JPH0514964A - Plant simulation device - Google Patents

Plant simulation device

Info

Publication number
JPH0514964A
JPH0514964A JP16253991A JP16253991A JPH0514964A JP H0514964 A JPH0514964 A JP H0514964A JP 16253991 A JP16253991 A JP 16253991A JP 16253991 A JP16253991 A JP 16253991A JP H0514964 A JPH0514964 A JP H0514964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
plant
simulation
address
stn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16253991A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Murakami
和彦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16253991A priority Critical patent/JPH0514964A/en
Publication of JPH0514964A publication Critical patent/JPH0514964A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PURPOSE:To execute a plant simulation without performing an address conversion. CONSTITUTION:Data obtained from a PIO 10 is transmitted to each STN 1 to 4 via a process data controller 15. Normally, at the time of controlling, a PC 11 reads this data. At the time of performing a simulation, a plant simulator 12 processes this data and outputs only the information necessary for the simulation. The process data controller 15 forms simulation data by synthesizing this information and the information from the PIO 10 and the data is given to the PC 11 via a STN 3. As a result, the simulation is to be performed without changing the storage address of data and the effective utilization of a common memory regarding to each STN is realized.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、データ伝送装置を用
いたプラント制御システムの調整及び保全に使用するプ
ラントシミュレーション装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plant simulation device used for adjusting and maintaining a plant control system using a data transmission device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、プラントシミュレーション装
置がプラント制御システムの調整及び保全に用いられて
いる。プラントシミュレーション装置は、例えばリング
状の伝送路であるデータウエイ上にデータ伝送装置を設
け、このデータ伝送装置の内1個にシミュレータを、他
の1個にプロセス入出力装置を、更に他の1個にプラン
トコントローラを、それぞれ接続して構成される。この
場合、プロセス入出力装置から得られたデータに基づき
シミュレータが模擬データを発生させ、プラントコント
ローラはこの模擬データに従ってプラントシミュレーシ
ョンを実行する。図3には、一従来例に係るプラントシ
ミュレーション装置の構成が示されている。この図に示
される装置は、例えば特開昭61−289403号に記
載された装置である。この図において1、2、3及び4
はそれぞれデータ転送装置(以下STNという)であ
る。各STN1〜4にはそれぞれアドレス変換装置5〜
8が接続されている。アドレス変換装置5には制御用計
算機(以下CPUという)9が、アドレス変換装置6に
はプロセス入出力装置(以下PIOという)10が、ア
ドレス変換装置7にはプラントコントローラ(以下PC
という)11が、アドレス変換装置8にはプラントシミ
ュレータ12が、それぞれ接続されている。また、各S
TN1〜4間はデータウエイ14によってリング状に接
続されており、PIO10にはプロセス状態検出・駆動
装置13が接続されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a plant simulation device has been used for adjusting and maintaining a plant control system. The plant simulation device is provided with a data transmission device on a data way which is, for example, a ring-shaped transmission line, one of the data transmission devices is a simulator, the other one is a process input / output device, and the other one is a data transmission device. It is configured by connecting each plant controller individually. In this case, the simulator generates simulation data based on the data obtained from the process input / output device, and the plant controller executes the plant simulation according to the simulation data. FIG. 3 shows the configuration of a plant simulation apparatus according to a conventional example. The device shown in this figure is, for example, the device described in JP-A-61-289403. 1, 2, 3 and 4 in this figure
Are data transfer devices (hereinafter referred to as STNs). Address converters 5 to 5 are provided for each STN 1 to 4, respectively.
8 is connected. The address translation device 5 has a control computer (hereinafter referred to as CPU) 9, the address translation device 6 has a process input / output device (hereafter referred to as PIO) 10, and the address translation device 7 has a plant controller (hereinafter PC).
11), and the plant simulator 12 is connected to the address translator 8. Also, each S
The TN1 to TN4 are connected in a ring shape by a dataway 14, and the PIO 10 is connected to a process state detecting / driving device 13.

【0003】プロセス状態検出・駆動装置13において
は、プラントのプロセス状態が観測され、観測して得ら
れたデータがPIO10に供給される。PIO10に供
給されたデータは、アドレス変換装置6を介してSTN
2に供給され、更にデータウエイ14を介して他のST
N1,3,4に供給される。各STN1〜4は、それぞ
れ共通のアドレスが付与されたコモンメモリを有してお
り、このコモンメモリへの書き込み先がアドレス変換装
置6により切替設定される。このようにして各STN1
〜4に供給されたデータは、対応する装置(例えばST
N1であればCPU9)によって利用され、所定の動作
が実行される。例えば、CPU9は伝送されたデータに
基づき必要な制御演算を行ない、シミュレータ12は模
擬データの生成を行ない、PC11はプロセス制御また
はそのシミュレーションを行ない、PIO10はプロセ
ス状態検出・駆動装置13をに含まれる制御対象である
駆動装置を駆動する。
In the process state detecting / driving device 13, the process state of the plant is observed, and the data obtained by the observation is supplied to the PIO 10. The data supplied to the PIO 10 is transferred to the STN via the address translation device 6.
2 to the other STs via the dataway 14.
N1, 3, 4 is supplied. Each of the STNs 1 to 4 has a common memory to which a common address is given, and the write destination of this common memory is switched and set by the address conversion device 6. In this way each STN1
The data supplied to 4 to 4 correspond to corresponding devices (for example, ST
If it is N1, it is used by the CPU 9) to execute a predetermined operation. For example, the CPU 9 performs necessary control calculation based on the transmitted data, the simulator 12 generates simulated data, the PC 11 performs process control or its simulation, and the PIO 10 is included in the process state detecting / driving device 13. The drive device to be controlled is driven.

【0004】次に、この従来例の動作をデータ伝送の流
れに沿って説明する。
Next, the operation of this conventional example will be described along the flow of data transmission.

【0005】図4には、この従来例におけるデータの流
れが示されている。
FIG. 4 shows a data flow in this conventional example.

【0006】まず、この従来例に係る装置が通常の制御
を行なっている場合には、PIO10から得られるデー
タはアドレス変換装置6を介してSTN2のコモンメモ
リ上のアドレスAに格納される。このコモンメモリ上の
アドレスAに書き込まれたデータは、データウエイ14
を介して各STN3,4に伝送される。伝送されるデー
タは、各STN3,4においても、このコモンメモリ上
の同じアドレスAに格納される。図に示されるように、
PC11は、アドレス変換装置7を介してSTN3のコ
モンメモリ上のアドレスAからデータを取り込み、この
データを使用して所定の動作を実行する。
First, when the device according to this conventional example is performing normal control, the data obtained from the PIO 10 is stored in the address A on the common memory of the STN 2 via the address conversion device 6. The data written at the address A on the common memory is the data way 14
Is transmitted to each STN 3 and 4 via. The data to be transmitted is stored at the same address A on this common memory also in each STN 3 and 4. As shown in the figure,
The PC 11 takes in data from the address A on the common memory of the STN 3 via the address translation device 7 and uses this data to execute a predetermined operation.

【0007】また、この従来例の装置によりプラントシ
ミュレーションを行なう場合には、次のような動作とな
る。まず、PIO10から出力されるデータはアドレス
変換装置6を介してSTN2のコモンメモリに書き込ま
れる。この時、書き込みアドレスは、アドレス変換装置
6によって切替えられ、Bに設定されている。STN2
のコモンメモリ上のアドレスBに格納されたデータは、
データウエイ14を介してSTN4のコモンメモリ上の
アドレスBに格納され、プラントシミュレータ12がこ
のアドレスからデータを取り込む。プラントシミュレー
タ12は、このデータを処理して模擬データを発生さ
せ、当該模擬データを対応するSTN4のコモンメモリ
上のアドレスAに書き込む。このデータは、データウエ
イ14を介してSTN3のコモンメモリ上のアドレスA
に格納され、PC11は、このデータをアドレス変換装
置7を介して取り込んで必要な処理を行なう。
Further, when a plant simulation is carried out by the device of this conventional example, the following operation is performed. First, the data output from the PIO 10 is written in the common memory of the STN 2 via the address translation device 6. At this time, the write address is switched by the address translation device 6 and set to B. STN2
The data stored at address B on the common memory of
It is stored in the address B on the common memory of the STN 4 via the data way 14, and the plant simulator 12 takes in the data from this address. The plant simulator 12 processes this data to generate simulated data, and writes the simulated data in the address A on the common memory of the corresponding STN 4. This data is sent via the data way 14 to the address A on the common memory of STN3.
Is stored in the PC 11, and the PC 11 takes in this data via the address translation device 7 and performs necessary processing.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
プラントシミュレーション装置においては、それぞれの
STN毎にアドレス変換装置を必要とするため、装置構
成が複雑になるという問題点があった。また、プラント
シミュレータから出力されるデータは、そのままPCに
伝送されるため、シミュレーションに直接関係のないデ
ータも同時に入出力されることとなり、STNのコモン
メモリの記録領域が不足する等の問題点も生じていた。
However, the conventional plant simulation apparatus has a problem that the apparatus configuration becomes complicated because an address translation apparatus is required for each STN. Further, since the data output from the plant simulator is directly transmitted to the PC, the data not directly related to the simulation is also input / output at the same time, and there is a problem that the recording area of the STN common memory becomes insufficient. It was happening.

【0009】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを課題としてなされたものであり、アドレス変換を行
うことなくプラントのシミュレーションを実行すること
ができ、かつプラントシミュレータからの出力データの
サイズを小さくすることができるプラントシミュレーシ
ョン装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is possible to execute a plant simulation without performing address conversion, and the size of output data from a plant simulator. It is an object of the present invention to provide a plant simulation device that can reduce the power consumption.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、プラントシミュレータがプロセス
状態検出・駆動装置からのデータのうちシミュレーショ
ンに必要な情報を模擬データとして出力し、プラントシ
ミュレーション装置が、PIOとSTNとの間に介在し
シミュレーション時にはプロセス状態検出・駆動装置か
らのデータ及びプラントシミュレータから出力される模
擬データからデータを生成し模擬データとしてPCに供
給するプロセスデータコントローラを備えることを特徴
とする。
In order to achieve such an object, according to the present invention, a plant simulator outputs information necessary for simulation out of data from a process state detecting / driving device as simulated data, and The simulation device includes a process data controller that is interposed between the PIO and the STN, generates data from data from the process state detecting / driving device and simulation data output from the plant simulator during simulation, and supplies the data to the PC as simulation data. It is characterized by

【0011】[0011]

【作用】本発明においては、シミュレーションに必要な
情報がプラントシミュレータから出力され、これがプロ
セスデータコントローラに取り込まれる。プロセスデー
タコントローラは、これをプロセス状態検出・駆動装置
からのデータとまとめ、模擬データとして(STNを介
して)PCに供給する。すなわち、PIOからのデータ
を書き込みアドレスを変えて各STNに供給する必要が
なくなり、また、プラントシミュレータが、対応するS
TNにシミュレーション時にすべての模擬データを与え
る必要がない。この結果、アドレス変換装置を用いず
に、プラントシミュレーションが行われることとなる。
In the present invention, the information required for the simulation is output from the plant simulator, and this is taken into the process data controller. The process data controller puts this together with the data from the process state detecting / driving device and supplies it as simulated data to the PC (via the STN). In other words, it is not necessary to supply the data from the PIO to each STN by changing the write address, and the plant simulator can
It is not necessary to give all simulated data to the TN during simulation. As a result, the plant simulation is performed without using the address translation device.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の好適な実施例について図面に
基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】なお、図3及び図4に示される従来例と同
様の構成には同一の符号を付し説明を省略する。
The same components as those of the conventional example shown in FIGS. 3 and 4 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0014】図1には、本発明の一実施例に係るプラン
トシミュレーション装置の構成が示されている。この図
に示される装置は、従来例の装置と異なり各STN1〜
4と対応する装置との間にアドレス変換装置5〜8が設
けられていない。すなわち、STN1はCPU9に、S
TN3はPC11に、STN4はプラントシミュレータ
12に、それぞれ直接接続されている。また、STN2
とPIO10の間には、アドレス変換装置6にかえプロ
セスデータコントローラ15が設けられている。
FIG. 1 shows the configuration of a plant simulation apparatus according to an embodiment of the present invention. Unlike the conventional device, the device shown in this figure has each STN1 to
No address translation devices 5 to 8 are provided between the device 4 and the corresponding device. That is, the STN 1 sends the CPU 9 S
The TN 3 is directly connected to the PC 11, and the STN 4 is directly connected to the plant simulator 12. Also, STN2
Between the PIO 10 and the PIO 10, a process data controller 15 is provided instead of the address translation device 6.

【0015】この実施例においては、プロセス状態検出
・駆動装置13からPIO10に供給されるデータは、
プロセスデータコントローラ15を介してSTN2に供
給される。STN2に供給されたデータは、データウエ
イ14を介してSTN1,3,4に供給される。各ST
N1,3,4に供給されたデータはCPU9,PC1
1,,プラントシミュレータ12によって利用される。
必要な処理の内STN2に供給されたデータは、プロセ
スデータコントローラ15を介してPIO10に与えら
れ、PIO10はプロセス状態検出・駆動装置13に含
まれる駆動装置を制御対象として駆動する。
In this embodiment, the data supplied from the process state detection / drive unit 13 to the PIO 10 is
It is supplied to the STN 2 via the process data controller 15. The data supplied to the STN 2 is supplied to the STNs 1, 3 and 4 via the data way 14. Each ST
The data supplied to N1, 3 and 4 are CPU9 and PC1.
1, used by the plant simulator 12.
The data supplied to the STN 2 of the necessary processing is given to the PIO 10 via the process data controller 15, and the PIO 10 drives the drive device included in the process state detection / drive device 13 as a control target.

【0016】次に、この実施例の動作について説明す
る。図2には、この実施例におけるデータ伝送の流れが
示されている。
Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 2 shows the flow of data transmission in this embodiment.

【0017】まず、通常制御時には、PIO10から得
られたデータはプロセスデータコントローラ15を介し
てSTN2のコモンメモリ上のアドレスAに格納され
る。このデータはSTN3,4のコモンメモリ上のアド
レスAにデータウエイ14を介して伝送され格納され
る。PC11はSTN3のコモンメモリ上のアドレスA
のデータを読み込みこのデータに基づき所定の動作を実
行する。
First, during normal control, the data obtained from the PIO 10 is stored in the address A on the common memory of the STN 2 via the process data controller 15. This data is transmitted to and stored in the address A on the common memories of the STNs 3 and 4 via the data way 14. PC11 is address A on the common memory of STN3
Data is read and a predetermined operation is executed based on this data.

【0018】また、シミュレーションを行なう場合に
は、PIO10から得られたデータはプロセスデータコ
ントローラ15を介してSTN2のコモンメモリ上のア
ドレスAに格納される。このデータは、通常制御時と同
様にデータウエイ14を介してSTN4のコモンメモリ
上のアドレスAに格納される。プラントシミュレータ1
2は、対応するSTN4のコモンメモリ上のアドレスA
のデータを取り込みこれを処理して模擬データを発生さ
せる。しかし、この実施例においてプラントシミュレー
タ12によって生成される模擬データは、従来例におけ
るプラントシミュレータ12によって生成される模擬デ
ータと異なり、シミュレーションに必要なデータのみで
ある。すなわち、プラントシミュレータ12は、アドレ
スAのデータを読み込み、何をシミュレーションすべき
かを判断し、必要なビット情報だけをまとめてSTN4
のコモンメモリ上のアドレスBに格納する。このアドレ
スBのデータは、データウエイ14を介してSTN2の
コモンメモリ上のアドレスBに格納される。このデータ
は、プロセスデータコントローラ15によって取り込ま
れる。プロセスデータコントローラ15は、このアドレ
スBに係るデータと、PIO10からのデータとを合成
して、これを新たに模擬データとしてSTN2のコモン
メモリ上のアドレスAに格納する。例えばアドレスBに
係るデータの各ビットをそれぞれPIO10からのデー
タの該当部へシフトさせ排他的論理和を取るなどして模
擬データを生成する。この模擬データはSTN3のコモ
ンメモリ上のアドレスAにデータウエイ14を介して伝
送され格納される。PC11は、STN3のコモンメモ
リ上のアドレスAから模擬データを取り込み、これに基
づいてシミュレーション動作を実行する。
When the simulation is performed, the data obtained from the PIO 10 is stored in the address A on the common memory of the STN 2 via the process data controller 15. This data is stored in the address A on the common memory of the STN 4 via the data way 14 as in the normal control. Plant simulator 1
2 is the address A on the common memory of the corresponding STN4
Data is taken in and processed to generate simulated data. However, unlike the simulated data generated by the plant simulator 12 in the conventional example, the simulated data generated by the plant simulator 12 in this embodiment is only the data necessary for the simulation. That is, the plant simulator 12 reads the data of the address A, determines what should be simulated, and collects only the necessary bit information in STN4.
Stored at address B in the common memory of The data of the address B is stored in the address B on the common memory of the STN 2 via the data way 14. This data is fetched by the process data controller 15. The process data controller 15 synthesizes the data relating to the address B and the data from the PIO 10 and stores this as new simulated data at the address A on the common memory of the STN 2. For example, each bit of the data related to the address B is shifted to the corresponding portion of the data from the PIO 10 and the exclusive OR is performed to generate the simulated data. This simulated data is transmitted to and stored in the address A on the common memory of the STN 3 via the data way 14. The PC 11 fetches the simulated data from the address A on the common memory of the STN 3 and executes the simulation operation based on this.

【0019】[0019]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シミュレーションに必要な情報のみについてプラントシ
ミュレータが模擬データを生成し、この模擬データとP
IOからのデータ等をプロセスデータコントローラが合
成してPCに与えるべき模擬データを生成するようにし
たため、プラントシミュレータからの出力データが少な
くてすみ、各STNの記憶領域をより有効に使用するこ
とができる。また、アドレス変換を行なう必要がないた
め、装置の簡略化が実現され、より経済的なプラントシ
ミュレーション装置を実現することができる。
As described above, according to the present invention,
The plant simulator generates simulated data only for the information necessary for the simulation, and the simulated data and P
Since the process data controller synthesizes data etc. from IO to generate simulated data to be given to the PC, the output data from the plant simulator can be small and the storage area of each STN can be used more effectively. it can. Further, since it is not necessary to perform address conversion, simplification of the device is realized and a more economical plant simulation device can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るプラントシミュレーシ
ョン装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a plant simulation apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】この実施例におけるデータの流れを示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a data flow in this embodiment.

【図3】一従来例に係るプラントシミュレーション装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a plant simulation apparatus according to a conventional example.

【図4】この従来例におけるデータの流れを示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a data flow in this conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2,3,4 データ伝送装置(STN) 9 制御用計算機(CPU) 10 プロセス入出力装置(PIO) 11 プラントコントローラ(PC) 12 プラントシミュレータ 13 プロセス状態検出・駆動装置 14 データウエイ 15 プロセスデータコントローラ 1, 2, 3, 4 Data transmission device (STN) 9 Control computer (CPU) 10 Process input / output device (PIO) 11 Plant controller (PC) 12 Plant simulator 13 Process state detection / driving device 14 Data way 15 Process data controller

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 相互に授受するデータを格納するよう共
通のアドレスが付与されたコモンメモリを有しデータウ
エイを介して接続され互いにデータの授受を行う複数の
データ伝送装置と、複数のデータ伝送装置のうち少なく
とも1個に接続されプロセス状態検出・駆動装置からの
データを取り込む一方でプロセス状態検出・駆動装置に
制御データを与え駆動するプロセス入出力装置と、複数
のデータ伝送装置のうち他の1個に接続されプラントの
シミュレーションを行う際にデータウエイを介して伝送
されたプロセス状態検出・駆動装置からのデータを取り
込み模擬データを発生させるプラントシミュレータと、
通常制御時にはプラントの制御を行いシミュレーション
時には模擬データを取り込みプラントのシミュレーショ
ンを実行するプラントコントローラと、を備えるプラン
トシミュレーション装置において、プラントシミュレー
タがプロセス状態検出・駆動装置からのデータのうちシ
ミュレーションに必要な情報を模擬データとして出力
し、プラントシミュレーション装置が、プロセス入出力
装置とデータ伝送装置との間に介在しシミュレーション
時にはプロセス状態検出・駆動装置からのデータ及びプ
ラントシミュレータから出力される模擬データからデー
タを生成し模擬データとしてプラントコントローラに供
給するプロセスデータコントローラを備えることを特徴
とするプラントシミュレーション装置。
Claim: What is claimed is: 1. A plurality of data transmission devices, each having a common memory provided with a common address for storing data to be exchanged with each other, connected to each other via a dataway to exchange data with each other. And a process input / output device which is connected to at least one of the plurality of data transmission devices and takes in data from the process state detecting / driving device while supplying control data to the process state detecting / driving device to drive the process state detecting / driving device. A plant simulator which is connected to another one of the transmission devices and takes in the data from the process state detection / driving device transmitted through the dataway when simulating the plant and generates simulated data,
In a plant simulation device equipped with a plant controller that controls the plant during normal control and that takes in simulated data during simulation and executes the simulation of the plant, the plant simulator provides information necessary for the simulation from the data from the process state detection / drive device. Is output as simulation data, and the plant simulation device intervenes between the process input / output device and the data transmission device and generates data from the process state detection / drive device data and the simulation data output from the plant simulator during simulation. A plant simulation device comprising a process data controller that supplies the plant controller with simulated data.
JP16253991A 1991-07-03 1991-07-03 Plant simulation device Pending JPH0514964A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16253991A JPH0514964A (en) 1991-07-03 1991-07-03 Plant simulation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16253991A JPH0514964A (en) 1991-07-03 1991-07-03 Plant simulation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514964A true JPH0514964A (en) 1993-01-22

Family

ID=15756536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16253991A Pending JPH0514964A (en) 1991-07-03 1991-07-03 Plant simulation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514964A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6015708A (en) Stored program type controller
EP0294487A1 (en) System for controlling coprocessors
JPS62118440A (en) Program transfer system
JPH0514964A (en) Plant simulation device
JPH02500692A (en) Integration of computational elements in multiprocessor computers
US5121351A (en) Floating point arithmetic system
JPH0192851A (en) Switching device for address space
JPS6265147A (en) Bus tracing system
JP2577071B2 (en) Digital signal processor
JPH0452832A (en) Arithmetic control system
JP3039054B2 (en) Image processing device
JP2003330871A (en) Data transfer device
JPH06103154A (en) Shared memory controller
JP2003015706A (en) Controller
KR100194263B1 (en) High speed data processing system
JPH02307149A (en) Direct memory access control system
JPH05143718A (en) Image processor
JPH0969070A (en) Control circuit of information processor
JPH0782463B2 (en) Communication control device
JPH03202945A (en) Memory access device
JPS63159934A (en) Microcode generating circuit
JPH0241522A (en) Function arithmetic processor
JPH04155454A (en) Information processor
JPH0916526A (en) Data processing system
JPH06223046A (en) Bus tracing execution method