JPH05144563A - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPH05144563A
JPH05144563A JP30602991A JP30602991A JPH05144563A JP H05144563 A JPH05144563 A JP H05144563A JP 30602991 A JP30602991 A JP 30602991A JP 30602991 A JP30602991 A JP 30602991A JP H05144563 A JPH05144563 A JP H05144563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
electric field
field sensor
oven
microwave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30602991A
Other languages
English (en)
Inventor
修二 ▲高▼田
Shuji Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP30602991A priority Critical patent/JPH05144563A/ja
Publication of JPH05144563A publication Critical patent/JPH05144563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 食品の高さや形状が異なっても電界センサの
出力にバラツキを生じず食品の量および加熱状態を正し
く認識できる電子レンジを提供すること。 【構成】 給電口5と電界センサ7を食品6を挟んで互
いに対向する位置に設ける。電界センサ7に入射するマ
イクロ波は、食品6を通過することにより減衰した減衰
波Aと、オーブン庫1の内壁または天井で反射して直接
入射してくる直接波Bとで殆どを占めることになる。食
品6の量および加熱状態が同じであれば、食品に吸収さ
れて減衰するマイクロ波の量は略一定であるため、減衰
波Aと直接波Bの比率は略一定となり、食品6の高さや
形状によって電界センサ7の出力が変動することはな
い。従って、食品の量および加熱状態の正確な判断が可
能となり、最適な加熱制御ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、マイクロ波の電界強
度を検出して食品の加熱制御を行うようにした電子レン
ジに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電子レンジとしては、従来、図
3に示すようなものがある。この電子レンジは、オーブ
ン庫1内に、ターンテーブルモータ2によって回転駆動
されるターンテーブル3を設置すると共に、マグネトロ
ン4で発生したマイクロ波を上記オーブン庫1内に供給
するための給電口5を上記オーブン庫1の天井部に設け
て、上記ターンテーブル3上に載せた食品6に上記給電
口5からマイクロ波を照射して上記食品6を加熱する一
方、上記給電口5の近くの上記天井部にマイクロ波の電
界強度を検出するための電界センサ7を設けて、図示し
ない加熱制御手段により、上記電界センサ7の検出結果
に基づいて上記マグネトロン4を制御して、上記食品の
加熱制御を行うようになっている。上記電界センサ7は
マイクロ波の電界強度の増減を電気信号の変化に変換す
る素子であり、図4に示すようにマイクロ波の電界強度
に比例した大きさの電気信号を出力するようになってい
る。この電界センサ7が検出する電界強度は、食品を反
射してきたマイクロ波の電界強度と、食品を通過してき
たマイクロ波の電界強度と、オーブン庫内壁で反射して
直接入射してきたマイクロ波の電界強度を合成したもの
である。これらのマイクロ波の電界強度はそれぞれ食品
の量や食品の加熱程度に応じて変わるものである。例え
ば、食品の量が多くなると、食品を反射あるいは通過し
てくるマイクロ波が増加すると共に、オーブン庫内壁で
反射して直接入射してくるマイクロ波が減少するため、
電界センサ7の出力が小さくなる。また、冷凍食品の解
凍を行う場合には食品からの反射波は解凍点において最
も少なくなるので、電界センサ7の出力の極小点が解凍
点であることがわかる。図5は冷凍食品の解凍を行う場
合の加熱時間と電界センサの出力との関係を示したもの
で、実線は小重量の食品の場合を、破線は大重量の食品
の場合をそれぞれ示しており、極小点が解凍点である。
この極小点に至る時間や勾配に基づいて加熱制御を行な
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
電子レンジは、マイクロ波の給電口の近くの天井部に電
界センサを設置しているため、同じ量の食品でも高さの
違いによって電界センサの出力にバラツキを生じるた
め、食品の良好な仕上がりが得られないという問題があ
った。例えば、食品の高さが高い場合には、食品と電界
センサとの距離が短くなるため、食品の高さが小さけれ
ば電界センサに直接入射するはずの内壁からの反射波
が、食品で吸収されてしまい、電界センサの出力が、そ
の食品の量における標準的な出力よりも小さくなる。そ
のため、加熱制御手段は、その食品の量を実際の量より
も多く判断して、その量に応じた加熱制御を行うので、
加熱過剰になるということがあった。そこで、この発明
の目的は、食品の高さや形状が異なっても電界センサの
出力にバラツキを生じることのない電子レンジを提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、オーブン庫内にターンテーブルを設置
すると共に、上記ターンテーブル上に載置された食品を
加熱するマイクロ波を上記オーブン庫内に供給するため
の給電口と、上記給電口から供給されたマイクロ波の電
界強度を検出する電界センサを設け、上記電界センサの
検出結果に基づいて上記食品の加熱制御を行うようにし
た電子レンジにおいて、上記給電口と上記電界センサを
上記食品を挟んで互いに対向する位置に設けたことを特
徴としている。
【0005】
【作用】上記構成において、ターンテーブル上に置かれ
た食品は、給電口と電界センサとの間に位置することに
なるため、電界センサに入射するマイクロ波の殆どは、
食品を通過することにより減衰した減衰波と、オーブン
庫の内壁で反射して直接入射してくる直接波となり、こ
の減衰波と直接波との合成電界により食品の量および加
熱状態を判断することになる。また、この減衰波と直接
波の比率は食品の量および加熱状態が同じであれば略一
定であり、食品の高さや形状によっては変化しない。従
って、食品の量および加熱状態の正確な判断が可能とな
り、最適な加熱制御ができる。
【0006】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。図1はこの発明の一実施例の主要部を示す縦
断面図である。この電子レンジは、オーブン庫1の側壁
11の外部にマグネトロン4を固定し、その側壁11に
上記マグネトロン4が出力したマイクロ波をオーブン庫
内に供給するための給電口5を設けている。そして、そ
の側壁11と対向する側壁12に、ターンテーブル3上
に置かれる食品6を挟んで互いに対向する位置に、電界
センサ7を設けている。この電界センサ7に入射するマ
イクロ波は、食品6を通過することにより減衰した減衰
