JPH051461U - 鋏等の各種作業工具における開閉構造 - Google Patents

鋏等の各種作業工具における開閉構造

Info

Publication number
JPH051461U
JPH051461U JP4768791U JP4768791U JPH051461U JP H051461 U JPH051461 U JP H051461U JP 4768791 U JP4768791 U JP 4768791U JP 4768791 U JP4768791 U JP 4768791U JP H051461 U JPH051461 U JP H051461U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portions
opening
handle
elastic bodies
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4768791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505939Y2 (ja
Inventor
雅巳 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijirushi Hamono Center KK
Original Assignee
Kaijirushi Hamono Center KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijirushi Hamono Center KK filed Critical Kaijirushi Hamono Center KK
Priority to JP4768791U priority Critical patent/JP2505939Y2/ja
Publication of JPH051461U publication Critical patent/JPH051461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505939Y2 publication Critical patent/JP2505939Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一対の鋏片1,2が開閉中心部3で回動可能
に支持されて、開閉中心部3よりも基端側が柄部4 5
になっているとともに、この開閉中心部3よりも先端側
が刃部6,7になっており、両柄部4,5に弾性体1
0,11が相対向して延設されている。この両弾性体1
0,11には圧接部が設けられ、使用時この両圧接部が
互いに当接して両弾性体10,11の弾性力により両柄
部4,5が両刃部6,7とともに互いに開くようになっ
ている。又、両弾性体10,11には係止部14a,1
5aが設けられ、不使用時この両係止部14a,15a
が互いに係止されて両柄部4,5が開くのを阻止してい
る。 【効果】 両柄部4,5間に設けた弾性体10,11の
みにより、両刃部6,7の開き動作ばかりではなく、そ
の開き阻止をも行っているので、部品点数を減らすこと
ができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば、一対の鋏片を開閉中心部で回動可能に支持したニッパー 等の各種鋏において、使用時に両刃部を互いに開くように両柄部間にばねを設け 、不使用時にそのばねの弾性力に抗して両刃部を両柄部とともに互いに閉じるよ うに止め部を設けた開閉構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の鋏としては、例えば実開昭52−50276号公報に示すもの がある。この鋏においては、両柄部間に圧縮コイルばねが装着され、使用時にこ の圧縮コイルばねの弾性力により両刃部が互いに開くようになっている。そして 、この圧縮コイルばねの弾性力に抗して両柄部を互いに閉じると、両刃部が互い に閉じ、両柄部を閉じる力を緩めると、両刃部が圧縮コイルばねの弾性力により 互いに開く。不使用時には両柄部を両刃部とともに互いに閉じ、一方の柄部に取 付けた止め環を他方の柄部に掛け止めして両柄部及び両刃部が開くのを阻止して いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前述した鋏では、圧縮コイルばねと止め環とが互いに分離して別々 に設けられているため、部品点数が増える欠点があった。 本考案は前述した圧縮コイルばねに該当する部分と止め環に該当する部分とを 兼用し得るような構造を提供して、部品点数を減らすことを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この目的に鑑み、本考案にかかる鋏においては、後記する実施例の図面に示す ように、一対の鋏片1,2が開閉中心部3で回動可能に支持されて、この開閉中 心部3よりも基端側が柄部4,5になっているとともに、この開閉中心部3より も先端側が刃部6,7になっており、両柄部4,5に弾性体10,11が相対向 して延設されている。この両弾性体10,11には圧接部14b,15bが設け られ、図3に示すように使用時この両圧接部14b,15bが互いに当接して両 弾性体10,11の弾性力により両柄部4,5が両刃部6,7とともに互いに開 くようになっている。又、両弾性体10,11には係止部14a,15aが設け られ、図1に示すように不使用時この両係止部14a,15aが互いに係止され て両柄部4,5が開くのを阻止している。
【0005】 また、前記両刃部6,7を切断機能以外の機能部に変更すれば、鋏以外の各種 作業工具にも本考案を応用することができる。
【0006】
【作用】
図1及び図2に示すように、不使用時には両弾性体10,11が係止部14a ,15aで互いに係止され、両柄部4,5の開きがこの両係止部14a,15a により阻止されて両刃部6,7が不用意に開くのを防止する。 一方、図3及び図4に示すように、使用時には両弾性体10,11をその当接 部14b,15bで互いに合わせる。従って、両当接部14b,15b間に弾性 力が働き、両柄部4,5が互いに開いて両刃部6,7も開く。そして、図5に示 すように、両柄部4,5を両弾性体10,11の弾性力に抗して互いに閉じると 、両弾性体10,11が撓んで両刃部6,7が閉じる。両柄部4,5に対する力 を緩めると、両弾性体10,11の弾性力により両柄部4,5が互いに開いて両 刃部6,7も開く。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例にかかるニッパーを図面を参照して説明する。 一対の鋏片1,2は開閉中心部3で回動可能に支持され、この開閉中心部3よ りも基端側が柄部4,5になっているとともに、この開閉中心部3よりも先端側 が刃部6,7になっている。両柄部4,5において両刃部6,7からの延設部6 a,7aにはプラスチック製の把持部8,9が取着されている。
【0008】 前記両把持部8,9の相対向する内縁において開閉中心部3寄りの先端部に片 持梁状の弾性体10,11が両把持部8,9に対しV状をなすようにその基端部 に向けて一体に延設されている。この両弾性体10,11の自由端部には段差部 12,13を介して突部14,15が形成されている。 図1及び図2に示すように、不使用時には両弾性体10,11が互いにX状に 交差して重合し、両弾性体10,11の自由端部にある突部14,15がその段 差部12,13付近の係止部14a,15aで互いに係止されている。従って、 両柄部4,5の把持部8,9の開きがこの両係止部14a,15aにより阻止さ れて両刃部6,7が不用意に開くのを防止する。
【0009】 一方、図3及び図4に示すように、使用時には両弾性体10,11の重合を解 除し、両弾性体10,11の突部14,15をその当接部14b,15bで互い に合わせる。従って、両当接部14b,15b間に弾性力が働き、両柄部4,5 の把持部8,9が互いに開いて両刃部6,7も開く。そして、図5に示すように 、両把持部8,9を両弾性体10,11の弾性力に抗して互いに閉じると、両弾 性体10,11が撓んで両刃部6,7が閉じる。両把持部8,9に対する力を緩 めると、両弾性体10,11の弾性力により両把持部8,9が互いに開いて両刃 部6,7も開く。
【0010】 このように本実施例においては、両柄部4,5の把持部8,9間に設けた弾性 体10,11の弾性力を利用して両柄部4,5を両刃部6,7とともに互いに開 く点は従来技術のものの作用と差異はないが、部品点数を減らすべく、両弾性体 10,11の形状を改良してそれに係止部14a,15aを設けることにより、 両柄部4,5の開きを阻止できる点で従来技術のものとは大きく異なる。
【0011】 そのために前記実施例では、両弾性体10,11をX状に交差して重合し、そ れらの係止部14a,15aによりその交差状態を保持できるようにしている。 なお、両弾性体を両柄部から両持梁状に延設し、この両弾性体に前記実施例と 同様な係止部や圧接部を形成してもよい。 前記実施例では本考案をニッパーに具体化したが、その他の鋏に応用してもよ い。また、前記実施例の両刃部6,7を切断機能以外の機能部に変更すれば、鋏 以外の各種作業工具、例えばペンチやプライヤーなどにも応用することができる 。
【0012】
【考案の効果】
本考案にかかる鋏によれば、両柄部4,5間に設けた弾性体10,11のみに より、両刃部6,7の開き動作ばかりではなく、その開き阻止をも行っているの で、部品点数を減らすことができる。これは鋏以外の各種作業工具についても同 様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例にかかる鋏において不使用状態を示す
平面図である。
【図2】図1の拡大右側面図である。
【図3】本実施例にかかる鋏において使用状態を示す平
面図である。
【図4】図3の拡大右側面図である。
【図5】図3に示す状態から両柄部及び両刃部を閉じた
状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 鋏片、2 鋏片、3 開閉中心部、4 柄部、5
柄部、6 刃部、7刃部、8 把持部、9 把持部、1
0 弾性体、11 弾性体、14a 係止部、14b
圧接部、15a 係止部、15b 圧接部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の鋏片(1,2)を開閉中心部
    (3)で回動可能に支持して、この開閉中心部(3)よ
    りも基端側を柄部(4,5)とするとともに、この開閉
    中心部(3)よりも先端側を刃部(6,7)とした鋏に
    おいて、前記両柄部(4,5)に弾性体(10,11)
    を相対向して延設し、使用時に両弾性体(10,11)
    の弾性力により両柄部(4,5)を両刃部(6,7)と
    ともに互いに開くように、両弾性体(10,11)には
    互いに当接する圧接部(14b,15b)を設け、不使
    用時に両柄部(4,5)の開きを阻止して両刃部(6,
    7)の閉状態を保持するように、両弾性体(10,1
    1)には互いに係止される係止部(14a,15a)を
    設けたことを特徴とする鋏における開閉構造。
  2. 【請求項2】 請求項1の両刃部(6,7)を切断機能
    以外の機能部とした各種作業工具における開閉構造。
JP4768791U 1991-06-24 1991-06-24 鋏等の各種作業工具における開閉構造 Expired - Lifetime JP2505939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4768791U JP2505939Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 鋏等の各種作業工具における開閉構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4768791U JP2505939Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 鋏等の各種作業工具における開閉構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH051461U true JPH051461U (ja) 1993-01-14
JP2505939Y2 JP2505939Y2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=12782197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4768791U Expired - Lifetime JP2505939Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 鋏等の各種作業工具における開閉構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505939Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252381A (ja) * 1995-02-13 1996-10-01 Hmi Ind Inc 毛カッティングのための真空補助具
JP2013176811A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nashimoto Kogyo Kk 開閉作業具
JP2013193161A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nashimoto Kogyo Kk 拡開作業具
JP2013193160A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nashimoto Kogyo Kk 開閉作業具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252381A (ja) * 1995-02-13 1996-10-01 Hmi Ind Inc 毛カッティングのための真空補助具
JP2013176811A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nashimoto Kogyo Kk 開閉作業具
JP2013193161A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nashimoto Kogyo Kk 拡開作業具
JP2013193160A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nashimoto Kogyo Kk 開閉作業具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505939Y2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62176781A (ja) やつとこ状の手工具
US5331739A (en) Disposable nail cutting nippers
JPH051461U (ja) 鋏等の各種作業工具における開閉構造
US20240335961A1 (en) Cable Tie-Cutting Device
JP3018772U (ja) 毛止め
EP0419422A1 (en) Improved pliers for opening phleboclysis bottles
KR102479747B1 (ko) 1회용 네일아트용 니퍼
JP3245460U (ja) 爪切り
JPH02177Y2 (ja)
JPH0740365Y2 (ja) ケース付き洋鋏
JPH075812Y2 (ja)
US3430637A (en) Pin curl clip
JPH0527150Y2 (ja)
JPS6232528Y2 (ja)
JP3007852U (ja) 毛止め
KR200169290Y1 (ko) 손톱깍이
JP3063213U (ja) 安全ペンチ
JP2001150358A (ja) スプリットリングプライヤー
JPH0745579Y2 (ja) 紡機のリング固定スプリング着脱工具
JPS583661Y2 (ja) 手持ち式開閉工具
JP3030966U (ja) 爪 切
TWM629159U (zh) 剪刀的刀體結構
JP3100496U (ja) 髪挟み
JPH0214366Y2 (ja)
JPH0724153A (ja) 切断工具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term