JPH05155161A - 感熱転写記録シート - Google Patents

感熱転写記録シート

Info

Publication number
JPH05155161A
JPH05155161A JP3348962A JP34896291A JPH05155161A JP H05155161 A JPH05155161 A JP H05155161A JP 3348962 A JP3348962 A JP 3348962A JP 34896291 A JP34896291 A JP 34896291A JP H05155161 A JPH05155161 A JP H05155161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
electron beam
resin
silicone
modified epoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3348962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2987534B2 (ja
Inventor
Takeshi Yuyama
武 湯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3348962A priority Critical patent/JP2987534B2/ja
Publication of JPH05155161A publication Critical patent/JPH05155161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987534B2 publication Critical patent/JP2987534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 シリコン変性エポキシ(若しくはウレタン)
樹脂の両末端に活性なアクリロイル基を付加した光重合
性プレポリマーに特定範囲のeVの電子線を照射させて
得られた電子線硬化樹脂又は上記プレポリマーと光開始
剤若しくは光増感剤に特定波長範囲の紫外線を照射させ
て得られた紫外線硬化樹脂からなるバック層を基材シー
トの熱溶融性インク層と反対の面に設ける。 【効果】 インク層にどのような熱溶融インクを用いて
も、優れた耐熱性と充分な滑性とを兼ね備えたものとな
り、その結果本感熱転写記録シートによると、高速印字
記録においても優れた画像をつくり出すことが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写方式のハードコ
ードプリンターに使用する熱転写リボンに用いられる感
熱転写記録シートに関し、更に詳しくは、熱溶融性イン
クを含まない直接サーマルヘッドと接触するバック層に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピューターやワードプロセッ
サーなどにより作成した情報を記録する方法として、サ
ーマルヘッドの熱によりインクを溶融させる熱転写方式
による記録方法が、(1)低コストであること、(2)
騒音が少ないこと、(3)感熱記録紙のように記録した
情報が周囲の環境変化により消去する恐れもないこと、
(4)印字後の保存も容易であること、などの理由によ
り急速に普及している。それにつれ印字速度の高速化
や、高感度化などの感熱転写フィルムの高性能化が求め
られている。
【0003】そのためには、ポリエステル等により形成
されている基材シートの熱溶融性インク層と反対側の
面、即ち直接サーマルヘッドと接触する層(バック層)
の高性能化が求められ、それに対する研究も数多く行な
われてきた。その代表的な例としては、サーマルヘッド
の熱に耐え得る耐熱性を得る手段として、特開昭54−
143152号公報に見られるアルミニウム等の金属を
蒸着する方法をはじめとし、特開昭55−7467号公
報に見られるシリコーン樹脂やエポキシ樹脂などの耐熱
性樹脂層を設ける方法などがある。また、印字の高速化
に対応するために、滑性を向上させる手段として、特開
昭56−155794号公報に見られるように、タル
ク、雲母、シリカなどの滑性の高い無機顔料を耐熱性を
もった樹脂に含有させる方法、特開昭57−12978
9号公報に見られるように、ステアリン酸ナトリウムや
ポリオキシエチレンステアレートなどの界面活性剤など
を樹脂に含有させる方法や、特開昭60−259495
号公報に見られるように、アクリル系重合体を多価イソ
シアネート、エポキシ樹脂等の架橋剤により架橋させる
ことにより耐熱性を向上させる方法などがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開昭54−
143152号公報に見られるアルミニウムなどの金属
