JPH051435A - バツクホーの油圧操作構造 - Google Patents

バツクホーの油圧操作構造

Info

Publication number
JPH051435A
JPH051435A JP15125791A JP15125791A JPH051435A JP H051435 A JPH051435 A JP H051435A JP 15125791 A JP15125791 A JP 15125791A JP 15125791 A JP15125791 A JP 15125791A JP H051435 A JPH051435 A JP H051435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
control valve
pilot
boom
oil passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15125791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608194B2 (ja
Inventor
Shizuo Shimoie
静夫 下家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15125791A priority Critical patent/JP2608194B2/ja
Publication of JPH051435A publication Critical patent/JPH051435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608194B2 publication Critical patent/JP2608194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油圧パイロット操作系のバックホーにおい
て、現行の油圧構造の簡易な改良により、ブームの下降
速度の高速化が可能なものを提供する。 【構成】 ブーム8を昇降駆動する油圧シリンダの圧油
制御用の主制御弁V4とは別に副制御弁V7を設け、各
制御弁V4,V7を油圧パイロット操作式に構成すると
ともに、ブーム8の上昇操作用の油圧パイロット操作弁
PV5のパイロット油路L1を、前記各制御弁V4,V
7の上昇側パイロット油室に接続し、前記副制御弁V7
のブーム下降側パイロット油室に連通する下降側パイロ
ット油路L2を、ドレン油路L3に接続する状態と、前
記主制御弁V4の下降操作用の油圧パイロット操作弁P
V6のパイロット油路L4に分流用部材13を介して接
続する状態とに切り換え自在に設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バックホー装置のブー
ムを昇降駆動する油圧シリンダの圧油制御用の主制御弁
とは別に副制御弁を設け、各制御弁を油圧パイロット操
作式に構成するとともに、ブームの上昇操作用の油圧パ
イロット操作弁のパイロット油路を、前記各制御弁の上
昇側パイロット油室に接続してあるバックホーの油圧操
作構造に関する。
【0002】
【従来の技術】上記バックホーの油圧操作構造におい
て、従来では、前記副制御弁のブーム下降操作用の油圧
パイロット操作弁のパイロット油路は、ドレン油路に接
続した状態で固定されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構造は、掘削
作業する場合に、ブームの上昇速度を高速にさせ作業能
率を向上させるために、主油圧ポンプから主制御弁を介
して供給される圧油に加えて、他の油圧ポンプからの圧
油を副制御弁を介して合流するようにしたものであり、
又、ブームの下降作動の場合には、油圧操作力に対して
バックホー装置の大きな重量が加わるので、上昇操作と
同様に圧油を合流させると、速度が速くなり過ぎて、下
降中に停止した場合には大きなショックが生じるおそれ
が大で作業上危険であるから、下降時にはブーム操作速
度の増速は行わないようにしたものである。ところが、
バックホー装置においては、土砂等の掘削作業だけでな
く、例えば先端部のバケットに代えてブレーカを装着し
てコンクリートの破壊作業を行うような場合があり、こ
のような作業のときは、下降速度が遅くなって、却って
作業能率が悪いものになる欠点があった。本発明は、油
圧パイロット操作式の利点を有効に活かしながら、簡単
な構造改良で上記不具合点を解消することを目的として
いる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴構成は、冒
頭に記載したバックホーの油圧操作構造において、前記
副制御弁のブーム下降側パイロット油室に連通する下降
側パイロット油路を、ドレン油路に接続する状態と、前
記主制御弁の下降操作用の油圧パイロット操作弁のパイ
ロット油路に分流用部材を介して接続する状態とに切り
換え自在に設けてある点にある。
【0005】
【作用】ブームの下降速度を高速にする必要がない作業
を行う場合には、副制御弁のブーム下降操作用パイロッ
ト油路をドレン油路に接続しておくことで、下降操作時
には、主制御弁のみ操作され、圧油の合流がなく、比較
的低速でブームが下降する。又、コンクリート破壊作業
や杭打ち作業あるいはバケットによる盛土の叩き整地作
業等のようにブームを高速で下降させる必要があるよう
