JPH05152169A - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPH05152169A
JPH05152169A JP33761491A JP33761491A JPH05152169A JP H05152169 A JPH05152169 A JP H05152169A JP 33761491 A JP33761491 A JP 33761491A JP 33761491 A JP33761491 A JP 33761491A JP H05152169 A JPH05152169 A JP H05152169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
pyrrole
film
electrolytic capacitor
thiophene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33761491A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yuzawa
聡 湯澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marcon Electronics Co Ltd
Original Assignee
Marcon Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marcon Electronics Co Ltd filed Critical Marcon Electronics Co Ltd
Priority to JP33761491A priority Critical patent/JPH05152169A/ja
Publication of JPH05152169A publication Critical patent/JPH05152169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弁作用金属陽極体に形成した酸化皮膜上に所
望の厚さの化学重合膜を形成する。 【構成】 弁作用金属陽極体を、溶媒のほぼ全量を水で
構成した酸化剤溶液に浸漬後、直ちにほぼ全量がピロ−
ル又はチオフェンからなる溶液中に浸漬して化学酸化重
合を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導電性高分子膜を固体
電解質として用いた固体電解コンデンサの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、小形高性能化の要請に応えた導電
性高分子膜を固体電解質として用いた固体電解コンデン
サとして、特開昭60−244017号公報又は特開昭
63−181308号公報に開示されたものがある。
【0003】これら公報に開示された技術は、表面を粗
面化した弁作用金属を化成し化成皮膜を形成して得た陽
極体を陽極として電解液中で対極との間に通電し電解酸
化重合手段を講じ、前記酸化皮膜上に電解重合膜を形成
し、この電解重合膜を固体電解質として用いるものであ
るが、酸化皮膜が絶縁物であるため通電が行われず、酸
化皮膜の欠陥部或いは陽極との近いところに電流が集中
し、固体電解質としての均一な電解重合膜を得ることが
極めて困難であった。また、無理に通電をする場合には
誘電体としての酸化皮膜が破壊される弊害を生じる結果
となっていた。
【0004】そのため、陽極体を例えば酸化剤溶液に浸
漬し、しかる後、ピロール溶液に浸漬するなどの化学酸
化重合手段を講じ、陽極体上に形成した化学重合膜を固
体電解質として用いる方法も提案されている。
【0005】しかしながら、酸化剤溶液の溶媒が、水と
アルコール等からなるものであるため、陽極体表面に保
持された酸化剤溶液が、ピロール溶液に浸漬した時、酸
化剤溶液がピロール溶液に溶解して、化学重合膜を生成
すべき陽極体から離れたピロール溶液中で重合反応が起
こりポリピロールが生成する結果となるため、陽極体表
面に形成される化学重合膜が極端に薄くしか形成されな
い欠点を有していた。
【0006】また、ピロール溶液には水とアルコール、
又はアルコールが入っているため、酸化剤溶液の溶媒と
混り易く、陽極体を酸化剤溶液への浸漬後ピロール溶液
に浸漬した時、陽極体に付着した酸化剤がピロール溶液
中で混り、ピロール溶液中での重合反応が助長される問
題を抱えていた。
【0007】したがって、グラファイト層,銀電極層の
形成時にグラファイト溶液や銀ペーストが陽極体内に浸
透して、直接酸化皮膜表面に接触するなどして、漏れ電
流特性劣化及びショート不良発生の原因となっていた。
そこで十分な厚さの化学重合膜を形成するために、化学
酸化重合手段を繰り返すことも考えられるが、酸化剤溶
液のピロール溶液中での溶解反応が同時に進行し、化学
重合体量が増加しないことに加え、化学重合膜が多孔性
になり、漏れ電流が高くなり、ショート不良が増し、更
にtanδが高くなるなど、必ずしも有効な対策とは言
えなかった。
【0008】また、上記手段によって陽極体上に形成し
た化学重合膜を陽極として電解液中で対極との間に通電
し電解酸化重合手段を講じ、化学重合膜上に形成した電
解重合膜を固体電解質として用いる方法も提案されてい
るが、化学重合膜が薄い場合は十分な電解重合膜形成と
はならず、所望の固体電解質を得るには至らなかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、導電性
高分子膜を固体電解質として用いる固体電解コンデンサ
は、小形高性能化の要請に応えたものとして注目に値す
るが、固体電解質となる所望の化学重合膜を形成する上
で解決すべき課題をもつものであった。
【0010】本発明は、上記のような従来技術の課題を
解決するために提案されたものであり、その目的は、固
体電解質としての優れた化学重合膜を形成できる固体電
解コンデンサの製造方法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による固体電解コ
ンデンサの製造方法は、酸化皮膜を形成した弁作用金属
陽極体を酸化剤溶液に浸漬後、直ちにピロール溶液又は
チオフェン溶液に浸漬して化学酸化重合を行う固体電解
コンデンサの製造方法において、前記酸化剤溶液の溶媒