を蒸着させる方法は、蒸着設備にかかるコストが高すぎ
る上に、膜厚が薄くできないため印字感度を充分に上げ
ることが難しいし、また特開昭55−7467号公報に
見られるシリコーンなどの耐熱樹脂層を設ける方法にお
いては、熱転写印字に対する充分な活性及び耐熱性を兼
ね備えることが難かしいという問題点がある。また、特
開昭56−155794号公報に見られるタルク等の無
機滑性顔料を樹脂に含有させる方法においては、確かに
滑性は向上するかも知れないが、無機物質は硬度が非常
に高いので、数多く印字していくうちに印字において重
要な役目を果たすサーマルヘッドを著しく損傷してしま
う恐れがある。なお、特開昭57−129789号公報
に見られるステアリン酸ナトリウム等の界面活性剤を樹
脂に含有させる方法においては、滑性は向上するもの
の、界面活性剤が保存時にインク面に移行し印字画像に
影響する恐れがあるし、また特開昭60−259495
号公報に見られるアクリル系重合体をイソシアネート等
の架橋剤により耐熱性を向上させる方法においては、熱
によるエージングが必要であって、基材に対するしわの
発生を起こす危険性があることと、架橋の進行について
の確実性に乏しいという難点がある。
【0005】従って、本発明の目的は、上記のような課
題を解決し、低コストで高速印字に充分耐え得る滑性と
耐熱性を兼ね備えた感熱転写記録シートを提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意研究を
重ねた結果、基材シートの熱溶融性インク層の反対面
に、シリコン変性エポキシアクリレートの電子線若しく
は紫外線硬化樹脂、又はシリコン変性ウレタンアクリレ
ートの電子線若しくは紫外線硬化樹脂からなるバック層
を形成させた感熱転写記録シートが、上記目的に適合す
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明によれば、基材シートの一方
の面に熱溶融性インク層を設け且つ基材シートの他方の
面にバック層を設けてなる感熱転写記録シートにおい
て、前記バック層が、下記の少なくとも一種の硬化樹脂
からなることを特徴とする感熱転写記録シートが提供さ
れる。 (イ) シリコン変性エポキシ樹脂の両末端に活性なア
クリロイル基を付加した光重合性プレポリマーに、25
0〜5000eVの電子線を照射させることにより硬化
させたシリコン変性エポキシアクリレート電子線硬化樹
脂。 (ロ) シリコン変性エポキシ樹脂の両末端に活性なア
クリロイル基を付加した光重合性プレポリマーと光開始
剤若しくは光増感剤に、200〜400nmの紫外線を
照射させることにより硬化させたシリコン変性エポキシ
アクリレート紫外線硬化樹脂。 (ハ) シリコン変性ウレタン樹脂の両末端に活性なア
クリロイル基を付加した光重合性プレポリマーに、25
0〜5000eVの電子線を照射させることにより硬化
させたシリコン変性ウレたンアクリレート電子線硬化樹
脂。 (ニ) シリコン変性ウレタン樹脂の両末端に活性なア
クリロイル基を付加した光重合性プレポリマーと光開始
剤若しくは光増感剤に、200〜400nmの紫外線を
照射させることにより硬化させたシリコン変性エポキシ
アクリレート紫外線硬化樹脂。
【0008】本発明の感熱転写記録シートは、基材シー
トの熱溶融性インク層と反対の面に、上記硬化樹脂から
なるバック層を設けたことから、印字の際にサーマルヘ
ッドから受ける熱に耐え得る耐熱性と高速印字に欠かせ
ない良好な滑性の両方を兼ね備えたものとなる。
【0009】以下、本発明を更に詳しく説明する。請求
項1に係る発明は、シリコン変性エポキシ樹脂の両末端
に活性なアクリロイル基を付加した光重合性プレポリマ
ーに、250〜5000eVの電子線を照射させること
により硬化させたシリコン変性エポキシアクリレート電
子線硬化樹脂からなるバック層を、基材シートの熱溶融
性インク層の反対面に設けたことを特徴とする。
【0010】本発明で使用される光重合性プレポリマー
は、シリコン変性エポキシ樹脂の両末端に活性なアクリ
ロイル基が付加されたものであり、シリコン変性エポキ
シ樹脂の性質をもっており、硬度、柔軟性を兼ね備え、
硬化性に優れている。また、シリコン変性エポキシアク
リレートは、エポキシオリゴマーのエポキシ基をアクリ
ル酸でエステル化することにより生成される。
【0011】本発明においては、基材シートの熱溶融性
インク層の反対面に、上記プレポリマーを塗布し、該塗
布面に250〜5000eVの電子線を照射することに
よって、シリコン変性エポキシアクリレート硬化樹脂か
らなるバック層が形成される。上記プレポリマーを塗布
する方式としては、溶剤を全く用いないため、均一な塗
布状態を得るためにオフセットグラビアコート、多段ロ
ールコートが好ましい。また、本発明においては、電子
線照射装置が必要最低限あればよいため、大がかりな乾
燥装置を必要としない。その上、溶剤を全く使用しない
