JPH05142553A - 試験端子付液晶表示素子 - Google Patents

試験端子付液晶表示素子

Info

Publication number
JPH05142553A
JPH05142553A JP30365691A JP30365691A JPH05142553A JP H05142553 A JPH05142553 A JP H05142553A JP 30365691 A JP30365691 A JP 30365691A JP 30365691 A JP30365691 A JP 30365691A JP H05142553 A JPH05142553 A JP H05142553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
test
display element
test terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30365691A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kubota
篤 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30365691A priority Critical patent/JPH05142553A/ja
Publication of JPH05142553A publication Critical patent/JPH05142553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 三原色に区分された複数の画素を有し各画素
の点灯・非点灯により表示色を変化させるカラー液晶表
示素子に関し、液晶表示素子単体で容易に各色毎の点灯
試験を行うことが可能な試験端子付液晶表示素子の提供
を目的とする。 【構成】 三原色のそれぞれに対応するカラーフィルタ
26と専用の透明電極23を有する液晶表示素子であって、
試験装置5に接続されたプローブ51を当接させる専用の
試験端子6がそれぞれの透明電極23に設けられ、且つ、
同一色に対応する試験端子6が同一線上に並べて配列さ
れてなるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の基本色に区分され
た複数の画素を有し各画素の点灯・非点灯により表示色
を変化させるカラー液晶表示素子に関する。
【0002】近年、コンピュータシステムの端末装置な
どの表示素子として省スペース化や省電力化に有効な各
種平面表示素子の需要が増加しつつある。かかる平面表
示素子も当初は単一色で表示するものが大半を占めてい
たが、表示情報量の増加に伴って画素の高精細化やカラ
ー表示化が要求されるようになってきている。
【0003】しかし、平面表示素子として用いられてい
るカラー液晶表示素子(以下液晶表示素子と称する)は
特性がばらつきやすく、色毎に濃度が異なり同一色でも
濃淡が発生するなどCRT表示素子と比較すると安定性
に欠ける。そこで各画素の特性を安定化し表示色のレベ
ルを一定にするための各種対策が講じられている。
【0004】
【従来の技術】図4は従来の液晶表示素子を示す側断面
図である。図において従来の液晶表示素子は周縁部に配
設された外周シール3を介して接合されたパネル1およ
びパネル2を有し、電極形成面を対向させてなるパネル
1およびパネル2と外周シール3とで囲まれた空間には
液晶4が充填されている。
【0005】パネル1は第1のガラス基板11と偏光板12
と透明電極13とポリイミド樹脂からなる配向膜14とで構
成されており、偏光板12はガラス基板11の外側に貼着さ
れガラス基板11の内側に形成された透明電極13は配向膜
14によって覆われている。
【0006】またパネル2は第2のガラス基板21および
ガラス基板21の外側に貼着された偏光板22を有し、ガラ
ス基板21の内側にはクロム(Cr)等の金属膜からなるブラ
ックマスク25と着色樹脂等からなる複数のカラーフィル
タ層26が形成されている。
【0007】カラーフィルタ層26の形成で生じた凹凸は
透明樹脂からなるトップコート層27によって平坦化さ
れ、前記透明電極13と直交するようトップコート層27上
に形成された複数の透明電極23はその上に形成された配
向膜24によって覆われている。
【0008】ブラックマスク25は図示の如く直交するよ
う形成された透明電極13と透明電極23との交点が開口し
ており、透明電極23とブラックマスク25の開口部に形成
されたカラーフィルタ層26は赤(R)緑(G)青(B)
の3原色に対応している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の液晶表
示素子は3原色の各色毎に点灯試験を行うための試験端
子を具えていないため、組立工程において駆動回路を接
続する前に液晶表示素子単体で各色毎に点灯試験を行う
ことができず、例えばTAB実装された駆動用の半導体
集積回路を液晶表示素子の電極に接続した後で行われ
る。従って特性のばらつきが大きい液晶表示素子が混入
した場合はその液晶表示素子が使用不能になるばかりで
なく、駆動用の半導体集積回路を液晶表示素子の電極に
接続するために費やされた人手が無駄になり、しかもそ
の液晶表示素子に接続された駆動用の半導体集積回路ま
でが再利用不能になる場合が多いという問題があった。
【0010】本発明の目的は液晶表示素子単体で容易に
各色毎の点灯試験を行うことが可能な試験端子付液晶表
示素子を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明になる液晶
表示素子を示す斜視図である。なお全図を通し同じ対象
物は同一記号で表している。
【0012】上記課題は三原色のそれぞれに対応するカ
ラーフィルタ26と専用の透明電極23を有する液晶表示素
子であって、試験装置5に接続されたプローブ51を当接
させる専用の試験端子6がそれぞれの透明電極23に設け
られ、且つ、同一色に対応する試験端子6が同一線上に
並ぶように配列されてなる本発明の試験端子付液晶表示
素子によって達成される。
【0013】
【作用】図1において試験装置に接続されたプローブを
当接させる専用の試験端子がそれぞれの透明電極に設け
られ、且つ、同一色に対応する試験端子が同一線上に並
ぶように配列されてなる本発明の試験端子付液晶表示素
子は、試験端子を形成する領域の透明電極を試験端子と
なる部分を残して絶縁膜で覆うと共に、試験装置に接続
された導電性ゴム等からなるプローブを専用の試験端子
に当接させることによって、組立工程において駆動回路
を接続する前に液晶表示素子単体で各色毎に点灯試験を
行うことができる。即ち、液晶表示素子単体で容易に各
色毎の点灯試験を行うことが可能な試験端子付液晶表示
素子を実現することができる。
【0014】
【実施例】以下添付図により本発明の実施例について説
明する。なお図2は本発明になる液晶表示素子の他の実
施例を示す斜視図、図3は本発明になる液晶表示素子の
変形例を示す斜視図である。
【0015】本発明になる液晶表示素子の実施例は図1
(a) に示す如く外周シール3を介して接合されたパネル
1およびパネル2を有し、電極形成面を対向させたパネ
ル1およびパネル2と外周シール3とで囲まれた空間に
は液晶4が充填されている。
【0016】パネル2は内側にR、G、Bの三原色に対
応するカラーフィルタ26と専用の透明電極23を具えてお
り、図1(b) に示す如く試験装置5に接続されたプロー
ブ51を当接させる専用の試験端子6がそれぞれの透明電
極23に設けられている。
【0017】三原色の同一色、即ちR、G、Bのそれぞ
れに対応する全ての試験端子6がそれぞれ同一線上に並
ぶように配列されており、試験端子6を形成する領域の
透明電極23が試験端子6となる部分を残して絶縁膜61に
よって覆われている。
【0018】図1(b) に示す如く試験装置5に接続され
た導電性ゴム等からなるプローブ51を試験端子6に当接
させることによって、同一色に対応する全ての試験端子
6が短絡され液晶表示素子単体で各色毎の点灯試験を行
うことが可能になる。
【0019】また、本発明の他の実施例は図2(a) に示
す如く外周シール3を介して接合されたパネル1および
パネル2を有し、電極形成面を対向させたパネル1およ
びパネル2と外周シール3とで囲まれた空間には液晶4
が充填されている。
【0020】パネル2は内側にR、G、Bの三原色に対
応するカラーフィルタ26と専用の透明電極23を具えてお
り、図2(b) に示す如く試験装置5に接続されたプロー
ブ51を当接させる専用の試験端子6がそれぞれの透明電
極23に設けられている。
【0021】三原色の同一色、即ちR、G、Bのそれぞ
れに対応する全ての試験端子6がそれぞれ同一線上に並
ぶように配列されており、透明電極23の試験端子6とな
る部分には接続性を改善するため透明電極23と導通する
金属膜62が被着されている。
【0022】透明電極23は硬度が低く薄いためピン状の
プローブ51を直接透明電極23に当接させると接触不良を
生じる場合があるが、透明電極23の上に透明電極23と導
通する金属膜62を被着することによってかかる問題点を
改善することができる。
【0023】そして図2(b) に示す如く試験装置5に接
続されたピン状のプローブ51をそれぞれ試験端子6に当
接させることによって、同一色に対応する全ての試験端
子6が短絡され液晶表示素子単体で各色毎の点灯試験を
行うことが可能になる。
【0024】なお、点灯試験が終了した後駆動用の半導
体集積回路を接続する際に試験端子6を形成した領域が
邪魔になる。そこで点灯試験が終了した後は図1(a) 、
図2(a) に一点鎖線で示す如く試験端子6が形成された
領域を切り取っている。
【0025】このように試験装置に接続されたプローブ
を当接させる専用の試験端子がそれぞれの透明電極に設
けられ、且つ、同一色に対応する試験端子が同一線上に
並ぶように配列されてなる本発明の試験端子付液晶表示
素子は、試験端子を形成する領域の透明電極を試験端子
となる部分を残して絶縁膜で覆うと共に、試験装置に接
続された導電性ゴム等からなるプローブを専用の試験端
子に当接させることによって、組立工程において駆動回
路を接続する前に液晶表示素子単体で各色毎に点灯試験
を行うことができる。
【0026】或いは透明電極の試験端子となる部分に金
属膜を被着し試験装置に接続されたピン状のプローブを
試験端子に当接させることによって、組立工程において
駆動回路を接続する前に液晶表示素子単体で各色毎に点
灯試験を行うことができる。即ち、液晶表示素子単体で
容易に各色毎の点灯試験を行うことが可能な試験端子付
液晶表示素子を実現することができる。
【0027】更に本発明になる液晶表示素子の変形例は
図3に示す如く三原色に対応するカラーフィルタ26と専
用の透明電極23を有し、透明電極23に金属膜62を被着し
ガラス基板21の一辺に沿って同一線上に配列された試験
端子7が形成されている。
【0028】また液晶表示素子の他に試験装置5に接続
され各色毎に試験が可能なよう構成された中継端子板8
を有し、中継端子板8上の電極81と透明電極23に設けら
れた試験端子7の間はボンディングされたワイヤー71を
介して接続されている。
【0029】このようにガラス基板の一辺に沿って同一
線上に配列された専用の試験端子がそれぞれの透明電極
に設けられ、各色毎に試験可能なように構成された中継
端子板上の電極と試験端子の間がワイヤーを介して接続