がほぼ全量水で、前記ピロール溶液又はチオフェン溶液
がほぼ全量ピロール又はチオフェンであることを特徴と
するものである。
【0012】
【作用】以上のような構成を有する本発明の固体電解コ
ンデンサの製造方法によれば、酸化剤溶液を構成する溶
媒がほぼ全量水であるため、陽極体を酸化剤溶液浸漬後
ピロール溶液又はチオフェン溶液に浸漬した場合ピロー
ル又はチオフェン溶液中で重合反応することなく、ま
た、この場合ピロール溶液又はチオフェン溶液がほぼ全
量ピロール又はチオフェンであるため、ピロール溶液又
はチオフェン溶液中に陽極体に付着した酸化剤溶液が混
じりピロール溶液中又はチオフェン溶液中で重合反応す
ることなく、陽極体表面で重合反応するため効率良く化
学重合膜が形成される。
【0013】
【実施例】以下に、本発明による固体電解コンデンサの
製造方法の一実施例について具体的に説明する。
【0014】図1に示すように、直径0.3mmのタン
タル線からなる陽極線1を植え込んでタンタル粉末を
4.0mm×3.0mm×1.3mmの大きさに成形
し、これを1600℃で焼結して焼結体2を形成する。
次にこの焼結体2に70Vの電圧を印加して化成処理を
行い酸化皮膜3を形成した後、水100%からなる溶媒
に、溶質として過酸化水素6M及び硫酸3Mを含有した
20℃の酸化剤溶液に10分間浸漬し、直ちにピロール
100%とした溶液に20分間浸漬して化学酸化重合を
行い、前記酸化皮膜3上に導電性高分子であるポリピロ
ールからなる化学重合膜4を形成する。
【0015】しかして、電解液としてピロール1mol
/リットル及び支持電解質としてパラトルエンスルホン
酸ナトリウム1mol/リットルを含むアセトニトリル
液中に浸漬し、前記化学重合膜4に接触したを白金線を
陽極とし、外部電極との間に定電流電解酸化重合(50
mA/cm3 ,1h)を行い、前記化学重合膜4上にポ
リピロールからなる電解重合膜5を形成した後、コロイ
ダルカーボンに浸漬してカーボン層6を形成し、更にこ
のカーボン層6の上に銀ペーストを塗布して導電体層7
を形成しコンデンサ素子8を構成する。
【0016】次に、このコンデンサ素子8の導電体層7
の一部に陰極外部端子(図示せず)を接続し、前記陽極
線1に陽極外部端子(図示せず)を接続した後、外装樹
脂(図示せず)を施し、最後に前記陽極外部端子及び陰
極外部端子を所望の形状に折り曲げ加工し、定格電圧1
0V、公称静電容量33μFの固体電解コンデンサを完
成した。
【0017】一方、従来技術による比較例1として、ピ
ロールとエタノールが1:1からなるピロール溶液を用
いる以外は、前述した本発明の実施例と同様の方法で作
製した定格電圧10V、公称静電容量33μFの固体電
解コンデンサを、比較例2として、水とエタノールが
1:1からなる溶媒に、溶質として過酸化水素6M及び
硫酸3Mを含有した酸化剤溶液を用いる以外は、前述し
た本発明の実施例と同様の方法で作製した定格電圧10
V、公称静電容量33μFの固体電解コンデンサを、比
較例3として、水とエタノールが1:1からなる溶媒
に、溶質として過酸化水素6M及び硫酸3Mを含有した
酸化剤溶液を用い、ピロールとエタノールが1:1から
なるピロール溶液を用いる以外は、前述した本発明と同
様の方法で作製した定格電圧10V、公称静電容量33
μFの固体電解コンデンサをそれぞれ完成した。
【0018】以上のように完成した本発明の実施例にお
ける固体電解コンデンサ(実施例A)と、従来技術によ
る比較例1としての固体電解コンデンサ(従来例B)、
比較例2としての固体電解コンデンサ(従来例C)及び
比較例3としての固体電解コンデンサ(従来例D)とに
ついて多数の試料を用意し、それぞれの初期特性を調べ
たところ表1に示すような結果が得られた。
【0019】試料数はそれぞれ100個であり、数値は
平均値で、括弧内の数値はバラツキを示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1から明らかなように、本発明による実
施例Aは、従来例B,従来例C及び従来例Dと比較し
て、いずれの特性も優れている。
【0022】この結果から、固体電解質としての導電性
高分子膜の形成手段における化学酸化重合で用いる酸化
剤溶液として、その溶媒がほぼ全量水からなり、且つピ
ロールモノマー溶液として、ほぼ全量がピロールで構成
することが諸特性向上に大きく貢献することを実証し
た。
【0023】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、例えば、陽極体としては、タンタル粉末以
外のアルミニウム,ニオブ等の弁作用金属粉末、或いは
これらタンタル,アルミニウム,ニオブ等の弁作用金属
箔を用いたものにも適用できることは勿論である。
【0024】また、本発明の実施例において、導電性高
分子としてピロールを例示して説明したが、チオフェン
を用いたものにおいても同効である。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、化学
重合膜が十分に形成されるため、静電容量,tanδ,
漏れ電流特性が改善され、且つ短絡不良の発生を大幅に
低減できる実用的価値の高い導電性高分子膜を固体電解
質として用いた固体電解コンデンサの製造方法を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によって得られた製造途中の
固体電解コンデンサを示す正断面図。
【符号の説明】
1 陽極線 2 焼結体 3 酸化皮膜 4 化学重合膜 5 電解重合膜 6 カーボン層 7 導電体層 8 コンデンサ素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化皮膜を形成した弁作用金属陽極体を
    酸化剤溶液に浸漬後、直ちにピロール溶液又はチオフェ
    ン溶液に浸漬して化学酸化重合を行う固体電解コンデン
    サの製造方法において、前記酸化剤溶液の溶媒がほぼ全
    量水で、前記ピロール溶液又はチオフェン溶液がほぼ全
    量ピロール又はチオフェンであることを特徴とする固体
    電解コンデンサの製造方法。