な場合には、副制御弁のブーム下降操作用パイロット油
路を主制御弁の下降操作用パイロット油路に分流用部材
を介して接続することで、下降操作時においても、主制
御弁のみならず副制御弁の操作に従って圧油が合流供給
されて高速で操作されることになる。
【0006】
【発明の効果】従って、副制御弁のブーム下降操作用パ
イロット油路を、ドレン油路あるいは分流用部材のいず
れかに接続切り換えするだけの構造で済むので、現行の
油圧構造の簡易な改良だけで対応することができて、特
殊な作業であっても作業性に優れたバックホーを提供で
きることとなった。
【0007】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。図3
にバックホーを示している。このバックホーは、左右一
対の油圧モータM1,M2により駆動されるクローラ走
行装置1を備えた走行機台2の上部に、旋回モータM3
により縦軸芯周りで全旋回自在に旋回台3を搭載し、こ
の旋回台3に原動部4、操縦部5を配設するとともに、
スイングシリンダC1の駆動によりスイングブラケット
6を介して縦軸芯周りで格納揺動自在にバックホー装置
7を連結してある。このバックホー装置7は、ブーム
8、アーム9及びバケット10から成り、夫々、ブーム
シリンダC2、アームシリンダC3、バケットシリンダ
C4により揺動駆動して掘削作業を行えるよう構成して
ある。
【0008】次に油圧回路構造について説明する。図1
に示すように、スイングシリンダ用油圧制御弁V1、旋
回モータ用油圧制御弁V2等をセンターバイパス型多連
弁に構成し、これらに対して第1油圧ポンプP1から圧
油を供給し、バケットシリンダ用油圧制御弁V3、ブー
ム8の主油圧制御弁V4、右側走行油圧モータ用油圧制
御弁V5夫々をセンターバイパス型多連弁に構成し、こ
れらに対して第2油圧ポンプP2から圧油を供給し、左
側走行油圧モータ用油圧制御弁V6、ブーム8の副油圧
制御弁V7、アームシリンダ用油圧制御弁V8等をセン
ターバイパス型多連弁に構成し、これらに対して第3油
圧ポンプP3から圧油を供給するよう油圧回路を構成し
てある。そして、バックホー装置7の駆動用各制御弁V
3,V4,V7,V8、旋回制御弁V2及びスイングシ
リンダ用制御弁V1の夫々を油圧パイロット操作式に構
成し、これらは左右一対の十字揺動式操作レバー11
R,11Lの操作により制御される。つまり、一方の操
作レバー11Rの所定方向の操作で油圧パイロット操作
弁PV1,PV2を介してアームシリンダC3を操作
し、他方向の操作で油圧パイロット操作弁PV3,PV
4を介して旋回モータM3あるいはスイングシリンダC
1を操作するよう油圧パイロット操作系を構成し、他方
の操作レバー11Lの所定方向の操作で、油圧パイロッ
ト操作弁PV5,PV6を介してブームシリンダC2を
操作し、他方向の操作で油圧パイロット操作弁PV7,
PV8を介してバケットシリンダC4を操作するよう油
圧パイロット操作系を構成してある。尚、旋回モータM
3とスイングシリンダC1の使い分けは切換弁12によ
り行う。
【0009】そして、ブーム8の上昇操作用の油圧パイ
ロット操作弁PV5のパイロット油路L1を、前記主油
圧制御弁V4及び副油圧制御弁V7の上昇側パイロット
油室に接続してある。前記副制御弁V7のブーム下降側
パイロット油室に連通する下降側パイロット油路L2
を、ドレン油路L3に接続する状態と、前記主制御弁V
4の下降操作用のパイロット油路L4に分流用接手13
(分流用部材の一例)を介して接続する状態とに切り換
え自在に設けてある。詳述すると、図2に示すように、
副制御弁V7のブーム下降側パイロット油路L2を可撓
性のホース14で構成し、このホース14の他端側をド
レン油路L3を構成するドレンパイプ15に形成した接
続部16にネジ込み接続する状態と、主制御弁V4の下
降操作用パイロット油路L4の途中部に設けた分流用接
手13にネジ込み接続する状態とに付け替えできるよう
構成してある。尚、ドレン油路L3に接続するときに
は、前記分流用接手13の接続箇所は袋ナット等で塞
ぎ、又、分流用接手13に接続するときには、ドレンパ
イプ15の接続部16は袋ナット等で塞ぐのである。こ
のように構成すると、ブーム8の下降操作の際に、2つ
の油圧ポンプP2,P3からの圧油を合流して高速で下
降させることができる状態と、1つの油圧ポンプP2か
らの圧油だけが供給される低速操作状態とに容易に切り
換えることができる。
【0010】〔別実施例〕上記したように、前記副制御
弁V7のブーム下降側パイロット油路L2を可撓性のホ
ース14で構成するものに代えて、当該パイロット油路
L2に、前記分流用接手13に接続する状態とドレン油
路L3に接続する状態に切り換え自在な簡易な油路切換
具を設けるものでもよい。
【0011】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】油圧回路図
【図2】油路切り換え部の側面図
【図3】バックホーの全体側面図
【符号の説明】
7 バックホー装置 8 ブーム 13 分流用部材 L1,L2,L4 パイロット油路 L3 ドレン油路 PV5,PV6 油圧パイロット操作弁 V4 主制御弁 V7 副制御弁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 バックホー装置(7)のブーム(8)を