される本発明の試験端子付液晶表示素子は、組立工程に
おいて駆動回路を接続する前に液晶表示素子単体で各色
毎に点灯試験を行うことができる。
【0030】なお、点灯試験が終了した後駆動用の半導
体集積回路を接続する際に試験端子7を形成する領域が
邪魔になる。そこで点灯試験が終了した後は図3に一点
鎖線で示す如く試験端子7が形成された領域を切り取っ
ている。
【0031】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば液晶表示素子
単体で容易に各色毎の点灯試験を行うことが可能な試験
端子付液晶表示素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になる液晶表示素子を示す斜視図であ
る。
【図2】 本発明になる液晶表示素子の他の実施例を示
す斜視図である。
【図3】 本発明になる液晶表示素子の変形例を示す斜
視図である。
【図4】 従来の液晶表示素子を示す側断面図である。
【符号の説明】
1、2 パネル 3 外周シール 4 液晶 5 試験装置 6、7 試験端子 8 中継端子板 21 ガラス基板 22 偏光板 23 透明電極 25 ブラックマスク 26 カラーフィルタ 51 プローブ 61 絶縁膜 62 金属膜 71 ワイヤー 81 電極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三原色のそれぞれに対応するカラーフィ
    ルタ(26)と専用の透明電極(23)を有する液晶表示素子で
    あって、試験装置(5) に接続されたプローブ(51)を当接
    させる専用の試験端子(6) がそれぞれの透明電極(23)に
    設けられ、且つ、同一色に対応する該試験端子(6) が同
    一線上に並ぶように配列されてなることを特徴とする試
    験端子付液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 三原色のそれぞれに対応するカラーフィ
    ルタ(26)と専用の透明電極(23)を有する液晶表示素子で
    あって、ガラス基板(21)の一辺に沿って同一線上に配列
    された専用の試験端子(7) がそれぞれの透明電極(23)に
    設けられ、三原色の各色毎に試験可能なように構成され
    た中継端子板(8) 上の電極(81)と該試験端子(7) の間
    が、ボンディングされたワイヤー(71)を介して接続され
    ることを特徴とする試験端子付液晶表示素子。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載された液晶表示素子であ
    って試験端子(6) を形成する領域の透明電極(23)が、試
    験端子(6) となる部分を残して絶縁膜(61)で覆われてな
    ることを特徴とする試験端子付液晶表示素子。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載された液晶表示素子であ
    って透明電極(23)の試験端子(6) となる部分に、該透明
    電極(23)と導通する金属膜(62)を被着してなることを特
    徴とする試験端子付液晶表示素子。
  5. 【請求項5】 請求項1または請求項2に記載された液
    晶表示素子であって試験端子(6,7) の形成された領域
    が、試験終了後切り取られてなることを特徴とする試験
    端子付液晶表示素子。
JP30365691A 1991-11-20 1991-11-20 試験端子付液晶表示素子 Pending JPH05142553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30365691A JPH05142553A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 試験端子付液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30365691A JPH05142553A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 試験端子付液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05142553A true JPH05142553A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17923643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30365691A Pending JPH05142553A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 試験端子付液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05142553A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004287215A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 透過型光変調装置及びその実装方法
WO2006073010A1 (ja) * 2005-01-07 2006-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、表示装置用基板、表示装置の製造方法、表示装置用基板の製造方法、検査信号入力装置用基板およびそれを備えた検査信号入力装置
EP1688784A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-09 Sanyo Epson Imaging Devices Corporation Liquid crystal display panel provided with inspection terminals
KR100689727B1 (ko) * 2004-06-24 2007-03-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 액정표시장치 및 액정표시장치의 검사 방법
TWI396028B (zh) * 2009-11-25 2013-05-11 Au Optronics Corp 陣列背板、用以測試陣列背板的探針及液晶顯示面板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004287215A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 透過型光変調装置及びその実装方法
KR100689727B1 (ko) * 2004-06-24 2007-03-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 액정표시장치 및 액정표시장치의 검사 방법
WO2006073010A1 (ja) * 2005-01-07 2006-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、表示装置用基板、表示装置の製造方法、表示装置用基板の製造方法、検査信号入力装置用基板およびそれを備えた検査信号入力装置
EP1688784A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-09 Sanyo Epson Imaging Devices Corporation Liquid crystal display panel provided with inspection terminals
US7358570B2 (en) 2005-02-04 2008-04-15 Epson Imaging Devices Corp. Liquid crystal display panel
KR100860193B1 (ko) * 2005-02-04 2008-09-24 엡슨 이미징 디바이스 가부시키가이샤 액정 표시 패널
TWI396028B (zh) * 2009-11-25 2013-05-11 Au Optronics Corp 陣列背板、用以測試陣列背板的探針及液晶顯示面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5450222A (en) Electrical connection of devices incorporating multiple liquid crystal cells
US6825911B2 (en) Array testing system on array substrate having multiple cells
US20030151714A1 (en) Liquid crystal display device
WO2013159504A1 (zh) 液晶显示装置的母板和液晶显示装置检测方法
KR20020056621A (ko) 액정표시장치의 테스트 패드
JPH075481A (ja) 液晶表示パネルおよびその検査方法
JPH05142553A (ja) 試験端子付液晶表示素子
US7420644B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
JP2003084292A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3203841B2 (ja) 液晶表示デバイス
US5790212A (en) Thin film transistor-liquid crystal display having testing pads
JPS6279421A (ja) カラ−液晶表示体
JPH09138422A (ja) 液晶表示装置及びその検査方法
JPH10142621A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2001005016A (ja) 液晶装置及びその検査方法
JPH1138906A (ja) 液晶装置
JPH0850296A (ja) 配線パターンおよびその検査方法
KR101374972B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
JP3738333B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04212929A (ja) カラー液晶表示素子
US11067857B2 (en) Display panel, display device, and method for manufacturing display panel
JPH11327456A (ja) 平面表示装置
JPH1144881A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US20050179845A1 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR100709705B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 기판

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000328