JPH0515136B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515136B2
JPH0515136B2 JP59221923A JP22192384A JPH0515136B2 JP H0515136 B2 JPH0515136 B2 JP H0515136B2 JP 59221923 A JP59221923 A JP 59221923A JP 22192384 A JP22192384 A JP 22192384A JP H0515136 B2 JPH0515136 B2 JP H0515136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
power
operating
transmission
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59221923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102124A (ja
Inventor
Toshiharu Kunyoshi
Shoichi Irokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59221923A priority Critical patent/JPS61102124A/ja
Publication of JPS61102124A publication Critical patent/JPS61102124A/ja
Publication of JPH0515136B2 publication Critical patent/JPH0515136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は直流送電システムにおける発電所側交
流母線周波数を一定に制御するための周波数制御
装置に関する。
[発明の技術的背景] 地熱発電所のように負荷中心より遠隔地に設置
された発電所にて発電された電力を長距離・大電
力送電するために、系統安全度および送電線布設
コストの問題により、直流送電が交流送電に比べ
て有利であることから、直流送電が諸外国におい
て採用されてきている。直流送電を採用した場合
には、発電機は負荷側と非同期であるため、系統
状態の変動等により発電機周波数が変動し易くな
る。この発電機周波数の変動は、発電所の所内補
機の運転に好ましくないばかりでなく、周波数変
動幅が大きくなると、発電機を停止させるための
保護リレーが動作することになる。
[背景技術の問題点] そこで、従来はこの発電機周波数の変動を制御
するために、発電所側交流母線周波数を基準周波
数と比較し、その偏差で直流送電電力を制御する
ようにしていた。しかし、そのような方法による
と、周波数変動が発生してから始めて周波数を基
準周波数に戻そうとする制御が行なわれるため、
その応答速度に若干の時間遅れが存在し、発電所
側へ影響を及ぼす問題点があつた。
[発明の目的] 本発明は、複数ある直流送電系統の一部に何ら
かの異常が発生しその系統の直流送電電力が低下
しても、発電所側の周波数変動を抑制し、系統状
態を安定維持できる直流送電の周波数制御装置を
提供することを目的とする。
[発明の概要] このため本発明は、発電所側交流母線から負荷
側交流系統に複数の直流送電系統を介して並列送
電する直流送電システムの前記発電所側交流母線
周波数を一定に制御する装置において、基準周波
数を発生する基準周波数発生器と、前記発電所側
交流母線周波数を検出する周波数検出器と、前記
基準周波数と前記発電所側交流母線周波数との周
波数偏差を算出する演算器と、前記周波数偏差に
応じて直流送電電力指令値を算出する制御器と、
運転極数を設定する運転極数設定手段、前記周波
数偏差が所定範囲を逸脱したとき再び所定範囲内
に入るまで前記設定された運転極数を順次増減す
る運転極数補正手段と、前記直流送電電力指令値
を前記運転極数補正手段で決定された運転極数で
割つて得られる値を各運転極の送電電力指令とす
る演算手段を有する分配回路とを備えたことを特
徴としている。
[発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例に係る直流送電シス
テムの構成図を示したもので、同期発電機1は発
電機遮断器2を介して発電所側交流母線即ち山側
母線3に接続されている。山側母線3は変換器用
遮断器4A,4Bおよび変換器用変圧器5A,5
Bを介して多数個のサイリスタの直並列接続から
構成される順変換器6A,6Bに接続されてい
る。順変換器6A,6Bは交流電力を直流電力に
変換し、各サイリスタの点弧位相を制御すること
により直流送電電力を制御する。順変換器6A,
6Bにより直流に変換された電力は平滑リアクト
ル7A,7B、直流送電線8A,8B、平滑リア
クトル9A,9Bを介して逆変換器10A,10
Bにより再び交流電力に変換される。逆変換器1
0A,10Bにより交流に変換された電力は変換
器用変圧器11A,11B、変換器用遮断器12
A,12Bを介して負荷側交流母線即ち里側母線
13に達する。
このように構成される直流送電システムにおい
て、周波数制御装置は周波数検出器14、基準周
波数発生器15、演算器16、制御器17および
分配回路18から構成される。周波数検出器14
にて検出された山側母線周波数は、基準周波数
発生器15の出力である基準周波数0とともに演
算器16に入力される。演算器16は周波数偏差
Δを出力し、それが制御器17に入力される。
制御器17は周波数偏差Δを入力し、PID制御
を行ない、直流系統送電電力指令値ΣPdpを出力
するものである。
次に、分配回路の構成を第2図に示す。分配回
路18は乗算器20、運転極数設定値21、コン
パレータ22、バイアス設定値23、演算器24
より成る。
周波数偏差Δはコンパレータ22に入力され、
周波数高検出用設定値Δsと比較される。周波数
偏差ΔがΔsより大きい場合、コンパレータは切
換器25によりバイアス設定値23の出力K″を
演算器24へ入力する。演算器24はK″ととも
に運転極数設定器の出力Kを入力し、補正運転極
数K′を乗算器20へ入力する。乗算器20は直
流系統送電電力指令値ΣPdpと、補正運転極数
K′を入力することにより、各運転極に対する送
電電力指令値Pdp−AおよびPdp−Bを出力す
る。
今、A系、B系の2極の直流送電系統があり、
安定して直流送電を行なつているものとする。こ
のとき、運転極数設定器21の出力Kは2であ
り、またコンパレータ22は動作せずK′=K=
2の値が乗算器20へ入力されている。即ち、 Pdp−A=Pdp−B=ΣPdp/2 の値が各極への送電電力指令となつている。
この状態で、A系の直流送電系統に何らかの異
常が発生し、A系の送電電力が低下した場合を仮
定する。即ち、A系の送電電力Pdc−AとB系の
送電電力Pdc−Bの和は、 Pdc−A+Pdc−B<ΣPdp となる。この結果、負荷と送電電力のバランスが
くずれて山側母線周波数が上昇し、周波数偏差
Δも上昇する。この様子を第3図に示す。周波
数偏差Δが周波数高検出用設定値Δsより大きく
なつたとき、コンパレータ22が動作し、バイア
ス設定器23の出力K″(通常は1に設定されてい
る)が演算器24に入力される。演算器24はK
−K″=2−1=1の演算を行ない補正運転極数
K′(=1)を乗算器20へ出力する。その結果、
A系、B系の送電電力指令Pdp−A,Pdp−Bは
ともにΣPdpとなり、健全極側であるB系の送電
電力が増加すること(負荷移動)により周波数上
昇は抑制される。その後、周波数偏差Δが減少
し、周波数高検出用設定値Δsより小さくなつた
場合にはコンパレータ22は復帰動作を行ない、
バイアス設定器23の出力K″は演算器24へ入
出されなくなる。その結果、Pdp−AおよびPdp
−BはそれぞれΣPdp/2となり、A系の故障が
復帰していれば安定に送電を行なうことが可能と
なる。
尚、上記実施例においては、直流送電系統が2
極の並列接続にて構成されている例で説明した
が、2極以上の並列接続にて構成されている直流
送電系統にも本発明を適用し得ることは勿論であ
る。その場合、補正運転極数も1に限らず、異常
となつた直流送電系統数となることは言う迄もな
い。そのためには、例えば第2図においてコンパ
レータ22での比較結果をバイアス設定器23に
も伝達し、偏差が減少しないとき、バイアス設定
値23の出力K″を順次増加させれば良い。
また、上記実施例では、第2図のコンパレータ
22に周波数偏差Δを入力しているが、山側母
線周波数を入力し、その周波数が設定値を越
えた時にコンパレータ動作となるような回路構成
でも本発明は実施できる。また、コンパレータ動
作に関し、動作値と復帰値を別の値にしても良
い。さらに、上記実施例で説明したコンパレータ
の代わりに山側母線周波数あるいは周波数偏差
Δの変化率を検出して上記実施例と同様な機能
を持たせても本発明を実施できる。
また、上記実施例では、運転極数設定器は予め
運転極数を設定しておくように説明したが、極側
の運転情報あるいは直流送電系統の送電電力等の
信号により自動的に運転極数を判断するものであ
つてもよい。
また、上記実施例では、各直流系統への送電電
力指令値を共通の乗算器20から取り出すように
したが、第4図に示すようにそれぞれ乗算器20
A,20Bを設け各乗算器20A,20Bから各
直流系統へ送電電力指令を出すように構成しても
よい。そうした場合には、各送電電力指令値をそ
のときの系統の状態に応じて変えることができる
ようになる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、直流送電系統に
異常が発生したとき、山側母線周波数と基準周波
数との周波数偏差により、運転極数を補正するよ
うにしたので、山側母線の周波数を安定に制御す
ることが可能となり、その結果、直流送電システ
ムの採用における発電所側への影響をなくすこと
ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る直流送電シス
テムの構成図、第2図は第1図の分配回路の詳細
ブロツク図、第3図は第1図の直流送電系統異常
時の動作説明図、第4図は本発明の他の実施例に
係る分配回路の詳細ブロツク図である。 1……同期発電機、2……発電機遮断器、3…
…山側母線、4A,4B,12A,12B……変
換器用遮断器、5A,5B,11A,11B……
変換器用変圧器、6A,6B……順変換器、7
A,7B,9A,9B……平滑リアクトル、8
A,8B……直流送電線、10A,10B……逆
変換器、13……里側母線、14……周波数検出
器、15……基準周波数発生器、16,24……
演算器、17……制御器、18……分配回路、2
0……乗算器、21……運転極数設定値、22…
…コンパレータ、23……バイアス設定値。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 発電所側交流母線から負荷側交流系統に複数
    の直流送電系統を介して並列送電する直流送電シ
    ステムの前記発電所側交流母線周波数を一定に制
    御する装置において、 基準周波数を発生する基準周波数発生器と、 前記発電所側交流母線周波数を検出する周波数
    検出器と、 前記基準周波数と前記発電所側交流母線周波数
    との周波数偏差を算出する演算器と、 前記周波数偏差に応じて直流送電電力指令値を
    算出する制御器と、 運転極数を設定する運転極数設定手段と、前記
    周波数偏差が所定範囲を逸脱したとき再び所定範
    囲内に入るまで前記設定された運転極数を順次増
    減する運転極数補正手段と、前記直流送電電力指
    令値を前記運転極数補正手段で決定された運転極
    数で割つて得られる値を各運転極の送電電力指令
    とする演算手段とを有する分配回路と を備えていることを特徴とする直流送電系統の周
    波数制御装置。
JP59221923A 1984-10-24 1984-10-24 直流送電系統の周波数制御装置 Granted JPS61102124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221923A JPS61102124A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 直流送電系統の周波数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221923A JPS61102124A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 直流送電系統の周波数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102124A JPS61102124A (ja) 1986-05-20
JPH0515136B2 true JPH0515136B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=16774270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59221923A Granted JPS61102124A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 直流送電系統の周波数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102124A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516688Y2 (ja) * 1990-01-25 1996-11-06 株式会社丸和エコー 折畳鞄
JPH045392U (ja) * 1990-04-27 1992-01-17
JP6081122B2 (ja) * 2012-10-03 2017-02-15 株式会社東芝 系統周波数制御装置
JP6219220B2 (ja) * 2014-04-09 2017-10-25 株式会社東芝 直流連系システムの周波数制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149736A (ja) * 1983-02-10 1984-08-27 株式会社東芝 直流送電の周波数制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138366Y2 (ja) * 1981-02-06 1986-11-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149736A (ja) * 1983-02-10 1984-08-27 株式会社東芝 直流送電の周波数制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102124A (ja) 1986-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2443719B1 (en) Controlling an inverter device of a high voltage dc system for supporting an ac system
US20180366943A1 (en) Control device of power converter
US4565953A (en) Twelve pulse AC motor drive
US9998029B2 (en) Inverter and inverter device
JPH0515136B2 (ja)
CN109004671B (zh) 模态切换方法、模态切换装置及背靠背设备
US6847184B2 (en) Excitation controller
JP6818414B2 (ja) 電力変換装置の制御システムおよび制御方法
US7508158B2 (en) Excitation system for synchronous machine
JP4580947B2 (ja) 静止形無停電電源装置の電圧制御装置及び電圧制御方法
JP2019062660A (ja) 電圧調整装置
JPS6336214B2 (ja)
JP2001028887A (ja) 電力変換装置
RU51796U1 (ru) Устройство повышения качества электроэнергии в электрических сетях
US20220085713A1 (en) System and method for protecting an electrical load of a drive system
JP2606946Y2 (ja) 電圧変動抑制装置の制御装置
JPS59149736A (ja) 直流送電の周波数制御装置
JPH05292751A (ja) 瞬時電圧制御インバータの並列運転装置
JPS642016B2 (ja)
JP3907832B2 (ja) 火力発電プラントの送電端出力制御装置
JPH0145825B2 (ja)
JPH08237869A (ja) 電力変換装置
JPH0398497A (ja) 発電機励磁装置、同期機制御装置、その異常検出方法
JPS5921233A (ja) 交直並列運転系統の電力制御方式
KR20200104065A (ko) 수용가 전력 장애 자동 복구를 위한 스마트 전력 스위칭 방법