    昇降駆動する油圧シリンダ(C2)の圧油制御用の主制
    御弁(V4)とは別に副制御弁(V7)を設け、各制御
    弁(V4),(V7)を油圧パイロット操作式に構成す
    るとともに、ブーム(8)の上昇操作用の油圧パイロッ
    ト操作弁(PV5)のパイロット油路(L1)を、前記
    各制御弁(V4),(V7)の上昇側パイロット油室に
    接続してあるバックホーの油圧操作構造であって、前記
    副制御弁(V7)のブーム下降側パイロット油室に連通
    する下降側パイロット油路(L2)を、ドレン油路(L
    3)に接続する状態と、前記主制御弁(V4)の下降操
    作用の油圧パイロット操作弁(PV6)のパイロット油
    路(L4)に分流用部材(13)を介して接続する状態
    とに切り換え自在に設けてあるバックホーの油圧操作構
    造。
JP15125791A 1991-06-24 1991-06-24 バックホーの油圧操作構造 Expired - Fee Related JP2608194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15125791A JP2608194B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 バックホーの油圧操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15125791A JP2608194B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 バックホーの油圧操作構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH051435A true JPH051435A (ja) 1993-01-08
JP2608194B2 JP2608194B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=15514714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15125791A Expired - Fee Related JP2608194B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 バックホーの油圧操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2608194B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100734350B1 (ko) * 2000-12-23 2007-07-03 엘지전자 주식회사 칼라음극선관의 스크린 표시장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100734350B1 (ko) * 2000-12-23 2007-07-03 엘지전자 주식회사 칼라음극선관의 스크린 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2608194B2 (ja) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702646B2 (ja) バックホウ装置の油圧回路構造
JPH10103306A (ja) アクチュエータ作動特性制御装置
KR100248186B1 (ko) 유압제어 시스템
JP6298716B2 (ja) 作業機械
JP5135288B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP2007321972A (ja) 建設機械の動力装置
JP2002115274A (ja) 油圧ショベルのアタッチメント制御装置
JP2608194B2 (ja) バックホーの油圧操作構造
JP3244257B2 (ja) 作業機械の作業機制御回路
JP2567442Y2 (ja) ブレーカ付きバケットの駆動装置
JP2002038534A (ja) 多機能の掘削作業機の追加装備された複数のアクチュエータの操作切換制御回路
JPH05126104A (ja) 建設機械の油圧回路
JPS5926084Y2 (ja) 2ポンプ式油圧回路
JP3119293B2 (ja) 作業機械の油圧回路
JPH0336336A (ja) 油圧式掘削機の走行・作業機操作装置
JP2002317471A (ja) 油圧ショベルの油圧制御回路
JPH09165791A (ja) 作業機械の油圧回路
JPH063889Y2 (ja) アングルド−ザ付バツクホウの油圧回路
JPH07158377A (ja) クローラドリルの穿孔制御装置
JPH0352281Y2 (ja)
KR100621941B1 (ko) 토목건설기계의 유압구동시스템
KR970000170Y1 (ko) 굴삭기의 붐 및 아암 동시 작동시 아암의 증속을 위한 유압 제어장치
JPH0626574Y2 (ja) 油圧ハンマ及び油圧オーガの操作回路
JP2599775B2 (ja) バックホウ作業車の油圧回路
KR20240069690A (ko) 작업기계

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees