JPH05154507A - 圧延機 - Google Patents

圧延機

Info

Publication number
JPH05154507A
JPH05154507A JP3343927A JP34392791A JPH05154507A JP H05154507 A JPH05154507 A JP H05154507A JP 3343927 A JP3343927 A JP 3343927A JP 34392791 A JP34392791 A JP 34392791A JP H05154507 A JPH05154507 A JP H05154507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
work
divided
rolls
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3343927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2963262B2 (ja
Inventor
Shigeru Ogawa
茂 小川
Kenji Yamada
健二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3343927A priority Critical patent/JP2963262B2/ja
Publication of JPH05154507A publication Critical patent/JPH05154507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963262B2 publication Critical patent/JP2963262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軸線方向に分割された補強ロールを用いて圧
延材・作業ロール間の荷重分布を推定し得るようにする
と共に、表面品質に優れた圧延材を製造する。 【構成】 圧延材10を圧延加工するべく互いに対向す
る一対の作業ロール2・3を設ける。圧延材10及び作
業ロール2間の圧延荷重を支える補強ロールを、作業ロ
ール2の軸線方向に複数の部分に分割する。各分割補強
ロール毎に油圧シリンダ15及び荷重検出装置17を設
け、圧延荷重分布を可変に制御する。各分割補強ロール
4a〜4d毎にプーリ19a〜19dを設け、作業ロー
ル2の周速度に対して各分割補強ロール4a〜4dが個
々に同期し得るようにベルト24を介してモータ駆動す
る。分割補強ロール4a〜4dの1つが非接触状態にな
って、再び接触するときの速度差による作業ロール2上
のロール疵などの発生を防止し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧延機に関し、特に、
圧延加工を行うべく互いに対向して設けられた一対の作
業ロールと、圧延荷重を支えるべく各作業ロール毎に設
けられた補強ロールとを有し、所定の肉厚の板状製品あ
るいは帯状製品を製造するための圧延機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、互いに対向して設けられた一対の
圧延加工用作業ロール間に板状素材あるいは帯状素材を
通して、所定の肉厚の板状製品あるいは帯状製品を製造
するために種々の圧延機が用いられている。板材の圧延
制御の技術課題には、板幅方向の板厚分布(板クラウ
ン)及び平坦度(板形状)の制御がある。これらの技術
課題を解決するための手段として、ロールベンディング
力、ロールシフト、ロールクロス等の技術がある。
【0003】これらの手段はいずれも板クラウン・板形
状の制御に対して有効であり、すでに多くの板圧延機に
採用されている技術である。しかしながら、一般に圧延
材と作業ロールとの間に作用する圧延荷重の板幅方向分
布は未知であるため、圧延後の板クラウン・板形状を正
確に推定することは困難であった。
【0004】例えば、特開昭57−68208号公報に
は、圧延荷重を油圧を介してサポートビームにより受け
るようにして、そのサポートビームに、作業ロールの軸
線方向に対して複数分割された油圧室を設けることによ
り、作業ロールの軸線方向即ち板幅方向に対する荷重分
布を任意に変えられるようにしたものが開示されてい
る。この圧延機によれば、油圧を検出して荷重分布を推
定可能であり、作業ロールのたわみを制御して、板クラ
ウンを制御可能であるが、高度なシール技術を必要とす
るという問題がある。
【0005】また、同一出願人の特願平3−23045
0号明細書により、圧延荷重を支えるべく各作業ロール
毎に設けられた補強ロールの内、少なくとも一方を軸線
方向に複数分割して配設し、各分割補強ロール毎に荷重
検出手段を設け、作業ロールの軸線方向の荷重分布を検
出して作業ロールのたわみを制御し得るようにした圧延
機が提案されている。この圧延機によれば、各分割補強
ロール毎の荷重検出値の情報に基づいて圧延材・作業ロ
ール間の荷重分布を推定し、これにより圧延後の板クラ
ウン・板形状を高精度に推定し得る。
【0006】上記分割補強ロールを用いた圧延機では、
補強ロールが分割されていることから、操業条件により
例えば狭幅の材料を圧延するときに左右端の分割補強ロ
ールが回転しなくなったり、また圧延中の圧下制御によ
っては、特定の分割補強ロールが作業ロールに接触しな
くなって回転しなくなる場合が生じる。その場合に、回
転していなかった分割補強ロールが、高速で回転してい
る作業ロールに接触した際に、ロール疵を生じる虞があ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような問題点に鑑
み、本発明の主な目的は、軸線方向に分割された補強ロ
ールを用いて圧延材・作業ロール間の荷重分布を推定し
得るようにすると共に、表面品質に優れた圧延材を製造
し得る圧延機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、互いに対向して設けられた一対の圧延加工
用作業ロールと、圧延荷重を支えるべく少なくとも一方
の前記作業ロールの外周面上を相対的に転動可能に配設
され、前記作業ロールの軸線方向に複数の部分に分割さ
れ、かつ個々に前記作業ロールから受ける圧延反力を測
定可能に構成された補強ロールとを有し、前記補強ロー
ルの分割された各々を前記作業ロールの周速と同期させ
るための分割補強ロール回転同期手段が設けられている
ことを特徴とする圧延機を提供することにより達成され
る。
【0009】
【作用】このようにすれば、補強ロールを複数の部分に
分割することにより、各分割補強ロール毎に圧下装置及
び荷重検出手段を設ければ、圧延材・作業ロール間の荷
重分布を推定して、圧延後の板クラウン・板形状を高精
度に推定し得るため、各圧下装置により好適な圧延荷重
分布による圧延を行うことができると共に、各分割補強
ロールをそれぞれ作業ロールの周速と同期させることに
より、分割補強ロールの内、回転しないものが生じるこ
とによるロール間スリップによる疵の発生を防止し得
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を添付の図面につ
いて詳しく説明する。図1は、本発明が適用された圧延
機の模式的側面図であり、本圧延機のハウジング1内に
は、圧延加工用に互いに上下に対向するように配設され
た一対の作業ロール2・3と、各作業ロール2・3を支
持しつつ圧延荷重を受けるため各作業ロール2・3毎に
配設された補強ロール4a〜9cとが設けられている。
そして、両作業ロール2・3間に、図1に於いて左方か
ら供給される圧延材10が挟まれて圧延されるようにな
っている。
【0011】本圧延機の作業ロール2・3及び補強ロー
ル4a〜9cの組み合わせは、上下のロールアッセンブ
リで対称に設けられているため、以下に、上側のロール
アッセンブリについて詳述する。図1のII−II線に沿っ
て見た図2に示されるように上側の各補強ロール4a〜
6cは、作業ロール2の直上に位置しかつ作業ロール2
の軸線方向に等ピッチ間隔で4分割された中央分割補強
ロール4a〜4dと、作業ロール2の斜め前後に対称的
に配設されかつ各中央分割補強ロール4a〜4dの各間
に位置するように3分割された前後の各分割補強ロール
5a〜5c・6a〜6cとからなる。このようにして、
全体で作業ロール2の軸線方向に沿って補強ロールが7
つの部分に分割されている。この分割数は、7分割に限
るものではないが、左右対称に制御し易くかつアクチュ
エータの数を節約するためには奇数であることが望まし
い。
【0012】これら直上と前後斜めとの各分割補強ロー
ル4a〜6cにより作業ロール2が支持されており、ま
た作業ロール2に対して各分割補強ロール4a〜6cが
転動自在である。作業ロール2は、両軸端部をそれぞれ
チョック11により回動自在に支持されている。
【0013】各分割補強ロール4a〜6cは、それぞれ
油圧シリンダ15のラムの先端に固着されたクレビス部
材16に枢着されている。ラムの中間部には、例えばロ
ードセルを用いた荷重検出装置17が設けられており、
シリンダとラムの基端部との間には、分割補強ロールの
変位としてラムの変位を検出し得る変位検出器18が設
けられている。
【0014】各分割補強ロール4a〜6cには、図1及
び図2に示されるように、それぞれプーリ19a〜21
cが同軸的かつ一体的に設けられている。また、ハウジ
ング1の内壁面には、中央分割補強ロール4a〜4dと
前後の各分割補強ロール5a〜5c・6a〜6cとの間
には、それぞれ補強ロール駆動軸22・23が配設され
ている。
【0015】図1に於ける中央分割補強ロール4a〜4
dの左側に配置された補強ロール駆動軸22と、前側分
割補強ロール5a〜5cの各プーリ20a〜20cとの
間にベルト24が掛け渡されている。また、図1に於け
る中央分割補強ロール4a〜4dの右側に配置された補
強ロール駆動軸23と、中央分割補強ロール4a〜4d
のプーリ19a〜19d及び後側分割補強ロール6a〜
6cのプーリ21a〜21cとの対応するもの同士の間
にそれぞれベルト24が掛け渡されている。
【0016】各補強ロール駆動軸22・23は、図示さ
れないモータ及び制御装置により、互いに同期して回転
するようにされている。例えば作業ロール2・3を図示
されない駆動装置により回転駆動すると共に、その作業
ロール2・3の周速に、各分割補強ロール4a〜6cの
周速が一致するように、各補強ロール駆動軸22・23
の回転数が制御されるようになっている。このようにし
て、分割補強ロール回転同期手段が構成されている。
【0017】なお、下側ロールアッセンブリに於いて
も、上記した上側ロールアッセンブリと同様に、各分割
補強ロール7a〜9cにプーリ25a〜27cが設けら
れ、ハウジング1内壁面に各補強ロール駆動軸28・2
9が設けられており、各分割補強ロール7a〜9cがベ
ルト駆動されるようになっている。
【0018】このようにして構成された圧延機では、上
側ロールアッセンブリについて示せば、各分割補強ロー
ル7a〜9c毎の荷重検出装置17により、作業ロール
2から受ける分割補強ロール4a〜6cの圧延反力を測
定することができ、これらの計測値により、同一出願人
による特願平3−230450号明細書に示されている
ように、圧延材10と作業ロール2との間に作用する圧
延荷重分布を推定できる。更に、圧延後の圧延材10の
幅方向の板厚分布も推定することができ、これらの推定
値に基づき、所望の板厚分布及び板形状の圧延製品を製
造するべく、各分割補強ロール4a〜6cの圧下位置の
制御を高精度かつ油圧により迅速に行うことができる。
従って、圧延中の板クラウン・板形状を、時間遅れなく
高精度に検出・制御することが可能となり、圧延板の板
クラウン・板形状の制御精度が飛躍的に向上するため、
従来、熟練オペレータに頼っていた圧延運転作業の自動
化を達成することができる。
【0019】ところで、従来の分割補強ロールを用いた
ものに於いては前記したように特定の分割補助ロールが
回転しない虞があったが、本発明の圧延機によれば、各
分割補強ロール4a〜9cが、個々にかつ作業ロール2
・3の周速に合わせて駆動されるようになっているた
め、所望の板クラウン・板形状の制御に於いて、作業ロ
ール2・3に接触しないものが生じても、その非接触分
割補強ロールは作業ロール2・3と同じ周速で回転し得
る。従って、非接触状態から再度作業ロール2・3に接
触した場合、スリップを生じることがなく、分割補強ロ
ールによる作業ロールの外周面に生じるロールマークや
ロール局部摩耗を好適に回避することができる。
【0020】図3は、本発明に基づく第2の実施例を示
す図であり、分割補強ロールの1つを示す要部拡大断面
図であるが、前記実施例と同様の部分については同一の
符号を付してその詳しい説明を省略する。この実施例の
分割補強ロール31は、クレビス部材16の左右のアー
ム部間に亘って設けられた固定軸32と、固定軸32に
ころ軸受33を介して回転自在に支持された円筒体34
とからなる。
【0021】この分割補強ロール31にあっては、円筒
体34の軸線方向長さのほぼ全長に亘ってころ軸受33
が設けられており、円筒体34の外周面の軸線方向一端
側に全周に亘ってV字溝35が形成されている。このV
字溝35と図示されないモータの駆動軸との間に、前記
実施例と同様にベルト24が掛け渡されており、モータ
駆動されるようになっている。
【0022】図4は、本発明に基づく第3の実施例を示
す図2に対応する図であり、前記実施例と同様の部分に
ついては同一の符号を付してその詳しい説明を省略す
る。この実施例の中央分割補強ロール41a〜41d
は、作業ロール2の外周面に当接する胴部42a〜42
dと、その軸線方向両端にて同軸的かつ一体的に設けら
れた小径の軸部43a〜43dとを有している。中央分
割補強ロール41a〜41dは、軸部43a〜43dに
嵌装されたころ軸受44により回転自在に、クレビス部
材16に支持されている。また、各中央分割補強ロール
41a〜41dの各軸部43a〜43dの隣合う同士
が、それぞれ自在継手45を介して互いに連結されてお
り、各中央分割補強ロール41a〜41dは、互いに一
体的に回転し得るようになっている。
【0023】この第3の実施例にあっては、中央分割補
強ロール41a〜41dのいずれか1つが作業ロール2
と接触して回転していれば、他の全ての中央分割補強ロ
ールも同一速度で回転し得る。従って、前記したように
作業ロール2に対して非接触状態のものがあっても、同
速度で回転しているため、その非接触状態のものが再度
接触状態になったときでも、両者間にスリップが生じる
ことがなく、前記実施例と同様の効果を奏し得る。
【0024】
【発明の効果】このように本発明によれば、作業ロール
の圧延荷重分布を測定し得るように分割された分割補強
ロールの採用により、各分割補強ロールの個々に圧下装
置及び荷重検出装置を設ければ、圧延板の板クラウン・
板形状の制御精度が向上し、高精度な圧延運転作業の自
動化を達成し得ると共に、各分割補強ロールを常に作業
ロールの周速度と同速度で回転し得ることから、何らか
の原因により作業ロールに対して分割補強ロールのいず
れかが非接触状態になっても、その非接触状態の分割補
強ロールが作業ロールの周速度と同速度で回転してお
り、再び両者が接触状態になった際に、両者間に速度差
によるスリップが生じないため、作業ロールの外周面に
生じるロールマークや局部摩耗を好適に回避することが
でき、表面品質に優れた圧延材を製造することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された圧延機の模式的側面図。
【図2】図1のII−II線に沿って見た要部模式図。
【図3】本発明が適用された第2の実施例を示す分割補
強ロールの要部模式的拡大断面図。
【図4】第3の実施例を示す図2と同様の図。
【符号の説明】
1 ハウジング 2・3 作業ロール 4a〜4d 中央分割補強ロール 5a〜5c 前側分割補強ロール 6a〜6c 後側分割補強ロール 7a〜7d 中央分割補強ロール 8a〜8c 前側分割補強ロール 9a〜9c 後側分割補強ロール 10 圧延材 11 チョック 15 油圧シリンダ 16 クレビス部材 17 荷重検出装置 18 変位検出器 19a〜19c プーリ 20a〜20c プーリ 21a〜21c プーリ 22 補強ロール駆動軸 23 補強ロール駆動軸 24 ベルト 25a〜25c プーリ 26a〜26c プーリ 27a〜27c プーリ 28 補強ロール駆動軸 29 補強ロール駆動軸 31 分割補強ロール 32 固定軸 33 ころ軸受 34 円筒体 35 V字溝 41a〜41d 中央分割補強ロール 42a〜42d 胴部 43a〜43d 軸部 44 ころ軸受

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対向して設けられた一対の圧延加
    工用作業ロールと、圧延荷重を支えるべく少なくとも一
    方の前記作業ロールの外周面上を相対的に転動可能に配
    設され、前記作業ロールの軸線方向に複数の部分に分割
    され、かつ個々に前記作業ロールから受ける圧延反力を
    測定可能に構成された補強ロールとを有し、前記補強ロ
    ールの分割された各々を前記作業ロールの周速と同期さ
    せるための分割補強ロール回転同期手段が設けられてい
    ることを特徴とする圧延機。
JP3343927A 1991-12-02 1991-12-02 圧延機 Expired - Lifetime JP2963262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343927A JP2963262B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343927A JP2963262B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05154507A true JPH05154507A (ja) 1993-06-22
JP2963262B2 JP2963262B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=18365323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343927A Expired - Lifetime JP2963262B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2963262B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101373159B1 (ko) * 2011-12-01 2014-03-12 주식회사 포스코 열연 연연속 접합기용 테이블롤러 조립체
KR101523024B1 (ko) * 2013-12-23 2015-05-27 주식회사 포스코 압연모듈 및 그 제어방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101373159B1 (ko) * 2011-12-01 2014-03-12 주식회사 포스코 열연 연연속 접합기용 테이블롤러 조립체
KR101523024B1 (ko) * 2013-12-23 2015-05-27 주식회사 포스코 압연모듈 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2963262B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792548B1 (ja) 熱間圧延設備及び熱間圧延方法
US4862570A (en) Apparatus for removal of scale from hot-rolled steel strip
JPH0629810B2 (ja) 形状測定機
EP0558209A1 (en) Method and device for controlling thickness of sheet in calendering
JPH05154507A (ja) 圧延機
JP2007003416A (ja) タイヤ試験機
ITMI982593A1 (it) Apparecchiatura di misurazione della planarita' di un nastro inscorrimento
JPH029525B2 (ja)
KR0135014B1 (ko) 가이드 롤러 장치의 이상발생 판단방법
JP2985989B2 (ja) 圧延機
JPS5823161B2 (ja) 板材の圧延方法
JP3833143B2 (ja) 圧延材の形状検出方法及び装置
JPH05154506A (ja) 圧延機
JP3100747B2 (ja) 圧延機の駆動力伝達装置
JP3606035B2 (ja) オンラインロール研削方法及び装置
JP3142188B2 (ja) 板圧延機の操業方法
JP4379787B2 (ja) 形状検出装置
JP3025370B2 (ja) 圧延機
JPS59156508A (ja) 圧延機ロ−ルのインライン研削方法
JPH02110340A (ja) ロール転動疲労・摩耗試験装置
SU1186301A2 (ru) Опора прокатного валка
JP2820339B2 (ja) 圧延機の制御方法
CA1283533C (en) Shapemeter
JPS60255204A (ja) 圧延機
JPH0440301A (ja) 金属ストリップの形状検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727