ため、通常の熱乾燥過程で問題となる有機溶剤の飛散成
分の回収に対しての設備を必要としないことと、塗布に
かかるエネルギーが、熱乾燥を必要とするものに対し
て、約3%程度ですんでしまうといった利点がある。
【0012】バック層の形成に当っては、付着量は感度
を損なわずに耐熱性も充分に持たせるために、0.45
g/m2から0.10g/m2の間にはいる程度が好まし
く、また塗布面の硬化は1秒から5秒の間に完了するた
め、塗布速度は毎分150mまで上げることが可能であ
る。なお、こゝで用いる電子線照射設備としては、25
0〜5000eVの波長の光が出せれば特別な条件は必
要としない。
【0013】請求項2に係る発明は、シリコン変性エポ
キシ樹脂の両末端に活性なアクリロイル基を付加した光
重合性プレポリマーと光開始剤若しくは光増感剤に、2
00〜400nmの紫外線を照射させることにより硬化
させたシリコン変性エポキシアクリレート紫外線硬化樹
脂からなるバック層を、基材シートの熱溶融性インク層
の反対面に設けたことを特徴とする。
【0014】こゝで使用される光重合性プレポリマー
は、シリコン変性エポキシ樹脂の両末端に活性なアクリ
ロイル基が付加されたものであり、請求項1の発明で使
用されるものと同様のものである。たゞ、こゝでは上記
プレポリマーと光開始剤若しくは光増感剤とを、基材シ
ートの熱溶融性インク層の反対面に塗布し、該塗布面に
200〜400nmの紫外線を照射することによって、
シリコン変性エポキシアクリレート硬化樹脂からなるバ
ック層が形成される。
【0015】本発明で言うところの光開始剤若しくは光
増感剤とは、200〜400nmの紫外線の照射を受け
ると直ちに活性化し、光重合性プレポリマーの最末端に
位置するアクリレート基と硬化反応を引き起こすものゝ
ことであり、具体的にはビアセチル、アセトフェノン、
ベンゾフェノン、ミヒラーケトン、ベンジル、ベンゾイ
ン、ベンゾイソブチルエーテル、ベンジルメチルケター
ル、テトラメチルチウラムスルフィド、アゾビスイソブ
チルニトリル、ベンゾイルパーオキサイド等が挙げられ
る。
【0016】前記のプレポリマー及び光開始剤若しくは
光増感剤を塗布する方式としては、請求項1の発明の場
合と同様、溶剤を全く用いないため、均一な塗布状態を
得るためにオフセットグラビアコート、多段ロールコー
トが好ましい。また、本発明においては、紫外線照射装
置が必要最低限あればよく、大がかりな乾燥装置を必要
としない。その上、溶剤を全く使用しないため、通常の
熱乾燥過程で問題となる有機溶剤の飛散成分の回収に対
しての設備を必要としないことゝ、塗布にかゝるエネル
ギーが、熱乾燥を必要とするものに対して、約10分の
1ですんでしまうといった利点がある。
【0017】バック層の形成に当っては、付着量は感度
を損なわずに耐熱性も充分に持たせるために、0.45
g/m2から0.10g/m2の間にはいる程度が好まし
く、また塗布面の硬化は3秒から10秒の間に完了する
ため、塗布速度は毎分150mまで上げることが可能で
ある。なお、こゝで用いる紫外線照射設備としては、2
50〜400nmの波長の光が出せれば特別な条件は必
要としない。
【0018】請求項3に係る発明は、シリコン変性ウレ
タン樹脂の両末端に活性なアクリロイル基を付加した光
重合性プレポリマーに、250〜5000eVの電子線
を照射させることにより硬化させたシリコン変性ウレタ
ンアクリレート電子線硬化樹脂からなるバック層を、基
材シートの熱溶融性インク層の反対面に設けたことを特
徴とする。
【0019】こゝで使用される光重合性プレポリマー
は、シリコン変性ウレタン樹脂の両末端に活性なアクリ
ロイル基が付加されたものであり、ウレタン特有の可と
う性及び硬化性に優れている。また、シリコン変性ウレ
タンアクリレートは、ウレタン結合(−NHCO)生成
時に、イソシアネート基(−NCO)に対してヒドロキ
シ結合(−OH)をもつアクリレートを反応させること
により生成される。
【0020】上記プレポリマーを塗布する方式、その条
件、利点等については、請求項1の発明の場合と同様な
ことが言える。
【0021】請求項4に係る発明は、シリコン変性ウレ
タン樹脂の両末端に活性なアクリロイル基を付加した光
重合性プレポリマーと光開始剤若しくは光増感剤に、2
00〜400nmの紫外線を照射させることにより硬化
させたシリコン変性ウレタンアクリレート紫外線硬化樹
脂からなるバック層を、基材シートの熱溶融性インク層
の反対側に設けたことを特徴とする。
【0022】こゝで使用される光重合性プレポリマー
は、シリコン変性ウレタン樹脂の両末端に活性なアクリ
ロイル基が付加されたものであり、請求項3の発明で使
用されるものと同様のものである。たゞ、こゝでは上記
プレポリマーと光開始剤若しくは光増感剤とを、基材シ
ートの熱溶融性インク層の反対面に塗布し、該塗布面に
200〜400nmの紫外線を照射することによって、
シリコン変性ウレタンアクリレート硬化樹脂からなるバ
ック層が形成される。
【0023】上記の光開始剤及び光増感剤は、請求項2
の発明で使用されるものと同様のものが使用され、また
上記プレポリマー及び光開始剤若しくは光増感剤を塗布
する方式、その条件、利点等については、請求項2の発
明の場合と同様なことが言える。
【0024】本発明において、基材シート(基材フィル
ム)としては、連続印字に耐え得る耐熱性と強度を有し
ていれば、従来公知の基材フィルムがそのまゝ用いら
れ、特に制限されるものではない。例えば、0.40〜
0.6μm程度の厚さを有し、安価であり且つコンスタ
ントな製造能力を有するポリエステル、ポリプロピレ
ン、セロハン、ポリカーボネート、酢酸セルロース、ポ
リエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ナイロ
ン、ポリイミド、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアル
コール、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナ
フタレート等のプラスチックフィルムや、コンデンサー
紙、パラフィン紙等の紙が用いられる。
【0025】本発明では、熱溶融性インク層として、従
来公知の熱溶融性インク層がそのまゝ用いられ、特に制
限されるものではない。即ち、本発明で用いる熱溶融性
インク層は、熱溶融性物質、熱可塑性物質、着色剤、油
脂類等から構成され、これらの物質を適宜処方し分散塗
布することにより形成される。
【0026】この場合、熱溶融性物質の具体的な例とし
ては、パラフィンワックス、カルナウバワックス、マイ
クロクリスタリンワックス、密ロウ、セレンワックス等
のワックス類や低分子量ポリエチレン、低分子量ポリス
チレン、低分子量ポリアミド、ロジン、石油樹脂、テル
ペン樹脂等の低分子量の高分子材料が挙げられる。ま
た、熱可塑性物質の具体的な例としては、メチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシルメチ
ルセルロース等の官能基等含有のセルロース樹脂や、ポ
リビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、酢酸ビニ
ル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂等のビニ
ル系樹脂やポリアクリルアミド、ゼラチン、アクリル樹
脂、メタクリル樹脂等が挙げられる。
【0027】着色剤としては、印刷インキ、染料等に用
いられている無機及び有機の染料又は顔料を使用するこ
とができ、着色剤の色は限定されない。具体的な例とし
ては、カーボンブラック、ベンガラ、ジスアゾイエロ
ー、プリリアントカーミン6B、レーキレッドC、ファ
ーストスカイブルー、フタロシアニングリーン等の直接
染料、油性染料、塩基性染料が挙げられる。
【0028】なお、本発明においては、熱溶融インク層
と基材シートとの間に、必要に応じて、基材との接着性
向上のための中間層、艶消しのためのマット層やインク
層の転写を助けるための剥離層等を設けることや、熱溶
融インク層の上に熱感度の向上や定着性を向上させるた
めにオーバー層を設けることも可能である。
【0029】
【実施例】以下、本発明を下記の実施例によって更に具
体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。なお、以下に示す%及び部はすべて重量基準であ
る。
【0030】実施例1 〔A液〕 シリコン変性エポキシアクリレート 5部 (光重合性プレポリマー) 先ず、〔A液〕をグラビアコーターを用いて付着量が約
0.50g/m2になるように、厚さ0.45μmのポ
リエステルフィルム上に塗布し、主波長が500eVで
ある電子線照射装置による電子線照射を2秒間行なって
塗布物を硬化させ、熱転写シートのバック層を形成し
た。
【0031】次に、下記組成の混合物をサンドミルを用
いて110℃で8時間分散し、〔B液〕を調整した。 〔B液〕 パラフィンワックス 60部 カルナバワックス 20部 カーボンブラック 15部 エチレン/酢酸ビニル共重合体樹脂 5部
【0032】続いて、前記ポリエステルフィルムの〔A
液〕の塗布されていない面に、〔B液〕をホットメルト
グラビアコーターにて塗布量が4.0g/m2になるよ
うに塗布し、熱溶融性インク層を形成させて、熱転写フ
ィルムを作成した。
【0033】この熱転写フィルムを印字可能な形態に切
断後、リコー社製のパーソナルワードプロセッサーNL
−1にて、上質紙を用いて印字し評価したところ、サー
マルヘッドの印字レベルを最低レベルから最高レベルま
で随時調節しても、印字状態並びに走行状態に異常をき
たさず、極めて高感度で且つ高性能な耐熱性を持ってい
ることが判明した。その結果を表1に示す。
【0034】実施例2 ポリエステルフィルムに塗布された〔A液〕に対する電
子線硬化を、主波長が1000eVである電子線硬化装
置により1秒間行なったこと以外は、実施例1と同様に
して熱転写フィルムを作製し、且つ実施例1と同様にし
て印字評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0035】比較例1 実施例1におけるポリエステルフィルム上に塗布された
〔A液〕に対する500eVの電子線の照射に代えて7
00nmの赤外線を照射したこと以外は、実施例1と同
様にして熱転写フィルムを作製し、且つ実施例1と同様
にして印字評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0036】比較例2 ポリエステルフィルム上に塗布された〔A液〕に対し、
電子線照射を行なわなかったこと以外は、実施例1と同
様にして熱転写フィルムを作製し、且つ実施例1と同様
にして印字評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0037】実施例3 〔C液〕 シリコン変性エポキシアクリレート 5部 (光重合性プレポリマー) ベンジルジメチルケタール 0.5部 (光開始剤)
【0038】先ず、〔C液〕をグラビアコーターを用い
て付着量が約0.50g/m2になるように、厚さ0.
45μmにポリエステルフィルム上に塗布し、主波長が
365nmである紫外線照射装置による紫外線照射を8
秒間行なって塗布物を硬化させ、熱転写シートのバック
層を形成した。
【0039】次に、上記ポリエステルフィルムの〔C
液〕の塗布されていない面に、実施例1と同様にして
〔B液〕を塗布し、熱溶融性インク層を形成させて、熱
転写フィルムを作製した。
【0040】この転写フィルムについて、実施例1と同
様にして、印字評価を行なったところ、サーマルヘッド
の印字レベルを最低レベルから最高レベルまで随時調節
しても、印字状態並びに走行状態に異常をきたさず、極
めて高感度で且つ高性能な耐熱性を持っていることが判
明した。その結果を表1に示す。
【0041】実施例4 〔D液〕 シリコン変性エポキシアクリレート 5部 (光重合性プレポリマー) ベンゾフェノン 0.5部 (光開始剤)
【0042】実施例3において、〔C液〕を〔D液〕に
代えたこと以外は、実施例3と同様にして熱転写フィル
ムを作製し、且つ実施例3と同様にして印字評価を行な
った。その結果を表1に示す。
【0043】比較例3 実施例3において、〔C液〕を〔A液〕に代えたこと以
外は、実施例3と同様にして熱転写フィルムを作製し、
且つ実施例3と同様にして印字評価を行なった。その結
果を表1に示す。
【0044】比較例4 ポリエステルフィルム上に塗布された〔C液〕に対し紫
外線照射を行なわなかったこと以外は、実施例3と同様
にして熱転写フィルムを作製し、且つ実施例3と同様に
して印字評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0045】実施例5 〔E液〕 シリコン変性ウレタンアクリレート 5部 (光重合性プレポリマー) 実施例1において、〔A液〕を〔E液〕に代えたこと以
外は、実施例1と同様にして熱転写フィルムを作製し
た。
【0046】この転写フィルムについて、実施例1と同
様にして、印字評価を行なったところ、サーマルヘッド
の印字レベルを最低レベルから最高レベルまで随時調節
しても、印字状態並びに走行状態に異常をきたさず、極
めて高感度で且つ高性能な耐熱性を持っていることが判
明した。その結果を表1に示す。
【0047】実施例6 実施例5において、ポリエステルフィルムに塗布された
〔E液〕に対し、電子線の照射を主波長が1000eV
の電子線照射装置とし電子線を照射したこと以外は、実
施例5と同様にして熱転写フィルムを作製し、且つ実施
例5と同様にして印字評価を行なった。その結果を表1
に示す。
【0048】比較例5 実施例5におけるポリエステルフィルム上に塗布された
〔E液〕に対する500eVの電子線の照射に代えて、
700nmの赤外線を照射したこと以外は、実施例5と
同様にして熱転写フィルムを作製し、且つ実施例1と同
様にして印字評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0049】比較例6 ポリエステルフィルム上に塗布された〔E液〕に対し、
電子線照射を行なわなかったこと以外は、実施例5と同
様にして熱転写フィルムを作製し、且つ実施例5と同様
にして印字評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0050】実施例7 〔F液〕 シリコン変性ウレタンアクリレート 5部 (光重合性プレポリマー) ベンジルジメチルケタール 0.5部 (光開始剤)