波Aと、オーブン庫の内壁または天井で反射して直接入
射してくる直接波Bとで殆どを占めることになり、食品
6で反射されたマイクロ波はほとんど電界センサ7には
入射しない。従って、電界センサ7は上記減衰波Aと直
接波Bの合成電界を検出することになり、図示しない加
熱制御手段がこの検出結果に基づいて食品6の量および
加熱状態を判断し、マグネトロンを制御する。食品6の
量および加熱状態が同じであれば、食品に吸収されて減
衰するマイクロ波の量は略一定であるため、上記減衰波
Aと直接波Bの比率は略一定となり、食品6の高さや形
状によって電界センサ7の出力が変動することはない。
従って、食品6の高さや形状が異なっても食品6の量や
加熱状態を正確に判断でき、それにより最適な加熱制御
が可能となり、食品6の良好な仕上がりを得ることがで
きる。
【0007】なお、上記実施例では、給電口5と電界セ
ンサ7を図1のごとく配置したが、一般に、図2(a),
(b)のごとく配置することができ、この場合でも図1の
場合と同様の効果を得ることができる。図2(a)はオー
ブン庫1の右側壁11に給電口5を設けた場合であり、
この場合には左側壁12と後壁13の斜線で示す箇所の
いずれかに電界センサ7を設ければよい。また、図2
(b)はオーブン庫1の天井14に給電口5を設けた場合
であり、この場合には底面15の斜線で示す箇所のいず
れかに電界センサ7を設ければよい。
【0008】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の電
子レンジは、マイクロ波をオーブン庫内に供給するため
の給電口と、上記給電口から供給されたマイクロ波の電
界強度を検出する電界センサを、ターンテーブル上の食
品を挟んで互いに対向する位置に設けて、上記電界セン
サの検出結果に基づいて上記食品の加熱制御を行うよう
にしているので、食品の高さや形状によっては上記電界
センサの検出結果に変動を生じないため、食品の量およ
び加熱状態の正確な判断が可能となり、最適な加熱制御
ができ、食品の良好な仕上がりを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例の給電口と電界センサの
位置関係を示す断面図である。
【図2】 この発明の給電口と電界センサの一般的な位
置関係を説明する図である。
【図3】 従来例の給電口と電界センサの位置関係を示
す断面図である。
【図4】 一般的な電界センサの特性図である。
【図5】 冷凍食品を解凍する場合の加熱時間と電界セ
ンサの出力との関係を示す図である。
【符号の説明】
1…オーブン庫、2…ターンテーブルモータ、3…ター
ンテーブル、4…マグネトロン、5…給電口、6…食
品、7…電界センサ、A…マイクロ波(減衰波)、B…マ
イクロ波(直接波)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーブン庫内にターンテーブルを設置す
    ると共に、上記ターンテーブル上に載置された食品を加
    熱するマイクロ波を上記オーブン庫内に供給するための
    給電口と、上記給電口から供給されたマイクロ波の電界
    強度を検出する電界センサを設け、上記電界センサの検
    出結果に基づいて上記食品の加熱制御を行うようにした
    電子レンジにおいて、 上記給電口と上記電界センサを上記食品を挟んで互いに
    対向する位置に設けたことを特徴とする電子レンジ。
JP30602991A 1991-11-21 1991-11-21 電子レンジ Pending JPH05144563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30602991A JPH05144563A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30602991A JPH05144563A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 電子レンジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05144563A true JPH05144563A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17952218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30602991A Pending JPH05144563A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05144563A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170784A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170784A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置
CN113330255A (zh) * 2019-02-22 2021-08-31 松下知识产权经营株式会社 高频加热装置
EP3929490A4 (en) * 2019-02-22 2022-04-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. HIGH FREQUENCY HEATING DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828042A (en) Uniform heating apparatus for microwave oven and method thereof
US4049938A (en) Microwave oven
KR101887054B1 (ko) 적외선 검출 장치 및 이를 포함하는 가열 조리 장치
EP3435737B1 (en) Microwave heating device
JPS62165892A (ja) 温度検出装置
JPH06147492A (ja) 高周波加熱装置
US10939512B2 (en) Microwave heating apparatus
EP3905849B1 (en) Heating device
JPH05144563A (ja) 電子レンジ
KR960007975B1 (ko) 가열조리기
JP3063643B2 (ja) 加熱装置
KR100424560B1 (ko) 히터가열식 전자레인지의 자동조리 제어방법
JPS6127877B2 (ja)
JP3248141B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0821631A (ja) 高周波加熱装置
JP2537565B2 (ja) 加熱調理器
JPS6128967Y2 (ja)
JP7203301B2 (ja) 高周波加熱装置
KR0118078Y1 (ko) 전자렌지의 조리제어장치
KR950005745B1 (ko) 전자레인지의 자동 가열장치
JP2542958B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2996799B2 (ja) 高周波加熱装置
JP3070289B2 (ja) 電磁調理器
KR0119307Y1 (ko) 전자레인지의 무부하 발진정지장치
JPH07320858A (ja) 高周波加熱装置