JPH0514238Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514238Y2
JPH0514238Y2 JP1984182620U JP18262084U JPH0514238Y2 JP H0514238 Y2 JPH0514238 Y2 JP H0514238Y2 JP 1984182620 U JP1984182620 U JP 1984182620U JP 18262084 U JP18262084 U JP 18262084U JP H0514238 Y2 JPH0514238 Y2 JP H0514238Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
primary
fluorescent
ray
rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984182620U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6197750U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984182620U priority Critical patent/JPH0514238Y2/ja
Publication of JPS6197750U publication Critical patent/JPS6197750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514238Y2 publication Critical patent/JPH0514238Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は一次X線を照射される試料面が円形と
なるように試料を試料セルに装着し、前記円形試
料面に対し斜め方向からX線管にて一次X線を照
射し、試料から発生する蛍光X線を検出器にて検
出するようにした蛍光X線分析装置に関する。
<従来の技術> 蛍光X線分析装置において、本来、試料面に対
して蛍光X線取出し角φ(第5図参照)のみなら
ず一次X線照射角も90°となることが理想ではあ
るが、X線管1及び検出器2の物理的形状から、
第5図に示すように、試料面Sに対し一次X線照
射角が略45°となるようにX線管1が配置され
る。
<考案が解決しようとする問題点> ところが、従来のものは、コリメータ3の穴4
が円形であるため一次X線照射面Pが楕円形とな
り、次のような不都合があつた。
即ち、試料面Sが円形であるため、試料面S全
体に一次X線を照射すると、第6図に示すように
一次X線照射面Pが試料セル5部分にまではみ出
し、試料セル5に含まれる元素をX線が励起して
螢光X線が発生しバツクグランドが高くなる。例
えば、試料セル5がアルミニウム製の場合、アル
ミニウムの螢光X線が検出され、それがバツクグ
ランドとなる。
さらに、単位秒あたりに処理可能な螢光X線の
数(CPS)は限られているので、試料セル5から
の螢光X線を処理すると検出効率がそれだけ低下
する。本考案は簡単な構造改良を施すだけで上記
従来の問題点を解決するものである。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、上記問題点を解決するため、試料セ
ルの円形の穴に試料が装着されて円形の試料面が
形成され、その円形試料面に対し斜め方向からX
線管の先端に取付けられるコリメータを介してX
線管からの一次X線を平行光線束にして照射し、
前記試料から発生する蛍光X線を検出器にて検出
するようにした蛍光X線分析装置において、前記
X線管の先端に取付けられるコリメータの穴の形
状を略卵形とし、もつて前記円形試料面と、試料
面に一次X線によつて形成される一次X線照射面
とを略一致させるように構成してある蛍光X線分
析装置である。
<実施例> 以下、本考案の一実施例を第1図ないし第4図
に基いて説明する。
第1図において、10はたとえばアルミニウム
製の試料セルで円形の穴11が設けられており、
そこに試料12が装着されて円形の試料面Sが形
成される。13はX線発生源14を内蔵する公知
構造のX線管であり、一次X線照射角が約45°
となるよう試料面Sに対し斜めに配置されてい
る。このX線管13は従来品と異なり、その先端
に取付けられたコリメータ15の穴16が第3,
4図に示すように略卵形(第1,3,4図におけ
る上方部分が細く、下方部分が太い卵形)に形成
されている。17は従来公知の検出器であつて試
料12からの螢光X線取出し角φが約90°となる
ように試料面Sの上方に配置されている。
上記構成によれば、第2図に示すように一次X
線照射面Pは略円形となつて試料面Sと略一致
し、試料面Sからはみだして試料セル10部分に
まで一次X線が照射されるということがない。
<考案の効果> 本考案は上述のように構成したので、一次X線
照射面が円形となつて円形の試料面のみに一次X
線が照射され、従つて、試料セルからの螢光X線
の発生を防止することができ、前述したバツクグ
ランドを低減できる。又、単位秒あたりに処理可
能な螢光X線は前述したごとく限られているが、
本考案では試料からの螢光X線のみを処理するの
で検出効率が向上する。
さらに、コリメータの穴の形状を略卵形にする
だけというように簡単な構造であり、既設の蛍光
X線分析装置のコリメータを取り替えるだけで上
記各効果を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す概略説明
図、第2図は同上において、一次X線照射面と試
料面との関係を示す図、第3図はコリメータの側
面図、第4図は第1図A−A線矢視図、第5図は
従来装置を示す概略説明図、第6図は同上におい
て一次X線照射面と試料面との関係を示す図であ
る。 10……試料セル、12……試料、13……X
線管、15……コリメータ、16……コリメータ
の穴、17……検出器、S……試料面、P……一
次X線照射面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 試料セルの円形の穴に試料が装着されて円形の
    試料面が形成され、その円形試料面に対し斜め方
    向からX線管の先端に取付けられるコリメータを
    介してX線管からの一次X線を平行光線束にして
    照射し、前記試料から発生する蛍光X線を検出器
    にて検出するようにした蛍光X線分析装置におい
    て、前記X線管の先端に取付けられるコリメータ
    の穴の形状を略卵形とし、もつて前記円形試料面
    と、試料面に一次X線によつて形成される一次X
    線照射面とを略一致させるように構成してある蛍
    光X線分析装置。
JP1984182620U 1984-12-01 1984-12-01 Expired - Lifetime JPH0514238Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984182620U JPH0514238Y2 (ja) 1984-12-01 1984-12-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984182620U JPH0514238Y2 (ja) 1984-12-01 1984-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197750U JPS6197750U (ja) 1986-06-23
JPH0514238Y2 true JPH0514238Y2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=30740155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984182620U Expired - Lifetime JPH0514238Y2 (ja) 1984-12-01 1984-12-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514238Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114135A (en) * 1981-01-08 1982-07-15 Toshiba Corp X-ray stop-down device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114135A (en) * 1981-01-08 1982-07-15 Toshiba Corp X-ray stop-down device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6197750U (ja) 1986-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250385A (en) Semiconductor X-ray detector
JP2008510132A (ja) 放射線検出器用の抗散乱グリッド
JP2000505673A (ja) 実質的に連続した放射線検出ゾーンを備えたエックス線断層撮影システム
JPH0514238Y2 (ja)
US4866744A (en) Scattering beam eliminating device for x-ray CT apparatus
JPS63165761U (ja)
JPS5892974A (ja) 放射型コンピユ−タ断層撮影装置
Epp et al. Spectral Fluence of Scattered Radiation in a Water Medium Irrradiated with Diagnostic X-Rays
JP3303277B2 (ja) 蛍光x線分析用の試料ホルダ
GB1422330A (ja)
JPS63108156U (ja)
JPS61235782A (ja) エミツシヨンct装置
JPS58115383A (ja) 反射電子検出器
JP2000040478A (ja) X線管装置
JPH0429440Y2 (ja)
JPS6073445A (ja) 螢光x線分析装置
JPH06214037A (ja) 光強度分布検出装置
JPS63131059U (ja)
JPH082603Y2 (ja) X線分析装置
SU915125A1 (ru) Газоразрядный детектор электронов 1
JPH0288160U (ja)
JP2681974B2 (ja) X線表面応力測定装置
JPS6252423B2 (ja)
JPH01185498A (ja) X線ガイドチューブ
JPH11111812A (ja) 半導体ウエハの位置検出装置