【0051】実施例3において、〔C液〕を〔F液〕に
代えたこと以外は、実施例3と同様にして熱転写フィル
ムを作製した。
【0052】この転写フィルムについて、実施例3と同
様にして、印字評価を行なったところ、サーマルヘッド
の印字レベルを最低レベルから最高レベルまで随時調節
しても、印字状態並びに走行状態に異常をきたさず、極
めて高感度で且つ高性能な耐熱性を持っていることが判
明した。その結果を表1に示す。
【0053】実施例8 〔G液〕 シリコン変性ウレタンアクリレート 5部 (光重合性プレポリマー) ベンゾフェノン 0.5部 (光開始剤)
【0054】実施例7において、〔F液〕を〔G液〕に
代えたこと以外は、実施例7と同様にして熱転写フィル
ムを作製し、且つ実施例7と同様にして印字評価を行な
った。その結果を表1に示す。
【0055】比較例7 実施例7において、〔F液〕を〔E液〕に代えたこと以
外は、実施例7と同様にして熱転写フィルムを作製し、
且つ実施例7と同様にして印字評価を行なった。その結
果を表1に示す。
【0056】比較例8 ポリエステルフィルムに塗布された〔F液〕に対し、電
子線照射を行なわなかったこと以外は、実施例7と同様
にして熱転写フィルムを作製し、且つ実施例7し同様に
して印字評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0057】
【表1】 注)耐熱性:濃度最大においての耐熱性。 走行性:50m印字中での印字前後のフィルムの走行
性。 印字性:50m印字中での印字前後の印字品質。 〇 :良好 △ :やゝ不良 × :不良
【0058】表1から明らかなように、実施例1〜8の
熱転写フィルムは、何れも優れた耐熱性と充分な滑性を
備え、高速印字記録において優れた画像を形成できるこ
とが分かる。一方、比較例1〜2及び5〜6の熱転写フ
ィルムは、電子線照射を行なっていないため硬化が充分
でなく、スティッキングが発生したし、比較例3及び7
の熱転写フィルムは、光開始剤を含有しないため、また
比較例4及び8の熱転写フィルムは、紫外線照射を行な
っていないため、何れも硬化が充分でなく、共にスティ
ッキングを発生した。
【0059】
【発明の効果】本発明の感熱転写記録シートは、基材シ
ートの熱溶融性インク層と反対の面に前記した構成のバ
ック層を設けたことから、インク層にどのような熱溶融
性インクを用いても、優れた耐熱性と充分な滑性とを兼
ね備えたものとなり、そのため高速印字記録においても
優れた画像をつくり出すことが出来る。
【0060】また、本発明の感熱転写記録シートは、そ
のバック層形成が電子線照射装置又は紫外線照射装置に
よる硬化のため、多価イソシアネートなどの熱によって
架橋をするものと比較すると、少ないエネルギーで短時
間に且つ確実に硬化が進行するという利点も有する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材シートの一方の面に熱溶融性インク
    層を設け且つ基材シートの他方の面にバック層を設けて
    なる感熱転写記録シートにおいて、前記バック層が、シ
    リコン変性エポキシ樹脂の両末端に活性なアクリロイル
    基を付加した光重合性プレポリマーに、250〜500
    0eVの電子線を照射させることにより硬化させたシリ
    コン変性エポキシアクリレート電子線硬化樹脂からなる
    ことを特徴とする感熱転写記録シート。
  2. 【請求項2】 前記バック層が、シリコン変性エポキシ
    樹脂の両末端に活性なアクリロイル基を付加した光重合
    性プレポリマーと光開始剤若しくは光増感剤に、200
    〜400nmの紫外線を照射させることにより硬化させ
    たシリコン変性エポキシアクリレート紫外線硬化樹脂か
    らなることを特徴とする請求項1記載の感熱転写記録シ
    ート。
  3. 【請求項3】 前記バック層が、シリコン変性ウレタン
    樹脂の両末端に活性なアクリロイル基を付加した光重合
    性プレポリマーに、250〜5000eVの電子線を照
    射させることにより硬化させたシリコン変性ウレタンア
    クリレート電子線硬化樹脂からなることを特徴とする請
    求項1記載の感熱転写記録シート。
  4. 【請求項4】 前記バック層が、シリコン変性ウレタン
    樹脂の両末端に活性なアクリロイル基を付加した光重合
    性プレポリマーと光開始剤若しくは光増感剤に、200
    〜400nmの紫外線を照射させることにより硬化させ
    たシリコン変性ウレタンアクリレート紫外線硬化樹脂か
    らなることを特徴とする請求項1記載の感熱転写記録シ
    ート。
JP3348962A 1991-12-05 1991-12-05 感熱転写記録シート Expired - Fee Related JP2987534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3348962A JP2987534B2 (ja) 1991-12-05 1991-12-05 感熱転写記録シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3348962A JP2987534B2 (ja) 1991-12-05 1991-12-05 感熱転写記録シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05155161A true JPH05155161A (ja) 1993-06-22
JP2987534B2 JP2987534B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=18400567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3348962A Expired - Fee Related JP2987534B2 (ja) 1991-12-05 1991-12-05 感熱転写記録シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2987534B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517916A (ja) * 2009-02-16 2012-08-09 アルモア 紫外線架橋性保護層を含有する熱転写リボン
KR20180121996A (ko) * 2016-03-14 2018-11-09 파피에르패브릭 어거스트 쾰러 에스이 자가-접착성, 감열성 기록 재료

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517916A (ja) * 2009-02-16 2012-08-09 アルモア 紫外線架橋性保護層を含有する熱転写リボン
KR20180121996A (ko) * 2016-03-14 2018-11-09 파피에르패브릭 어거스트 쾰러 에스이 자가-접착성, 감열성 기록 재료

Also Published As

Publication number Publication date
JP2987534B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004122756A (ja) 保護層熱転写シートおよびマット調印画物
JP5516805B2 (ja) 中間転写媒体
WO2004091915A2 (en) Methods of thermal transfer printing and thermal transfer printers
JP2987534B2 (ja) 感熱転写記録シート
WO2008067232A2 (en) Laser imaging coating and methods for imaging
JP2005219448A (ja) 熱転写リボン
JPH0516535A (ja) 感熱転写記録媒体および感熱転写記録方法
EP0314205B1 (en) Heat-sensitive transfer recording medium
JPH0632063A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH02136293A (ja) 熱転写記録媒体
JP4403127B2 (ja) 再転写用記録媒体
JP3368383B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH03169685A (ja) 熱転写記録用インクリボン
JP3656886B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2005104106A (ja) 熱転写シート
JP3068774U (ja) 自動搬送仕分け用複写封筒
JP3101345B2 (ja) 感熱転写シート
JPH04156386A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0796680A (ja) 熱転写記録用受像紙
JPS63120685A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH06210974A (ja) ヒートモード受像材料及び二次転写方法
JP2003165237A (ja) 熱転写記録装置および熱転写記録方法
JPH0421488A (ja) 染料熱転写プリンター用画像受容シート
JPH03114864A (ja) 熱転写記録用インクリボン
JPH03147891A (ja) 熱転写記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees