JPH05145903A - テレビジヨン信号撮像装置 - Google Patents

テレビジヨン信号撮像装置

Info

Publication number
JPH05145903A
JPH05145903A JP3305926A JP30592691A JPH05145903A JP H05145903 A JPH05145903 A JP H05145903A JP 3305926 A JP3305926 A JP 3305926A JP 30592691 A JP30592691 A JP 30592691A JP H05145903 A JPH05145903 A JP H05145903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
aspect ratio
image signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3305926A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hirano
裕弘 平野
Norihiro Suzuki
教洋 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3305926A priority Critical patent/JPH05145903A/ja
Publication of JPH05145903A publication Critical patent/JPH05145903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】現行テレビジョン方式と両立性のレターボック
ス方式のテレビジョン信号を低コストで生成する撮像装
置を提供する。 【構成】現行テレビジョン方式のアスペクト比4:3の
画像信号系列のうちの一部の走査線の領域をマスキング
操作によって特定の信号で置換して、レターボックス方
式のメイン部領域に配置するワイドアスペクト比の画像
信号系列を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビジョン信号撮像装
置に係り、特に、現行テレビジョン方式との両立性を保
有して画面のワイドアスペクト化を実現するレターボッ
クス方式のテレビジョン信号の生成に好適なテレビジョ
ン信号撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現行テレビジョン方式との両立性を保有
して画面のワイドアスペクト化を図るEDTVには種々
な方式があるが、その一つにレターボックス方式と呼ば
れるものがある。
【0003】この方式では、現行受像機(アスペクト比
4:3)でもワイドアスペクト比の画像が再生できる様
に、ワイドアスペクト比(例えば16:9)の画像を画
面中央のメイン部領域に配置した形態で、テレビジョン
信号を構成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】レターボックス方式で
はメイン部領域にワイドアスペクト画像を配置する。こ
のため、ワイドアスペクト比で撮像した画像信号系列
を、走査線数の変換、ならびに時間軸の並びかえ等の複
雑な処理により画面の上下方向に圧縮し、メイン部領域
に配置する画像信号系列を生成しなくてはならない。
【0005】本発明の目的は、現行テレビジョン方式と
同じアスペクト比(4:3)で撮像した画像信号系列よ
りレターボックス方式に好適なワイドアスペクト比の画
像信号系列を生成するテレビジョン信号撮像装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、現行テレビジョン方式のアスペクト比で撮像した画
像信号系列において、有効画素走査線内の一部の走査線
の画像信号をマスキング操作によって特定の信号で置換
することにより、レターボックス方式に好適なワイドア
スペクト比の画像信号系列を生成する。
【0007】
【作用】本発明におけるワイドアスペクト比の画像信号
系列の生成の概要を図1により説明する。
【0008】現行テレビジョン方式のアスペクト比が
4:3の有効画素走査線L本の画像信号系列VN(画像
領域は同図の斜線部)のうちの走査線数が〔L×4/
N〕本からなる領域の画像信号系列によって、アスペク
ト比がN:3(Nは4以上の実数)、有効画素走査線〔L
×4/N〕のワイドアスペクトな画像の信号系列をつく
る。そして、残りの領域の画像信号系列はマスキング操
作によって特定の信号(例えば黒レベルの信号など)で
置き換えて、レターボックス方式に適したワイドアスペ
クト比の画像信号系列VWAを生成する。
【0009】すなわち、本発明ではアスペクト比4:
3、有効画素走査線L本の画像信号系列のうちの〔L×
4/N〕本の走査線の画像信号はワイドアスペクト比の
画像信号としてそのまま使用し、残りのL−〔L×4/
N〕本の走査線の信号はマスキング操作で特定の信号に
置き換えることによって、アスペクト比がN:3のワイ
ドアスペクト画像に対応した画像信号を生成する。従っ
て、従来行なわれていた画面の上下圧縮などの複雑な信
号処理は全く不要で、極めて簡単にワイドアスペクト比
の画像信号系列を生成することが可能になる。
【0010】なお、本発明におけるマスキング操作に
は、図2に示す様に、画面の下部をマスクする、上部を
マスクする、上部,下部とをマスクするなど、様々な形
態のものが可能であるが、レターボックス方式との適合
性などからは、同図(b)に示す上部,下部マスクの形
態が好適と考えられる。
【0011】
【実施例】本発明による第一の実施例の全体ブロック構
成を図3に示す。
【0012】光電変換部1より撮像管,固体撮像素子な
どで光電変換された、現行テレビジョン方式と同じアス
ペクト比4:3の画像信号系列VN(例えば三原色R,
G,B信号など)は、マスキング回路2に供給され、マ
スキング操作によって、アスペクト比N:3のワイドア
スペクト画像に対応した画像信号系列VWAを生成する。
【0013】選択回路3は、運用形態に応じて制御信号
SLによりアスペクト比4:3の画像信号系列VN,ワ
イドアスペクト画像に対応した画像信号系列VWAのいず
れかを選択して出力する。
【0014】エンコード回路4では、テレビジョン方式
に対応した所定のエンコード処理を行ない、テレビジョ
ン信号Vsを生成する。
【0015】また、ビューファインダ部5には、画像信
号として使用する領域が表示される。
【0016】本実施例に使用するマスキング回路2の一
構成例を図4に示す。画像信号系列VN、およびマスキ
ング操作によって置き換える特定の信号SMが選択回路
6の入力として供給される。選択回路6では制御信号M
SCTにより、マスキング操作の期間は信号SM、それ
以外の期間は画像信号系列VNを出力して、ワイドアス
ペクト画像に対応した画像信号系列VWAを生成する。
【0017】以上、本実施例によれば極めて簡単な処理
によってワイドアスペクト比の画像信号系列を生成する
ことができる。
【0018】次に、レターボックス方式に好適な本発明
の一実施例を図5に示す。本実施例では、インタレース
走査の形態で得られるアスペクト比4:3の画像信号系
列をもとに、レターボックス方式のテレビジョン信号を
生成する。
【0019】インタレース走査光電変換部7では、アス
ペクト比4:3のインタレース走査の形態の画像信号系
列VNI(例えば三原色R,G,B信号など)を生成す
る。
【0020】マスキング回路2では、図2(b)に示し
た様な上部,下部マスクのマスキング操作により、レタ
ーボックス方式に必要なアスペクト比N:3のワイドア
スペクト画像の信号系列VWAI を生成する。
【0021】画像信号エンコード回路8では、レターボ
ックス方式のメイン部領域に配置する画像のエンコード
処理を行ない、メイン部領域の信号VPを生成する。
【0022】一方、補助信号エンコード回路9では、レ
ターボックス方式の上下マスク部領域に配置する補助信
号VHを生成する。
【0023】加算回路10ではこれら両者の信号を加算
して、所望のレターボックス方式のテレビジョン信号V
sを生成する。
【0024】本実施例では、補助信号には水平高域成分
などを割り当てることが考えられる。しかし、場合によ
っては補助信号のない形態でテレビジョン信号を生成す
ることもできる。
【0025】以上、本実施例によれば、簡単な処理によ
って現行テレビジョン方式と両立性のあるレターボック
ス方式のテレビジョン信号を生成することが可能にな
る。
【0026】次に、図6はレターボックス方式に好適な
本発明の他の一実施例であり、順次走査の形態のアスペ
クト比4:3の画像信号系列からテレビジョン信号を生
成することに特徴がある。
【0027】順次、走査光電変換部11より得られる順
次走査の形態のアスペクト比4:3の画像信号系列VNP
(例えば三原色R,G,B信号など)は、マスキング回
路2において、上部,下部マスクのマスキング操作を行
ない、レターボックス方式に適したアスペクト比N:3
のワイドアスペクト画像に対応した順次走査の形態の画
像信号系列VWAP を生成する。
【0028】この信号系列の一方は、インタレース走査
変換回路12に供給し、順次走査からインタレース走査
への走査変換処理を行ない、インタレース走査の形態の
画像信号系列VWAI を生成する。そして、画像信号エン
コード回路8で、レターボックス方式のメイン部領域に
配置する画像のエンコード処理を行ない、所定の信号V
Pを生成する。
【0029】他方は、補助信号エンコード回路13に供
給される。ここでは、再生画像の高精細化に有効な水平
高域成分,垂直高域成分の抽出,時間軸圧縮,周波数シ
フト,時間軸の並びかえなどの操作を行ない、上下マス
ク部領域に配置する補助信号VHを生成する。
【0030】加算回路10では信号VP,VHを加算し
て、現行テレビジョン方式と両立性のレターボックス方
式のテレビジョン信号を生成する。
【0031】なお、場合によっては補助信号VHのない
形態でテレビジョン信号を構成することもできる。
【0032】以上、本実施例によれば、簡単な処理で、
高品質,高精細な画像再生の可能な現行テレビジョン方
式との両立性のあるレターボックス方式のテレビジョン
信号を生成できる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、ワイドアスペクト画像
に対応した画像信号系列の生成が可能になる。本発明を
現行テレビジョン方式の撮像装置に適用することによ
り、現行テレビジョン方式と両立性のレターボックス方
式のEDTVのテレビジョン信号を容易に生成すること
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるワイドアスペクト比画像の生成の
説明図。
【図2】ワイドアスペクト比画像生成のためのマスキン
グ操作の処理説明図。
【図3】本発明の第一の実施例のブロック図。
【図4】第一の実施例に使用するマスキング回路のブロ
ック図。
【図5】本発明を現行テレビジョン方式と両立性のレタ
ーボックス方式のテレビジョン信号の生成に適用した場
合の一実施例のブロック図。
【図6】本発明を現行テレビジョン方式と両立性のレタ
ーボックス方式のテレビジョン信号の生成に適用した場
合の一実施例のブロック図。
【符号の説明】
1…光電変換部、2…マスキング回路、3…選択回路、
4…エンコード回路、5…ビューファインダ部、6…選
択回路、7…インタレース走査光電変換部、8…画像信
号エンコード回路、9…補助信号エンコード回路、10
…加算回路、11…順次走査光電変換部、12…インタ
レース走査変換回路、13…補助信号エンコード回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光電変換操作により得られる現行テレビジ
    ョン方式と同等なアスペクト比4:3,有効画素走査線
    数Lの画像信号系列に対し、L−〔L×4/N〕本の走
    査線の画像信号の情報をマスキング操作により特定の信
    号に置きかえ、有効画素走査線が〔L×4/N〕本のア
    スペクト比N:3(Nは4以上の実数)のワイドアスペ
    クトの画像信号系列を生成する機能をもつことを特徴と
    するテレビジョン信号撮像装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記マスキング操作に
    より置きかえられる走査線とは画面の上部および下部に
    対応した走査線であるテレビジョン信号撮像装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、ワイドアスペ
    クトの画像信号系列により、現行テレビジョン方式との
    両立性をもつレターボックス方式のテレビジョン信号を
    生成するテレビジョン信号撮像装置。
JP3305926A 1991-11-21 1991-11-21 テレビジヨン信号撮像装置 Pending JPH05145903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305926A JPH05145903A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 テレビジヨン信号撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305926A JPH05145903A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 テレビジヨン信号撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05145903A true JPH05145903A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17950965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305926A Pending JPH05145903A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 テレビジヨン信号撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05145903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268565A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Victor Co Of Japan Ltd ディジタル映像信号処理回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156785A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Sony Corp 信号伝送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156785A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Sony Corp 信号伝送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268565A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Victor Co Of Japan Ltd ディジタル映像信号処理回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2024215C1 (ru) Телевизионная воспроизводящая система
US6373523B1 (en) CCD camera with two CCDs having mutually different color filter arrays
EP0284427A2 (en) Method and apparatus for video signal processing
US5430489A (en) Video to film conversion
JPH04249988A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH05145903A (ja) テレビジヨン信号撮像装置
JP2009268017A (ja) 画像分割処理用の画像信号処理装置、方法及びプログラム
US6266101B1 (en) Y/C separator
JP3547148B2 (ja) テレビジョン信号の構成装置
JPH05244569A (ja) レターボックス方式テレビジョン信号生成装置
JPH02152381A (ja) テレビジョン受像機
JP2621615B2 (ja) 高品位テレビジョン受像装置
JPH0530423A (ja) ワイド画面edtv信号用映像切替装置
JPH0879715A (ja) 映像信号変換装置
JPH0793738B2 (ja) 映像信号の方式変換装置
JP4109328B2 (ja) ビデオ信号符号化装置
JPH0787465A (ja) テレビジョン信号伝送方法
JP3612760B2 (ja) 映像信号処理方法
JPH036183A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH0279690A (ja) テレビジョン信号の形成方法
JPH05227475A (ja) ワイドアスペクトedtv信号用信号処理装置
JPH0693774B2 (ja) 走査線数の縮小方法
JPH1188746A (ja) カメラ装置
JPH06125562A (ja) 撮像装置
JPH03179890A (ja) テレビジョン受像機