JPH0514855B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514855B2
JPH0514855B2 JP23354583A JP23354583A JPH0514855B2 JP H0514855 B2 JPH0514855 B2 JP H0514855B2 JP 23354583 A JP23354583 A JP 23354583A JP 23354583 A JP23354583 A JP 23354583A JP H0514855 B2 JPH0514855 B2 JP H0514855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
correction
specimen
test solution
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23354583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60125542A (ja
Inventor
Toshihide Fujiwara
Kazu Nagai
Taiichi Sakano
Takashi Tawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP23354583A priority Critical patent/JPS60125542A/ja
Priority to DE19843444768 priority patent/DE3444768A1/de
Publication of JPS60125542A publication Critical patent/JPS60125542A/ja
Publication of JPH0514855B2 publication Critical patent/JPH0514855B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/02Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation
    • G01D3/022Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation having an ideal characteristic, map or correction data stored in a digital memory
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • G01N21/274Calibration, base line adjustment, drift correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/30Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
    • G01J3/36Investigating two or more bands of a spectrum by separate detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/127Calibration; base line adjustment; drift compensation
    • G01N2201/12746Calibration values determination
    • G01N2201/12753Calibration values determination and storage

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明は、血清等の体液を比色法により分析し
測定する自動分析装置等における測定データの補
正方法に関するものである。 〔従来技術〕 体液を比色測定する場合、乳ビ、黄疸、溶血は
測定結果に影響を与えるので、信頼性のある測定
データを得るためには、それらの存在を検出して
測定に不適当な検体を除去するか、それらの程度
を測定して補正する必要がある。 その補正方法としては、測定項目ごとにそれぞ
れ別の補正用検液(以下「ブランク検液」とい
う。)の測定項目に対応した波長光による吸光度
を測定し、この測定データを検体の分光測定デー
タからそれぞれ差し引くことによつて補正する方
法がある。このような補正方法は、補正用のブラ
ンク検液や試薬が所望の測定項目毎に必要である
ため、実際の測定に用いる検体量以外に余分の検
体量が必要である。また、測定項目別の測定ライ
ンを有するいわゆるマルチライン方式による自動
分析装置にその方法を採用した場合、ブランク検
液用の測定ライン分だけ測定項目数を減少させな
ければならず、一つの測定ラインで複数の測定項
目について測定するいわゆるシングルライン方式
にその従来方法を採用した場合には、ブランク検
液測定分だけ余計に測定時間がかかり処理速度が
低下する等の問題がある。 また、従来方式の他の例として、体液と試薬を
混合した直後に測定項目に対応した波長光により
測定して補正データを求め、反応後に測光して求
めた最終データをその補正データにより補正する
方法がある。この方法の欠点は、2種以上の試薬
を用いる測定項目においては、第1試薬注入後の
検液量が、測定に必要な検液量に満たないものが
多く、このために測定項目が限定されることであ
る。また検液量を増やして測光可能とした場合に
は、必要以上に試薬量および検体量を使用するた
め、ランニングコストを増加させることである。
しかも第1試薬の分注時点より反応が起こる種類
の測定項目については、第1試薬の分注から補正
データ測光までの間にも反応が進むため、正確な
補正データが得難い等の問題もある。その他、測
定データの補正に関する技術としては、特開昭54
−63785号公報に記載された技術がある。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、検体を比色測定法により複数
の測定項目を測定する分析装置の前述の如き測定
データの補正方法における諸欠点を解決するため
同一の補正用検液を各測定項目の補正データ測定
用に用いることによつて、少量の検体で多項目の
測定を精度高くかつ効率よく補正し得る測定デー
タの補正方法を提供するにある。 〔発明の概要〕 本発明は、検体を複数の測定項目について、比
色測定するにあたり、各測定項目の測定に用いる
波長光のそれぞれにより同一の補正用検液の吸光
度を測定し、各測定項目の測定に用いた波長光に
よる前記補正用検液の測定吸光度を用いて、対応
する測定項目ごとに、 〔検体の測定吸光度〕−K・〔補正用検体の測定
吸光度〕 ただし、Kは、当該測定項目において補正用検
液の測定吸光度が実際の検体の測定吸光度に与え
る影響によつて決まる係数で、予め既知濃度の検
液の測定吸光度を用いて設定しておく。 の計算式により検体の測定データを補正すること
を特徴とするものである。 〔実施例〕 いま、エンドポイント法で測定するFe,TP等
の測定項目をA,B,C,D,Eとし、その5項
目のうちのEを除く4項目のそれぞれを次表のよ
うに2波長法により、残りのEは1波長法により
測定する場合について説明する。なお、この条件
は、本発明を適用する自動分析装置制御用の中央
処理装置(以下「CPU」という。)の端末のキー
ボードによりCPUに入力する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明方法によれ
ば、つぎのような効果がある。 (1) 測定項目毎にブランク検液を測定する必要が
ないので、自動分析装置に本発明を実施するこ
とによつて処理速度を向上させることができる
かまたは処理速度を従来と同一とすれば、従来
方式のものを採用した場合に比較して測定項目
を増加させることができる。 (2) 多項目測定による各測定データの補正に用い
る各補正データに、一つの共通の同一ブランク
検液によつて求めた測定データを用いるので、
検体や試薬が少量で済み、従つてむだがなく、
しかも精度の高い補正データが得られる。 (3) 検体情報を求めるのに必要な波長光をも用い
て本発明方法を実施することにより、各測定項
目の補正のみならず所望の検体情報も算出する
ことが可能である。 (4) 測定項目の種類に制限をうけることなく、あ
らゆる測定項目について補正することができ
る。 (5) 比色測光部を具える種類の分析装置に適用す
る場合、比色測光部の構成要素の一部を利用す
るようにすれば、極めて経済的に実施すること
が可能であり、別途反応系に補正データ測定手
段を設ける必要がなくなるので、分析装置自体
を小形化し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明方法を実施する
ための補正用検液の測定項目に対応する各波長光
による濃度測定データを得る各別の構成例の概略
図である。 1……光源、2……レンズ、3……絞り、4…
…補正用検液、5……フイルタ、6,10……受
光素子、7……回転円板、8……駆動用モータ、
9……回折格子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 検体を複数の測定項目について、比色測定す
    るにあたり、各測定項目の測定に用いる波長光の
    それぞれにより同一の補正用検液の吸光度を測定
    し、各測定項目の測定に用いた波長光による前記
    補正用検液の測定吸光度を用いて、対応する測定
    項目ごとに、 〔検体の測定吸光度〕−K・〔補正用検体の測定
    吸光度〕 ただし、Kは、当該測定項目において補正用検
    液の測定吸光度が実際の検体の測定吸光度に与え
    る影響によつて決まる係数で、予め既知濃度の検
    液の測定吸光度を用いて設定しておく。 の計算式により検体の測定データを補正すること
    を特徴とする測定データ補正方法。
JP23354583A 1983-12-13 1983-12-13 測定デ−タ補正方法 Granted JPS60125542A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23354583A JPS60125542A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 測定デ−タ補正方法
DE19843444768 DE3444768A1 (de) 1983-12-13 1984-12-07 Verfahren zum korrigieren kolorimetrischer messergebnisse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23354583A JPS60125542A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 測定デ−タ補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60125542A JPS60125542A (ja) 1985-07-04
JPH0514855B2 true JPH0514855B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=16956733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23354583A Granted JPS60125542A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 測定デ−タ補正方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60125542A (ja)
DE (1) DE3444768A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723871B2 (ja) * 1986-01-31 1995-03-15 株式会社島津製作所 多項目生化学分析方法
DE3628178A1 (de) * 1986-08-20 1988-02-25 Kernforschungsz Karlsruhe Verfahren zur linearisierung der kennlinie einer messgroesse und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3633916A1 (de) * 1986-10-04 1988-04-14 Kernforschungsz Karlsruhe Verfahren zur selektiven messung der konzentrationen von ir- bis uv-strahlung absorbierenden gasfoermigen und/oder fluessigen substanzen in gasen und/oder fluessigkeiten und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3830181A1 (de) * 1988-09-06 1990-03-15 Leybold Ag Gleitlageranordnung fuer eine rasch rotierende welle
DE3839561C2 (de) * 1988-11-24 1996-10-24 Lange Gmbh Dr Bruno Vorrichtung zum Bestimmen der Komponenten in flüssigen Medien
DE4121089A1 (de) * 1991-06-26 1993-01-07 Boehringer Mannheim Gmbh Analysesystem zur automatischen analyse von koerperfluessigkeiten
JPH05273118A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Hitachi Ltd 被検試料液の濃度又は成分の分析方法及び分析装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3681577A (en) * 1970-10-30 1972-08-01 Technicon Instr Automatic calibration apparatus
US3703726A (en) * 1970-12-31 1972-11-21 Corning Glass Works Quantitative chemical analysis by x-ray emission spectroscopy
JPS59779B2 (ja) * 1977-01-20 1984-01-09 株式会社京都第一科学 尿等の分析方法
DE3029795C2 (de) * 1979-08-07 1983-10-27 Olympus Optical Co., Ltd., Tokyo Automatisches Analysiergerät für Flüssigproben
JPS5630650A (en) * 1979-08-22 1981-03-27 Hitachi Ltd Automatic chemical analyzer
JPS585669A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 Shimadzu Corp ベ−スライン補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3444768A1 (de) 1985-06-20
JPS60125542A (ja) 1985-07-04
DE3444768C2 (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0224337B2 (ja)
Blirup-Jensen Protein standardization III: method optimization. Basic principles for quantitative determination of human serum proteins on automated instruments based on turbidimetry or nephelometry
JP3203798B2 (ja) クロモゲンの測定方法
JPH0514855B2 (ja)
JPS5852550A (ja) フロ−インジエクシヨン分析におけるゴ−ストピ−クの解消法
US4329149A (en) Method for spectrophotometric compensation for colorimetric reagent variation
US4715710A (en) Pump colorimetric analyzer
Kalivas Determination of optimal parameters for multicomponent analysis using the calibration matrix condition number
CN110987845A (zh) 一种单、双组分染液中染料浓度的实时检测方法
GB2096352A (en) Fluorescence spectroscopy
JP3168633B2 (ja) 抗原抗体反応におけるプロゾーン判定方法及び分析方法
JPS6118982B2 (ja)
JPS6252434A (ja) 吸光光度分析法
JPH07318564A (ja) 血液分析計
JPH0579984A (ja) 自動分析装置
JPH0257863B2 (ja)
JPH0792432B2 (ja) 自動化学分析装置
JPS62179639A (ja) 多項目生化学分析方法
JPH06118000A (ja) 臨床検査方法
JPS604929B2 (ja) 比色分析方法
JPH02223859A (ja) 生化学分析方法
JPH0213962Y2 (ja)
JPS60125541A (ja) 検液の濁り度検出方法
JPS63103945A (ja) 血清情報測定方法
JPS6229016B2 (ja)