JPH11327456A - 平面表示装置 - Google Patents

平面表示装置

Info

Publication number
JPH11327456A
JPH11327456A JP13060098A JP13060098A JPH11327456A JP H11327456 A JPH11327456 A JP H11327456A JP 13060098 A JP13060098 A JP 13060098A JP 13060098 A JP13060098 A JP 13060098A JP H11327456 A JPH11327456 A JP H11327456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
pad
chip
output
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13060098A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Yonekura
利昌 米倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13060098A priority Critical patent/JPH11327456A/ja
Publication of JPH11327456A publication Critical patent/JPH11327456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 COG方式の平面表示装置において、駆動
IC交換等のために駆動ICを引き剥がした際に、駆動
ICの入出力バンプとの接続に必要な接続用パッドが剥
離により破損して表示パネルが修復不能になることを防
止することができるものを提供する。 【解決手段】入出力パッド群20のいずれかのパッド1
2,16が破損した場合に、入出力パッド群20に代わ
って駆動ICチップ3の入出力バンプ群30と接続する
ことが可能な予備入出力パッド群10を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示パネルを構成
する石英やガラス等の絶縁基板上に、駆動ICチップを
直接装着した、いわゆるチップオングラス(COG)方
式の平面表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置等の、画像表示を行う平面
表示装置において、表示パネル周縁部の画像非表示領域
の割合を少なくするとともに、平面表示装置の部品及び
組立コストを低減することができる方式の一つとして、
COG方式のものが検討されている。
【0003】従来の技術について、光透過型のアクティ
ブマトリクス型液晶表示装置を例にとり説明する。
【0004】図4には、表示パネル102の周縁部に、
駆動ICチップ103からの入出力のために設けられる
配線パターン112,113,116,117について
模式的に示す。
【0005】このような配線パターンの上に、例えばA
CF(異方性導電膜)を介して駆動ICチップのバンプ
形成面が搭載接続される。この際、駆動ICチップ10
3の入出力バンプ131,132のそれぞれが、前記配
線パターン中に形成された各入出力パッド112,11
6と接続される。
【0006】液晶表示装置100を製造する際には、駆
動ICチップ103を搭載し電気的に接続した状態で、
駆動ICチップ103の動作状態を検査するとともに、
駆動ICチップ103の入出力バンプ131,132
と、配線パターンの入出力パッド112,116との接
続状態を検査用プローブを用いて検査し、チップの不良
あるいは接続の不良の場合には、駆動ICチップ103
を交換するなどのリペア作業を行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、一度接続さ
れた駆動ICチップ103を引き剥がす際に、アレイ基
板121上の入出力パッド112,116が接着強度不
定から剥離してしまう場合がある。このようにして入出
力パッド112,116のいずれか一つでも失われた場
合には、修復が不可能であり、不良品として廃棄するし
かなかった。
【0008】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であり、表示パネルを構成する絶縁基板上に、駆動IC
チップを直接装着した平面表示装置において、駆動IC
チップの交換や再接続のために駆動ICチップを引き剥
がした際に、駆動ICチップの入出力端子との接続に必
要な接続用パッドが剥離し修復不能になることを防止す
ることができる平面表示装置を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の発明
の平面表示装置は、一対の基板間に光変調層を含む表示
パネルの一方の基板上に駆動ICチップが直接搭載さ
れ、この駆動ICチップの入力又は出力端子群と、前記
一方の基板上のパッド群とが電気的に接続される平面表
示装置において、前記一方の基板上には、前記駆動IC
チップの入力又は出力端子群とそれぞれ対応する、第1
パッド群と第2パッド群とが備えられ、前記第1パッド
群に含まれる第1パッドと、前記第2パッド群に含まれ
る第2パッドとは互いに電気的に接続されているととも
に、前記駆動ICチップの前記入力又は出力端子群と、
前記第1又は前記第2パッド群の少なくとも一方とは、
互いに電気的に接続されることを特徴とする。
【0010】上記構成により、COG方式の平面表示装
置において、駆動ICチップ交換等のために駆動ICチ
ップを引き剥がした際に、第1パッド群のパッドが剥離
した場合にも、第2パッド群を用いて駆動ICチップの
入出力端子群との接続を行うことができる。これによ
り、表示パネルが修復不能になることが防止され、した
がって、平面表示装置の製造コストの低減を図ることが
できる。
【0011】請求項2の発明においては、前記第1パッ
ド群をなす配線パターンと、前記第2パッド群をなす配
線パターンとは、前記絶縁基板上においてこれらのいず
れかを平行移動した場合に互いにほぼ重なり合う関係に
配置されることを特徴とする。
【0012】このような構成であると、第2パッド群を
用いて接続した場合にも第1パッド群を用いたと全く同
様の電気的な接続を実現でき、しかも駆動ICチップの
再装着が容易である。
【0013】請求項3の発明においては、前記第1パッ
ドは、前記第2パッドを介して前記一方の基板上のIC
用入出力配線と電気的に接続されることを特徴とする。
【0014】このような構成であると、第2パッド群を
設けても、IC用入出力配線のピッチをほぼ同一に保持
することができる。
【0015】請求項4の発明は、請求項3記載の平面表
示装置において、前記第1パッドと前記第2パッドのそ
れぞれは互いに、屈曲部を有する配線パターンを介して
連結されることを特徴とする。
【0016】このような構成であると、第1パッドが剥
離した場合に引きずられて第2パッドが剥離することが
充分に防止される。
【0017】請求項5の発明においては、前記駆動IC
チップの入力又は出力端子が突起端子からなり、前記駆
動ICチップの入力又は出力端子と、前記第1パッド群
または前記第2パッド群とが異方性導電膜を介して接続
されることを特徴とする。
【0018】請求項6の発明においては、前記第1パッ
ド群、及び前記第2パッド群は、金属薄膜が同一マスク
パターンに基づいてパターニングされることにより形成
されることを特徴とする。
【0019】このような構成であると、第1及び第2パ
ッド群のパターン精度及び位置関係をマスク精度と同等
にまで高められ、精度の良い接続を可能にする。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の実施例について、典型的
なアクティブマトリクス型液晶表示装置であるTFT型
の透過型液晶表示装置1を例にとり、図1〜3を用いて
説明する。
【0021】図1は、表示パネル2の周縁部に、駆動I
Cチップ3からの入出力のために設けられる配線パター
ンについて模式的に示す、液晶表示装置1の要部分解斜
視図である。図2は、表示パネル2の周縁部に、駆動I
Cチップ3と、駆動ICチップ3に入力を行うためのフ
レキシブルプリント基板(FPC)4とが装着された様
子を示す外観図である。
【0022】まず、図2を参照して、典型的なTFT型
液晶表示装置の表示パネルの一般的な構成について説明
する。例えば、この実施例の液晶表示装置1の表示パネ
ル2は、画素電極25、TFT24及び画素駆動配線2
6,27を有するアレイ基板21と、対向電極が形成さ
れた対向基板22との間に、バックライト光の透過光量
を調節する光変調層としての液晶層23が保持されてな
る。
【0023】アレイ基板21上において、マトリクス状
に配される信号線26と走査線27とによって形成され
るマス目ごとに、その内側に画素領域が形成される。液
晶層23は、各画素領域において、刻々と割り当てられ
る所定の光量調節状態をとるように制御される。各画素
領域ごとに、走査線27を介して供給される走査パルス
によりスイッチングされるスイッチング素子としてのT
FT24が配され、このTFT24を介して、信号線2
6から画素電極25へと光量調節状態を決定する電圧が
印加される。
【0024】表示パネル2の周縁部には、対向基板22
より少し寸法の大きいアレイ基板21が外方に突き出し
て、棚状部分28が形成されている。この棚状部分28
には、信号線26や走査線27からの引き出し配線13
が配され、駆動信号入力を行うための領域として機能す
る。
【0025】COG方式にあっては、この棚状部分28
に、複数の、長尺状の駆動ICチップ3がフェースダウ
ンボンディングによりACFを介して直接に搭載され、
各引き出し配線13がアレイ入力パッドを介して駆動I
Cチップ3の対応する出力バンプと接続される。駆動I
Cチップ3の出力バンプは、通常、駆動ICチップ3の
パネル内側の長辺に沿って一列あるいは千鳥状をなすよ
うに配される。
【0026】駆動ICチップ3への外部からの駆動信号
入力を行うためには、棚状部分28にIC入力用配線1
7が設けられ、このIC入力用配線17が出力パッドを
介して駆動ICチップ3の入力バンプに接続される。
【0027】図示の例では、一つの細長いFPC(フレ
キシブル・プリント・サーキット)4が、表示パネルの
一長辺に沿ってその外側に配され、同一の長辺に沿って
表示パネル上に配される複数の駆動ICチップ3をそれ
らの両短辺側から挟むように、FPC4から表示パネル
側へと複数の接続用突出部41が延在される。そして、
この接続用突出部41の下面が棚状部分28に接続さ
れ、この接続用突出部41の下面の出力端子が、棚状部
分28上のIC入力用配線17に電気的に接続される。
この例では、長辺に沿った駆動ICチップ3すなわち信
号線駆動用のIC3には、これを挟む二つの接続用突出
部41からIC入力用配線17を介して駆動信号入力が
行われる。各IC入力用配線17は、駆動ICチップ3
の長手方向に延びる直線状をなし、直線部分の両端で、
それぞれ、駆動IC103の短辺部分、及び接続用突出
部41の下に潜り込む。
【0028】また、FPC4は、表示パネルの一短辺に
沿った棚状部分28の領域へと延びる延出部分42を有
し、この延出部分42、及びこれに接続するIC入力用
配線17を介して表示パネル短辺側すなわち走査線駆動
用の駆動ICチップ3に、駆動ICチップ3の一短辺側
から駆動入力が行われる。
【0029】次に、図1を参照して、本実施例の要部に
ついて説明する。
【0030】各引き出し配線13のパネル外側の末端か
らは、予備入力パッド11、細線状の連結部14、及
び、アレイ入力パッド12が、この順に直列となるよう
にして延在されている。
【0031】予備入力パッド11とアレイ入力パッド1
2との間の連結部14は、図示の例では、略L字状をな
している。詳しくは、パネル外側方向へと延びる略長方
形の予備入力パッド11の一方の長辺部分が、パネル外
側へと延在され、さらに表示パネル2の端縁に沿った方
向へと略直角に折れ曲がって延在されて、アレイ入力パ
ッド12の内側端部に接続している。
【0032】アレイ入力パッド12及び予備入力パッド
11のいずれも、その位置が若干異なるものの、駆動I
Cチップ3の対応する出力バンプ31と接続可能なピッ
チで設けられる。
【0033】一方、駆動ICチップ3に外部からの駆動
信号入力を行うためのIC入力用配線17のIC側末端
部分からも、上記に説明した引き出し配線17の末端の
場合と同様に、予備出力パッド15、細線状の連結部1
4、及び、出力パッド12が、この順に直列となるよう
に延在されている。
【0034】但し、図示の例では、IC入力バンプ32
は、駆動ICチップ3のパネル外側の長辺に沿って配列
され、これに接続するための出力パッド16及び予備出
力パッド15が該長辺に沿って配列される。そのため、
表示パネル外側の端のIC入力用配線17を除き、IC
入力用配線17についての駆動ICチップ3に覆われる
部分は、略L字状をなしている。また、図示のように、
必要によって、一つのIC入力用配線17に対して、複
数の、出力パッド16、及び予備出力パッド15が設け
られる。
【0035】各予備入出力パッド11,15と、それに
対応する入出力パッド12,16とは互いに同一形状、
同一寸法であり、予備入出力パッド群10は、入出力パ
ッド群20を、表示パネル内側斜め方向へと平行移動し
た位置に配されている。すなわち、予備入出力パッド群
10は、入出力パッド群10と同様に、駆動ICの入出
力バンプ群30に対応する相互配置とパッド形状とを有
している。
【0036】以上に説明したように、絶縁基板上におけ
る一つの駆動IC3を搭載するための領域には、各予備
入出力パッド11,15からなる一つの予備入出力パッ
ド群10と、各入出力パッド12,16からなる一つの
入出力パッド群20との二つのパッド群が、それぞれ、
各IC入出力バンプ31,32からなる、一つの駆動I
Cの入出力バンプ群30に対して接続可能に設けられる
のである。
【0037】以上において、引き出し配線13、IC用
入力配線17、及び各種パッド11,12,15,16
は、金属薄膜を同一マスクに基づいてパターニングする
ことにより形成される。また、IC入出力バンプ31,
32と、入出力パッド12,16または予備入出力パッ
ド11,15との接続は、ACFを介して熱圧着される
ことにより行われる。
【0038】図3には、リペアのために駆動IC3を引
き剥がした後に、予備入出力パッド群10を用いて、駆
動IC3を再装着した様子を示す。
【0039】図中に模式的に示すように、駆動ICチッ
プ3を引き剥がす際に、入出力端子群20をなすいくつ
かの入出力パッド12,16が駆動ICチップと共に引
き剥がされ、失われている。しかし、これら入出力パッ
ド12,16から連結部14介して配される予備入出力
パッド11,15は完全な状態で残存している。
【0040】特に、図示の例においては、連結部14が
略L字状に形成されているため、入出力パッド12,1
6がどの方向に引き剥がされても、予備入出力パッド1
1,15まで引きずられて剥離することが充分に防止さ
れている。
