JPH05149446A - ブーツ - Google Patents

ブーツ

Info

Publication number
JPH05149446A
JPH05149446A JP34010091A JP34010091A JPH05149446A JP H05149446 A JPH05149446 A JP H05149446A JP 34010091 A JP34010091 A JP 34010091A JP 34010091 A JP34010091 A JP 34010091A JP H05149446 A JPH05149446 A JP H05149446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
boot
outer ring
fixing portion
constant velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34010091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Harada
正雄 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP34010091A priority Critical patent/JPH05149446A/ja
Publication of JPH05149446A publication Critical patent/JPH05149446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 等速ジョイントの外輪および軸に対する挿入
作業が容易にでき、しかも高いシール性を確保すること
ができるブーツを提供する。 【構成】 ブーツ1は、引張弾性率が100〜1000
Kg/cm2 の比較的強度が大である弾性材料で構成さ
れる。ブーツ1の蛇腹部2の両端に、等速ジョイント8
の外輪9および軸10にそれぞれ密に固着される大径固
着部3と小径固着部4を有する。大径固着部3の内径が
それを固着する等速ジョイント8の外輪9の外径より小
である。大径固着部3の先端側内径が大径固着部3の内
径より大である環状凹部を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の等速ジョイン
トを覆うブーツに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の等速ジョイント用のブーツとし
ては、例えば、特開昭64―87972号公報に記載さ
れているものなどが知られている。
【0003】一般に、自動車の等速ジョイント用のブー
ツは、温度が80〜100℃と高温下で、しかも、回転
数が毎分2000回転と高速回転状態で使用されるもの
であり、等速ジョイントのブーツで覆われた部分には、
潤滑のためのグリースが充填されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、自動車の等
速ジョイント用のブーツは、高いシール性が要求される
ので、等速ジョイントの外輪の外径および軸の外径に対
するブーツの大径固着部および小径固着部の内径をかな
り小さくして、ブーツのそれらの部分を拡張しながら挿
入しなければならず、ブーツの挿入作業性が悪く、特
に、等速ジョイントの外輪に対するブーツの大径固着部
の挿入作業にあっては、その部分の径が大であって撓み
易いところから、甚だ困難を伴うものであった。
【0005】本発明は、上記のような問題点に鑑み、等
速ジョイントの外輪および軸に対する挿入作業が容易に
でき、しかも、きわめて高いシール性を確保することが
できるブーツを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため次のように構成した。すなわち、本発明に係
るブーツは、引張弾性率(JIS K6301)が10
0〜1000Kg/cm2 の比較的強度が大である弾性
材料で構成され、蛇腹部の両端に、ジョイントの外輪お
よび軸にそれぞれ密に固着される大径固着部と小径固着
部を有する自動車の等速ジョイント用ブーツにおいて、
大径固着部または大径固着部および小径固着部の内径が
それを固着するジョイントの被固着部の外径より小であ
るとともに、その先端側内径が前記内径より大である環
状凹部を有するものである。
【0007】
【作用】本発明に係るブーツによれば、引張弾性率が1
00〜1000Kg/cm2 の比較的強度が大である弾
性材料で構成されているので、使用環境の温度が80〜
100℃と高温下であり、回転数が毎分2000回転と
高速回転状態であっても、全体として過度の膨張変形が
生ぜず、しかも、良好な屈曲性および伸縮性が得られ
る。本発明に係るブーツによれば、ブーツの大径固着部
の内径がジョイントの外輪の外径より小であり、または
大径固着部および小径固着部がそれぞれジョイントの外
輪および軸の外径より小であるが、大径固着部の先端側
内径がその内径より大であり、または大径固着部および
小径固着部の先端側内径がそれらの内径より大である環
状凹部を有しているので、大径固着部をジョイントの外
輪に挿入する際に、大径固着部の先端側の環状凹部は外
輪に容易に挿入でき、かつそれが挿入方向の案内作用を
して、大径固着部の内径がジョイントの外輪の外径より
小であるにもかかわらず、大径固着部全体を容易に外輪
に挿入できる。そして、外輪に対する大径固着部の高い
シール性が確保される。小径固着部も同様の構成である
場合には、ジョイントの軸に対する小径固着部の挿入も
容易であり、かつその部分の高いシール性が確保される
ことになる。なお、引張弾性率が100Kg/cm2
満では、ブーツとしての十分な強度が保たれず、また1
000Kg/cm2 を越えると屈曲性および伸縮性が損
なわれるうえ、大径固着部または小径固着部をジョイン
トの外輪および軸に挿入する作業に支障が生ずる。
【0008】
【実施例】図面には自動車の等速ジョイント用ブーツが
例示されている。図1および図3において、1はブーツ
であり、ブーツ1は、ポリエステル系、ポリウレタン
系、ポリアミド系、ポリオレフィン系などの熱可塑性合
成樹脂エラストマーの単体またはブレンド体を、ブロー
成形、射出成形あるいは射出ブロー成形により単層ある
いは多層状に成形したものである。ブーツ1は、蛇腹部
2の一端に筒状の大径固着部3を、かつ他端に筒状の小
径固着部4を一体に形成してなるものである。上記ブー
ツ1の蛇腹部2は、山部5と谷部6を交互に形成したも
のであり、蛇腹部2は大径固着部3側から小径固着部4
側に順次山径が縮小する形状をなし、その山部5は7
山、谷部6は6谷である。蛇腹部2の谷部6の一部に
は、環状溝7が形成されている。ブーツ1を構成する熱
可塑性合成樹脂エラストマーは、引張弾性率が100〜
1000Kg/cm2 の比較的強度が大である弾性材料
である。なお、蛇腹部2の山部5は、3山ないし8山で
あることが必要であり、前輪駆動(FF)タイプのイン
ナーブーツとしては、3山〜6山が好適であり、アウタ
ーブーツとしては6山〜8山が好適である。後輪駆動
(FR)タイプのブーツとしては、4山〜8山が好適で
ある。
【0009】図1に示すように、8は等速ジョイントで
あり、9はその外輪、10は軸である。ブーツ1は外輪
9と軸10との間を覆うものであり、ブーツ1の大径固
着部3は外輪9に、小径固着部4は軸10に密に固着さ
れる。11は大径固着部3の締具、12は小径固着部4
の締具である。
【0010】上記ブーツ1の大径固着部3は、図2に詳
細を示すように、その内径D1が等速ジョイント8の外
輪9の外径D2よりやや小さく形成されている。外輪9
の一部には環状溝13が形成されており、大径固着部3
の内周には外輪9の環状溝13に対応する環状突部14
が形成されている。この環状突部14は基部側が環状溝
13より広幅で弧状をなしている。大径固着部3の外周
には上記環状突部14に対応して凹溝15が形成されて
いる。大径固着部3の先端部側には、その内径D3を内
径D1より大なる環状凹部16が形成されていて、先端
方向に開口している。環状凹部16とそれより内方の内
周面との間は曲面の挿入案内部17となっている。環状
凹部16の内径D3は外輪9の外径D2と同じかそれよ
り大であることが好ましい。大径固着部3の先端側外周
には、前記環状凹部16に対応して環状突起18が形成
されており、この環状突起18は締具11の一方の係止
部となるものである。
【0011】ブーツ1を等速ジョイント8に装着するに
は、ブーツ1の大径固着部3に締具11を、小径固着部
4に締具12をそれぞれ緩く装着した状態として、ブー
ツ1をその大径固着部3側から等速ジョイント8の軸1
0に挿入していき、大径固着部3を外輪9に、かつ小径
固着部4を軸10に挿入された状態とする。そして、締
具11を大径固着部3上で締付け、かつ締具12を小径
固着部4上で締付けて固着する。
【0012】上記ブーツ1の装着時には、大径固着部3
の内径D1より大径である環状凹部16が外輪9に挿入
したうえ、次いで曲面の挿入案内部17に案内させて大
径固着部3全体を外輪9の所定位置に挿入するので、大
径固着部3の内径D1が外輪9の外径D2より小さくて
も、大径固着部3を外輪9に容易に挿入することができ
る。そして、大径固着部3を外輪9に完全に挿入した状
態では、外輪9の環状溝13に大径固着部3の環状突部
14が対応し、かつ締具11の締付けにより、環状溝1
3内に環状突部14がその外周の凹溝15の変形が伴っ
て圧入状態で嵌合される。このため、大径固着部3の内
径D1が外輪9の外径D2に対して小であることと相俟
って、外輪9に対する大径固着部3のシール性がきわめ
て高いものとなる。また、大径固着部3には環状凹部1
6に対応して環状突起18が形成されているので、大径
固着部3を外輪9に挿入する工程で、環状突起18が挿
入方向の力点となり、大径固着部3の内径D1より環状
凹部16の内径D3が大であることと相俟って、外輪9
に対する大径固着部3の挿入作業が容易にできる。環状
凹部16の内径D3と大径固着部3の外径D4とを略同
じにすることにより、より効率よく大きな力を力点に加
えることができる、なお、他部材との接触等を考慮する
と、環状突起18は締具11の高さと略同じ高さとすR
ことが好ましい。好適な実施例として、外輪9の直径D
2が86mmの等速ジョイントに装着したブーツの例を
示す。このときのブーツの大径固着部3の内径D1を8
3.5mm、環状凹部の内径D3は87mm、大径固着
部の外径D4は87mmであった。
【0013】以上、本発明の実施例として示したブーツ
1は、大径固着部3側に、環状凹部16、環状突起1
8、環状溝13、環状突部14および凹溝15を形成し
たものであるが、小径固着部4側および等速ジョイント
8の軸10にも同等の構成を施せば、小径固着部4の軸
10に対する挿入作業性をも向上でき、かつその部分の
高いシール性を確保することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、等速ジョイントの外輪
および軸に対する挿入作業が容易であり、しかもシール
性のきわめて高い優れたブーツを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るブーツを等速ジョイント
に装着した態様で示す一部を破断した全体正面図であ
る。
【図2】図1に示したブーツおよび等速ジョイントの挿
入前の状態を示す一部の拡大縦断正面図である。
【図3】本発明の実施例に係るブーツ全体をその一部を
破断して示す正面図である。
【符号の説明】
1 ブーツ 2 蛇腹部 3 大径固着部 4 小径固着部 5 山部 6 谷部 7 環状溝 8 等速ジョイント 9 外輪 10 軸 11,12 締具 13 環状溝 14 環状突部 15 凹溝 16 環状凹部 17 挿入案内部 18 環状突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引張弾性率が100〜1000Kg/c
    2 の比較的強度が大である弾性材料で構成され、蛇腹
    部の両端に、ジョイントの外輪および軸にそれぞれ密に
    固着される大径固着部と小径固着部を有する自動車の等
    速ジョイント用のブーツにおいて、大径固着部または大
    径固着部および小径固着部の内径がそれを固着するジョ
    イントの被固着部の外径より小であるとともに、その先
    端側内径が前記内径より大である環状凹部を有すること
    を特徴とするブーツ。
JP34010091A 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ Pending JPH05149446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34010091A JPH05149446A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34010091A JPH05149446A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05149446A true JPH05149446A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18333720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34010091A Pending JPH05149446A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05149446A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097820A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Keeper Co Ltd 等速ジョイント用フレキシブルブーツ
EP1662187A1 (en) * 2004-11-29 2006-05-31 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd . Resin joint boot

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097820A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Keeper Co Ltd 等速ジョイント用フレキシブルブーツ
EP1662187A1 (en) * 2004-11-29 2006-05-31 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd . Resin joint boot
US7297066B2 (en) 2004-11-29 2007-11-20 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Resin joint boot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2163588C (en) Boot attachment structure for rotary joint
US5707066A (en) Boot assembly with adapter
US20080254905A1 (en) Reinforced Rolling Boot
JP2002286048A (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP4993285B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JPH05149446A (ja) ブーツ
JP2009085265A (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JPH05149448A (ja) ブーツ
JP3191169B2 (ja) ブーツ
JPH06185532A (ja) 機械軸継手用ブーツ
JP2617897B2 (ja) 密封装置とその装着方法
JP2004169726A (ja) 等速ジョイント用ブーツと取付具
JPH11190358A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP4562592B2 (ja) ブーツ
JP2004108435A (ja) ブーツ
JPH0755000A (ja) ブーツの固着構造
JPH0694043A (ja) ブーツ
JPH0742838A (ja) ブーツの固着構造
JP2517008Y2 (ja) 等速ジョイント用ブーツの取付構造
JP2568219Y2 (ja) フレキシブルブーツ
KR960007804Y1 (ko) 자동차의 조향컬럼죠인트의 씰링구조
JP2004211850A (ja) 樹脂ブーツ用ブッシュ
JP3309227B2 (ja) ブーツ
JPH0755002A (ja) ブーツの固着構造
JP6765231B2 (ja) 等速自在継手用ブーツ、及びこのブーツを備えた動力伝達構造