JPH0514552A - 多機能電話機 - Google Patents

多機能電話機

Info

Publication number
JPH0514552A
JPH0514552A JP16732291A JP16732291A JPH0514552A JP H0514552 A JPH0514552 A JP H0514552A JP 16732291 A JP16732291 A JP 16732291A JP 16732291 A JP16732291 A JP 16732291A JP H0514552 A JPH0514552 A JP H0514552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
time
circuit
detecting
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16732291A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Demura
正晴 出村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP16732291A priority Critical patent/JPH0514552A/ja
Publication of JPH0514552A publication Critical patent/JPH0514552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】通話開始から所定の時間が経過したときに、受
信側及び送信側の双方にアラーム音或はメッセージを送
出することにより、長電話に対する警告を発し、これに
より長電話の抑制を計る。 【構成】通話回路が閉結し通話状態になると、通話検出
回路1bは通話回路1aからの通話信号に応答して、通
話状態検出信号を出力し、通話時間計測回路1cに入力
する。すると、該計測回路1cは時間のカウントを始
め、通話時間が予め定められた時間T1に達すると、報
知指令信号を出力する。制御回路7bは報知指令信号に
応答して音声合成部3を制御し、アラーム音或はメッセ
ージを受信側及び送信側の双方のハンドセット8のスピ
ーカから送出して、通話中の両者に長電話に対する警告
を発する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多機能電話機に係り、
特に長電話防止機能に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に使用されている多機能電話
機の中には、長電話防止対策として、通常モードと長電
話防止モードとを選択的に設定するスイッチを備えたも
のがある。この通常モードでは、時間的な制限を受ける
ことなく連続して通話可能であり、長電話防止モードで
は、通話時間が予め定めた時間になったときに自動的に
通話回路を開路する構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような多
機能電話機において、長電話防止モードが設定されてい
る場合、通話時間が所定時間になると、何の前触れもな
く即座に通話回路が開かれるため、話が途中で切れてし
まうという不都合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決することを目的としてなされたもので、通話状態を検
出して通話状態検出信号を出力する通話検出手段と、該
通話検出手段からの通話状態検出信号に応答して通話時
間を計測すると共に該計測通話時間が所定の時間に達し
たときに報知指令信号を出力する通話時間計測手段と、
アラーム音を送出する報知手段と、該通話時間計測手段
からの報知指令信号に応答して上記報知手段を制御し、
アラーム音を発信側及び受信側の双方に送出させる制御
手段とを備えるものである。
【0005】又、通話状態を検出して通話状態検出信号
を出力する通話検出手段と、該通話検出手段からの通話
状態検出信号に応答して通話時間を計測すると共に該計
測通話時間が所定の時間に達したときに報知指令信号を
出力する通話時間計測手段と、メッセージを送出する報
知手段と、該通話時間計測手段からの報知指令信号に応
答して上記報知手段を制御し、アラーム音を発信側及び
受信側の双方に送出させる制御手段とを備えるものであ
る。
【0006】又さらに、通話状態を検出して通話状態検
出信号を出力する通話検出手段と、該通話検出手段から
の通話状態検出信号に応答して通話時間を計測すると共
に該計測通話時間が所定の時間に達したときに報知指令
信号を出力する通話時間計測手段と、アラーム音及びメ
ッセージを送出する報知手段と、該通話時間計測手段か
らの報知指令信号に応答して上記報知手段を制御し、ア
ラーム音、メッセージを時間的にずらせて発信側及び受
信側の双方に送出させ、時間の経過により最終的に通話
回路を開路する制御手段とを備えるものである。
【0007】
【作用】上記構成により、通話時間が所定時間になる
と、送信側及び受信側の双方にアラーム音を送出して、
通話中の両者に長電話に対する警告を発することによっ
て、通話の終了を促すことになる。これにより、通話中
の両者は共に長電話に対する警告を受けることにより、
互いに長電話抑制の意識が埋まれ、共に用件を早く済ま
せるべく努力する。従って、通話回路を強制的に開路す
るまでもなく、長電話の抑制を計れ、しかも話の途中で
切られることもない。
【0008】又、メッセージにより送信側及び受信側の
双方に警告を発することによっても、上記発明と同様の
作用をなすことができる。
【0009】さらに、アラーム音、メッセージを時間的
にずらせて送信側及び受信側の双方に送出し、さらに時
間の経過により通話回路を開路する構成とすることによ
り、通話中の両者は通話回路が開路される以前に確実に
用件を済ませることができる。
【0010】
【実施例】以下、図に示した本発明の実施例について詳
細に説明する。図1は本発明の実施例における電話機の
ブロック図、図2は同実施例のフローチャートを示す。
【0011】図1において、1は回線通話を執り行う通
話部で、通話回路1a、該回路1aからの通話信号によ
って通話状態を検出し通話状態が継続されている間通話
状態検出信号を出力する通話検出回路(通話検出手段)1
b及び通話状態検出信号に応答して通話時間の計測を行
う通話時間計測回路(通話時間計測手段)1c等により
構成される。
【0012】2は音声の入出力を切り換える音声システ
ム部、3はアラーム音やメッセージを発生する音声合成
部(報知手段)であり、この音声合成部3は、録音メッセ
ージ用の音声合成分析IC3a、D−RAM3b、アラ
ーム音や固定メッセージ用のパーコールIC3c及びパ
ーコール用ROM3dにより構成される。4は表示部、
5はキー入力部、6は録音部であり、この録音部6は例
えば磁気テープ、磁気ヘッド及び録音・再生回路等によ
り構成される。
【0013】7は各部を制御するための制御部(制御手
段)であり、キー入力や表示を制御するためのマイクロ
コンピュータよりなる制御回路7a、音声系を制御する
ためのマイクロコンピュータよりなる制御回路7b及び
設定通話時間等を記憶するD−RAM7c等により構成
される。8はハンドセット、9は電話機本体あるいはコ
ードレス電話機の親機に設けたスピーカ、10は同じく
本体あるいは親機に設けたマイクを示す。
【0014】次に、その動作について図2に示すフロー
チャートを参照しながら説明する。まず、使用に先立っ
て、通話制限時間T1を設定しておくものであり、その
制限時間T1の入力はキー入力部5により行われる。キ
ー入力部5から入力された通話制限時間T1は制御回路
7aに入力され、制御回路7bを経てD−RAM7cに
記憶されると共に、入力された時間に基づき通話時間計
測回路1cの時間設定が行われる。
【0015】今、通話が開始されると、通話検出回路1
bは通話回路1aからの通話信号の入力に応答して、通
話時間計測回路1cに通話状態検出信号を入力する。す
ると、通話時間計測回路1cは時間カウントを開始し、
予め定められた通話制限時間T1に達すると、報知指令
信号を制御回路7bに対し出力する。
【0016】すると、制御回路7bは、図2のフローチ
ャートに示すように、ROM3dに記憶されているアラ
ーム音を呼び出し、パーコールIC3cより音声システ
ム部2に出力する。音声システム部2に送られたアラー
ム音はハンドセット8のスピーカより送出されると共
に、通話回路1a、電話回線を経て相手側のハンドセッ
トのスピーカにも送出されることになり、通話中の両者
にアラーム音によって長電話に対する警告を発する。そ
の為、通話中の両者は互いに長電話抑制の意識が高めら
れ、共に用件を早く済ませるべく努力することになり、
長電話の抑制に役立つ。
【0017】又、制御回路7bはアラーム音の鳴動後
も、通話時間計測回路1cの出力(T1経過後、通話が
終了になるまで、信号を出力したままの状態にある。)
を監視しており、アラーム音による警告から一定時間T
2内に電話が終わらない場合には、改めて先のようなア
ラーム音を送出して、再度警告を発し、このような動作
を電話が終わるまで繰り返し行われる。
【0018】尚、アラーム音の送出間隔を次第に狭めて
行けば、より効果的であり、又アラーム音の鳴動周期を
次第に狭めて、次第にけたたましく鳴動するように構成
することも可能である。
【0019】
【他の実施例】図3は本発明の他の実施例におけるフロ
ーチャートである。この実施例では、通話開始からT1
時間が経過したときに、制御回路7bはROM3dに記
憶されている固定メッセージ例えば、「通話時間が長く
なっております。用件は手短にお願いします。」という
メッセージを読み出してパーコールIC3cより音声シ
ステム部2に出力し、当方のハンドセット8及び相手側
のハンドセットの双方のスピーカから上記のメッセージ
により長電話に対する警告を発し、長電話の抑制を促
す。
【0020】そして、このようなメッセージの送出は、
先の実施例と同様に、電話が終わるまで繰り返し行われ
る。
【0021】尚、任意のメッセージを送出したい場合に
は、予めマイク10より入力して、音声合成分析IC3
a或は録音部6に記憶させておけばよい。又、メッセー
ジの送出間隔を次第に狭めたり、メッセージの内容を順
次変えるようにすることも可能である。
【0022】次に、図4は本発明の他の異なる実施例に
おけるフローチャートである。この実施例では、通話の
開始からT1時間後にアラーム音により長電話に対する
警告を発し、さらに電話が終わらないまま一定時間T2
が経過した時には、メッセージの送出により電話の終了
を促し、さらに一定時間T3が経過して電話を終えない
ときには、通話回路1aを強制的に開路することを告知
するメッセージ例えば、「通話時間が長くなっていま
す。あとT5秒で通話回路1aを開路します。」を送出
し、続いてカウントダウンを行うメッセージ例えば、
「あとT5秒で通話回路1aを開路します。・・・・
3,2,1」を送出した後、制御回路7bは通話回路1
aを開放させる。この実施例では、順を追って警告を発
し、最終的に通話回路1aを開くため、通話中の両者は
用件が途切れないよう、素早く用件を済ませて、電話を
終えることになり、長電話が抑制される。
【0023】尚、本発明は、上記しかつ図面に示す実施
例のみに限定されるものではなく、その発明の要旨を逸
脱しない範囲で適宜変更して実施できること勿論であ
る。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明の電話機にあって
は、通話時間が所定時間になると、送信側及び受信側の
双方にアラーム音やメッセージを送出して、通話中の両
者に長電話に対する警告を発し、長電話抑制の意識を持
たせることになるため、通話中の両者は互いに用件を速
く済ませるべく努力し、長電話の抑制を計ることができ
る。従って、通話回路を強制的に開路するまでもなく長
電話を抑制でき、もちろん話の途中で切られるという不
都合を招くこともない。
【0025】又、アラーム音、メッセージを時間的にず
らせて送信側及び受信側の双方に送出し、さらに時間の
経過により通話回路を開路する構成とすることにより、
通話中の両者は通話回路が開路される以前に、積極的に
用件を済ませるべく努力し、長電話をより効果的に抑制
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電話機のブロック図
【図2】同実施例におけるフローチャート
【図3】本発明の他の実施例におけるフローチャート
【図4】本発明の他の異なる実施例におけるフローチャ
ート
【符号の説明】
1a 通話回路 1b 通話検出回路(通話検出手段) 1c 通話時間測定回路(通話時間測定手段) 2 音声システム部 3 音声合成部(報知手段) 7 制御部(制御手段) 8 ハンドセット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通話状態を検出して通話状態検出信号を出
    力する通話検出手段と、 該通話検出手段からの通話状態検出信号に応答して通話
    時間を計測すると共に該計測通話時間が所定の時間に達
    したときに報知指令信号を出力する通話時間計測手段
    と、 アラーム音を送出する報知手段と、 該通話時間計測手段からの報知指令信号に応答して上記
    報知手段を制御し、アラーム音を発信側及び受信側の双
    方に送出させる制御手段とを備えたことを特徴とする多
    機能電話機。
  2. 【請求項2】通話状態を検出して通話状態検出信号を出
    力する通話検出手段と、 該通話検出手段からの通話状態検出信号に応答して通話
    時間を計測すると共に該計測通話時間が所定の時間に達
    したときに報知指令信号を出力する通話時間計測手段
    と、 メッセージを送出する報知手段と、 該通話時間計測手段からの報知指令信号に応答して上記
    報知手段を制御し、アラーム音を発信側及び受信側の双
    方に送出させる制御手段とを備えたことを特徴とする多
    機能電話機。
  3. 【請求項3】通話状態を検出して通話状態検出信号を出
    力する通話検出手段と、 該通話検出手段からの通話状態検出信号に応答して通話
    時間を計測すると共に該計測通話時間が所定の時間に達
    したときに報知指令信号を出力する通話時間計測手段
    と、 アラーム音及びメッセージを送出する報知手段と、 該通話時間計測手段からの報知指令信号に応答して上記
    報知手段を制御し、アラーム音、メッセージを時間的に
    ずらせて発信側及び受信側の双方に送出させ、時間の経
    過により最終的に通話回路を開路する制御手段とを備え
    たことを特徴とする多機能電話機。
JP16732291A 1991-07-09 1991-07-09 多機能電話機 Pending JPH0514552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16732291A JPH0514552A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 多機能電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16732291A JPH0514552A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 多機能電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514552A true JPH0514552A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15847602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16732291A Pending JPH0514552A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 多機能電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6804508B1 (en) 1998-11-30 2004-10-12 Nec Corporation Portable communication terminal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6804508B1 (en) 1998-11-30 2004-10-12 Nec Corporation Portable communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514552A (ja) 多機能電話機
JPS59132272A (ja) 留守番電話装置
JPS63299434A (ja) 通話切換制御方式
JP2804494B2 (ja) 電話システム
JP3436686B2 (ja) 電話機
JP2001103135A (ja) 携帯用通信端末対応型ポータブル音響機器
JPH08321875A (ja) 携帯電話機
JP3319469B2 (ja) シークレット応答機能を有した留守番電話機とそれに対応の電話機及びそれらの電話システム
JP3448488B2 (ja) 携帯型電話端末機
JPS63227166A (ja) 長時間通話警告通知方式
JPH0137020B2 (ja)
JPH0329545A (ja) 電話装置
JPH03196745A (ja) 電話機の呼出音の制御方法
JPH0244427B2 (ja)
JPH08181748A (ja) 電話機
KR19990051169A (ko) 자동응답전화기에서 배경음악 발생 방법
JPH11187459A (ja) 携帯用電話機
JPH04335744A (ja) 電話装置
JPH08293913A (ja) 留守番電話機
JPS59202759A (ja) 留守電話自動応対装置
JPH0681179B2 (ja) 電話機
JPH03245642A (ja) 無線電話装置
JPH0566054B2 (ja)
JPH01245743A (ja) 留守番電話機
JPH08116355A (ja) 多機能電話端末装置