力装置21を
置き、エレベータに乗りたい人は、必ず一回、行きたい
フロアのボタンを押す。エレベータは図5のブロック別
の総人数と運んだ回数によって、エレベータホールに到
着した時に随時停止階は何階かが決まる。それにより、
図3に示すように、行き先階表示装置30で何階に停止
するかを表示し、エレベータに乗れる人を制限する。
【0008】次に、図1は本実施例の動作を説明するフ
ローチャートである。本実施例において、エレベータは
4基とし、ビルは8階建てとする。
【0009】まず、1Fにエレベータが到着したかどう
かの判断をする(ステップ01)。到着していなけれ
ば、図2に示す行き先階情報入力装置21に入力があっ
たかどうかの判断をする(ステップ02)。そこで入力
が無ければステップ02を繰り返し、あれば図5に示す
停止階動的割り当て表の総人数に“1”を加算する(ス
テップ03)。以上の動作をエレベータが1Fに到着す
るまでの間繰り返す。
【0010】ここからは、エレベータが1Fに到着した
ものとして動作を進めるものとする。エレベータのドア
が開く前に、図5に示す停止階動的割り当て表の総人数
は“0”かどうかの判断をする(ステップ04)。総人
数が“0”であればエレベータは待機し、ステップ02
に戻る。総人数が“0”でなければ、図5に示す停止階
動的割り当て表の総カウント数は、5回かどうかの判断
をする(ステップ05)。
【0011】ここでいう総カウント数というのは、人数
の一番多いブロックから順に割り当てていくと、いつま
でも乗れない人が出てくるため、任意の回数で一度もエ
レベータが割り当てられていないブロックをチェック
し、そのようなブロックがあれば最優先で割り当てをし
ようとするものである。従って、チェックを何回目でし
たいかはチェック総カウント数の設定を変更すれば良
い。
【0012】図1に示すフローチャートより3つのパタ
ーンに分けることが出来る。よってそれをパターン1・
2・3として以下に説明する。
【0013】パターン1 図4に示すように、停止階動的割り当て表のカウントが
ブロック2〜3で各“1”、総カウント数が“3”であ
る場合には、表の中で人数の一番多いブロックを求める
とブロック3となり、それを現在停止しているエレベー
タに割り当てる(ステップ10)。そしてブロック3の
割り当てカウントに“1”を加算し“2”とする(ステ
ップ11)。
【0014】現在停止していたエレベータにはブロック
3が割り当てられたため停止階は6〜7階となる。それ
を図3に示す行き先階表示装置30のように表示する
(ステップ12)。この表示を見て行きたいフロアに合
致した人が乗車できるわけであるがその時、図3に示す
乗車人数カウント装置31によって乗車人数を計数する
(ステップ13)。最後に、上記によって求めた乗車人
数をエレベータに割り当てたブロック3の人数より減算
し、一番最初の処理に戻るのである(ステップ14)。
【0015】パターン2 図5に示すように、停止階動的割り当て表のカウントが
ブロック2が“2”でブロック1,3,4が各“1”、
総カウント数が“5”である場合には、表の割り当てカ
ウントの値に“0”が存在するかどうかを判断する(ス
テップ06)。図5の表では存在しないため、表の各ブ
ロックの割り当てカウントを図7に示すように“0”に
する(ステップ07)。以下はステップ10〜ステップ
14を実行し一番最初の処理に戻る。
【0016】パターン3 図6に示すように、停止階動的割り当て表カウントがブ
ロック1が“0”,ブロック2,3が各“2”,ブロッ
ク4が“1”での総カウント数が“5”である場合に
は、表の割り当てカウントの値に“0”が存在するかど
うかを判断する(ステップ06)。そこで図6の停止階
動的割り当て表よりブロック1の割り当てカウントが
“0”であるから図5に示す停止階動的割り当て表のブ
ロック1を現在到着しているエレベータに割り当てて
(ステップ08)、図5に示す停止階動的割り当て表の
割り当てカウントの値を全ブロックとも“0”にする
(ステップ09)。以下はステップ10〜ステップ14
を実行し一番最初の処理に戻る。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はエレベー
タホールに於いて極度に混雑した場合、同じエレベータ
には、同じ階に行く人を出来るだけ多くかためて乗せ
る。またあるいは出来るだけ近くの階で降ろせる人を出
来るだけ多く乗せることが出来るので、ある人だけが遠
くのフロアに行くというようなときはその階に着くまで
降りる人がいなければとても無駄である。本発明によれ
ばとても効率良く人を運べるため早く混雑を解消出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
である。
【図2】図1に示した本実施例におけるエレベータホー
ルを示す図である。
【図3】図1の実施例のエレベータの正面図である。
【図4】各エレベータがどのフロアに停止するかを動的
に決定するためのテーブル図である。
【図5】各エレベータがどのフロアに停止するかを動的
に決定するためのテーブル図である。
【図6】各エレベータがどのフロアに停止するかを動的
に決定するためのテーブル図である。
【図7】各エレベータがどのフロアに停止するかを動的
に決定するためのテーブル図である。
【符号の説明】
20 フロア案内図 21 行き先階情報入力装置 30 行き先階表示装置 31 乗車人数カウント装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータに乗車する前に、行き先階を
    予め入力する行き先階情報入力装置と、 エレベータの乗車人数をカウントする乗車人数カウンタ
    とを有し、 各エレベータの停止階を動的に割り当てるため、停止さ
    せる階層によってその層毎の人数とその階層を何往復し
    たかの表を作成し、それによって随時降りてきたエレベ
    ータに対して動的にエレベータの行き先階を決定し、エ
    レベータに行き先階を表示することを特徴とするエレベ
    ータ管理方法。
JP3319547A 1991-12-04 1991-12-04 エレベータ管理方法 Withdrawn JPH05155541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319547A JPH05155541A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 エレベータ管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319547A JPH05155541A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 エレベータ管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05155541A true JPH05155541A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18111477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319547A Withdrawn JPH05155541A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 エレベータ管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05155541A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056361A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Hitachi Ltd エレベータ制御方法
CN112093609A (zh) * 2020-09-17 2020-12-18 安徽泰然信息技术有限公司 一种基于人工智能的智慧社区电梯调度方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056361A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Hitachi Ltd エレベータ制御方法
CN112093609A (zh) * 2020-09-17 2020-12-18 安徽泰然信息技术有限公司 一种基于人工智能的智慧社区电梯调度方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175264B2 (ja) エレベーターの群管理装置
JP5091875B2 (ja) 呼びに関連するエレベータかご識別
US7766129B2 (en) Elevator control system
AU764927B2 (en) Method of communication with a transportation system
KR101119860B1 (ko) 엘리베이터 시스템
TWI394704B (zh) 升降機系統的顯示裝置及通訊方法
WO2010032625A1 (ja) エレベーター群管理装置
JP2001335244A (ja) エレベータシステム及びその制御方法
JP6143599B2 (ja) エレベータの運転装置、及びエレベータの運転方法
EP1140686B1 (en) Display and call arrangement and a method for the routing of a user in a passenger conveyance system
GB2284489A (en) Elevator operation control system
JP2634882B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JP5921012B1 (ja) エレベータシステム
JPH05155541A (ja) エレベータ管理方法
JPH07157209A (ja) エレベータの制御装置
JP3778336B2 (ja) 集合住宅用エレベータ及びその制御方法
JPH05162927A (ja) ダブルデッキエレベータの乗場操作盤
JPH05155542A (ja) エレベーターの群管理装置
JP6624159B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP7259096B1 (ja) 乗り場行先階表示システム及び乗り場行先階表示方法
JP6950777B2 (ja) エレベータシステム
JPH04327473A (ja) エレベータの行先階操作装置
KR100295881B1 (ko) 엘리베이터 군관리 제어장치 및 방법
JP2002234678A (ja) エレベータの表示・呼出パネル及びエレベータの制御システム
JPH01226683A (ja) エレベータの乗場呼び登録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311