【0041】上記のように予備入出力パッド群10は、
入出力パッド群20を、表示パネル内側斜め方向へと平
行移動した位置に配されているため、駆動ICチップ3
を再装着する際には、本来の装着個所から液晶パネル内
側斜めに適宜平行移動してACFにより接続するだけで
足りる。
【0042】以上に説明したように、このような実施例
によると、駆動ICチップ3の交換等のために駆動IC
を引き剥がした際に、端子接続を行っていた入出力パッ
ド12,16のいずれかが破損した場合にも、予備入出
力パッド群10に対応する位置にまで駆動ICチップ3
を適宜ずらして再装着するだけで、駆動ICチップ3の
全ての入出力パンプ31,32についての充分な端子接
続を行うことができる。したがって、表示パネルが修復
不能になることや、そのための製造コストの増加が防止
される。
【0043】上記実施例において、連結部14の形状
は、入出力パッド12,16の剥離が予備入出力パッド
11,15の剥離を引き起こさないようにするものであ
れば、Ω字形等の適当な形状でさえあれば好ましい。場
合によっては、入出力パッド12,16と予備入出力パ
ッド11,15とが直結するものも使用可能である。
【0044】また、入出力パッド12,16と、対応す
る予備入出力パッド11,15とが、引き出し配線13
またはIC入力用配線17から二股に分かれる配線によ
り並列に接続されるようにすることも、場合によって可
能である。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、駆動ICチップ交換等
のために駆動ICチップを引き剥がした際に、第1パッ
ド群のいずれかのパッドが剥離した場合にも、第2パッ
ド群を用いて駆動ICチップの入出力バンプ群との接続
を行うことができる。これにより、表示パネルが修復不
能になることが防止され、したがって、平面表示装置の
製造コストの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】表示パネルの周縁部に、駆動ICからの入出力
のために設けられる配線パターンについて模式的に示
す、実施例の平面表示装置の要部分解斜視図である。
【図2】表示パネルの周縁部に、駆動IC及び入力用F
PCが周縁部に実装された様子を示す外観斜視図であ
る。
【図3】実施例の平面表示装置について、リペアのため
に駆動ICを引き剥がした後に、予備入出力パッド群を
用いて、駆動ICを再装着した様子を模式的に示す、図
1と同様の要部分解斜視図である。
【図4】従来の技術の平面表示装置についての、図1と
同様の要部分解斜視図である。
【符号の説明】
10 予備入出力パッド群 11 予備入力パッド 12 アレイ入力パッド 13 引き出し配線 15 予備出力パッド 16 出力パッド 17 IC入力用配線 2 表示パネル 20 入出力パッド群 28 表示パネル周縁部の棚状部分 3 駆動IC 30 IC入出力バンプ群 31 IC出力バンプ 32 IC入力バンプ 4 FPC

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の基板間に光変調層を含む表示パネル
    の一方の基板上に駆動ICチップが直接搭載され、この
    駆動ICチップの入力又は出力端子群と、前記一方の基
    板上のパッド群とが電気的に接続される平面表示装置に
    おいて、 前記一方の基板上には、前記駆動ICチップの入力又は
    出力端子群とそれぞれ対応する、第1パッド群と第2パ
    ッド群とが備えられ、 前記第1パッド群に含まれる第1パッドと、前記第2パ
    ッド群に含まれる第2パッドとは互いに電気的に接続さ
    れているとともに、前記駆動ICチップの前記入力又は
    出力端子群と、前記第1又は前記第2パッド群の少なく
    とも一方とは、互いに電気的に接続されることを特徴と
    する平面表示装置。
  2. 【請求項2】前記第1パッド群をなす配線パターンと、
    前記第2パッド群をなす配線パターンとは、前記絶縁基
    板上においてこれらのいずれかを平行移動した場合に互
    いにほぼ重なり合う関係に配置されることを特徴とする
    請求項1記載の平面表示装置。
  3. 【請求項3】前記第1パッドは、前記第2パッドを介し
    て前記一方の基板上のIC用入出力配線と電気的に接続
    されることを特徴とする請求項1記載の平面表示装置。
  4. 【請求項4】前記第1パッドと前記第2パッドのそれぞ
    れは互いに、屈曲部を有する配線パターンを介して連結
    されることを特徴とする請求項3記載の平面表示装置。
  5. 【請求項5】前記駆動ICチップの入力又は出力端子が
    突起端子からなり、 前記駆動ICチップの入力又は出力端子と、前記第1パ
    ッド群または前記第2パッド群とが異方性導電膜を介し
    て接続されることを特徴とする請求項1記載の平面表示
    装置。
  6. 【請求項6】前記第1パッド群、及び前記第2パッド群
    は、金属薄膜が同一マスクパターンに基づいてパターニ
    ングされることにより形成されることを特徴とする請求
    項1記載の平面表示装置。
JP13060098A 1998-05-13 1998-05-13 平面表示装置 Pending JPH11327456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13060098A JPH11327456A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 平面表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13060098A JPH11327456A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 平面表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327456A true JPH11327456A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15038098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13060098A Pending JPH11327456A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 平面表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11327456A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101147990B1 (ko) * 2005-03-29 2012-05-24 엘지디스플레이 주식회사 드라이버칩 패드가 형성된 기판
KR20160082756A (ko) * 2014-12-29 2016-07-11 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 패드 구조
WO2021084630A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101147990B1 (ko) * 2005-03-29 2012-05-24 엘지디스플레이 주식회사 드라이버칩 패드가 형성된 기판
KR20160082756A (ko) * 2014-12-29 2016-07-11 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 패드 구조
WO2021084630A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100819286B1 (ko) 전기 광학 장치 및 전자기기
US8305542B2 (en) Thin film transistor array substrate with improved test terminals
KR100392575B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP3979405B2 (ja) 電気光学装置、実装構造体及び電子機器
JPWO2009004894A1 (ja) 表示モジュール、液晶表示装置、及び表示モジュールの製造方法
KR20030051923A (ko) 라인 온 글래스형 신호라인 검사를 위한 액정표시패널
KR20040059670A (ko) 액정표시패널의 검사용 범프 구조
KR100293982B1 (ko) 액정패널
JP2000056285A (ja) 液晶表示パネルの検査用プローブ、液晶表示パネルの検査装置および検査方法
JP2000315058A (ja) 表示装置用アレイ基板
US20040027527A1 (en) Liquid crystal display device
JP2004109969A (ja) 液晶表示装置
USRE48706E1 (en) Driving circuit of a liquid crystal display panel
JP2001265244A (ja) 平面表示装置
JP2000089241A (ja) 平面表示装置
JPH11327456A (ja) 平面表示装置
JPH09113562A (ja) 液晶マトリックス表示パネルの検査方法
JPH0643473A (ja) 液晶表示装置
JP2001005016A (ja) 液晶装置及びその検査方法
JPH11212102A (ja) 液晶表示パネル
JPH07191339A (ja) 液晶表示装置
KR101165473B1 (ko) 액정패널 및 그 제조방법
JP3846240B2 (ja) 液晶パネルの検査装置及び液晶パネルの検査方法
JP4682516B2 (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置及び電子機器
KR100697376B1 (ko) 액정표시패널의 테스트장치