JP33761491A 1991-11-26 1991-11-26 固体電解コンデンサの製造方法 Pending JPH05152169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33761491A JPH05152169A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33761491A JPH05152169A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 固体電解コンデンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05152169A true JPH05152169A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18310311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33761491A Pending JPH05152169A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05152169A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000239361A (ja) * 1998-07-06 2000-09-05 Showa Denko Kk 導電性重合体、固体電解コンデンサ及びそれらの製造方法
JP2009239296A (ja) * 1998-07-06 2009-10-15 Showa Denko Kk 固体電解コンデンサ及びそれらの製造方法
CN106057470A (zh) * 2015-04-02 2016-10-26 Nec东金株式会社 固体电解电容器
US11270847B1 (en) 2019-05-17 2022-03-08 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor with improved leakage current

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000239361A (ja) * 1998-07-06 2000-09-05 Showa Denko Kk 導電性重合体、固体電解コンデンサ及びそれらの製造方法
JP2009239296A (ja) * 1998-07-06 2009-10-15 Showa Denko Kk 固体電解コンデンサ及びそれらの製造方法
CN106057470A (zh) * 2015-04-02 2016-10-26 Nec东金株式会社 固体电解电容器
US11270847B1 (en) 2019-05-17 2022-03-08 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor with improved leakage current

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005109252A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2950670B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3245567B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
KR20010051810A (ko) 고체전해캐패시터의 제조방법
JPH05152169A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3026817B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2694670B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサの製造方法
JP3281658B2 (ja) 固体電解コンデンサとその製造方法
JP3284993B2 (ja) 固体電解コンデンサ製造方法及び固体電解コンデンサ
JPH0536575A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP3195819B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2945100B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2811648B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH04274312A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2640866B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2995109B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2004128033A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH0423411B2 (ja)
JPH04137517A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2003297672A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3184337B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2902429B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2003068572A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH05304056A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2003109850A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法